|
|
【画像】長寿アニメの声優さん、高齢化がやばすぎて老人ホームと化してしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:24:12.33 ID:3VWSdgFH0
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:25:01.44 ID:9f6fRoVxM
最近バーローの中の人滑舌悪くない?
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:25:27.48 ID:CqCjWity0
死んでる人載ってるやん
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:26:11.44 ID:NPe0uv010
えっ田中真弓ってクリカンより歳上なのか
13: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:27:58.57 ID:CqCjWity0
>>5
Gメン'75とかにも出てるしな
Gメン'75とかにも出てるしな
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:26:25.28 ID:nbM2YPHN0
沢城みゆきとかいうバケモン
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:26:39.14 ID:x2OYDMo70
次元変わらんかったか?
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:30:03.66 ID:CqCjWity0
>>7
年齢的に2018年下半期に書かれたものっぽい
年齢的に2018年下半期に書かれたものっぽい
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:26:45.56 ID:h7TUrunN0
沢城みゆきそんな若いのか
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:27:15.65 ID:NPe0uv010
というか30代40代もっとおるやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:27:16.55 ID:71IFkD0f0
やはり沢城は天才
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:27:18.64 ID:LS9qXIPi0
増岡弘と小林清志はもう変わったんだが
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:27:57.10 ID:+WBiQelc0
沢城みゆき37やね
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:28:17.13 ID:d7czvBKhr
サザエ役の人すごすぎだろ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:28:20.34 ID:ZcYX2JcN0
タラちゃん(77)
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:29:19.72 ID:LbhCJucf0
山口勝平って結構劣化してるよな
少年役はもう無理や
少年役はもう無理や
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:29:35.09 ID:RVwxXnIx0
67でハーヒフーヘホー!とかやらせんなや
血管逝くで
血管逝くで
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:29:47.15 ID:+BKks7Y50
サタンとフリーザって同じ声優なん?本当だったら声優ってすげえ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:30:33.53 ID:LS9qXIPi0
>>21
違う人だし3代目の人に変わった
違う人だし3代目の人に変わった
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:30:06.99 ID:sEs6HgfR0
50代でひたすらたいたいとかピカピカ言い続けるのキツそう
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:30:36.30 ID:d7czvBKhr
>>24
むしろ楽だぞ
むしろ楽だぞ
25: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:30:15.21 ID:q6oGzVLt0
加藤みどりと野沢雅子のばけもの感
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:30:47.90 ID:xROx1xQG0
ひぐらしも高齢化凄かったな
30: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:30:51.53 ID:9f6fRoVxM
それよりこの表にあるアニメ以降長寿アニメ生まれてないし生まれる気配すらないのヤバない?
ワンピースのアニメ化って25年くらい前やぞ
ワンピースのアニメ化って25年くらい前やぞ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:31:56.79 ID:LbhCJucf0
>>30
その長寿アニメも現状ゾンビ状態だしなぁ
映画しか盛り上がってないからもうTVアニメは厳しいやろ
その長寿アニメも現状ゾンビ状態だしなぁ
映画しか盛り上がってないからもうTVアニメは厳しいやろ
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:32:52.34 ID:CqCjWity0
>>30
妖怪ウォッチは2014年からやってるから入れていいと思うわ
妖怪ウォッチは2014年からやってるから入れていいと思うわ
40: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:34:53.79 ID:BuDwjvTc0
イクラとタラちゃんババアどもより歳上で草
41: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:36:07.45 ID:62hweDISM
>>40
ほとんどの人より年上なのにハイハイですぅ~か面白いな
ほとんどの人より年上なのにハイハイですぅ~か面白いな
43: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:37:50.30 ID:y2YMVirIa
池田秀一と古谷徹って3つしか変わらないんだ
10ぐらい違うと思ってた
10ぐらい違うと思ってた
50: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:41:53.27 ID:YRuW5gwd0
木村昴「14歳で声優デビューしました、バラエティの司会もしてます、俳優やラップもできます、実家は金持ちで日本とドイツのハーフです」
強すぎやろ…
強すぎやろ…
61: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:46:00.76 ID:xROx1xQG0
>>50
パリピ孔明凄かったな
パリピ孔明凄かったな
75: 名無しのアニゲーさん 2022/06/18(土) 00:03:04.94 ID:gy96rn840
>>50
わさドラ初期の頃はめっちゃ大根演技やったのに
まさかここまで成長するとはなぁ
わさドラ初期の頃はめっちゃ大根演技やったのに
まさかここまで成長するとはなぁ
57: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:44:22.18 ID:cMCHGwJo0
博士とピッコロはすげーな
全然声変わらん
全然声変わらん
62: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:46:40.67 ID:3PjRS1ds0
野沢雅子の代わりの声優っておるのか?
69: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:54:10.72 ID:3x8GDNNh0
タラちゃん、イクラちゃん、結構な年長者で草
78: 名無しのアニゲーさん 2022/06/18(土) 00:05:03.47 ID:/b5fI7Du0
ポケモンはどうなるんやろなぁ
25周年でサトシお別れしそうな展開になっとるけど
25周年でサトシお別れしそうな展開になっとるけど
85: 名無しのアニゲーさん 2022/06/18(土) 00:08:42.30 ID:mig1h3Fca
こう見るとまだワンピはいけるな
88: 名無しのアニゲーさん 2022/06/18(土) 00:10:40.37 ID:yqioDuLl0
茶風林(56)にびっくりするわ
いつから老け役やってんねん
いつから老け役やってんねん
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/17(金) 23:29:51.83 ID:LS9qXIPi0
こうして見ると一気に入れ替わったドラえもんは良かったんでは
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
声優は50代で鼻垂れ小僧
政治家と一緒よ
俺はどうしたらいい?
大河にも出た時はビビった
死んで転生すればいいと思うよ
行けばええやん
長寿アニメって必要か?
いつまでこんなコンテンツにしがみついてるんだよ
ともぞうの人とかどうしてもおじいちゃんになるから
いくら変えてもすぐ亡くなってるけど?
映画の吹き替えに若い声優使った時みたいに過剰反応する奴いるから
茶風林30歳位でVガンの爺さん役やってたよ
代わって欲しくないけど集英社は2年くらい前にドラゴンボール研究室とかいうの作っていたからまだまだやっていくだろうし変わってしまうのかもしれないな
俺もコレが一番衝撃や
まあ死なれたら困るけど
それ言えば勝ちだと思ってそう
らいか・デイズとか夕方枠でアニメ化できそうな漫画探してきたり、世界名作劇場復活させたりすればいいのに
それカルビーとかにいつまでポテチ作ってんだよって言ってるようなもん
完全に時代が良かっただけ
ほとんど文句出てないよね
個人的にはいつまでも爺さん婆さん使うより思い切って変えて欲しいわ
声に個人が特定できるくらい特徴あるから逆に一部のはまりキャラに抜擢されるポジションだろ
武内駿輔とか井澤詩織的な
アニメ皮脱いで年齢晒してよ😅
そろそろ長寿番組に課せられた運命が迫ってきたな
流石に野沢雅子が亡くなったら総入れ替えコースになるだろうね
その時に初めてドラゴンボールリメイクが始まりそう
カオリちゃんとの兼役だから喋りまくってるんだよなあ・・・
同じ例で言えば聖闘士星矢やジョジョシリーズとかもそんな感じだな
その手の作品はどれも「声優が安定しない」で定着してるパターンだから許されてる
ゲームなどのコンテンツが絶えず動いてるから長寿だとは言える
アイデア次第で新しいひみつ道具や冒険、映画も展開できるドラえもん
原作の物語も終わってなく冒険が続いてるワンピースはまだ分かるけど
日常系の「サザエさん」とか「ちん子びちゃまる」とかは何が面白くてどこに需要があるんだ?
チッ😒キャラと言っておけば良かったか
いまYouTubeで公式配信しているアイアンリーガーみたら、本役のブルアーマー以外に寺の住職(老人)を兼ね役で演じている場面があったから、若手の頃からそういう演技が求められていたんじゃね?
老舗声優の生活のためにあるようなもん。
あえて入れ替えず、今後逝去や引退のタイミングでコンテンツを終わらせるタイミングを探っているのでは?
韓国人と結婚して韓国で暮らしなさい
むこうの両親もフレンドリーに迎えてくれる
スポンサーが価値があると判断すれば続くだけやろ
歴史があるってだけでそこらの作品より広告効果はあるんじゃねーの
アニメに限った話じゃなくて、ご長寿番組は常に一定以上の需要があるからこんだけ長い間続けられてるんだよ
見てる人は年々変わっていくから普通の人は声優が何年も同じ人でもたいして気にしないしな
お前みたいな流行りものしか追えない薄い奴にはわかんないだろうけど
子供の頃から見てたから、もうちょっと行ってるかと思ってた。意外に若くてビックリ。
鬼滅の刃・第二夜・浅草編 21/9/12(日) 13.4
鬼滅の刃・第一夜・兄妹の絆 21/9/11(土) 13.3
サザエさん 21/9/12(日) 11.2
ちびまる子ちゃん 21/9/12(日) 7.3
名探偵コナン 21/9/11(土)6.9
ドラえもん 21/9/11(土)4.3
ワンピース 21/9/12(日)4.3
クレヨンしんちゃん 21/9/11(土) 3.7
僕のヒーローアカデミア 21/9/11(土)3.7
トロピカル~ジュ!プリキュア21/9/12(日)2.8
御長寿番組は安定して視聴率取っているなぁ。
今後何十年も続けること思えば、20代でも30代でも大して違いないだろ。
半妖の夜叉姫の楓おばば犬夜叉の時と見た目も声も変わってなくて草
15年位経ってるのに
コロナ前でそうだった
りかちゃん(タラオのガールフレンド)もだが、
最近は出てこないな。
ジャガイモは同じ芋使ってないぞ
どんどん世代交代できているが声優は世代交代できていない
ガリガリにやせて声も相当衰えてる
早かったら5年ぐらいじゃないの?
声優変えたら解決する問題でもない気がする
ドラえもん声優の最高齢は森繁久彌
サザエさんを受ける時にキャラクターイメージのために他のアニメ吹き替えへの出演を禁じられたらしいな
50年前にその決断をして、今でも維持し続ける偉人だよ
そりゃあアニメ作品が年10本行くか行かないかの時代だからな、勿論ゲームの仕事なんて無いし。
介護士役がんばってな
最近のおむすびまんのガチで死にそうな声でやばいわ
とっとと声優変えればいいのに
普通にサザエキャスト全員バケモンだろ
永遠に加藤みどりさんって事にもいかないから替えの声優っているのかな
サザエさんの物まねする人って余り聞かないしオーデションとかあるんだと思うけど
一層の事ドラえもんみたいに全キャスト若返りで行くんかな
前者はまだ若々しさがあるが、後者はどの役ももはやおばあちゃん声
いまだに未成年の学生でジャイン役を受け継いだ印象が抜けてなくてさ…