|
|
【悲報】アニメ業界さん、漫画原作以外が軒並み死ぬ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:07:38.25 ID:p5prdEr30

なろう→中国でも飽きられ始めてオワコン
非なろうラノベ→ラブコメばっかになっててオワコン
きらら→Vに敗北してオワコン
ソシャゲ→ウマが頑張ってるけどウマ以外オワコン
オリジナル→ロクに脚本書ける人材がいなくてオワコン
漫画→ジャンプ筆頭に未アニメ化の人気原作たくさん
どうするんやこれ…
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:08:10.05 ID:zYOU0ncHa
きららマジで話題にならなくなったな
129: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:50:59.59 ID:0AdW4cDC0
>>2
RPG不動産とかいう冗談抜きのゴミ
RPG不動産とかいう冗談抜きのゴミ
522: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 08:35:58.40 ID:b6Z03INDd
>>2
ドまぞがあんなに空気になるとは思わなかったわ
ドまぞがあんなに空気になるとは思わなかったわ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:09:17.25 ID:p5prdEr30
アニメはジャンプ様の作品を映像化するための業界になりつつあるやんけ…
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:10:13.11 ID:0WBBlhJpa
萌えアニメ系ってやっぱりVに客取られたんか?
アニメが好きなんじゃなくて二次元キャバクラが好きなだけやったんか
アニメが好きなんじゃなくて二次元キャバクラが好きなだけやったんか
369: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 08:23:48.56 ID:Tq3ziwNir
>>4
声優に流れ出した時点で本当は人間に構ってほしいの見えとったし順当な流れではある
声優に流れ出した時点で本当は人間に構ってほしいの見えとったし順当な流れではある
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:10:49.08 ID:Q26Uzb9Ba
言うてソシャゲはまだなんかあるやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:12:08.63 ID:Esh3OwfVa
中華系以外マジで死んでるし
中華系ソシャゲってアニメ化しても…な感じはあるなぁ
中華系ソシャゲってアニメ化しても…な感じはあるなぁ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:13:17.02 ID:yzWNrRYNa
Vがアニメを超えたとは言わんけど
もうアニメ業界自体オワコンな感じはする
Vの次が来たらヤバそう
もうアニメ業界自体オワコンな感じはする
Vの次が来たらヤバそう
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:13:33.20 ID:WsKYzNr8a
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:13:56.30 ID:lQ3SmvdId
漫画原作なら普通に漫画読めばいいよな
わざわざ時間のかかるアニメを見る必要がない
わざわざ時間のかかるアニメを見る必要がない
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:15:50.27 ID:yzWNrRYNa
>>10
1クール分映像作るのに最低3冊かかるとしても
コミックス3冊読んでも30分かからんしなぁ
1クール分映像作るのに最低3冊かかるとしても
コミックス3冊読んでも30分かからんしなぁ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:14:05.35 ID:p5prdEr30
きららはVもやけど
ジャンプラが上位互換出してるのが辛いわね
スパイファミリーとかあはれんさんとか
ジャンプラが上位互換出してるのが辛いわね
スパイファミリーとかあはれんさんとか
13: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:15:24.53 ID:Wx16e4Qw0
ジャンプ作品を金掛けて真面目に作って宣伝もすれば女にもウケるとわかった
漫画自体が受けてるんだから当たり前
なろうはどんなに頑張ってもオタクの域を超えない
漫画自体が受けてるんだから当たり前
なろうはどんなに頑張ってもオタクの域を超えない
26: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:21:17.23 ID:P3Duf/sMa
>>13
でも、ちゃんと力入れて作るだけのシナリオ作れるのが競争激しいジャンプくらいしかないんよな
ジャンプは放っておけばそのうちまた名作出すやろうけど
マガジンが次に一歩進撃クラス出すまでに何年かかるか…
サンデーは…うん
でも、ちゃんと力入れて作るだけのシナリオ作れるのが競争激しいジャンプくらいしかないんよな
ジャンプは放っておけばそのうちまた名作出すやろうけど
マガジンが次に一歩進撃クラス出すまでに何年かかるか…
サンデーは…うん
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:16:57.25 ID:p5prdEr30
ワイのサカモトデイズもそのうち超高クオリティでアニメ化されて
一般層からも認知されて大ヒットする日が来るんやね…
一般層からも認知されて大ヒットする日が来るんやね…
34: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:24:01.11 ID:h4h2gCe80
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:17:43.85 ID:zKhZfPCo0
ホンマに面白いなろう作品はまだあるで
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:18:11.06 ID:yzWNrRYNa
原作ものはぶつ切り1クールだけ映像化されて
それで受けなきゃ続編も作られんしなぁ
無駄に消費した原作いくつあんねん
それで受けなきゃ続編も作られんしなぁ
無駄に消費した原作いくつあんねん
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:19:00.67 ID:Wx16e4Qw0
オタクの域を超えたなろうはキミスイくらいだけどこれアニメには向いてなくて誰も見てないしな
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:20:28.24 ID:++3MQDhw0
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:21:58.32 ID:p5prdEr30
>>24
まちカドびっくりするぐらい話題になってなくて草生える
まちカドびっくりするぐらい話題になってなくて草生える
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:23:44.58 ID:++3MQDhw0
>>27
2期は原作でも不評なとこだったからな
3期で盛り返すよ
2期は原作でも不評なとこだったからな
3期で盛り返すよ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:24:20.63 ID:1Bj4BB8jp
>>31
その頃はゆるゆり3期みたいな末路になってそう
その頃はゆるゆり3期みたいな末路になってそう
25: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:20:52.79 ID:bBESxKMk0
FF10とかアニメ化したらええんちゃうの
29: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:22:49.85 ID:TCePqTPga
未アニメ化の有名原作なんかあるんか?
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:24:32.42 ID:p5prdEr30
>>29
アニメ化決まってるけどチェンソーマン
ヤンジャンに推しの子とかスナックバス江とか
アニメ化決まってるけどチェンソーマン
ヤンジャンに推しの子とかスナックバス江とか
39: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:24:33.52 ID:YJ722Yxo0
マギレコ面白かったぞ
流石に最後は詰め込みすぎ&コロナで作画死亡だったけど
流石に最後は詰め込みすぎ&コロナで作画死亡だったけど
44: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:26:10.28 ID:ixJr0LdG0
女神のカフェテラスや
58: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:33:01.78 ID:7AXzydk80
77: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:39:11.46 ID:OzwKgFerd
風都探偵がU-NEXT限定なのがきつい
89: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:41:52.15 ID:11XLY5mwM
じゃあもういっそのことvtuberのアニメ作ればええやん
93: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:42:52.82 ID:jbaIKBxma
>>89
探偵は既に死んでいるとかでVのキャラ出してなかったっけ
探偵は既に死んでいるとかでVのキャラ出してなかったっけ
106: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:45:46.08 ID:iAZHQoVIa
エロゲはもうアニメ作られんのかな
男の娘人気高まってる今こそつり乙アニメ化するべきやと思うんやが
なぜマブラヴ…
男の娘人気高まってる今こそつり乙アニメ化するべきやと思うんやが
なぜマブラヴ…
123: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:49:35.75 ID:0AdW4cDC0
プリンセスコネクト二期
↑
これが本気で滑った理由
↑
これが本気で滑った理由
128: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:50:57.49 ID:h4h2gCe80
>>123
プリコネ2期ってメチャクチャ作画良かったよな
噂によるとチェンソーマンのスタッフだらけやったらしいから、チェンソーマン本格的に作る前の試運転やとか噂されてたな
プリコネ2期ってメチャクチャ作画良かったよな
噂によるとチェンソーマンのスタッフだらけやったらしいから、チェンソーマン本格的に作る前の試運転やとか噂されてたな
141: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:52:18.20 ID:Y0P/V6UD0
>>123
なぜかシリアス路線だったから
なぜかシリアス路線だったから
144: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:52:50.50 ID:ul8YPVZSd
ソシャゲアニメって打率1割以下だよな
ソシャゲではキャラが受けてるのに何故かアニメだとコケる
ソシャゲではキャラが受けてるのに何故かアニメだとコケる
172: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:57:54.73 ID:tweq1qosd
>>144
まずキャラが多すぎてとっ散らかるんやソシャゲアニメは
まずキャラが多すぎてとっ散らかるんやソシャゲアニメは
186: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 07:59:20.74 ID:9cdc4VCX0
ピーエーワークスのパリピ孔明頑張ってるんやな
233: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 08:05:50.01 ID:HtLDuY5s0
シャドーハウス観てギリギリロリコンになったわ
243: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 08:07:13.20 ID:VRJKpZhK0
254: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 08:08:34.43 ID:ndM/8uS3a
>>243
あれ売れるんやったら2.5次元の恋とかも行けそうやな
あれ売れるんやったら2.5次元の恋とかも行けそうやな
326: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 08:18:32.04 ID:1i27GIGp0
327: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 08:18:38.74 ID:qcO1Fwrn0
これからはヒット漫画原作を本気でアニメ化して世界配信で稼ぐ時代ちゃうの
その方が効率ええやろ
その方が効率ええやろ
371: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 08:23:53.71 ID:qeYv4DgC0
380: 名無しのアニゲーさん 2022/06/04(土) 08:24:25.32 ID:tu/GkW/Qa
むしろ出来のわりに死んでない方やろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
盾の勇者の落ちぶれ方も酷いが(まあこれは原作からして懸念されてた)
他もパッとしない
そろそろ日本アニメは見向きもされなくなって普通に負けそう
そういえばこれって2期やらないんか?まあ1期の出来アレだったけど
最近1期やったの何年前だよもう忘れたよ、みたいなやつの2期が多いからこれもありそうな気がしなくもない
ステマにも限界はあるのにいつまでも騙せる馬鹿だと思うなよ
ビスコも86も売れなかったんでいまだにSAO頼み
シャミ子の出生にガンパレの竜が重なって泣いたんだけど不人気エピなのか
竜はただのトカゲだが、空を飛ばねばならぬから、空を飛ぶ。火を吹かねばならぬから、火を吹く。最強でなければならぬから最強なのだと。シャミ子は強くあらねばならないのだ。
漫画はそれが出来るのが大きい
お前はさっさと心療内科に通え(笑)
下手な鉄砲を数うつのはやめて何本かに厳選した方がいいと思う
ジャンプラだとアヤシモンが打ち切られた地獄楽が控えてるけど、微妙やな…
あと、サマータイムレンダが独占配信だからか盛り上がりに欠けるな
声優くっそ豪華で草生えたわ
そもそも盾の勇者からして毎日更新だから人気出たのであって質よりファンサービスの賜物だからな
一部の作品を覗いてなろうで人気なのはそういうコミュニティ的な思い入れを含んだ人気だからアニメ化しても微妙だろってタイトルが多い
びわかわいいよびわ
女キャラの容姿さえ良けりゃそれだけで話題になる
ヤマトは完全に容姿だけで話題をさらったしスパイファミリーも誰それが可愛いしか言ってないだろ
凝ったストーリーは二の次
期待し過ぎたかも
一週間で6本超えると義務的に見ないと積み重なっていくから精神的にきついわ
でも何気に遊戯王ゴーラッシュが面白い、まったく期待してなかったのに
この頃の谷口×黒田タッグのアニメまた見れないかな
若い奴等なんてどんどん減ってってるのに
よっしゃ!コメ欄でも自演や!
宮崎駿だって原作持ちで映画作ってたりするし
その辺映像屋が拘ったらだめよ
黒澤明だって原作付きの映画いくつもとってるしね
オリジナルで当てるなんてできるなら小説家や漫画家になったほうがいいんだから
原作付きだろうと売れればいいんだよ
アクダマドライブも結構好きだった
つまらないものは淘汰されてあるべき姿に戻っているだけ
おまえら「ギャオオオオン!!」
そら後発が育たなきゃ先細りするよ
推しの子に久保さんは僕を許さないが控えてるヤンジャンのほうが勢いはありそう
シリーズ続いてる作品も結構あるし
駆け足っぷりがすごかったけど、結構きれいにまとめててほえーってなったわ
アニメをコミュニケーションツールとしてしか考えなくて他人と話が通じなきゃ
意味がないって思うニワカが業界を殺してしまう典型だわ
端折りすぎなのに話数少なく余った放送枠で総集編やるとかアホちゃうか
リコドチャクソかわいくて面白いんやが
ワイみたいに…
「よし分かった、取り敢えず中国国内の規制をもっと強めるぞ!!」
バンパイアインザガーデン(WIT×IG)は酷かったわ
終盤話が破綻したりそれほど盛り上がらずってのはネトフリ独占の他でもあったけど
最初から最後までつまんない珍しい出来やった
「これ誰か見てるんか?」ってくらいスベってるけど
おいしい時期に大会員になっといて良かったわ…今は逆にニコ動の方が見てるくらいだわ。
いいかげん合併なりして人件費単価上げないと人いなくなるやろ
そりゃだれも買わないよ一部だけしか得しないじゃん
一期ほどのインパクトがなくなってただの日常まったりアニメになっちゃったからね
6話までの流れはむしろ好きな人がやたら多いとこだぞ
※54
エアプ連中アホ過ぎて笑えんわ
ソフバン切ったらそりゃそうなるわ
こういうガイジが見もしないで作画作画と喚いてるからだろうな
5話~6話のストーリー進行ちゃんと見てたらそんな事言えないはずだけどな
個人的に3期までやる作品はガチのヒット作だと思ってる
お寒い状況になることは少ない
スパイとか着せ恋とか温すぎて何が面白いのか分からん
モノノ怪2期の噂はどうなったんだろ?
質アニメ1本につき量産アニメ2本分以上儲かるならとっくにそうしてるでしょうね
クオリティ上げても売れるとは限らないし売れなかったら会社が潰れるんだよなぁ…
だから数を作って1本でも当たれば元が取れるようにコストをできる限り抑えてる
というかなろうでもしょうもない作品ばっかりアニメ化するなと言いたい
ビスコも86もどっちもパクリで、そんなものしか推せない電撃はもう完全に終わってる
エアプか?90〜2000年代より今はよっぽど動くぞ
今見ると全然大したことないハルヒが当時は神作画と言われてたんだし
鬼滅も原作は一定の評価はあったとはいえあそこまで爆発的なヒットになったのはアニメの力だし、原作微妙でもアニメで化けるパターンもあるだろうになんかそういうのを期待できるほどの力もない
まあ毎回うまく行くわけじゃないからリスキーなんだろうけどさ
パイファミとパリピは今までの新しい感じのアニメだから有名になった。
12話しかないから作品に愛着湧くころには終わってしまうし勿体ないよ
ドラゴンボールzとかスラムダンクとか今みると無駄な描写と間の引き延ばしが酷すぎて視聴に耐えられないレベルだよな
当時はよくあれを気にしなかったもんだと自分のことながら感心する
無用ノ介とかワイルド7とか
絶対面白いぞここら辺の作品
全部当てろは無茶よ
というかなろうってネットの悪い部分がモロに出てるんだよな、
ゲームとかでもそうなんだけど、すぐ検索できるところに最適解があるから、
同じような編成をして同じような攻略をしてしまう
いつの間にか危機管理フォームもモノにしてたし非常に地味に成長してるなぁとは思ってたけど
ガチの意味でシャドウミストレス優子の成長物語だったとは意表を突かれたわ、果てしなさ過ぎんだろ・・・
全てのアニメは王者鬼滅の前座でしかないんだからさ
視る側の質に合わせて作っていたら…てこと
視聴者に媚過ぎてると業界にまともな人材育たなくて長期的に見て死ぬんじゃないかって思ってる
女性向けなろう原作コミックにはわりと良作が多い。
絵柄的にも男受けしそうなのも多いしその辺アニメ化してくれればいいのに。
いまさら、美少女ハーレム、追放、ざまあ系、主人公チートと、鉄板のだらけの
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、がアニメ化されるんだから・・・
なろうは特に
四コマ漫画は別枠なんでしょ(適当)
登場人物が全員バカなアレか・・・
ストーリーなんてどうせどっかの切り貼り劣化コピー
とにかく色々ひどい。従属させると力を得られる(ティムする意味無いじゃん)、戦闘時にそのときの都合の生き物が近くにいる(ソレも強引な能力を持った生物)。ざまあの時の戦闘がただの力押し(ティマーは?)。それでいて掲げているテーマは「仲間との硬い絆」(さむいわ!)etcetc…
名作やけど他人に勧めるな
2.5次元の恋ってどんなのか見たけど
主人公もヒロインもなんか頭おかしい感じして無理だった
名作:鬼滅とコラボ下作品
佳作:鬼滅声優の出てる作品
良作:設定とか鬼滅に似てる作品
産業廃棄物:鬼滅と無関係な作品全部
もうパヨチンのプロパガンダ拡散サイトって名前に変えたらどうだ?
前半はいいけど後半から失速してたからな
最後も何かどうでもいいありきたりな終わり方だった
ジャンプって掲載漫画の3~5作ぐらいがまぁ読めるかな…であとは雑魚の群れでは?
取り敢えず、働けよ
選ばれた原作をまともに作れ
今期の中でも名作だと思ってる「BIRDIE WING」はオリジナルアニメで「ヒロインたるもの」は曲が原作で漫画原作じゃない
アクダマドライブやデカダンスやエスケーエイトやサニーボーイも楽しめた
劇画系は最近のアニメには不向き
「あしたのジョー」や「巨人の星」がアニメとしても名作なのはスタッフが画を劇画調にしようと試行錯誤してたから
「巨人の星」の大リーグボール1号を花形満がホームラン打つ場面は現在のアニメじゃ無理だと思う
その代わりラブコメが大人気だから今度はラブコメのアニメ化が流行ると思う
あれが原作4コマ漫画で流れも原作準拠という恐怖
ダラダラ引き伸ばした漫画原作アニメは反省しろと
なろうも煽りとしても飽きられたからもう伸びなくて取り上げないし
クオリティ上げて質の良いアニメ作っても前期の「平家物語」みたく全然話題にならずに終わる例もある(「平家物語」はFODで先行配信しちゃったからもあるけど)
ID-0は最後の方チョロッとだけ面白かった
結局キャバクラがウケてるだけでキャラがウケてるわけじゃないんだよ。だからアニメ化なんてしても面白くないし、素人集団のアニメ化が学芸会ってバーチャルさんで実証済やん。
原作組からは2期あっても多分1期ほどウケないってのは1期の時点で言われてたから
その通りになっただけでしょ
昨年はなろう系じゃないけどジャヒー様2クールだぞ
他のアニメに放送枠分けてやれよ
リヴァイアスとか今やってたら毎週大炎上してそう
普通に漫画だな
「原作の宣伝さえしてくれればアニメの出来なんてどうでもいい」
とでも思ってるのか低予算、1クールに詰め込み過ぎアニメやたらと量産しまくるからな
人気はともかく原作組からは「所謂きららアニメ(ごちうさとかきんモザ的な路線)が好きな連中にはうけない」ってのは1期の時点から予想されてた
きらら作品の場合は原作組とアニメ組でまた層というか認識が結構違う
逆に原作で面白いのが2期らへんの話なんだが……
異世界ハーレムってエタってるのにインタビューして何聞くんだ?
今は1クールでまとめて終わらせなきゃいけないんだかそりゃ廃れるわ
きららじゃなくても原作付きは評価がかなり違うことがある
例えば「かげきしょうじょ」はアニメは好評だったが原作ファンからは重要なシーンカットしすぎと大不評だった
アニメ(のみ)組が求めてるのと原作組が面白いと思うが必ずしも合致しないのがきららアニメだからなぁ
きららの場合はそういうんじゃなく「思ってたのと違う」で不評な場合が多いと思う
スローループの時にも重いとかシリアスなんかいらないって言ってるのが大量にいたろ?
きららの場合は「どこを省いた」とか「蛇足な設定追加した」じゃないんだよ
まちカドというかきららアニメの場合は シリアス・重い・鬱・男女の恋愛 この辺いれたらダメだから
ブレンド・S辺りから大分落ちついたけど、未だにこの辺に拒絶反応出すのは多いのが実際のところ
実際前クールのスローループでも再婚や片親設定が重いだイラネって延々文句言ってるのが結構いたろ?
何作ってもパクリパクリ言われる時代
どろろがウケたんだし行けると思うけどな
ストーリーの面白さやインパクトはこっちの方が上なんだし
あと手塚で思い浮かんだけど陽だまりの樹やアドルフに告ぐも3クールくらいでしっかりとアニメ化してほしい
ジャンプアニメなんて当たり前やけど全部漫画原作やん
タッチもうる星やつらもみんなみんなそうや
デビルマンもマジンガーもそうや
エヴァとかガンダムとかナディア とかマクロスとか
もうああいうのは作れないかジャップには
映像作品化するとどっかで見た薄っぺらさが隠しきれなくてつまらんし
結局なろうで読む方が面白い
きららアニメでもゆるキャン△はメンバーが山なめてて凍死しかける話もやってたけどなあ
カドカワだけでは?
きらら系じゃないけどスーパーカブも似たような話だろと思って見はじめて思ってたのと全然違うと文句言う奴がいたな
スーパーカブは別の理由で炎上してたけど
これもきらら系じゃないが小林さんちのメイドラゴンもシリアスな話やるなで文句言われてた
あれ実際の歴史知らんやつがついていけるか?
すげえ駆け足展開じゃん
バカとか日本の歴史知らん外国人じゃ何がなにやらわからんぞ
これ系がシリアスに走って終わるのほんま惜しい
おもんないのに何がなんでもシリアスやりたがる赤坂アカかよって思う
円盤の時代が終わって、配信の時代になってしまったのが終焉の始まり
夜桜・マッシュル・ウィッチより先にロボコとは思わなかった
なろう風はそのままだろうけど
原作準拠でやるうる星やつらリメイクの結果次第では可能性あるかもな
4クールくらい枠取るってのもかなり大変だろうけども
ああいう作品が出てくる間はまだまだアニメ界も捨てたもんじゃない
個人的にはプリコネ2期も好きだっだぞ
1期は劣化このすばとか呼ばれてたし
ギアス、まどマギ、ストパンあたりがオリジナル最期の花火かな
アレは即回避してその後もギャグ調に戻ったから
というかスローループもだけどその位で重いとかシリアスって言う方が本来おかしいんじゃないかって思う
NEW GAMEの時なんかも言われてたけど
アニメ版を見てる層が求めてるのは1期の時みたいなキマシでギャグ中心な内容だから
それを努力したにしても努力せずに運で手に入れたにしても取りあえずはチートのような圧倒的な力の差で勝つ、過度に尊敬されるって事を目的として描かれているから全部似たような感じに見えて飽きられたんだろうな
伝説化しているヤシガニはギリギリ2000年だっけか
ディズニーはLGBTなどノイジーマイノリティに圧され気味で、面白さが二の次になりつつあってヤバめだぞ
マッシュルは初めの頃は完全にハリポタ二次創作だから、アニメ化へのハードルが結構高い
数が多すぎるし、似たようなアニメばかりで飽きる
ぶっちゃけ、「まったく最近の若者は」っていつの時代も言ってくる年寄りみたいなもんだな
良作は定期的にある
むげリヴァとか今のオタクが観たら発狂するやろ?
主人公→最初から最後までモブ。ヒロインのメンヘラに嫌われてリンチされる
主人公弟→エースだけどだんだん精神崩壊。大切にして手も繋いでなかった彼女が輪姦される。犯人たちは無罪放免
あの時は大地丙太郎の『今そこにいる僕』のショックデカかったけど、エヴァショック以降のカタルシスアニメが絶頂期のころよ。きららやラブライブで育ってきた20代前半は間違いなく潰れる
今期は『BIRDIE WING』面白いだろ
結局ネガキャンしたいエアプの声が大きいだけだよ
錯覚だよ
神アニメとか覇権アニメとか、造語の印象に踊らされてるだけだよ
フルメタ一期でかなめが背景で調理してるシーンがヤバかった思い出
2.5次元もアニメ化して欲しい
むしろ売れてませんって帯で知らせてるだけだろ
プラネット・ウィズは再放送な
あれ完成度高いけど綺麗にまとまり過ぎてるのとキャラデザが弱いからあまり語られなかった
屈服の時間だ
130万部って書いてないとこがミソ
1,300,000部だとパッと見で1300万部って取ってしまう人も出る
アニメは高品質路線を諦めたのでは?
大手出版社が稀に勝負を掛けて当たったら
続編は低品質に戻すイメージ
何も終わっていない定期
放送前から神だの何だの言われてるヤツと数年経った後も良作と言われるモノを一緒にする意味が何処に?
バトル物ばかりやないか
よりもい白箱は十分良作の範疇かと
BIRDIE WING、エスタブライフ、ビルディバイド、ヒロインたるもの
なんだかんだ言って全部楽しんでるよ
今時のアニメで6話まで見ろとか苦痛でしか無いわ
はっきり言えば、見つけられない奴が情弱ってだけよな
半分近く見ろとかアホですか?
オリジナルアニメだから話題にならないんじゃなくて、
アニメの本数が多いのと、視聴スタイルの変化(それぞれが自由な時間に配信で見る形に)で、
盛り上がりづらい構図になっちゃってるんだよな
もう一度盛り上がる作品が生まれるには、またコロナで娯楽全滅みたいなことが起きて、
鬼滅みたいに人が集中しないと厳しい
先の展開が読めないという事で超話題になった事でオリジナル作品が増えて
京アニのFreeとか、原作あるけど全く話が違うネタバレしようがないけもフレとか
一部話題のオリジナル作品が増えたりしたけど、
オリジナルでも数年前から話題作は減ってしまった感はあるなとは思う。
まぁ自分も数年前までは新作アニメは5本は観ていたけど
今や3本観れば良い方って感じになったがオリジナル作品よりも
ゆるふわ日常系やなろう系の方は全く観なくなった。
ネトフリ独占一挙公開じゃなかったっけ?
一気に公開すると話題にする前に終わってるからな
話題にできないだろ
ストーリー進む回までギャグ回だから人選ぶ作品だわな
数字出る前に勝手に爆死予想してた明日ちゃんとかまあまあ売れたし
向こうはともかく、日本で話題になろうとしたら最低でも最新話無料配信がないと無理じゃないかな。
TB2は地上波どころかBSですらやってないし。
そんな探さないと見つからないようなものじゃなくて、ハルヒやギアスみたいに何年たっても語られるレベルのが欲しいよ(TT
vivyが面白いとか脳みそ腐ってるとし思えんわ
これがだめだならもうアニメ業界がダメだわ
あけびちゃんはジャンプ系だからな
アニメのほうが絵が可愛くて原作がいまいち伸びてないようだけど
評判いいからSFアニメかと思ったら感動ポルノでうんざりした
ガバッガバなストーリーを直視せず、安っぽいお涙頂戴で喜ぶような視聴者が増えてきて、アニメ業界の衰退も近いと察したよ
ソシャゲはガチャでパチンコの弟子で青天井
キャラクターやシナリオを知る前提のハードルの問題だな
30年以上前のオタクもお前と同じようなこと言ってたけど全然衰退してないから安心しろ
老害がなんか言ってら、いつまでアニメ見てんだよ