|
|
【画像】漫画家「ラブコメ描きたいなぁ…。主人公の設定は…せや!」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:32:09.96 ID:kdG43VzD0
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:33:30.83 ID:XL2Nb1ZUa
五等分やん
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:33:47.68 ID:YFbptlXk0
ぼく勉やん
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:34:57.61 ID:kdG43VzD0
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:42:15.06 ID:YWVLLgMKa
>>5
サンキュータツ兄
サンキュータツ兄
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:35:01.84 ID:1bTKZMyc0
ラブひなか?(オッサン)
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:35:36.79 ID:VUgizTh5a
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:35:42.71 ID:E2f+yyttr
街を守るいいヤクザの息子にしたろ!
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:39:47.23 ID:ywDtVfMw0
大体群れるのを好まないクールなイケメンにしてくれてるやろ
実際はそんなことなくても
実際はそんなことなくても
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:42:29.67 ID:6UPJwWqo0
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:44:16.47 ID:YWVLLgMKa
結局受け身なのがあかんのよね
五等分とか主人公から何も動きがないからひたすらヒロインがガ○ジに見える
五等分とか主人公から何も動きがないからひたすらヒロインがガ○ジに見える
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:44:26.58 ID:4hbwlUU50
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:48:34.97 ID:uVjNCiLE0
>>18
こいつほんと嫌い
こいつほんと嫌い
63: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:02:54.31 ID:b2GnWtd70
>>18
これがそこそこ売れているという事実
これがそこそこ売れているという事実
68: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:04:08.06 ID:8mbgje/z0
>>63
ワイも水原目当てで買ってるけど主人公はやっぱ好きになれんわ
ワイも水原目当てで買ってるけど主人公はやっぱ好きになれんわ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:44:52.87 ID:OYwmPOWca
積極性なイケメンだと話がすぐ終わって盛り上がらんやん
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:45:42.32 ID:8oblCmI0a
>>19
少女漫画ずっとそれやん
少女漫画ずっとそれやん
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:47:41.83 ID:EmNSunfj0
>>21
少年漫画のラブコメは付き合うまでが基本やからな
少女漫画は付き合ってキスセ○クスしてその後他の男と寝るかどうか揺れ動いて最終的に結婚するか別れるかまでがラブコメや
少年漫画のラブコメは付き合うまでが基本やからな
少女漫画は付き合ってキスセ○クスしてその後他の男と寝るかどうか揺れ動いて最終的に結婚するか別れるかまでがラブコメや
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:46:04.54 ID:iDhQYUrF0
男向けラブコメで好きな男主人公っておらんわ せいぜいリトくらいか
のだめの千秋先輩はすき😍
のだめの千秋先輩はすき😍
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:47:05.45 ID:PK2PrpILd
ヒロインレースで「誰にするか選べなーい!」とかやってんの
冷静に考えたらめちゃくちゃ気色悪いな
1人狙ってるのがいて興味ないやつに迫られてるだけならまだしも
冷静に考えたらめちゃくちゃ気色悪いな
1人狙ってるのがいて興味ないやつに迫られてるだけならまだしも
34: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:51:25.38 ID:Mc2G+Arh0
>>23
少し昔にその設定でやったラブラッシュっていう漫画があってな
結果は全2巻や
最初から本命決まってると後から出るヒロインが全部かませになって
気に入った娘が出てきても
「でもどうせ選ばれないんだよなコイツ…」ってなってまったく盛り上がらんのや
少し昔にその設定でやったラブラッシュっていう漫画があってな
結果は全2巻や
最初から本命決まってると後から出るヒロインが全部かませになって
気に入った娘が出てきても
「でもどうせ選ばれないんだよなコイツ…」ってなってまったく盛り上がらんのや
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:49:18.00 ID:KZ3DG2Ina
シャワー室を目の前にしたら体が勝手に動いたりする奴にしたろw
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:52:21.27 ID:2EE4Lztd0
>>28
パリに現地妻つくりそう
パリに現地妻つくりそう
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:50:36.70 ID:14GrZYmua
僕ヤバの主人公は比較的マシな印象
後半ただの気遣いしいやし
後半ただの気遣いしいやし
37: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:52:55.22 ID:AZZID4/Ip
カノジョは彼女の主人公すき
ガリ勉陰キャだけどすき
ガリ勉陰キャだけどすき
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:57:31.81 ID:8mbgje/z0
>>37
わかる。二股する上にガ○ジやけど好きやわ
わかる。二股する上にガ○ジやけど好きやわ
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 06:56:33.77 ID:n9nSG46N0
ワイが思う理想の主人公
80: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:08:52.88 ID:UXd95F2vd
>>45
エムゼロの主人公はほんと良かったわ
特にこの洞窟で知り合った女の子ちゃんが好き
エムゼロの主人公はほんと良かったわ
特にこの洞窟で知り合った女の子ちゃんが好き
58: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:01:34.58 ID:XIHQnVDD0
こういうスレで全然挙がらんけど真中ええやろ
自分あるしクズなとこも自覚しとるし
理想のハーレム主人公や
自分あるしクズなとこも自覚しとるし
理想のハーレム主人公や
62: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:02:42.02 ID:8mbgje/z0
かぐや様、五等分、ぼく勉の主人公は全員家が貧乏なガリ勉やな。三人ともそれで嫌われてないけど
67: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:03:44.38 ID:xKc88MTx0
>>62
どっちも好かれる要素やしな
ボンボンのアホ男とか見るだけで腹立つやろ
どっちも好かれる要素やしな
ボンボンのアホ男とか見るだけで腹立つやろ
70: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:04:12.75 ID:Vw6u0kpg0
>>62
一昔前やがとらドラもそうやな
一昔前やがとらドラもそうやな
72: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:06:42.19 ID:j6IxbKAA0
ヒロインを未亡人の中古でヒス持ちにしたろ!
86: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:13:31.36 ID:+Xdj1VeN0
90: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:14:10.03 ID:kdG43VzD0
>>86
爽やかスポーツマンいいよね…
爽やかスポーツマンいいよね…
88: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:13:37.11 ID:NEHp2+z20
根暗なはずなのになぜか陽キャな諸星あたる
92: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:14:54.29 ID:6UO/2B4y0
>>88
っぱドスケベ主人公よ
っぱドスケベ主人公よ
101: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:17:54.74 ID:tvzfQDOv0
cv.中村悠一がハマるキャラは結構好かれるよな
103: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:18:38.99 ID:MPvJuS3Da
>>101
アルトとか今考えたらラブコメ主人公としてはかなり良かったな
アルトとか今考えたらラブコメ主人公としてはかなり良かったな
102: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:18:24.43 ID:4KFhxqvXM
女向けの逆ハーで美人設定はおるけど男向けのハーレムでイケメンって絶対タブーだよな
110: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:20:47.37 ID:iq3PTKGAa
>>102
イケメン自体はおるんやないかネクラなりマイナス要素つけるけど
イケメン自体はおるんやないかネクラなりマイナス要素つけるけど
106: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:19:58.79 ID:JpbmgrQBK
117: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:21:08.92 ID:LDLfDpu30
>>106
草
草
107: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:20:08.83 ID:BqlrobOv0
153: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:21:15.67 ID:kdG43VzD0
>>107
主人公がガ○ジヒロインを介護する話かと思ったらその逆なのすき
主人公がガ○ジヒロインを介護する話かと思ったらその逆なのすき
109: 名無しのアニゲーさん 2022/06/13(月) 07:20:30.58 ID:LpySCXFF0
やっぱり播磨がナンバーワン!
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
お前が同じようなもんばかり見てるから
どう考えてもこれがベストカップル
構造上の問題
やっぱ付き合ってから色々としたいよな
冷静に考えるとくっそいい奴だからなこいつ
つ ランスシリーズ
男は子供でも容赦なく殺せるその生き様に好感が持てる
そもそも、イケメン陽キャだと1話で付き合って終わらない?
シンデレラの王子なんて、ヒロイン側に問題あっても、権力使ってヒロイン探させるレベルのチートだぞ。
個人的には物語開始時点では約束の女の子を追い求めてるわけでもなく小野寺が好きなくせに最終的にゴリラに惚れる展開が糞だと思ってる
だから連載が長くなれば長くなるほど主人公がむかつく奴になっていくのよ
なあ楽さん?
何でエムゼロ終わってもーたん・・・?
このぐらいアグレッシブなラブコメの主人公じゃないと
何ならヒロインとくっ付く展開すら要らん
ひたすら楽しい日常だけ描いてりゃあ良い
ムキムキで陽キャでヤンキーにしろ。
しかも高3のクリスマスくらいまでは小野寺好きだったのが、友人のメガネに言われてあっさりゴリラ好きになったからな
あれは作者のリタイアだからどうしようもないぞ
その後のジャンプラでの連載もそうだけど、週刊なんてとんでもないくらいのページしか掲載しない
エロゲーのランスくらい性欲まっしぐらの奴が見たいよな
性欲ゼロの去勢男子主人公はもう1億作品くらい見たから飽きたんや
パラレルパラダイスの太多陽太
世界観の関係上交尾しないといけないけど、モブ相手にもしょっちゅうしているし、腕っぷしも現代基準だとそこそこ強い
ToLOVEるも同じ構図だけど売れたじゃん
リトからの矢印は一貫して春菜だぞ
今の時代それ系やると
女を性的搾取だとか
そんな都合のいい女いねーよとか
フェミをこじらせたやつがでかい声でヒステリーおこすからな
!?
あとスペックが結構高い
あたるは勘違いされてるけど全然ハーレムじゃない
ランスはエロゲの中で唯一常に人気投票一位を取る移植の主人公だよな
寄宿学校の犬塚みたいな
最初から最後までメインヒロイン一直線の主人公が好きだが
少年誌、青年誌だとあまりいないんだよな
レンカノもそれのせいで読む気失せたし
身長170cm以下の人権無いチー牛弱者男性が従来のラブコメテンプレ主人公みたいな奴すら拒絶するようになった結果ああいう作品が流行りだしたと思うともはやキモいを通り越して不憫になってくるわ
なろうやVtuberでキャッキャしてるような障害者と絶対同じ支持層やろ
途中でブレてララと春菜選べないってなって最終的にハーレム王目指すで
ゲームありだとそもそも「設定上の本命」を無視して「プレイヤーの本命」を選べるから全然話変わってくるだろ
\) ___
🐰🍞 ) /_∥_||____
(ヽ┐ ☆ /🐷| f且テ=、_|二二二二| 三
◎ 彡 ◎ ペコラチャン...‼ `て((◎)┴┴(◎)′
今度はご都合主義とか言って叩くじゃんお前ら
上で上がってるかぐや様五等分ぼく勉ちゃんと主人公嫌われてるしな
かぐや様の場合石上とかいうデコイが居るから全ヘイトそっちに向いてるけど
女の子をガハハレイプしている時点で好感持てんわ
連載期間が長いだけでジャンプのラブコメとしては平均くらいしか売れてないぞあれ
同じジャンプだと夜桜もそうだな
ヒロイン候補っぽい子も出たけど普通にフェードアウトしていた
それで10巻以上続いているから彼の説は間違っていると思う
そもそもラブコメ=付き合ったところで終わりってのがおかしい
付き合ったとこから始めたらいいじゃん
パコさんのおかげで思い出してもらえるんだからある意味よかったといえる
皆忘れてるけど「いちご100%」がそれや
レッドブル飲んでそう
どうせハーレムなら堂々と「あらゆる女を手に入れたい」でも良いと思うが
読書が許してくれないんだろうな
中途半端な所で終わった結果
マンドラゴラが勝ちヒロインぽくなったの草
かわいいしいいキャラだったけど
カービィとか好きそうw
スケベでお調子者で三枚目だけどいざという時に体を張れる主人公は見ていて楽しい
設定上はイケメンじゃなくても絵は普通にイケメンなの多いやん
1600万て結構上ちゃう?ラブコメなら
クソ野郎とは思ってるけど好きな主人公だったよ
あっ…私分かっちゃったかも
めっちゃ好きだわ
目から鱗
播磨は理想的な主人公
月マガの化石のマンガ俺は楽しく読んでるぞ
好き!
不自然だと言われるようなハーレム構造のラブコメは、主人公よりも読者に見せる商品数を重視しているのが原因よ
陰キャの主人公なんて殆どいねえじゃん
これで陰キャなら世の中の殆どの人間は陰キャになっちまうぞ
主人公の解釈違いでエロ同人が読めないの初めてだった
設定がどうのシナリオがどうのと言う前に、その時点で作品として失敗しとる
読んでて苦痛だった
後半意味不明に周りから頼れるやつだって持ち上げられてたのもうーん…
播磨って誰やねん
スクランのひげちゃう?多分
読者からは普通に嫌われまくってた気はするけど、そもそもあの漫画の着地点全然覚えてない…
その点ラブひなの主人公は嫌味が無かったな
この辺の赤松のバランス感覚は流石だわ
まあ、20台前半くらいまではランスみたいな奴に憧れる気持ちもわかる
30を過ぎてもそのままやったら、ただのヤバいやつやけどな
目指さないよ
ダークネスでも結局春奈ちゃんを選んだし
ただ神の見えざる手で読者に気をつかって決着はつけてないけどね
昔さだやす圭がモーニングで連載してた大相撲漫画、ああ播磨灘の主人公播磨灘勲(はりまなだ いさお)
一つの価値観に囚われてたら物語を深く楽しめんぞ
より多くの価値観を知って自分自身の価値観を確立した上で、物語や時代固有の価値観を理解し、色んな角度から見れるようになって初めて物語を深く楽しめるようになれる、今のお前は物事の表層をなでて物を知った気になってる小僧でしかない
ろくでなしブルースとかBOYにいたでしょパコさんみたいなキャラ
※14
最近読んだラブコメラノベだと『友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする』シリーズの古賀純也くんはラブコメラノベだと珍しい陽キャの主人公だったな
(友達と馬鹿やるのが好きな等身大の田舎の高校生男子)
まあ、恋愛関係でトラウマ抱えてたりとかはしてたけど
イケメン陽キャならすぐに付き合えるって発想自体が陰キャそのものというか
そういえばランスって歳いくつなの?
戦国ランスの時にウルザからいい歳なんだから女遊びやめろとか言われてたけど
正直『きるる KILL ME』よりも『エム×ゼロ』のほうが読みたい
またやり直してくれんもんかね
結局、見せ方次第って気がする
戦国ランスの時点で22歳とかやったと思う
そんなあなたに “彼女、お借りします” をおすすめしよう
過去一番不快を更新できるぞ!
基本的にラブコメはくっつくまでを面白がるので、
ハーレムと分けて考えないと
そしてハーレム物は何で同列扱いで納得してるんだこの女どもっていうイライラが出てくるから、
ある種の二律背反よ
そもそも、言うほどラブコメか?
今でもそういう作品はなくはないが、大抵ただヤりまくるだけだから全く面白くはないぞ
正直ヒロインがモブキャラとくっつくほうが祝福できるまである
なに言ってんだこいつ
そもそも自分が他人の価値観を否定してるじゃねえか
古参のランスファンからは最終的に「ランス君」って呼ばれてたのはちょっと引いた…
まあでも年齢的にはそうなるくらいの人たちよねランス5くらいから入った人でもアラフォーアラフィフ
ガリ勉は飽きた
夜神月とかルルーシュをがり勉陰キャ枠にするなら白銀もその枠だけど、違うと思うぞ
あと白銀が嫌われてない理由ってどっちかというといつの間にか完全に物語の主役じゃ無くて舞台装置みたいな立ち位置になってるからじゃないか?
スポーツ全振り女子を彼女候補に出した時に主人公が普通にその属性で上行っちゃうとキャラ立てにくいとかそういうのもありそう
これほど主人公に魅力ない作品もそうないと思う
レ〇プを愉しむ性犯罪者が一丁前に説教たれてんじゃねーよ
誠みたいな扱いされても全然かまわないわ
白銀会長はむしろ陰キャの対極、成幸は見た目だけでコミュ力はあるし交友関係はむしろ広い、楽も頭ヤバいけど陰ではない
好感が持てるようにするには100カノみたいに主人公にとって全て都合の良い世界にしないといけないもんな
別掲示板の議論スレで今「創作の神は『人間の運命を弄んで楽しむ邪悪な存在』だという風潮ない?」みたいなのが立ってるけど、同じように構造上「殺し合いいがみ合う人間」を笑顔で見守る愛ある母親みたいなのが人類視点でおかしくないやつじゃない訳がないとかなわけで無理よねそもそも
納得できるやつできないやつの具体例をどうぞ
だって主人公載せてもなんの作品か分からない人多そうだし・・・
パコさんなら一発で分かるやん
むしろその3人はかなりマシな方なんだよなあ
これ、当時やってた僕勉の主人公の事だと思うけど
主人公も初期デザインの心の中で自問自答とかしちゃう陰キャ男子デザインから完全に振り回される男の娘キャラデザイン路線に切り替えて読者厳選したんよね
あれでミーハーを振るい落として少数精鋭にした結果ファンの尖り方とんでもなかったからな…w
それだけ尖らせたファン相手にヒロイン人気投票とか始めた時は戦の予感しかしてなかったよ……w
はじめは攻略対象外だった「先生ルート」とかいう本来あり得ないルートが生まれることになったのって信者厳選しすぎて一人一派閥の意見を無視できなくなったからでしょ
マジでスターウォーズ一ミリも知らない人に何見せるかって聞かれたら迷わずダースベイダー見せる現象か
人の価値観を否定してるんじゃないよ、一つの価値観しか持てない人を哀れんでいるんだよ
ラブコメ好きな時点でお前もキモいゴミカスなんだから仲良くしとけ
次は早稲田大学テニサーを舞台にした大人の恋愛駆け引き、やろう
(syamuさんが主人公の悪の華でちょっと見た記憶あるな…)
そのレ○プが昔の日本や他の国では合法だったって知ったら泡拭いて倒れそうだな
時代によって変わる価値観を絶対のものだと盲信するのはおすすめしないよ、気に食わないものを排斥して遠ざけようとするのではなく勉強して知ろうとしなければ多様性や相互理解は進まず排斥と差別だけの世界が出来上がってしまうよ
多様性や相互理解を歌う活動家が結果的に排斥や差別を助長しているのは今の世界情勢を見ればよく分かるでしょ
分からないもの理解の及ばないものを突き放して排除するのは簡単だけど、勉強して知ろうとしなければいつまで立っても進歩はないよ
まぁここの人たちは考えることを放棄してる人が多数派だろうから言っても意味ないみたいだけどね
それでも、少数でもいいから考えれる人が増えることを望むよ
今の若者は自分から積極的にいかず向こうからきてくれるのを願ってるのよ
国が疲弊してて陰キャばっか、SNSの発展で自分より恵まれてる奴を妬むことが増え陰キャ化
もう終わりだよこの国
一つの人格に一人のヒロインがいる作品
某ギャルゲだけどそれぞれの人格でのハッピーエンドがあり
矢印全部俺に向く統合人格のEDもある
好きな人格じゃない人格とヒロインのやりとりも面白い
そうじゃない物は恋愛物というよりも美少女がヒロインの日常系やおもしろキャラが登場するコメディに近いものが多い
ダブル主人公やぞ
そしてヒロインは藤原書記
(単行本の人物紹介より)
ヒロインとはいったい……?
男視点だと女を他の男と共有は拒絶感すごいけど
女についてのイライラは分からないかも。現代でも一夫多妻の国はあるし
日本でも妾や側室など多くの女を抱えるのが甲斐性のような価値観もあったというし
式守さんに関しては男女の精神を入れ替えた作品という印象
主人公の中身が女の子で式守さんが男の子
やべえなこの米にGood押してるやつ、文盲すぎんか?
一切否定の言葉入ってない文を否定の言葉だと解釈してる人間がこんだけ居るんだな、なろうばっか読んでないでもっと国語の勉強したほうがいいぞ
モブみたいなキモい主人公だと移入できんしそんな主人公になぜか惚れるヒロインにも興味もてないわ
作中では普通と言ってるけど明らかに整ってる顔をしてる
そうだね否定してないね!
見下して小バカにしてるだけだもんね!
でもお前モブ人生やん
>向こうからきてくれるのを願ってる
この部分はよう分かる
アニゲー過去記事に、恋愛と縁なく無自覚に過ごしてきた人が自覚するまでを
その時の感覚や思いとともに綴ってる画像があるんだが中々にクる
それの
>俺を「好き」だと言ってくれる「誰か」を待っていた
の部分を思い出した
もうそりゃ読む側の問題だろ
読む側がそういうもん求めておいてその主人公が最終的には嫌いってんならほとんど自己嫌悪だし
さもなきゃ「モテててるのが自分じゃないからムカつく」って言ってるだけだね
オタクが想像できる女に惚れられるパターンなんてこれくらいだからななお現実
ラブコメならそれくらいわかりやすいほうがいいわ
惚れるまでの過程を長々と書かれたらそれはもはやラブコメじゃねえし
そうだよ、まともに日本語理解できる人がやっと一人現れた多少は安心できたよ
商業だと一人よがりデザインは許されない。
だから、関わった人達の数だけ最大公約数取らないといけない。
そうすると、どことなく売れ線としての似通ったものが最終的にできるんだろうなと思う
俺物語の主人公とかああいうイケメンではないけどかっこいいキャラ好きだわ
少女漫画の主人公だって設定では地味・ブスになってるけど絵を見たらふつうに美人じゃんというが多いもの
何言ってんだこのガイジ
昔合法だったからなんなんだよ
お前が生まれ育った時代は全部違法なんだからその価値観からして嫌悪するのが普通なんだわ
事件起こす前にとっとと死,ねや性犯罪者予備軍
大神隊長は男女プレイヤー共に好感度高い誰からも愛されるキャラになったのは何故なんだろう
高橋留美子作品は基本両想いで主人公がヒロイン一直線が多い
代表的なとこだと、めぞん一刻の五代は最初から最後まで響子一筋だし
自分と同タイプにしか感情移入出来ないなら、この世の大半の物語は楽しめないだろに
というか日本がレイプ合法だったって何を根拠に?
近代の法制じゃなかったとか明文化されてなかった、十分に罰されてなかったとかじゃなくて?
嫌がる女性を手篭めにしてOKだったと?
うる星のあたるはラム以外のヒロイン陣に基本好かれてないからハーレムっていうと違和感ある
むしろサクラ大戦プレイするとヒロインのさくらの嫉妬が凄いんで嫌いになってくる
そういうのは高木さんとかトニカクカワイイとか普通にあるし、
性描写重視はエロ漫画やエロゲに溢れてるから、わざわざ一般誌でチキンレースやる意味がない
そもそも、いいじゃんっていうなら、お前が作ればいいじゃん
野球漫画の要素が強いけど「タッチ」の主人公の達也は天才的ピッチャー
知らんけどフィクションのファンタジーの世界のレイプに対して
違法だぞー犯罪者だぞーとか知恵遅れの言うことだろって事じゃね
一存がそういう主人公でこのラノベでトップ10に入ってたり、2回もアニメ化されてるから、許されてると思うけどな
結局は、ハーレム展開や一夫多妻NGな人がいるってだけよ
性格良ければ真摯に向き合うので優柔不断に恋人決めない、ってことはなくなるだろうし
勉強くらい出来ないとまるっきり良いところない主人公になるからな
カッコウは男の赤ちゃんと女の赤ちゃんの取り違えってのが謎すぎてな・・・
出産直後に気を失った場合もあることはあるだろうけども
正直ラブコメに出てくるEDオカマ主人公よりランスのほうがよっぽど人間的で道徳的だよな
うん、まぁここはこの程度の人間しかいないわな、0か100でしか物事を見れない、議論の土俵にすら立ててないレベルの人間が大多数なんだよな
「レ○プはだめだ!」という主張に対して「そうだね、じゃあ色んな視点から物事を見てみよう、君はなぜだめだと思うんだい?時代や宗教生物学いろんな方面から考えてみよう」
「レ○プはだめだという主張に賛同しないなんて!こいつはだめだ!頭がおかしいレイパーだ犯罪を犯す前に捕まえた方がいい!」
まじでこの中世レベルのやり取りが起きてて草も生えないんだ、思考停止するのは楽なんだけどもっと深く物事を考えようね
しかも十中八九おっさんだという救いのなさよ
ただのイケメン完璧超人なんじゃなくて空気読めないこと言ったりアホなことやったり身体が勝手に風呂場に向かったりするから
主人公でありプレイヤーの分身であり性欲のある1人の男性ということをしっかりと作ってあるおかげ
まあ言っちゃあなんだが学生でスポーツできるっていうか身体能力高い主人公にすると、その設定活かそうとしたらそれもう部活ものなりバトルものに行っちゃうからな
ライバルは北朝にしておく
アオのハコ主人公ガチでバドミントンに向かい合ってるスポーツマンだぞ
主人公は県大会止まりだけどメインもサブもヒロインはインハイ選手だ
皮肉も分からんようだし文面も変だしやけに性犯罪肯定しているし
どうみても隣の国の人間だな
国へ還れ
お前が忘れているぞ
西と付き合って数話で終わりだっただろ
ブレてないからだろ
ハーレムにするなら最初からハーレムを宣言できる男の方が清々しい
なのに多くのハーレム()系主人公はグダグダウダウダウジウジフラフラするから敬遠される
『生徒会の一存』なら主人公のセリフこそそうだが
メタ的にはそれによって遠ざかって、全員手に入れるとかにはなってなかったような
K国を日本と間違えているんだろ
ここからの一連の言動と思考が凄まじくキモかったな、ほんと
なのに病院にいるおばあちゃんに彼女見せたいってだけでそれまでの全てなかったことになったみたいに「優しいんだ(ポッ」だもの、いやまあ正確にはポッまでいってないが好感度巻き返したみたいになってるし
それを得るに相応しい魅力に活躍を作中で示さないと
ヒロインに相応しくないで叩かれて嫌われてしまう
生徒会の一存の杉崎みたいにハーレムを目指すと公言しているのもいるぞ
※151
※169
レイプの是非に合法非合法を持ち出してる時点でお前も0か100だよw
エアプ自演goodもろバレじゃん
ランスは和姦するための労力は惜しまないしそのためなら世界だって救って見せる。力づくでことに及ぶのはそこまでやってもデモデモダッテ言う女か自分の命を脅かされたとかなにがしかの仕返しだけだぞ
でも男として魅力的な主人公なんて描いたらラブコメの読者怒るんじゃないの
そこは凄い
主人公ではないがエヴァのミサトは特徴がないようにデザインしたとか
エムゼロの人は人気が無かった訳じゃなく
作者の心がおれたから打ち切りになる(した)って話きいて
「もうしゃーねーな」って期待するの辞めた
和姦するための労力は惜しみませんが
それで和姦出来なきゃ強姦します仕返しで強姦します
クズじゃん
昔流行ったカレカノの
彼氏は高校県道ナンバー1で全国模試1位で超絶イケメンで病院の一人息子(義理)で実の父親は世界的ピアニスト
友人はいない設定だったのに突然デキた友達は全員美少女で有能
ついでにその一人の彼氏は全世界に響くスーパーバンドのヴォーカル
ってバーゲンセールでで耐えられなかった
もちろん主人公自身は美少女で頭が良くて精神的にもタフで……もういいわ
長文で必死やのうww
自分の気に入らないコメントのGoodは全て自演だから自分は正しいというスタンス
哀れだ
もうちょっと朴訥としたタイプのやつがいればいいのに
具体的にはリヴァイアスの昂治くらい
それくらい修羅場潜り抜けたやつなら好きになれるよ
早乙女乱馬と間違っていないか?
バトル漫画主人公はこれよりパターン少なそうなのに
読者はラブコメ展開を望んでなかったのになぁ
なんでそういった風に物事を決めつけて狭めて見てしまうの?広い視点から物事を見てみようってずっと伝えてるけど何一つ伝わらないね
一つの事柄を示したからと言ってそれが正しいとも間違っているとも言っていないよ
ちなみに誤解してそうだから一応言っておくけど俺はレ○プにたいして否定も肯定も一度もしていないよ
ここのレベルの人間では言論ではなくプレイヤーにレッテルをはって言葉ではなく人を貶めて精神勝利する人が多いみたいだから一応言っておく、実際にレ○プ魔扱いしてきたしね
君は自分の言論に意義を唱えられたら自分が否定されたと感じてしまっているのかもしれないけど、そうじゃないんだよってのは理解して欲しいし、そのぐらいの知能はあって欲しいと願ってる
少なくとも初期の頃は普通に強姦しとったやろ
エアプが玄人を装ってエアプ認定叩きとかなんの冗談や
そんな理由で叩かれとる作品あるか?
少なくともワイは聞いたことがないで
ゲームとしては俺もシリーズを網羅するくらいには好きだけど
ランスが"誰でも好きになる主人公”はないわ……
ネギま!も失敗だったなぁ?
赤松の考えた同人マークそのものは大失敗www
まあそうだな。ハマる人にはハマるくらいにしとこう
未経験のほうが他愛ない事で一喜一憂したり話が作りやすいんだろう
そりゃその作品がつまらなかっただけだろ
藍より青しとか実は私はとか本命が最初から決まってるラブコメでも長く続いた作品は沢山あるぞ
皮肉返されてるのに理解できてなくてすごいなぁ、あとレ○プ肯定してるって書いてるみたいだけどどこを読んで肯定してると感じたの?書き出してみてくれん?一度も肯定していないと思うんだけど、人にレッテル貼って貶めようとするとかホントしょうもない人間だな君は
文盲多すぎて言葉が正しく伝わらないからほんと議論のやりがいがないよここは
仮にその法則が存在しているとしても
最近の主人公の大半がネクラ属性を持っている以上、大抵の作者はキャラ作りに失敗していることになるな
ニーズなの?
した結果モテるようになってハーレム展開に移行
みたいなやつってある?そういうのなら読んでみたい
あの作品は、ニセコイで期待通りのカップリングにならなくて発狂してた連中が
当て擦り目的で持ち出してヨイショしとった覚えがある
ガールズブラボーあたりが近いかもしれない
そりゃバトル物では主人公の性格なんてそこまで重要視されないからな
対してラブコメは人間関係を題材にしているわけだから主人公の性格に比重が偏るのは当然だろ
あのルート割と妥当では?
って思ったけどなあ
そういやあれも勉強面は天才キャラだったかw
さすが自分の事は良く分かっていますね
そういうのを投影・転嫁っていうんですよ
なにかにつけてそれ以外の行動でヒロインを縛ろうとする
この辺はなろう系も一緒か
主人公の話ではないんだけど、ヒロインがハーレム的にまとわりつく理由として「ケムリクサ」は、個人的に目から鱗の設定だった。
ありがとチェックしてみるわ
ウソウソ一途設定で、その辺誤魔化せてるつもりになってる作品もあるしな
まあシンクロニシティっていうのは実際起りえることだからな
ヒロインに関する単独エピソード自体ほぼなかったんじゃね?ってレベル
エムゼロ…病んでさえいなければ
まあ、オタク向けの複数美少女ハーレムラブコメにする場合
数ある記号の中でも、選択できる項目が限られてるってのはあるかも
スポーツマンだのモテモテだのの記号はまず使えんし
俺物語
最初から本命決まっていても、面白い漫画は面白い
一昔前はとらドラの竜児以降目付きは悪いけどお人好し系の主人公が流行ったし、雨後の筍の様に流行りに乗っかるのがこの手の界隈だぞ
バトル物でも進撃の巨人が流行ってた頃はサバイバルバトル物の漫画がやたら多くなったし
生存の杉崎はちゃんとそうなる理由があってハーレム目指してて誰よりも努力して裏であらゆる手を尽くしてるのは好き
ハーレムメンバーが掘り下げると杉崎以外扱えないレベルの地雷だらけである意味幸せだけど幸せじゃないのもバランスとして上手くできているとは思う
生徒会周りの厨2というかセカイ系的な設定は微妙
スポーツは主題がそれになりがちになっちゃうっていうのもあるが、大体が男女が隔てられているものだからな
主題として干渉してこないで主人公がある程度以上の能力をアピールできるものとなると、まあ勉強ぐらいしかないよね学生なら
気弱なヘタレなのはずっと変わらないのでは?
運動神経がよくて学校の行事とかでもメイン張れる
みたいな使い方になるかなラブコメに使うなら
でもそれだと普通にモテてチヤホヤされる要素の一つだしな
そうでなくても他に頼られる人材扱いになるし
どっちにしろ感情移入や自己投影するには邪魔か
顔なり能力なり明確な取り柄がないと違和感がある
ランスガイジの爺きめえよ
1対1の構図の場合はハーレムラブコメに比べると多少選択肢が増える感じ
逆にハーレムラブコメをメインにしてるのは金太郎飴みたいになりやすいのか
最近の流行りは阿波連さんや式守さんの要介護系主人公やぞ
説得力の無い主人公ageと敵対者sageが多くて序盤で脱落しちゃったけど
むしろどんどん魅力出してくべきでは
自分の分身が見たいんじゃなくて読者も好きになれる男が見たいんだから
自分に似たキャラに自己投影ってのが無理があるしな
自分と似たようなキャラがモテたところでモテない自分がより惨めに感じるだけ…
そんな風にリアルの自分との間に妄想挟むような真似しない人間は
そもそもその手の漫画に嵌らんのでは…?前提がそもそも間違ってる
不思議なほど好感度が高い
そこはしゃーない
溢れかえる天才設定だって、具体的な中身に触れたらアホみたいにしかならん
どのみちファッションみたいなものだし、「読者がそんなもの望んでない」っていう言い訳も完備してる
久住は好きだけどここ一緒に来るよな?でいいのになんでな?な?って聞き返したんだ…
せっかく良いシーンなのになんかアホっぽい
スクールカースト明確に意識して乗っかってたりする辺りリア充と言うよりはキョロ充だよね、千歳くん
後、言われてるように作劇的にその場での憎まれ役の言動が露骨過ぎて主人公ageになってるのが鼻につく
部隊長であるため部隊を機能させるためご機嫌取りをしなきゃいけないってのがある
優柔不断ではなく仕事としてやらなきゃいけない
でも現実には自分と乖離した主人公がモテる作品が主流になってるわけだし、自分と近い人間がモテるのに読者が抵抗を感じてると考えてもおかしくないと思うが
がり勉で実際に優秀な奴なんてラブコメ読者にほぼいないだろ
まあ、光ちゃんの猛アタックを突き返すのなかなか難しいからね
あの劇場版の話は無しで
あそこまでクズはそうそういない
あの時期はニセコイが反面教師としてジャンプのラブコメ主人公が全員極力嫌われないように描いたからな
藍より青しは何か洋館から始まったラブコメ要素が全部引き延ばしでクライマックスと何の関係もなかったな
きまぐれオレンジロードの主人公って、最初から念動力やら瞬間移動やら
超能力っていうスゲー力持ちまくりなんでしょ生まれつき
でも優柔不断だし美少女キャラの接触とかですぐデレ顔したり調子に乗ったりするから
今の読者はすごい嫌がりそうw
一番問題の女性アレルギーが治った
いうてあの時期なんかラブコメあったっけ…?
まあどのみち意趣返し目的で持ち上げる連中が本気で買い支えるわけもなく
簡単に打ち切られるわけか
ゆらぎ荘やぼく勉がちょうど楽が嫌われた時期かな
ラブラッシュは多分最初から本命を決めて、後は毎回来る新ヒロインの攻撃を耐える様な話をやりたいけど単純に上手く出来なかったじゃない?
共通点というかとっかかりになる部分が一つでもありゃ
感情移入も自己投影もできるんじゃね知らんけど
というか、この手の話の時の自己投影ってフレーズに対する拒否反応すごいよね毎度
まあ実際あれファンからも1巻で大体完結してるとか言われてたぐらいだし
それはギャルゲーに言われたことじゃね?
ある意味そのキャラの救済だから…
・他の男のお手付きになる
・別に主人公が唯一の存在ではなかった
っていう見たくないもの見せられちゃうことになるけど
自己投影の読者自体がむかつくから、普通の人から見たら不快だよな。
そこはどういうターゲット層で商売していくか次第な気がする。
作中の主人公というキャラと作中のヒロインの恋愛ドラマとして楽しみたい層は、主人公にヒロインが惚れるだけの魅力(理由)が欲しいし、無ければ叩く。
主人公=読者である自分の分身のように楽しみたい層からすれば、自分とは乖離しない主人公を求める。惚れるエピソード(理由)は欲しいが魅力はそこまでなくてもいい。
あとやや例外的な楽しみ方だが、いわゆる夢小説やメアリースーのようなオリジナルキャラと作中ヒロインで楽しむ層は、主人公はどちらかといえば魅力がない方が都合が良くなる。
黒鉄一輝はめっちゃ好感が持てる主人公だったな
超真面目で一途なのが良かった
ニセコイ、五等分、レンカノみたいなキモいクズ主人公の作品が売上的に大成功で、こういう話題で持て囃されてるようなモテる理想の主人公の作品とか最低限レベルしか売れてないんだし
主人公を好きな読者って、ヒロインって言うより小姑になるだろ
陽キャ男オーケー、恋愛後も展開を続けられる
なあかぐや?
主人公にはそれ相応の扱いと苦労はしてもらうが
ぶっちゃけヒロイン選びが終わるまではクズ認定しねーしなアホ信者は
その間に儲ければ勝ちみたいな
あれはラブコメの皮を被った別のジャンルやろ
最初期ノリがくさすぎてくっそきつかったけどヒロイン増えてから化物彼氏の立ち位置獲得で悪くないな
最後にひとり選ぶからハーレムじゃないとかほざくからなあ
レンカノとか爆死してるし5等分は別にクズでもなんでもないだろ
何言ってんだ?
まあ増し増しハーレム展開成立させようとすると、
結局ああやって行動や態度を極端に、ギャグ風に、みんな変態チックにしないと
どーにもならんのだろうなってのはわかった
正直あれをハーレムラブコメ言われても、うーんってなるしね
それは聞いたことがないな
本命がいるから周りにたくさん女の子侍らせてもハーレムじゃない、ならよく聞くが
このパターンが一番キモいわ。SAOとか五等分とか
売れてるのはお前らそっくりだから感情移入しやすいってのもあるんじゃね
どうなんかね
NTR想像してプールで勃起するようなキャラ、
表面取り繕うことばかり考えてる読者は嫌がりそうな気するけどな
それに対して開き直って感情移入してますなんて言えるならここでぐだぐだ言い訳しないのでは?
オリコン10万すら行ってないゴミの分際で売れてるアピールは草
レンカノの売り上げが爆死・・・?ここで名前出てるラブコメでベスト5に入りそうなレベルなんだが
あと五等分の主人公がクズでない・・・?事情も知らない相手に「父親らしいことしろよ馬鹿野郎」とかイキっておいて家庭教師の自分は受験生の五つ子放置して夏休み文化祭満喫するようなやつだぞ?あと友人に盗撮依頼とかも。ヒロインが余りにもクズ過ぎて印象薄くなってるけど相当だよ
どっちにしろひでー言い訳では
saoや五等分は現実世界と近い設定だから複数の女性と付き合うのは無理がある
まあ女キャラ側には別の男を選ぶ自由はないからな…
結婚式に全員ついてくるとかいう前代未聞の気持ち悪さ
1話目で西野に告白成功して物語開始だぞ
新婚旅行のことか。でも結婚式も気持ち悪いからどっちでもいいかw
これ何の作品?
他者の尊厳を一方的に暴力で踏みにじる行為を否定も肯定もしないって
君、それでも人間か?
意中の少女の盗撮写真で整形して双子の姉に成りすまして同棲するっていう未来ストーカーの記事ほんと草生える
これが梅宮辰夫氏なのですか?
不良漫画の悪者だな。
大抵はモブだがろくでなしではボスの一人がそれやってた。
難しいのが、大ヒット作になるには恋愛ドラマとして楽しむ層を巻き込むしかないんだけど、
ヒット作狙いなら、恋愛ドラマ層よりも自分の分身や夢小説層をターゲットにしたほうがいいところなんだよな
それが成立してるなら陽キャでも陰キャでもパリピでもなんでもいい
自分が女だったらそんなの好きになるか?ならんやろ
説得力が足りんのや
パリピって陽キャじゃないの?
ガリ勉君はこういう状況になったらこういう事をするみたいなのを把握しにくいんやね
反対にイケメン陽キャ君は目立つし出しゃばるから陰キャ視点でも分かりやすいし描きやすい
皮肉が分からないのは大陸盲腸人っぽいわ
それともがり勉=陰キャって扱いなのか?
俺ならこうする、もっとうまく立ち回れるって思わせる主人公じゃないと
俺にもワンチャンとかそういう自惚れができなくなる
ガリ勉設定はプライドの維持となけなしの配慮ゆえ
そういえばうる星はあたるは最初しのぶと付き合ってたしラムも昔レイと付き合ってた
主人公もヒロインも元カレ・元カノ持ちって今だとなさそう?かな