|
|
【画像】漫画家「このサブヒロイン、メインヒロインより圧倒的に人気あるやんけ・・・せや!」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:24:01.11 ID:FcHnTXci0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:24:15.74 ID:U9d6mOV40
有能
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:24:55.68 ID:flhG8OjK0
一生独り身でいろ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:27:32.21 ID:fjBnIwuTa
>>6
これが正解
これが正解
173: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:54:52.62 ID:gpx3ae5+0
>>6
ビアンカかよ
ビアンカかよ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:25:20.41 ID:yXsLYKpM0
無能
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:25:43.90 ID:OxXZ3qbK0
脳が破壊される
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:26:00.16 ID:AGSbVDQA0
千葉県のYさんならええやろ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:26:14.13 ID:gPBph0A/0
226: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:02:33.85 ID:VikWaKRy0
>>12
んほりすぎや
んほりすぎや
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:26:41.54 ID:RCho93MQ0
椎名「殺したろ」
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:27:02.14 ID:OxXZ3qbK0
どうせならレズ落ちさせろ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:27:13.30 ID:eYQMXBOU0
途中でクズキャラにして消せばいいのに
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:28:06.53 ID:ap7TW88T0
ハーレムするよね普通
時代はなろうを求めてるんだよ
時代はなろうを求めてるんだよ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:28:14.64 ID:2e/nr1NGp
作者「せや!ロングヘアやから人気出るんや、ショートヘアにイメチェンや!」
34: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:30:16.10 ID:BTactgZ6d
>>22
やめろ
やめろ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:28:21.44 ID:YpXJosJ/a
敵にレ◯プさせたろ!
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:30:04.56 ID:Ee1S+gwOd
無能
メインヒロインとサブヒロインくっつけたら平和やろが
メインヒロインとサブヒロインくっつけたら平和やろが
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:30:42.68 ID:TCWcIv1m0
>>31
今世紀最大の無能
今世紀最大の無能
85: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:42:05.08 ID:W0cG6u2c0
230: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:03:34.23 ID:VikWaKRy0
>>85
あのイケメンかわいそうンゴな
あのイケメンかわいそうンゴな
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:32:49.37 ID:6eG2/Wym0
「終盤で主人公を死亡させてどのヒロインも負けないようにします」←これが評価されない理由
64: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:35:46.26 ID:kGk5ky+ga
マジでこういう時どうすればええんや
メインよりサブのほうが人気出たらメイン昇格させればええんか?
それともサブはサブのままのほうがええんか?
メインよりサブのほうが人気出たらメイン昇格させればええんか?
それともサブはサブのままのほうがええんか?
66: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:36:51.57 ID:OxXZ3qbK0
>>64
とりあえずメイン勝たせてから
if書きまくってるラノベあるよな
とりあえずメイン勝たせてから
if書きまくってるラノベあるよな
102: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:44:12.19 ID:J37CFDng0
>>66
俺妹って結局全員分書いたんか?
俺妹って結局全員分書いたんか?
120: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:46:12.52 ID:OxXZ3qbK0
>>102
あやせ 黒猫と
何故かかなこは本が出た
あやせ 黒猫と
何故かかなこは本が出た
87: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:42:11.90 ID:HZ7N44RTd
庵野「んほぉ~エヴァで一番人気のアスカをケンケンとくっつけて、綾波をカヲルとくっつけるのたまんねぇ~ww」
これが許された理由
これが許された理由
90: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:42:33.93 ID:OxXZ3qbK0
>>87
許されてない定期
許されてない定期
96: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:43:25.01 ID:1i68AL8kd
>>87
映画の特典の冊子で綾波とカオルに子供できてんの草
どこまでファンの脳を破壊したら気が済むんだよ
映画の特典の冊子で綾波とカオルに子供できてんの草
どこまでファンの脳を破壊したら気が済むんだよ
93: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:42:58.46 ID:7Elk26n/0
103: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:44:23.59 ID:pCSW3Lt5a
113: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:45:51.00 ID:t2ztRYA60
>>103
ローラースケート履いてるの当時の流行りか?
ローラースケート履いてるの当時の流行りか?
199: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:58:25.42 ID:xfZeckdf0
>>113
流行りやけどローラーブレードやね、車輪一列のやつ
さくらの直前くらいに流行ったと思う
流行りやけどローラーブレードやね、車輪一列のやつ
さくらの直前くらいに流行ったと思う
118: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:46:09.89 ID:dj/sEFqY0
128: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:46:52.35 ID:gc4dqPyud
>>118
その漫画絵がすぐ崩れるよな
その漫画絵がすぐ崩れるよな
138: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:50:11.99 ID:jYn+Sl+F0
163: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:53:45.54 ID:4RZhvsw40
>>138
非難轟々で草も生えない
非難轟々で草も生えない
182: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:56:04.36 ID:aEF6dNXF0
>>138
東城は元々メインヒロインやったのがサブヒロインの西野のが人気過ぎて変えられたパターンやろ
東城は元々メインヒロインやったのがサブヒロインの西野のが人気過ぎて変えられたパターンやろ
179: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:55:36.91 ID:jYn+Sl+F0
217: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:00:18.76 ID:VXSgdufD0
219: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:01:20.40 ID:wvEyn6ZR0
>>217
うーんこれは傑作SF
うーんこれは傑作SF
224: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:01:53.32 ID:D8ZIRdvVa
240: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:05:09.88 ID:EelMBGUZ0
>>224
なんかヒロイン不明のワートリが入ってて草
なんかヒロイン不明のワートリが入ってて草
247: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:06:40.23 ID:UAcC1taoM
>>224
学園ものなのに生徒ぶっちぎる先生ほんまに草生える
学園ものなのに生徒ぶっちぎる先生ほんまに草生える
244: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:05:42.90 ID:4Yaln8Y30
248: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:06:48.83 ID:82H8016U0
>>244
意味不明なネクタイしてんな
意味不明なネクタイしてんな
255: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:07:37.73 ID:wvEyn6ZR0
>>244
あのメガネやけに嫌われてるけどそもそも嫌われるほどキャラ立ってたから?
あのメガネやけに嫌われてるけどそもそも嫌われるほどキャラ立ってたから?
253: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:07:08.12 ID:VXSgdufD0
うおおおおおおおお!マジ見逃せない!!
274: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:10:57.99 ID:L+UzBqBZd
>>259
編集も被害者や
編集も被害者や
267: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:09:46.44 ID:K7NVAzsTM
>>253
ぶっちゃけ漫画としてここで終わったよな
ぶっちゃけ漫画としてここで終わったよな
269: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:10:14.11 ID:GxCUsNxxr
話数稼ぐために負けヒロインにこういうことするのやめろ
275: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:11:03.65 ID:g2jYiLT/0
>>269
知らんけどここから負けるのは草
知らんけどここから負けるのは草
323: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:21:50.66 ID:QEH6XuBM0
>>269
あやねるのくせに奇跡的にかわいかったよなハスキー
あやねるのくせに奇跡的にかわいかったよなハスキー
287: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:14:33.02 ID:M/nAR1hXa
そう言うことしない物語シリーズは信頼できる
293: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:15:28.38 ID:aEF6dNXF0
296: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:16:12.73 ID:M/nAR1hXa
>>293
事実何が悪いか説明できんからしゃーない
事実何が悪いか説明できんからしゃーない
305: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:18:32.52 ID:L+UzBqBZd
311: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:19:43.99 ID:imtOCEPPd
>>305
実際これよな
だから全員お手でつないでゴールなんてしたらそれこそ全員冷めてしまう
実際これよな
だから全員お手でつないでゴールなんてしたらそれこそ全員冷めてしまう
333: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:23:12.40 ID:M/nAR1hXa
truetearsで乃絵が負けた理由がわからない・・・
340: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 16:24:41.46 ID:imtOCEPPd
>>333
あの最後までどっちが勝つかわからんまま最終話までいったのは素直にすごい
放送中くっそ煽り合っとってほんと盛り上がったわ
あの最後までどっちが勝つかわからんまま最終話までいったのは素直にすごい
放送中くっそ煽り合っとってほんと盛り上がったわ
78: 名無しのアニゲーさん 2022/06/10(金) 15:40:05.11 ID:z3vFs2Rm0
やっぱメインヒロインとサブヒロインをモブ男とくっつける進撃の巨人だわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】手塚治虫「小畑健は絵はうまい、絵は」本宮ひろ志「小畑建が絵はうまい」
- 【悲報】冨樫義博のTwitter芸、マンネリ化して話題にならなくなる
- 【討論】『金田一少年』は、なんでコナンになれなかったのか
- 【画像】漫画家「このサブヒロイン、メインヒロインより圧倒的に人気あるやんけ・・・せや!」
- 【悲報】子育て漫画を描いてた人気漫画家さん、娘に“毒親”を告発され炎上
- 「この漫画読みづら過ぎだろ…」←なに思い浮かべた?
- 【画像】グルメ漫画「ええっ!? 塩だけで美味しいお吸い物を?」→結果wwww
人気記事
えいが とても よかった(こなみかん)
自分の心配してろよ童貞共
この事実を認められずにサブヒロイン退場させるのはゴミ
負け犬を応援したがる気質があるんだろう
だから滑り台行きの子等がまぶしく見えてくるんだ
目の錯覚なんだけれどな
複数ヒロインだして最後に選ばれず気に入ったヒロインが泣く作品とか誰が読みたいねん
読者の思った通りの展開にならないと粘着質に叩きつづけ、延々それを
連載が終わっても、作者が漫画を描かなくなっても言い続けて
漫画家生命終わらせようと粘着質に叩く連中が死ぬまで叩き続けるわけだからな
ガイジ向けの商売の危険性ってのをラブコメのまとめをみるたびに思うわ
ラブコメのアンチのやばさは他ジャンルの漫画のアンチのやばさと格が違う
親の仇でもここまで憎むことはないってぐらいに嫌悪と憎悪を燃やす連中ばかりでみてておっかない
作者は日和らずちゃんとメインとくっつけるべきだと思う
レミリアとの交流少なくて、なろう読んでたときはほとんど出ないから存在忘れがちだったわ
ハッピーエンド!
これが大正解と知れ!
ラブコメ作品のアンチ化したオタって
糖質か発達はいってるんじゃないかと思うし、リアル青葉予備軍の怖さ感じる
メインヒロインが人気で巻き返せるのがどう考えても理想だけど
実際やれと言われたら出来る人そうは居ないんだろうな
変に近くし過ぎたせいで主人公が悪いやつになるから困って眠らせるようなやつが悪い
webのほうで復活したらしいぞ
ただし、主人公との記憶リセットで好感度もリセットされた状態らしいけど
↑
こんなのあるかな?と聞こうと思ったけど恋愛要素あるデスゲームや推理ものって大抵これだった...
一昔前はサブヒロインやサブキャラもそれぞれ相手見つけてそれなりに幸せになる高橋留美子メソッドが多かった
更にそれ以前はサブキャラが結婚しても主人公は幸せにならず一人物語から退場する梶原一騎メソッドだった
苦肉の策すぎて草
自分がヒロインと思っていた時期がありました、なんてw
自分と一切関係ないツナマヨを食べた、食べてない程度の話で営業妨害や誹謗中傷する人間がいるんだぞ?
漫画を通じて疑似恋愛の末に拗らせた方がまだ判りやすいよ
メインヒロインは話を動かすためにご都合だったり無理をやらされるし、単純に登場回数も多い分ヘイトを溜める機会も増えるしな
この回いつ見ても笑える
読者もヒロインなんだよな
五等分なんか誰とくっついても読者の8割がアンチになってたしな
主人公に魅力がないと、そんな奴に惚れてるヒロインよりも
最初から主人公とヒロインとは別のとこで恋愛してるか
恋愛には絡まない友達キャラとかの方が良く見えるしな
播磨がくっついたの沢近っぽかったけど軽く調べてみたら結局不明のままだった
作品としての面白さが落ちたり、メインに持ってきたりすると実際はサブというポジだから人気と魅力があったなって状況にもなるから難しい
灰原の方が人気で、黒の組織の話を進める上での重要度も灰原が上っていう
蘭にとってもうどうしようもない事態
ジャンはモブじゃないだろ!w
んなわけないじゃん
新しくいい男見つけるに決まってる
何なら、主人公の本命に選ばれないだろうからこそ人気のキャラだっているわけだし。そういうキャラは納得のいく選ばれない展開が描かれた方がいいわ
なお小野寺の子ども
突然BAD爆弾されたけど、どんな奴が気に障ったんだ?
やっぱりアンチとして誹謗中傷しまくってる異常者なのか?
ああいうのが誰もイメージ崩さなくて最高
漫画の方はホント羽川ばっかで出番ないなガハラさん
初っ端でヒロイン確定結婚した夜桜さん家の云々は割と続いているな
ヒロイン候補っぽいのもいたけど一瞬で消えて復活した時には次男のヒロインになっていた
いや、普通にきりかえていくと思うやろ…?
失恋なんて人生のほんの1ページにすぎないやん
クシャミするだけでスーパーランチに。
控えめに言ってこんな男身近にいたら距離取るべきだわ全く共感できねぇ
ハッピーエンドとは言えない
だからこそ2次小説で盛り上がった
作者の意思というかご都合感出てめっちゃ冷める
たぶんガイジ扱いされた層でしょ?
けっきょくどっちつかずだったろ
はがないって言うんですけどね
なお現実は他の男と子供作って墓参りする模様
死んだら敗けよ
冴えカノは知らんが、ハイスコアガールは主人公の行動が一貫してたしな
コナンの灰原みたいにメインヒロインより人気あるわけとかでもないからね
ヒロインで一番人気はいつも忍かガハラさん
あの作者の作品はクズ女を楽しむのが正しい見方だから多少はね?
ファンもグッズメーカー等も圧倒的にレム派だしな
レミリアたんがヒロインなんだ!って思ってるの作者だけ
本編の内容は全く思い出せない
叩かれたのはそこじゃない定期
たぶんARMSとかGS美神のせいだ
ナルトもサクラが人気無かったからヒナタに変えて大正解やったんや
需要を無視して作者のこだわりをゴリ押しするのはだいたい不評に終わるから
やらん方がええな
あれ原作ファンはどんな気持ちで見てたんだろう
最近は待っているヒロインは不人気
相棒とかパートナーとして隣で戦える娘じゃないとダメなんだよね
蘭は灰原前にコナンの正体に気付いて一緒に黒の組織に立ち向かうくらいしないと勝ち目ねえと思う
何か触覚ある娘だっけ?死ぬシーンめっちゃ好きや
るろ剣の巴も好き。思春期に見たからめっちゃ刺さったわ
だから独り身なんだ
それはただのカプ厨なんよ
女さんから嫌われたしなサクラ
『やだやだ!僕のヒロインちゃんが勝たないなんてクソ漫画だ!!』
してるのが最近のキッズよな
作家と作品をなんだと思ってるんだろな
人気ないからとか以前にブルマは割と早期からヤムチャになびいてなかったっけ?
むしろヤムチャがこのさきどうあがいても雑魚だから捨てられた感
飼い主も主人公だからそっちはくっ付く相手がいてその未来を示されている
そう思うだろ?レムと初めての真剣勝負始まるから面白い
復活したのに敵なのかよって笑った
ハーレム計画は絶賛継続中でリトも春菜も宙ぶらりんのまま
「女達の戦いはこれからだ!」っていう終わり方だったな
お手々繋いでって訳でも無く、メインの子が振られる訳でも無く、
他のヒロインが諦めてフェードアウトって訳でも無い
ラブコメとしては一番いい終わり方な気がする
ブルマとヤムチャは鳥山にラブコメ求められたんでそうそうに可能性潰しただけだと思う
ラブコメ嫌いだからね
ファビョってんの?w
あれこそ十代の青春っぽいだろ。打算のない今の感性のまま大人になれると信じてる子どもって感じがいい
ドラゴンボールの場合変えたのはヒロインじゃなくて彼氏のヤムチャさんな
ベジータ旦那にして人気出たから正解だったんだろうけど
悟空は最初からブルマを異性として見てないし、逆もまた然り
チチだけなんだよ、悟空を最初から男性としてみてるのは
そしてドラゴンボール自体が恋愛漫画じゃない
ブルマはあくまで三蔵法師、仲間であって恋愛関係じゃないんだよな
ヤムチャ登場時にフラグが立ってオチで早々カップルになってたな
悟空もブルマも異性としてまったく認識してないしな
それ言い出したらベジータとくっ付けるのも不自然だしな
もともとブルマは恋多き女って展開にするつもりだったんだろうと思う
今となっては鳥山すら思い出せない話だろうが
ハーレムでも良い時代背景…というか、「世界観」だからこそなのだが。
しかも夕方アニメやぞ!?
ルシオラね
結構雑な展開で殺されたと思う
そもそもブルマがドラゴンボール探してたのが素敵な恋人が欲しいって理由だったし、当時イケメンライバルキャラで女性苦手だったヤムチャと何となく意気投合してくっついて。ヤムチャが女性苦手を克服してからはチャラくなって浮気されまくったりで関係は続いてたけど心は離れてみたいな
何気にしっかり時間経過と別れる理由は存在してる。後、ベジータって一匹狼気質的な部分で初期ヤムチャと被る部分あるしな
いきなりGOODブーストで笑ったけど
言ってること妄想予想はいってね…?
サブは頑張り屋って感じだから応援したくなるんだろう
コメント書いた俺もびっくりしてる
まぁ、評価はチートできるみたいだから気にしない方がいいと思う
んで運営がファンアイテムのドラマCDで不人気ヘイト集めてるウザ男とくっつける暴挙に出たってことがあったな…
後のシナリオでも他のキャラのセット扱いで着せ替え人形みたいに都合よく使われ続ける可哀想な不遇になってしまう
仮にも人気キャラだったのにラストにはろくに出番もなくエンディングでは登場すらなし
シナリオライター様の同人嫁キャラより人気が出てしまうと大団円のエンディングにすら出させてもらえないのだ
よくあるやーつ
サブヒロインの方が尖った性能してて一部に強烈に刺さるんだよ
それをしたいちご100%は今でも粘着されているんだ
……まあ十中八九続編でトドメ刺されただろうけど
それを新鮮に読ませる作家の実力を感じた
あっちこっちうろうろしてその気にさせてとかダラダラやられるのが死ぬほど嫌い
いまだにアレンビーが勝ちヒロインが良かったとか未練がましい人は多い
どこからどう見てもドモンにはレインがふさわしいです。
それ続編で男とくっ付いたぞ
寝取った女のほうが
いつまでもあの結末にグチグチ文句言ってるのって、流石カプ厨の性らしいって思うけど
それとは別にあんな続編で死体蹴りされるのは哀れだわ
土曜深夜に自己紹介か
別に王道展開の一つだから新しいとかないと思うわ
新しく感じたのなら単にあんまり作品を読んでないか、どうにか作者の才能として褒めようとして言葉をチョイスしとるかだわ
あの作品、主人公が他のハーレムラブコメの主人公と違って
一途でキモくないとかやたらヨイショしまくるのいっぱいだったけど
最後に結局泣いて誤魔化してて笑った
マジで?
そんな情報知りたくなかった…
きっとBSSとかはあるよきっと
この漫画の作者、前作では負けヒロインが最終回で主人公のことどうでもよくなるレベルで彼氏作ってのろけてたな
それくらいあっさりしていたほうが良いのかもしれん
カップリングで裏切られてアンチになった奴ってのは
元信者でもあるわけだからな
突き刺さるんじゃないの色々
確か主人公の子供として転生すること確定してんだろ
嫌悪感をなくすことに無心しすぎて
色々盛ってるけどすごく無個性というか魅力なんもないキャラになるパターンもあるな
ハヤテのごとくとかいうクソ漫画よ
数年後に何人か誰かと結婚してましたーとかでいい。
てかメインヒロインよりも天花さんや他の組長や魅力あるキャラ達が沢山いすぎるからハーレムエンドにしてほしい
>あのメガネやけに嫌われてるけどそもそも嫌われるほどキャラ立ってたから?
あれは作者のやってるつもり展開を口で説明するお粗末な代弁者キャラにしか見えなかったけど
動かし方がキモい上に、特定カプ推しにとってはこいつさえいなければってキャラだからでは
あそこまでえりな推しするなら結婚させとけよ
目移りしてないよ一途だよ
とか言いながらラッキースケベしかできないゴミみたいな展開が好みなんだよ
名前すら憶えてないのかよ
でもよく考えたら、周りがほっておかないような美形キャラなら
早期に結婚してて当たり前だわな
リアルなら
恋愛がゴールの作品じゃなければ、シナリオ上の助けるお姫様と実際に結婚する相手が違ってもいいんだが
ぽっと出のゆかぽんをメインヒロイン昇格させる謎仕様
まあその展開が気に喰わないのもいるわけで
特に自分のキャラへの好き嫌いに優劣を絡めちゃうから面倒くさい
彼岸島はそもそもカップル作る気あんのか?w
あの世界はもう物理法則のレベルで別物だからな
どんな重要キャラでも、明がザン!ってやっても不思議じゃないしな
ブルマとチチの当時の人気は世代じゃないからわからんけどサクラとヒナタは人気投票見る限り人気差ほとんどないしなんならトータルではサクラの方が人気高いぞ
わかりやすい当て馬という立ち位置がはっきりしてれば別だけど
基本複数ヒロインローテに頼らなきゃいけない作品て、関係性曖昧にしたがるからなあ
それでダラダラ引っ張るしか能がない
新しいと新鮮に読めたの違いが分からないのか、翻訳機でも使ってる?
そりゃー◯すしかないわ。
物語シリーズで困って消したのは羽川じゃなくて千石の方じゃね
羽川は両思いだったけどタイミングで無理だったのは最初から決まってるし
二次創作のあの美神親子への異常な憎しみってなんだったんだろな
やっぱり扱いにイライラしてたんだろうか
エヴァ二次創作におけるやべーほどのミサトヘイトに通じるものがあった
似たような性質のやつが嵌るのかも
ぬーべーはヒロイン交代は人気で、ヒロイン蘇らせたのはアニメ化決まって死んでたらまずいからとか作者が暴露しすぎだわ
ユキが明さんにザン!されたのはユカポン登場前だろ、その前に眼鏡とくっついているわ吸血鬼にギッギッギッされるわとろくなことになってないし
確かに1行目はずれてるけど2行目以降は正しいね
見苦しいなファビョってんのか?
むしろその辺は、自分の好きな推しは別だけど
この物語的にはこいつが選ばれるのが決まってたんだろうなってある程度割り切れればいいんだけど
大概こういうカップリング論争で愚痴る連中って粘着質な上に自分の願望優先されないと絶許になるタイプ多いからな…
しゃーない
え、じゃあどういうつもりで新鮮なんて言葉を使ったんだ?
自分は織姫がヒロインだと思っていたけど、ルキアがヒロインと思っていた人が多すぎた。
長女は…うん…
三女の方が酷かったやろ
そうではない不快な主人公が多いので、お似合いでない限り
こんな酷い主人公とくっつかなくて良かったという思いもあるからなぁ。
でもそういう世界で、女が他の男にちょっとでも気がある素振りあっただけでも発狂するじゃん
奴隷かよ
あれは中々出来んよね
やろうとする作家も珍しいけど、あれにOKが出たのも凄い
機動武闘伝Gガンダムという1994年のアニメがありますが、
未だにヒロインのレイン・ミカムラよりサブヒロイン・アレンビーの方を勝ちヒロインにしろ!という声は大きいですね。
今もレインへの中傷は凄まじく、ファンとしては悲しいものがあります。
割と最初から噛ませ感あった気がする
独占欲が強すぎる
でもそういうこと言い出すのって
大体展開で切り捨てられた後とか負けが見えて来た時期になってからだもの
ラブコメ中心でない作品でさえ、カップリングへの怨恨の根の深さよ…
十年以上経過してるようなのでも延々とグチグチ言ってるもんな
ある意味すごい
ジャンとか思いっ切り主要な脇役だろ・・・
脇役とモブの違いも分からんのかモブなんて名前すら無いか有っても出番1、2度で後は物語からフェードアウトする奴だ
神無月の巫女はメイン・サブヒロインじゃなくて
ダブルヒロインかつカップルだろうが
カプ厨の元友人がハーレムよりそういうのが大好きらしい
矢吹伸もひでえもんだった
主人公に自分を自己投影して見てる奴もいるのかもしれんが、可愛い良い子がゲスに引っ掛かっちゃったのを見たみたいな嫌な気持ちになるわ。
実際そこまで一個の作品に思い入れねーから誰も
せーぜーそこまでマンガ買ってたぶんの恨みくらい
むしろ何年かに一度話題になるだけはるかに美味しいだろ
未だにトラウマだもの
エヴァのシンジ×アスカ厨みたいな手に負えない感じのやつ
初志貫徹でメインヒロインとくっつける→わかる
人気もないサブヒロインとくっつける→漫画家やめろ
ていうかこんなん言ってたら誰ともくっつくかないが正解になる
誰とくっつくかよりもどうくっつくかのが重要だ
人気投票とか普通に1位だったしヒロインよりも主人公と絡んでたのに彼氏持ちのヒロインが彼氏振って(彼氏にはなんの落ち度も無い)主人公と付き合うとかまじで萎えたわ
多分この作品くらいやろデコっぱちメガネキャラが女子キャラで1位取るとかしたの
そういう意味では、異世界転生系はそれが出来る世界観で良いよね
と思うけど、逆に出し過ぎて活躍出来てないモブヒロイン化するという問題があるんだよなぁ
ワイは知っとるで、生意気(ツンデレ気味)後輩ちゃんとかもおって
メインヒロインが一番人気無かったよな
ただあの漫画バンチから行方不明になってその後どっかで完結したことは知ってるけど
結局メインヒロインエンドだったんか
もててるとは言われていたがチャラくなったって表現は少なくても原作にはないぞ
ブルマがトランクスに言ったのはフェイクが入っている可能性が高い
ベジータの現物観たトランクスが聞いた話と違うって混乱していたしな
少女漫画は女が嫌いそうな女キャラ(清楚系、お姫様系)はメインヒロインに降られた女性経験豊富なイケメンとくっつくイメージがある
チチは再登場した「匿名希望」の頃が一番人気のピークで
当時のDBではめずらしいカップル本が大量発生する原因になった
当然育った悟空を見て「孫君があんなになるなんて」とさっそく浮ついていたブルマとは
隔絶なヒロイン力の差があった
漫画を高尚なものと勘違いした漫画家は面白ければ帰って来ると信じてるが相当なハンデを背負ってるのは確か
百合が嫌いな男の子なんていません!
すべてのヒロインとその信者に優しい終わり方だったじゃないですかw
大体メインとくっつくようになってるし当たり前のことなのに
人気のあるサブヒロインとくっつけろとか言うのはおかしな話だろ
商業的にとかいうけどそれを判断するのは作者だし連載してる時点で成功してるからな、商業的に
人気あるなしの話にしても、結局主観入りまくるわけだし
こういうのって選ばれなかったり排除されたことの恨み言をずっと繰り返し続ける人らの中の作者像に近いんじゃね
僻み根性というかなんというか
これメインヒロインじゃなかった?
続編があったんかいw
理想の立ち位置してるわ
同感。
人気投票でメインヒロインがサブヒロインに負けるなどよくあることで、いちいち気にしていたら創作活動なんてやっていけないだろうに。
あと、サブヒロイン強制退場もサブヒロインがメインヒロインに昇格するのも、話が歪むリスクがあることは認識してほしい。
比呂美の涙をぬぐう →恋愛のテーマ
true tearsは1話でオチ見えてただろ
両思いだった二人が色んな横槍ですれ違ってただけだし、
高垣彩陽も眞一郎は比呂美にしか恋してないって前にコメントしてた
個人的には、作中に納得できる相手がいないなら作品終了後に将来よい相手と巡り合って幸せになるのがベスト。
「オトナになる方法」という漫画で男主人公(※カップル両方が主人公扱い)に振られるキャラが好きだったんだが、後日談で結婚して子供生むも離婚したとなってショックを受けた(子供の親権を得ていたのでその点はほっとした)
俺も当時は東城とだと思ってたなぁ
東は弟出てきて勘違いとかうだうだやってる間に西が攻めて勝負決めちゃった感あるな
じゃあ、人気でヒロイン変えたっていう主張してるのは何を根拠にしてんのさ
それなりに自信のあるイベントでもあったんじゃないの
ってのを否定できる要素がないのに
こうに違いないで完全固定されてイヤミ言ってる感もあるんだが違うのか?
ただの妄想だ
いちごは人気投票自体公式でやってないのは事実だからな
つまりポケモンのゴウ君だなぁ☺️
なんやかんや性癖的には王妃が一番好きまであるよね
正妻はメインヒロイン2人だけど
なんでメインヒロインのゴリラをあんな描写にしたのかが分からん
最終話付近まで小野寺の想い人知らなかったとか知ったら知ったで逃げ出すわ
逃げてる間に相手が勝手に諦めて自分が選ばれるとか
何ひとつ努力も成長も決断もせずヒロインレースに勝ったし
あれで魅力的に見えると思ったのかと
うる星はそれでキャラも読者も困ってないからセーフ
ハーレム物はメインの他に、
それぞれのヒロインで別ルート書く(描く)のも良いけど、
全員で幸せに成れる本当のハーレムルートとか一回挑戦してみて欲しい。
(おふざけでも良いからw)
”それぞれ”にしたら、どのルートでも絶対誰か達は泣くやん。
そりゃまあ、作者がカッスをどういうキャラのつもりで描いてて
実際に読者に与える印象はどうだったかを考えれば自ずとわかることです
というかその辺は序盤からわかってて叩かれてたことなのに
まだ自分の推しが切られてない段階の信者連中は擁護に回ってたからなあ…さもありなん
言っちゃ悪いけど千石は元々にぎやかしみたいなもんで
羽川以上に千石ルートは想定されてないだろ
忍や戦場ヶ原みたいな連中と違って千石は神原や八九寺みたいな枠
星野、目をつぶって。
ほぼ廃人のぬ~べ~を看護し続ける別世界の話が頭に残ってすっきりしない。
ぬ~べ~と郷子の前世の中に恋人同士が居た話もやったし。
でも負けたら敗北者としてネット民のおもちゃにされるし
God鬱憤の花嫁
優柔不断の誹りを受けるのを嫌がって
なんちゃって一途みたいな設定に逃げるケースは多いし、その部分を持て囃す読者の多いから
ハーレムエンドみたいのは逆に無理なんじゃね
人気のサブヒロインとくっつける→わかる
初志貫徹でメインヒロインとくっつける→わかる
人気もないサブヒロインとくっつける→神のみぞ知るセカイ(タイトル回収)
せめて好きなヒロインは負けたけどメインヒロインの説得力が強いから納得は出来るくらいにはしないとな
メインヒロインとフラグが立ちそう⇒メインヒロインに主人公が頃される
で~もそれって僕の愛なの~♪
あいつらの判断基準は、自分の推しを選ばない=クズ認定
でしょうし
そうじゃないのならもっと前段階から主人公とくっつくなって声が大きくなってるって
そういうのまずないから後出しの言い訳でしかないと思う
酸っぱい葡萄だわな
最初から主人公がハーレム目指しててブレてないのがいい
誰かひとり選べないからってなあなあでハーレムにしないでほしい
『電波女と青春男』ってラノベが個人的に好きで、
7巻で「もし○○とくっ付いたら」みたいな妄想を主人公がするんだけど、
誰とくっ付いても他の人との関係は切れるので、
”何かを選んで何かを捨てる”寂しさみたいなものが描写されてた。
で、8巻で誰とくっ付くとかはいったん置いて、
今、皆でいられるこの瞬間に感謝する話が描かれるんだけど、
個人的には一番好きな決着の仕方だった。
がっつり修羅場にすればヘイトもなくなるやろ!
傍から見てたら割と納得はしたけど
長いこと支持してきた愛読者信者ほど苛立つ選択だったのは当時の荒れ具合が証明してた
こうやって未だ燻ってるんだもの
結局そういう事じゃね?
レムを強制退場させたリゼロを俺は許さない
その納得の部分にどうせ私情が入りまくるだろうから、無理難題だと思うわ
よほどフラットに見てるのでもない限り
さては処女だなオメー
ただサブヒロインに残り物あてがうのはやめて欲しい、単純に可哀そう
だから尖った部分はサブに回すんだけど、それが刺さる人が多いと人気爆発したりするからな。
メインヒロインとサブヒロインが勘違いされたとかではないと思う。
「メインヒロインだからくっ付いて欲しい」のではなく、
朽木ルキアが好きだから一護とくっ付いて欲しいと思ってた。
ルキアがメインヒロインかサブヒロインかは関係ないと思う。
ルキアとの出会いから物語が始まり、最初の大規模イベントであるソウル・ソサエティ編の目的がルキアを助けることだからしゃあない。
作者本人はそのつもりで描いてても、反感ありまくりのキャラになってるケースって珍しくもねえかなあ
でも扱いが雑になったり、キャラを忘れたり、適当に処理されるのは我慢ならんですよ…
これの恐ろしいことはあふぃんふぃんとくっ付けて炎上したから慌てて本編の方ではくっつけたことが有耶無耶になって主人公に好意を見せる後輩になったということ
主人公に好意を寄せる後輩人気キャラをヒロインの噛ませにしたってのが悪質すぎる
後輩はずっと主人公に想いを寄せているところに自分でキャラクリしたプレイヤーキャラとヒロインを勝手にカップリングしてつがいだなんだとイチャつかせて最後は告白
後輩は見せ場も出番も与えられず負けヒロイン化
スピンアウトソシャゲ飲み物コミカライズですら性格の悪さをネタにされてるのにライターは大真面目に可愛いキャラとして書いていたってのが怖い
自分の同人から流用するメアリースー感ある入れ込みっぷりのキャラ多数
可哀想と思うのは読者側の勝手な思い込みで
作中のキャラは幸せになってるからな大抵
マジか、メインヒロインの彼氏ってイケメンで趣味も合う、性格良く進路も同じって完璧超人だったよな
正直優柔不断で色んな意味でフラフラしたお人好し(あと動物と話せる)の主人公に勝ち目ないと思うが
話の都合ってだけでは納得いかない展開ではあるなw
女教師が昔の恩師に似てるとか言われて可哀そうだったな
SFの生き残りをかけた作品だからラブコメ作品じゃないけどあれで正直萎えたな。
あれアニメでやれば人気続いてただろうに
もったいねー
レムを出せ不自然でもいいからレムを出すストーリーを作れってなるからだろ
サブヒロインを見る側が担ぎすぎるとこうなる
自分の思い通りのカップルじゃなかったからって、何年も何十年も呪い続けるのはよろしくない
作者さんも可哀想だよ。
それは覚悟の上だったんじゃないの
そこらのラブコメと違って、最初から「花嫁推理ゲーム」を軸にして5人全員に等しく可能性を与えてたんだからさ
五等分は完全に「結果」じゃなくて「経過」を楽しませる形式に振り切った漫画だったからこそ、読者もあそこまで経過で盛り上がれたのは間違いないわけだし
その代わり、「結果」が出た瞬間に魅力の大半は無と化すし、残り4人のファンからは袋叩きにあうのも必然
盛り上がりに反比例して「終わってしまえば何も残らない」率が高くなる
作者への信頼や人気も落ちるから次回作がまるで評価されないことまで含めて、投資の大きいブームだったと言える
割とこの問題、冗談抜きに十年単位で恨み続けるからなあ…すげえわ
「呪う」のは良くないと思うけど、「避ける」のは仕方ないんじゃないかなーと思ってる。
食堂でご飯を食べて「美味しくない」と感じたら、もうそのお客さんはその食堂には行かないと思う。
味の好みは人それぞれで、好きなヒロインも人それぞれなので、
「ヒロインを切り捨てる事は、そのヒロインが好きな読者を切り捨てる事と同じ」なのを理解した上で、
結局は作者が自分の好きな結末を描くしかないんだと思う。
同性の親友エンドが望まれていた某作品はどんな立ち位置なんですかねぇ
そもそもキャラクリゲーで固定ヒロイン押し付けてくるとか正気じゃないわ。
事あるごとに「お似合いのカップル」扱いされるの不快でしょうがなかったし、1000年後に逃げられてよかったよ。
レム復活したから安心しろ
好感度も最後のピース以外は稼いだしあれはあれでおもろい
ってか身も蓋もない言いかたするなら作者にとって大事な金づるだろうし不憫な終わりにゃしないだろう
同性でも強制的にヒロインとカップル化だし
おっさんキャラでも年下扱いされたり知的キャラでも天然アホの子扱いされるのがほんと苦痛なゲームだったね
脳内にDF住まわされたのも狂ってる
メインヒロインだからって話を歪めてまで主人公とくっ付けるのは決してやっちゃいけないことなんだよなあ
やはり最高のヒロインは真冬先生だな