|
|
【速報】大人気 MMO『ファンタジーアースゼロ』、サービス終了
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:32:10.94 ID:CG9k5w6j0
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:32:54.12 ID:NEFJ9Q2R0
嘘やろ??
ワイのパニカスで復帰して勝ちまくろうと思ってたのに
ワイのパニカスで復帰して勝ちまくろうと思ってたのに
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:32:56.31 ID:CG9k5w6j0
1時代を築いたオンゲが終わった
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:34:25.53 ID:81GE1KFv0
REDSTONEはまだか?
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:35:26.10 ID:NEFJ9Q2R0
この頃はまだブロントさんキャラとかおったなあ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:36:07.02 ID:HMuRf9JG0
まだわりと人いるのに
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:36:20.94 ID:NhEhWHdE0
(´・ω・`)そんなー
13: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:36:58.86 ID:jrFlv+zW0
今年はサ終ラッシュだ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:41:18.31 ID:BabsP2a10
まだやってたのか
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:41:18.87 ID:sEy7ji920
(´・ω・`)スクエニ移管されて戦術アップデート2017とやらで一気に過疎らせたんだよなあ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:54:06.21 ID:AVwPoNvS0
>>20
そんな事になっていたんか
そんな事になっていたんか
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:44:24.60 ID:MVAkAzUq0
後ろ狙ってジャッジとレイン降らせるのだけが快感やったな
29: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:45:24.96 ID:EbxL5bCmM
50: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:51:08.28 ID:Jt9gEFvB0
>>29
大軍の中の1兵士になりたいという人が減ったんかな
大軍の中の1兵士になりたいという人が減ったんかな
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:47:34.25 ID:HMuRf9JG0
スコア表改悪でやらなくなった
シンプルにPC与ダメ大正義で良かった
シンプルにPC与ダメ大正義で良かった
32: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:47:42.04 ID:oEXjEGTDa
移住先どうすればええんや
似た雰囲気のゲームあるんか?
似た雰囲気のゲームあるんか?
48: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:51:04.09 ID:oEXjEGTDa
>>37
FEZみたいに首都で放置したり駄弁ったり出来るゲームがいい
FEZみたいに首都で放置したり駄弁ったり出来るゲームがいい
58: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:53:12.85 ID:jm9Hy/CN0
>>48
PSO2NGS
PSO2NGS
39: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:49:34.27 ID:l8OGW1zi0
あの手のゲームないからまれにやりたくなるんよな
55: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:52:36.96 ID:37AEzker0
(´・ω・`)FPSやTPSに完全敗北
60: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:53:42.20 ID:EkwIuPqj0
(´・ω・`)終わりねこのゲーム
71: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:56:44.07 ID:BIzwjpFl0
まだ続いてたのか
80: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 20:00:18.83 ID:HMuRf9JG0
戦績みたら4000戦もやってて草
これ時間に代えるとどれぐらいなんやろ
これ時間に代えるとどれぐらいなんやろ
91: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 20:04:36.07 ID:kXRyEXUpd
>>80
戦争だけで1500時間くらいやない?
他の事やってた時間含めると2000時間近くありそう
戦争だけで1500時間くらいやない?
他の事やってた時間含めると2000時間近くありそう
87: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 20:02:45.23 ID:J6g+EKnf0
うせやろ?
相当ガチャ課金したで
もう5年はやってないけども
相当ガチャ課金したで
もう5年はやってないけども
93: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 20:05:12.37 ID:A7C4xPqO0
ガチャも10連2000円で演出多かったから楽しかった思い出
73: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 19:57:12.89 ID:43DQnOfR0
あの頃のゲームをすべて見送るFF11くん…
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ぺこら→「そうぺこよな!ファッファッファッファッ」その後一生絡みがなくなる
マリン→「なに?いっちょ前に好きな人でもいんの?船長にしときなぁ」その後も友達以上続行しながら狙ってくる
ノエル→「そっか ちなみにさぁ…何が駄目かな…?」その後徐々にセフレの道へ
るしあ→「ねええええええええ なんで?」ドンッ その後も定期的に告白してくる
おかゆ→「そうなんだね、わかった。でもさ、友達ではいてくれるんだよね?」淡々と処理しながら後腐れないようにしてくる
ころね→「なーほーね、じゃあこぉねが他の男と寝てもいいってことなんだね?わがった。」嫉妬を煽って説得してくる
ミオ→「ええ!?ウチじゃダメってコト!?」ガチで想定外でしたみたいな反応
フブキ→「かーーーーwダメかーーーーw白上じゃダメかーーーーーw」ネタにして誤魔化すも明らかにダメージうけてる
ぼたん→「あそっかあ…ダメかあ…」数日したら何事もなかったように普通に接してくる
ラミィ→「なんで?ラミィじゃダメなの?ねえ?」ボディタッチ多めに近づいて説得してくる
続き
トワ→「えートワ普通につき合うつもりでいたんだけど…」いつの間にかつき合ってることになってる
かなた→「ねーーーーーまじでさーーーー僕が恥かいただけじゃんかーーーーねーーーーー」やたらテンションは高いけど目は潤んでる
わため→「そっか…わためもそうなんじゃないかなあって思ってたけど…だめなんだね…そっか…」本人はいつもどおりのつもりだけど数ヶ月はひきずってる
ルーナ→「ねえ嫌なのら…ルーナとおつき合いしてほしいのら…」依存レベルで惚れられてて断りづらい
まつり→「は?いやそういうのいいから」ガチギレしてくる
はあちゃま→「あーね…まあはあちゃまもそんなでもないって気づいたかもwキャハハw」秒で気持ちを切り替えてくる
アキロゼ→「うーん…お料理とか毎日してあげられるんだけど…ダメ?」母性を訴えかけて説得してくる
メル→「じゃあさ…1回だけエッチしない?それで諦めつくかも…」1回じゃすまなくなる
Vtuberを侮辱してない?
エルデンリングの主人公だって数いる中の一人じゃないし
始まった時は他にないゲームだったから面白かったな
移管したときパスワードとか面倒でそのまま辞めたわ
あのクソゲーと呼ぶにもおこがましいモノ続けてる奴らって頭いかれてるんか
コメント欄にゴミのような情報を流すんじゃなぁい!!!
ナイトになってひたすらクリ輸してるだけでもめっちゃ楽しかった
まだあるのかしらんけど
まぁ実際色んな戦い方があって楽しかったよ
数ある褪せ人の1人だぞ
ログインできなくなってやめた記憶あるな
大剣実装時のクソゲー感最高だったな
魔道具実装、というかサオリリス事件で死んだよこのゲームは
昔はフォートナイトにもあったんだけどなあ>50vs50
あれは最高だったわ
大規模戦はFPS/TPSにとってかわられるわ
ただでさえ人数必要だから、寡占できなくなると人不足でどんどんひどくなるんだろうなぁ
MMO自体がそうなのに、より大規模を売りにしてるのはキッツいな
大剣追加が終わりの始まりだった
それから15年も経ってたんだな
最近ってゲームじゃないけどGuildWars2は鯖間戦争とか少人数チーム戦とか充実しとったで
レベルは80キャップで装備もほぼ横並びや
高い値しかつかないEXエンチャってのが出て、武道する必要はなくなった
それでバランスが一気に崩壊して終わりが始まった感。
大人気ゲームなのにサ終させる不思議な世界では、大人気なんだろうな。
大剣だの魔道具だのっつってクソみてーな範囲攻撃ばっか増やされてウンザリしてやめたわ
いうて三色の頃の弓皿も大概弾幕ゲーやったぞ、範囲も威力も高かったし
10年前は大人気やったで。バンクエット日本大会とかやってたしコンビニでコラボ商品とかだしてたんや。
似たようなゲームないのが残念
※54
子供は学校の時間ですよ
ソードランページ波状攻撃で片手ですら痙攣しながら死んでいくのはヤバかったなぁ
ハマった自分が悪いのは棚上げするけど、FEZとパチンコの2枚看板でワイの大学生からの人生は完全に方向がそれたやで
独自のルールがたしかに多かったな
初心者にはとっつきにくい原因だったと思う
フェンサー実装くらいで辞めたけど一時期アホみたいに課金してたわ
15VS15だけどコンカラーズブレードってゲームの将軍操作がFEZを結構意識した感じの作りだった
兵団を指示して操作するからFEZとは別物だけど割と元FEZ勢が居る
11人殺してクリスタル貯めてからの前線復帰のためのナイトタクシーも気持ちよかった
戦後に部隊で反省会したのも懐かしい…… ストラテジー要素も楽しかったよね
デッド工作員かクリ掘死認定がお約束の洗礼だったな
訳も分からずキックされた人も多そうw
無課金でも課金勢と全く同等に戦えるのが良かったわ
両軍ともに遠距離シコシコゲーと化した
何ともならんかったんやなぁ
戦闘苦手な初心者でも裏方で活躍出来てとっつきやすく最初は良かったんだけど皆慣れて来たら歩兵戦やりたくて裏方押し付け合いみたいになるから一長一短だったな
めちゃムチムチなデザインだったのは覚えてる
あれくらい荒いからcore2duoどころかpen4でも50vs50で光飛び交うオンラインゲーが成立してたやでな
ほっときゃ負け確だし一人じゃ追いつけないから対応きついし
2~3人のセスPTでねずみ徹底されるとだいたい負けてた気がする
部隊ゲーの緊張感も嫌いじゃなかった
クソアプデがよくあったしバランスが良いとはとても言えなかったけど同世代の他のネトゲとは違った楽しさがあったよ
50VS50だとある程度緩く出来てこの位の人数が好きだったんだよな
ユーザーは冷めてて追加されてた召喚獣と魔法がえぐかった
MoEもゲーム自体はまだしぶとく生き残ってるらしいけど、ワラゲは終わってるって話だからね
大規模PvPは需要亡くなったのかもね
まさかガチで出荷されるとはな
転生してもチートスキルもらえないじゃん
受け取れんやろ普通に
| |C ('∀`) <私はきこりなの。テクニカルなきこり。
| | \と ) 分かる?単純作業じゃないわけ
| | < <
大ブーム起こすぞ!と言われてた割にはパッとせんが
中世ヨーロッパ舞台はもうこれでやってしまったので、今度は戦国を舞台にしたのを出したら良いのに
そんなの作りそうなのも作れそうなのもコーエーくらいしか思い付かんが
FEZが一番長生きすると思っていたが
MMOは幅広い意味でのチートありきやからね、リソース割いて徹底的に取り締まっちゃうとコストはかかるわ人は離れるわで運営出来なくなるしかと言ってほっといても人は離れちゃう
未だに続いてんだよな
一度華々しく散ってみたい
今のゲームになれてる人からしたらレトロゲーというか骨董品レベルだし仕方ないわ
民度は最底辺だったけど
懐かしい
FEZは終わるが牙の旅商人は未だ休載中・・いつ続きが読めるのやら・・・
EXエンチャとか課金要素増えすぎて無課金とバランス取れなくなったころから人激減したなぁ
3すくみが一番バランス良かったわ
セス、笛辺りで辞めたが懐かしい
初心者あるあるだな
PSO2はシナリオライターが同人流用したりHDD飛ばしたり必滅にHrオンラインなどなど炎上し続けていたけど死なずになんとかやってたけど
NGSで高頻度と回数ボーナスなど重課金方針でマップスカスカの敵叩くかゴミ拾うしかやる事ない上に誰も望まないレベルキャップあげまくったり高難易度化方針、戦闘エリアで探索させたり探索エリアで戦闘させるようなコンセプトの崩壊、ストーリーも設定もないからロールプレイや創作もできない感じでみんなやめてしまった
こんな状態でも社長は決算で「ボリューム以外不平不満は聞こえず好評」と大嘘ついて怒ったユーザーが引退したり課金辞めたりもうめちゃくちゃ
オンラインゲームいろいろ漁った中で圧倒的につまらん体験だったからよく覚えてるが、人気あったんだな
昔やってたってだけで、今はもはやどうでもいい
って感じのゲームでは
だからみんなコメも懐古しかない
FEZの方が多いと思う
PSOと国2はMOだからMMOとは違う
ネット黎明期なのもあってマイキャラ同人とかごく一部で出たくらいで少なかったな
国2に至ってはキャラデザにポテンシャルはあったのにシナリオライターの同人流用キャラとストーリーの出来の悪さもあってNPC不人気で同人が少ない
マイキャラものはゲーム自体が炎上続き出す人もほぼいなかった
NGSに至っては設定とストーリーがないから二次創作不可能なのとキャラ微妙、ゲームはクソで同人皆無
PSO系はゲーム規模と歴史にそぐわない二次創作物の少なさで不遇だからなあ
全ては運営のせいだ
昔はやっててももうやってない人ばっかなんだろうなぁ
'A`) < どこに移住しようかのう
雷)
らん豚が生まれたのもこれが原因だった
まぁだいぶ前から実質おわってたが
寝ても覚めてもやってたゲームだから感謝の意を
あれってオベ折ったりするのが正解だったのか?
まあドラゴン出る時点で十中八九負けなんだろうけど
まあ勝ちたいならオベ折りあるいはキマ援護(見つかった後)だけどドラ出る事態になったら前線で敵燃やしてスコア厨が
一番楽しい
課金制になった時に引退したなぁ
ゲーム内容自体はFPSより全然日本人向けで面白かった
15年も続いてたってことは、いい運営だったんだろね
5000時間以上はやったなぁ
闘技場で大会目指して訓練してた頃が一番楽しかった
っとおもうw
当時仲間が撮ってた試合動画とか何度も見てるよ
RED STONE
そのとき貰った片手装備、俺は片手キャラいないからいまだに未使用で持ってるわ
もう10年くらい前のものなんだなあ
この手のゲームってガチでオワコンになってもなかなか終わらないよね
ROもまだ生きてるな
DF(アラド戦記)もまだまだ安泰やね…かっそかそやけど
コーエーネトゲの信長&大航海もまだ生きてるな
ここはゲーム事業以外の儲けがある限り続きそう
当時はマジでネットのMMOしかなかったけど
今や色んな機種で無料有料色々あるからな
唯一謎なのはFF11くらいや、FF14がちゃんと生まれなおしたのによぉ続けとるわ
自分の暇な時間に気が向いた時だけ楽しむってプレイが出来ない