|
|
【朗報】ベセスダの新作ゲーム『Starfield』、規模がデカすぎてもうわけがわからなくなってしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:42:12.47 ID:36yEP/wB0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:43:21.95 ID:DUJCiY6P0
1つの星だけでバグ1000個ありそう
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:43:35.05 ID:tNHJYQIJd
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:44:49.44 ID:y25zGW5/0
惑星の数減らして一個一個作り込んでくれん?
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:45:13.00 ID:RYIHDLnfM
1000なんて実際にはただの水増しやろ
それぞれの天体に固有のダンジョンや動植物が用意されてると思うか?
それぞれの天体に固有のダンジョンや動植物が用意されてると思うか?
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:46:15.83 ID:KeAzuTlga
今作ではダンジョンを惑星と呼びます
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:47:30.34 ID:Aky8QXeia
バグで無限に宇宙を漂うだけになりそう
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:48:51.87 ID:93Qjf/5p0
いいからTES6出せよ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:51:03.82 ID:XZYfroxt0
エグいわこれ
こっからMODでとんでもないことになりそう
こっからMODでとんでもないことになりそう
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:52:11.61 ID:gbGb2Hif0
それNo Man's Skyやん
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:52:23.01 ID:2Lv/qXD30
どうせMOD頼みだろ、知ってる
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:53:23.98 ID:vw4Cj+b80
黙って76をきちんと作り直せ
25: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:53:31.44 ID:c/nsbb490
異星人のエロMOD期待しとるで
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:53:47.15 ID:ERsCFAR1M
MOD頼みのスッカスカ惑星やろな
33: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 12:55:27.59 ID:8++K2ByM0
地球も探索できるんか
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:01:37.55 ID:XZYfroxt0
SWの有名どころの星全部再現されそう
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:02:24.10 ID:0xno4C1Y0
>>45
絶対SWmod出るな
絶対SWmod出るな
59: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:16:24.97 ID:wVNh/FQC0
広さを売りにされると不安になる
64: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:25:38.72 ID:/uh/r8bY0
行ける惑星 1000個
参加声優 日本語版だけでも300名以上
総セリフ数 約15万ワード
物量は凄い
参加声優 日本語版だけでも300名以上
総セリフ数 約15万ワード
物量は凄い
76: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:32:37.28 ID:DwyvdQ2e0
スッカスカのクソゲー確定やん
77: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:33:30.60 ID:AYF39cZs0
1000個の星全部作り込んでストーリー自動生成感なくして別のストーリーつけてくれ🙏
80: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:35:15.09 ID:AYF39cZs0
実績も星ごとに100ぐらい作ってくれたら一章あそべそうや☺
81: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:36:16.38 ID:FXFf4jnoa
なおあと3年は延期し続けるもよう
87: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:41:17.43 ID:0zHblKW20
PVの時点で大味な銃撃戦してんなぁ
89: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:42:31.00 ID:lkAB4o8d0
どうせユーザーがMOD出すんだしバグまみれでもええわという風潮
95: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:44:19.68 ID:dX5i8J9C0
ノーマンズスカイのバグもそのまま再現しそう
96: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:44:56.98 ID:8rNL7q0V0
面白そうだけどめっちゃ重そう
3080でもきつそう
3080でもきつそう
99: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:45:41.44 ID:jaTsQ1Af0
今のノマスカは楽しいけど人を選ぶゲームであることには変わりはない
戦闘もストーリーもおまけみたいなもんやし
戦闘もストーリーもおまけみたいなもんやし
82: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 13:36:20.54 ID:QE06iTTU0
シングルプレイのゲームを本気で作ってくれるのはもうベセスダくらいだな
マジで楽しみや
マジで楽しみや
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】アトラス「ペルソナライブ、全世界生配信!!」ユーザー「これは重大な発表あるやろうなぁ」→結果
- 【速報】大人気 MMO『ファンタジーアースゼロ』、サービス終了
- 【悲報】FF16がアクションRPGになり『FFおじさん』から悲しみの声「ターン制バトルを…」
- 【朗報】ベセスダの新作ゲーム『Starfield』、規模がデカすぎてもうわけがわからなくなってしまう
- 【悲報】FF7最新作さん、なんと約10億もの損失を出してしまう……
- 【朗報】ペルソナ3、4、5がPCで発売決定www
- 【朗報】スクエニ、なんかクッソおもしろそうなRPGを発売へwww
人気記事
ぺこらちゃんを応援する青春がを望むならつらい時も心の中のぺこらちゃんと進もう😆
ぺこらちゃんの夢は大きくて楽しいんだ🥰
胸の内に秘めた思いとともに応援しよう🤣
全ての勇気を振り絞るぺこらちゃんの頑張りを見守護ろう😌
世界中がぺこらちゃんの元気を抱擁きしめたがっている😶
全ての勇気を振り絞りぺこらちゃんへの応援をやり切ろう😍
僕たちもぺこらちゃんとともに輝きつ続ける😚
永遠に忘却れないよ🥰
それはそれで面白そうだから楽しみだわw
こっちもそのぐらい修正や追加に気合入れてくれないとな
お前の頭の中にはウンゲロミミズの国が広がってるみたいだな
Switchで完全版
スペック的に無理やな
宇宙服着用場面が大半だろうに、キャラクリ意味あるのか?という点
Bethesdaゲーやったことなさそう
買えない、の間違いです…
キモオタが好きなキャラが居ないから
ノーマンズスカイは出るぞ
未だに全部の惑星やり込んだ人おらんで
初心者さんかな?
そろそろスイッチ2くるだろうし可能性はある
やり込み要素皆無でバグだらけのゲームよりはマシだから……
MODで作り込んだ惑星、そこでのストーリーが無限に増えてくから凄い盛り上がりそう
ベセスダを取りこぼすわボタンで余計な事するわ
やることなすことロクなことにならんやん
あれは自動生成のクソゲーだし
ワイの3080がどこまで持つか不安だからはよ40シリーズ出せ
Steamのセールで凄い割引されてたのを最近買ってプレイしてそこそこ面白かったから、過去の発売当初の感想を見てビックリしたくらい
まぁアプデ履歴を見て、今の要素からアプデされた内容を引いていくと「何だこれクソやんけ…」ってなるから、発売当初にフルプライスで買った人は絶対許さないだろうなとは思う
「主人公はあなた自身です。キャラメイク出来ます。広大なサンドボックスの世界に放り込みますので好きな事を自由にやってください」っていうゲームここ数年全然出なくてマジ困ってた
スカイリムやフォールアウトが立て続けに出てた頃は良かったんだけど、ここ数年はそういうゲームがKenshiやM&B2くらいしかなくて寂しかった
サイパンは期待してたけど、事実上固定主人公のリニアゲーでガッカリ感やばかったし
🐰っ☕
🐰なんかやる?
🐰うーーん…まだいいような…
🐰ね
🐰ほんとそれぺこよな… <HAPPY END…>
特徴的な要素ないべ
まあどっちも延期しそうだけど
🐰「嘘ぺこでしょ」
☠「・・・」
🐰 「わ、わかったぺこ。13日に復帰して流れを変える」
☠「・・・もう何もかも遅いの」
( 'ω' ) ホロライブでは誰が好き?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄
|| ̄ ̄||
||_(・△・) ぺこら
\⊂´ )
( ┳'
∩∩
( 'ω' ) 私がぺこら
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄
|| ̄ ̄||
||_(・△・) 私はみこ
\⊂´ )
( ┳'
∩∩
( 'ω' )
_( つ ミ バタンッ
\ ̄ ̄ ̄\ミ
∩∩
( 'ω' ) …
_( )
\ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄
似たようなコンセプトでアレを超えるの相当大変だぞ
PS4でクソ重くなったってのもあるけど
ノマスカにはないメインサブストーリーで面白くしてくれればいいや
その惑星ごとに行く動機になるようなスキルやシステムの追加があるならいいんだけど・・・
マジで10年後ぐらいになりそう
MSが買収して独占してるのに出す訳ないだろwwwwww
マリオをxboxに出してから言え任天堂信者wwwwww
冷静になれば、微妙作だって皆解るから
FO戦闘のノーマンズスカイってだけだし
しかも約束されたバグゲー
創れるスタッフ残ってないんじゃない?
あっちは一京だからね
アンセムやサイパンみたいにならないか不安になる
ノーマンズスカイに反応してるんだろうけど、
一度スチームでもToutubeでもいいから実際の動画見てみるといいと思うわ。
見た後ならお前も「これほぼノーマンズスカイじゃんw」ってなると思うよw
それくらい同じ。
美少女動物園やりたいなら他のゲームやれよ
幾ら北米で販売数伸ばしてるとは言え、
Switchで完全版出す意味のあるタイプのゲームじゃねえよ
えげつないとは思うけど、飽きない宇宙を作ってくれベセスダ
1000惑星なんて要らない20惑星もあれば十分じゃない?
作りこんだマップ1個のほうがええわ
開始直後に低レベルで敵に絡まれたらワンパンされるようなエリア行って
MMOなのに人が居ないみたいなのはワクワクするけど
広すぎて人と会わない、何の用も無い死にエリアで人と会わないのは虚しいだけなんよな
リアリティってそういうもんだからなぁ
ウィッチャー3なんか町の住民より盗賊のが人口多いだろってなったけど
ゲームとして快適で楽しいイベント密度はどうしてもリアリティと反するとこがある
可能性w
ロールプレイ重視のRPGって感じ
分りやすいゴキブリの文章で草
どこが凄いんだ?
いやそれよりも
今どきマルチプレイが無いようなRPGなんてヒットするとは思えないけど
エルデンリングも原神もオンがあるから大ヒットしている
RPG部分でアウターワールドに劣って見え
ドラマ部分でマスエフェクトに劣ってそう
バグは多さでは一番をとれそう
そんな印象
昔PS3で外国産のこういう規模だけでかい未来のFPSが開発されたことある
基本サービス無料だったけど始まってみれば人が居なくて戦闘がまったく始まらない
惑星の中を他のプレイヤーを求めて走り回るだけって言うクソゲーがあったな
タイトル忘れたけど・・・
普通に規模次第だが惑星探索ゲーとか大抵は数個程度でも自動生成がデフォだろ
1000なら個別に製作可能だとでも思ってるのか
アカヴィリ探訪したいんじゃ
生活圏が重なるわけでも資源を奪い合う必要があるわけでもない、もう何のために争うのか分からんなw
もうちっと宇宙戦艦ヤマト的なデザイン性を持たせたものとか出ないもんかな
ノーマンズスカイはストーリーが薄いというか微妙すぎたから是非ゼベ流のスペースオペラを見せて欲しい
お前らってすぐゴキのせいにするよな
任天堂信者がやらかしたらゴキのせい、箱信者がやらかしてもゴキのさい
まずそれが浮かんだ日本人受けしないところは間違いなく似そう
イライラしてっぞwwww
今どきのフリーゲームや低価格ゲームが出来るようなことが出来ない会社
フリーガイの主人公がいた会社って言えば解りやすいかな
一本道ストーリなぞるだけのRPGならそれでいいと思うけど、この手のはそういう「無駄」があるのが良いんじゃない?
引き合いに出されてるノーマンズスカイなんて1800京個あるらしいぞw
(まぁこれはランダム生成のパラメーターで出来うる数だろうけど)
アレはむしろ狭すぎるわ
これ見てもあんまり
だいたいサルモールが悪い
Fallout4、Skyrimはそこまでひどいバグはなかったな。ちゃんと進化してると思う。
新作については、戦闘面とかちゃんと進化して欲しいな~
FPS視点で、銃をパンパン撃つだけなのはちょっと飽きたよ。
ゲームの中に惑星ニルンあるんじゃね?
MODで誰か作りそう
楽しみではあるけど期待しすぎるのはやめとく
これはMSファーストの一発目。
開発途中でエンジンをMS提供のものに刷新しての開発。
そういえば、MS傘下に入った時にメインスタッフが抜けた!とかやってたのをトッド自ら否定してた騒ぎあったなw
スターフィールドをノーマンズスカイ言うの辞めたれw
まず任天堂に次世代機出せと頼め
FO4もメインからサブまであらゆるクエストに進行不能バグだらけだぞ。しかもアプデ終わってもたんまり残ったまんまだぞ
エルデンリングなんてオンを評価してる声ほとんどないじゃん。むしろ従来のダクソ信者がオン部分で叩きまくってるのしか見ない。ファミ通のアンケでもマルチを期待して購入した人は少数派だったし
箱とPC限定だし、例え内容が良くてもそういってネガキャンされるだろうな。なんなら今もその真っ最中だろう
俺の家行けるなら買ってやんよ
あの世界の星はマジモンの神様が開けた穴からエネルギーが漏れて輝いてるって設定だから
宇宙とかそういう概念とは別の空間だと思う
デザインも世界観もアクション性も何もかもに既視感があるワクワクしない
ワイ「ええやん」
トッド「1000個の星を探索できるぞ」
ワイ「猛烈に悪い予感がしてきた……!!」
テラリアかな?
そんなの知らんがなwwで終わるなぁw
まぁ、一応擁護するとしたら、ノーマンズスカイが5年かけてアプデを繰り返してたどり着いた地点と同レベルの物を、
初手でいきなりブッ込んできたのは流石のベセスダ。
あとはほんとどう差別化して優位確保していくかだな。FO76の出来からして期待は薄いけど。
ベセスダゲーの特色として、好き勝手にうろうろして首突っ込んで生活してってのがメインだから、
メインストーリーなんてサクって終わっていいよw
FO4とか○○の陣営で××以上の地位につかないと~~出来ないみたいなの多くて鬱陶しかった。
どこの陣営に肩入れするかで世界のパワーバランスが変わるとかは魅力的ではあるけど、
それを本編にかませる必要はないと思ったわ。
実際は傘下に入る前に大量離脱してるからな
お前未来人やん
Fallout76をご存じないとかwwww 何でこの話題に首突っ込んだの?wwww
あとCPUの動きとかはベゼスタは拘ってそうだからまったく別の楽しさなんじゃないのかなぁ
ノーマンは未プレイだけどマルチあったり、建造物建てたりできるんやろ?宇宙が舞台ってだけで完全ソロゲーのスターフィールドとは楽しみ方が違うんやないのまぁまだ何もわからんが。
はよTES6出せって