|
|
『シナリオ:G ゲーム性:S』←想像したゲーム
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:28:15.80 ID:nco2cLiIM
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:30:21.98 ID:/2qXlCBE0
ff10-2
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:32:36.76 ID:m0F2Sqg+0
ペルソナ5
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:33:04.53 ID:714dsgbQp
シャニマス
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:33:57.15 ID:l0pqIUQx0
ロックマンエグゼ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:34:57.31 ID:FQP1Uuxtd
ガンダムオンライン
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:35:24.80 ID:PAIu5PEn0
ブレスオブザワイルド
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:37:40.89 ID:zhFKkY4Id
if暗夜のシナリオやばすぎるだろ
他の2つやってないけど
他の2つやってないけど
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:39:28.93 ID:hSje2vco0
聖剣伝説3
25: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:41:36.37 ID:UTfxiMJDa
55: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:53:46.44 ID:iRBFK0Mjd
>>25
ゲーム性もGやろ
ゲーム性もGやろ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:42:20.51 ID:olOZXU1z0
戦国BASARAの末期作品
32: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:43:13.67 ID:K13469Bo0
聖剣伝説LoM
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:43:52.13 ID:kdZ75NvDa
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:44:56.65 ID:dBY5FkYC0
アイスボーン
40: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:46:02.40 ID:om7czWBd0
ぶっちゃけゲーム性Sならどれだけシナリオう○こでも神ゲーや
41: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:46:14.22 ID:dBY5FkYC0
んほ~は許されたか
44: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:47:44.01 ID:IUR4jbzV0
>>41
シナリオGゲーム性Fじゃねーか
シナリオGゲーム性Fじゃねーか
43: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:47:12.08 ID:/SQmZzhX0
テイルズオブデスティニー2
46: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:48:30.95 ID:iCADF9yy0
ディシディアNTがマジでそれやった
48: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:49:39.12 ID:8hR+e0jTa
52: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:52:50.03 ID:BERYuqg6d
フロムゲー全般
シナリオがクソというか興味がない
シナリオがクソというか興味がない
73: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:02:42.60 ID:5sxkN1Gw0
>>52
興味がない以前に普通の人間に理解できない雰囲気だけで楽しむゲームだしな
シナリオわかりやすくすればもっと人気出そう
興味がない以前に普通の人間に理解できない雰囲気だけで楽しむゲームだしな
シナリオわかりやすくすればもっと人気出そう
54: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:53:25.59 ID:mHLlL8Xbd
59: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:54:22.07 ID:76cZThI6d
スターオーシャン3
60: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:56:05.69 ID:NDlRMKIp0
ゲーム性Sまではいかんけどディスガイアかな
シナリオ読んでたら頭悪くなるから飛ばしてる
シナリオ読んでたら頭悪くなるから飛ばしてる
65: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 18:59:21.83 ID:5r6Tknbn0
ラスアス2
69: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:00:15.83 ID:ODVx4sZxa
78: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:04:44.55 ID:0OHlZw1N0
その辺のソシャゲ
79: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:04:54.95 ID:6sdiFqAt0
DMC5
80: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:05:23.42 ID:9gR6Zxrk0
正直個人的には黄金の太陽とかこのレベル
89: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:07:19.01 ID:Vm10MFI1a
モンスターハンターシリーズ
91: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:08:18.24 ID:WmrAn0xA0
92: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:08:24.33 ID:Vm10MFI1a
ヴァルキリープロファイル
94: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:09:21.73 ID:UkDQfjjia
ファミスタ
97: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:09:51.86 ID:AdIuED/H0
シナリオG- PSO2
ゲーム性はCぐらいあげたろか
ゲーム性はCぐらいあげたろか
98: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:10:19.39 ID:6YmRwHHka
ラスアス2やろ
99: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:10:19.44 ID:om7czWBd0
101: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:11:32.77 ID:UIHTTI1E0
これはドラゴンズドグマ
103: 名無しのアニゲーさん 2022/06/11(土) 19:13:10.09 ID:aAHMim1c0
ロマサガ3
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ゲームやってクリアしたのにシナリオ覚えてないってマジでこれが初めてかもしれん
第1章まではシナリオもSだったから・・・
あれは雰囲気ゲーだから良いんだよ
シナリオはマジ全ゲームで最底辺
まあNGSは全てが最底辺になってしまったが
同人流用疑惑とシナリオの低クオリティさは株主総会で問題になったほど
(なおサービスインから10年経ってもシナリオは酷いままである)
まあ当然と言えば当然だけれども
俺はFEifに一票。あんな酷いクソシナリオ任天堂のゲームで初めて出くわしたわ。
良い点歌声だけ。シナリオゴミ・他ルートは課金(全部糞)・真相は課金DLC(大量)ってヤバすぎ
主人公愛されゲー気にならんけれども、ifの主人公は大嫌いだったわ。周りに汚れ役押しつけまくりで
(そもそも龍が如く自体全作品・・・)
恵まれた設定からクソみたいなストーリー
戦闘は面白いのにな
>他の2つやってないけど
毒を食らわば皿までだ。透魔やれよ
風花はこれを反省したんだろうな。コーエー側が
あとFEIFかなあ
フリーランとか協力技がやりやすくなったりと戦闘面めっちゃ進化したのにシナリオというか味方キャラがどいつもこいつも最低過ぎた
しかもラストがマジでただの打ち切りマンガだった
ゲーム性Sはないでしょ
ひどいというわけじゃなく基本シナリオを気にしたことがない
マリオカートにシナリオなんてあるか!
なお、シナリオは説明不要の黒歴史。
艦これはこんな感じだろ
シナリオ:G
ゲーム性:G
キャラ:SS
民度:GG
自慰
んほったりメアリースーしたり同人から流用私物化とかだな
戦闘は本当に面白かったよ
シナリオはまあうん…
ゲーム性はいいのか???
カルドセプトサーガはバグばかり取り沙汰されるが
主人公が自ら奴隷になってまで救いたかった生まれ故郷の村をほったらかしで
別の宇宙に飛び出すシナリオもどうかと思った
主人公(プレイヤー)が本当にただのお使い役程度の扱いだった、蒼天入ってからは改善されたけど昔は「なんで俺こいつら手伝ってんだろう」って常に思ってたわ。
ア、ア、ア、アズガイジさん・・・・・・wwwww
シナリオ以外はPS4のトリを飾るにふさわしいソフトやった
ア~ア~ア~アズガイジ~♪
ナンバリングタイトルじゃないし最初からそのつもりだったんだろうけど
明智の見解にどう答えを出すんやろか?と思って見てたら明智を救いようのない極悪人にして全部有耶無耶にしたの本当にひどい
信者とアンチ争わせたら普通に信者がフルボッコのサンドバックになるレベルでシナリオの作りに不備があるからなジアビスは
アニゲー速報の俺は悪くねぇの記事でアンチにボッコボコにされてたもん
戦闘システムやBGMはやり込みは凄い良かった
世界観とかシナリオは無いに等しい
艦これは可愛いキャラが多いけどゲーム性がゴ…もといG
リメイクして現代レベルまで進化したらやるんだけどな~
もう1全然関係ない主人公が良かった
ロリもセクシーギャルも居るアットホームな傭兵団です
ストーリーはGというより皆無
今が何時の時代で何処の勢力と何の為に戦ってるのかすらよくわからん
あとロリかと思ったらテンダちゃん実は15でJK相当なんだよな
実際にJKかどうかは知らんがw
LOMがシナリオGとかほんとにプレイしたんか?
宝石泥棒編だけAだとしても他込みでも平均Bは付けてもいい
あれは一貫してネーデが及ぼしてたきた影響による瑕疵が招いた事態でその真相を探っていくものと
レナのルーツの探究とクソガキだったクロードの自立と運命に翻弄される二人が自己を確立していく物語なんだが
ちゃんと物語見てないだろ
お前みたいなアホはテイルズとかFFみたいなアニメゲームのシナリオが凄いとか思ってんだろうな
ナラティブって言葉を勉強してこい
FF12
ゼノブレイドクロス
1週間以上前の書き込みに説教してて草
世界観継承でよかったな。
ちゃんとしたストーリーがあるけど酷評レベルてことやろ
ならメタルギア5を推すわ
シナリオというか展開はチープだけどゲームとしては楽しく遊べた
戦闘システムがでら面白いからそれだけでやりこんだ
カタリナ関係のキャラとシナリオがあからさまにノリが違って浮いていて
何回かプレイしたけど意図的に無視するのが難しくてちょっとイラついた
ゲーム性は4で完成されていたけれど、シナリオで炎上してたし、ぴったりだと思う
以降はシナリオどころかゲーム性も死んだし
うんこシナリオもやばかったけど、ダウンロード販売でストーリーを分割にしたの未だに許せない
異論は認めない
クソゲー扱いは可哀想だと思った
パラサイトイヴの続編である理由あったか?
キャラデザもGだろ
よくよく見ると3以前も酷いからな
そもそも電脳世界で火・水・電気の3すくみってどうかと思うし
だがシナリオの酷さなんか気にならないくらいゲームシステムが素晴らしかった
反省したのはコーエーに投げたISであって
コーエーは戦記物の重鎮な上に開発側にファンも抱えとるから
ノリノリで作っただけやろ
本編はストーリーなんて説明ほぼゼロの雰囲気程度しかなかったが
カトキデザインのロボが撃って斬っての最高な出来だった
そのうち設定集の怪文書度がどんどん上がってってしまい
MARZはシナリオに引っ張られてゲーム性もダメになって潰えた
開始10秒でアンブレラが崩壊してるとかゲーム性が面白くなかったら許されないレベルのシナリオだぞ
なんというかとりあえずゲームカタログwiki見てこい
言いたい事のほとんどが書かれてるから
FF12のシナリオは途中から尻すぼみとか主人公薄味とかあるけどGでは絶対ない
ゲーム性:Sってだけで10年続くものなのか
うーん
ぶっちゃけゲーム性CかD、
運営に至ってはZって有り様だっな
キャラクリがSS
これが類を見ないくらいぶっちぎりで優れててこのおかげで持った感じ
ただユーザーの自キャラ愛が強すぎる一方で運営はプレイヤーキャラを小馬鹿にしたり雑に扱うことが多くて炎上繰り返したりユーザーが減っていってしまった
(年齢や性別性格を勝手に推定で決められたいるストーリーやNPCからの扱い、ダークブラストとか)
NGSは実質キャラ作り直し、モデリング劣化、買い直し、重課金なのも悪かった
ゲーム性もSなんてとてもじゃないけどやれんわ
C~Dくらい 平均かちょっと下回るくらい
元々20年かけた計画だったからだよ
10年かけてユーザーを育成して10年オンラインゲームを運営する計画
だからユーザーのHDD飛ばそうが信じられない失態、失言を繰り返して何度炎上しようが出たら炎上するからメディア出禁になろうがトップもスタッフも誰も変わっていない有り様
スタッフ変えずサービスイン前日までそのことを隠蔽していたNGSも当然失敗
NGSがこけたことと元々10年運営が目標とことあるごとに言っていたこともあってユーザーの間ではそろそろサービスが終わるのではと言われてる
ツイッターをNGSで検索するとサジェストでもサ終とか引退って出るくらいだよ
だからみんなFF14とか別ゲーに移民しているね
ボリュームの少なさとシノギ(パリィ)の仕様がね...
続編での改善を希望していたが、今となっては...
別に破綻はしてないと思うけど
単純かつ純粋にあんまり面白くないってだけで
シナリオはいい方だけどパーティのクズ率がね…
マスコットですら放火犯という
まさにアビス(底辺)なパーティー
シナリオ:G ゲーム性:Gだぞ
まずコーエー側はFE好きなスタッフ集めたからね
その上でIS側とコーエー側でちゃんと作業分担したから上手くいった
イントレピッドみたいなブサイクもいるし、キャラはAかな
あと民度がgood gameてどういうことやねん 民度xくらいかなあ
シナリオはなあ
ガロンの正体見破るために白夜王国滅ぼしますは流石に
ゴミ ゴキブリ の意味かと
PSO2は、10年たってもーっていうか・・・NGS以前と以後でダメな理由が違うからなあ。
8年目まではシナリオライターがアレなわけだが、ストーリーに対する「熱意だけ」はあった。
なので、無駄にボリュームはあった。所謂「無能な働き者」でダメなケース。
9年目・・・NGS以降は、前任ライターの反動なのか、熱意なく、薄味通り越して少量な無味無臭。
1周年迎えての2度目のエリアアプデで、漸く設定語りを始めただけマシにはなりつつあるが。
元が悪いから多少味付け工夫しても「まだまずい」レベル。
まだまだ薄味だし、そもそも1年以上やって多分、量が全然足らんな。
熱意というか自分の嫁キャラを莫大な金や声優使って同人リメイクできたから熱心だったんだろうなあ
過去作からやらかしてた悪癖と手ぐせの悪さだったしPから叱られてもまだやってた疑惑あるし
クヴァリスでもぱっとでの関係ない5つ子の話を雑にしただけだからな…
未だにハルファの正体、ドールズの正体、Rが逆のアークスの正体、アークスのシップはどうなったか、世界の設定、マノンの過去や覚えていることなどなど何もかもが不明だからなあ
サイドタスクでコクーンとリージョンの区切りとラピュタの仮説が出ただけ
1年経っても設定やストーリーがないせいでネトゲなのにロールプレイはできないし二次創作もできない
おかげで絵描き文字書き創作勢が別のネトゲに行ってしまったわ
発売直後の俺屍2はゲーム制も余裕のGくらいはあるで
アホみたいな頻度で下天繰り返すストレスフルな神連中に
寿命と戦う日数管理がキモのゲームなのにボス戦に夜鳥子いなきゃ門前払いでリカバリ不可
そしてPT入り強制させられる割には性能が低すぎてお荷物でしかない夜鳥子
交神で生まれる子孫にハゲやデカ鼻みたいな不細工パーツが遺伝される確率が異常に高いとかもある
あーあったな
箱版しかやってないけど途中から展開についていけなくなってラスボスからのラストはポカーンだったわ
エアキッスからジョブが効いてはいたが途中から完全に電波だった
ひどいのはプロモーションでぬえこを隠していたこともある
電撃か何かで発売前に縛りプレイしていた人が何故か固有キャラ使っててあれってなったわ
序盤面白かったのは憶えてるけど、中盤以降全然覚えてない
シナリオが楽しめなかったので中盤くらいで放り投げて
あちこち探索したりMODで遊んでたわ
ガンビットが楽しかったのは覚えてるのに、
シナリオは何一つ思い出せないんだよね。
いうほどシナリオ分かりやすいアーマードコアなんてあったか…?
NGSのシナリオはアイツじゃないぞ。アイツはとうにSEGAやめてる。
NGSのシナリオ周りは外部委託でやらせてて、旧PSO2時代の「シナリオ不評」「いらない」という声を参考に、
恐らくそんなに予算出してないのだろう。だもんだから、最低限しかテキストがない。
クヴァリスはメインストーリーはまだまだアレでナニなのも、その影響かと。
一方サイドタスク系のテキストがそれまでに比べてやたら充実してるので、
「コンテンツ不足」で上から怒られた後に、慌てて付け足したのではないか?と。
シナリオ度外視すると、クリッカーを敵性NPCにけしかけたりハイドで潜伏してスナイプしたりと非常によくできたゲームなんだよね
問題はシナリオが無視できないほどゴミなことだ
シャニマスは逆やろキャラとシナリオはエエけど、ゲーム性がクソなんや。
風花雪月はB~Cくらいだと思う
やってることは、亀のバケモノに浚われた姫を髭の配管工が助けるだけだぞ。でも伝説の神ゲー
ゲーム性は間違いなくGだわな
でもシナリオがSかっつーと別に…
初期から投げっぱなしなTRUEコミュ出してたし
全盛期は良くてC、2ndアニバ前後からは高山のオナニー酷くなったしEぐらいまで落ちてるだろ
クロード視点で異変の調査の果てに旧時代の宇宙を支配していた種族の生物兵器による暴走とエクスペルの文明のルーツを突き止めるんだから基本筋はブレてないだろ
ただ展開や表現が陳腐であったり幼稚であったりする場面が多く退屈
本当にシナリオ性:G ゲーム性:G
の作品が9年も続いて、なおもゲーム攻略が活発なわけあるかよ
難易度の高さでふるい落とされて無能な自分があっけなく脱落しただけの黒歴史を
ありもしない「ゲーム性の欠如」を口実に正当化してるだけだな
そんな事しかしないからKOTYに名指しで切れられるわやで金ク民さん?
古参は去り新規は増えない
老害のみが取り残されあちこちでお気持ち表明して艦これ民への嫌悪感のみが増えていく
そんなゲームだから仕方ないw
おなじチーニンのDOAも大概だけどゲーム性Sかっていったら微妙
サイドストーリーが多すぎて何なら現役プレイ中でさえ目的を見失う
最後は皇帝がゴリラになった記憶はある
いや、ストーリーは個性的だけどマイナスにはなっていないし世界観を引き立てている
シナリオG(自慰はとにかくストーリーやシナリオ要素がゲームのマイナスになるくらいの欠点のゲームじゃないと該当しない
そもそも自分はNGSに関しては「あいつ」とは一言も言ってないでしょ
月光に関してはわざわざ「シナリオ協力」と書いていてメインでシナリオを請け負っていないと明言している
キャラ設定の癖や台詞回しや選ぶ単語からなんらかの形で関わっている疑惑とシンクロ側に関わっている疑惑がある
旧国のように某Dがシナリオ案出しているのか別にライターがいるのかは知らんがどちらにしろユーザーが叩きやすい月光を選んでし盾にしたんだろう
10-2単体が悪いじゃなく10の続編として10-2が悪いって話
例えばあれを外伝として出してユウナ達じゃなくスピラの別のキャラがメインなら受け入れていたと思う、旅の中でユウナ達と出会い一緒に戦うとかむしろいい感じじゃん
シナリオって確か
悪役が悪いことを目論んで実はそいつは操られていたがその操ってる奴を倒し覚醒したのを主人公たちがぶっ倒してって話じゃないっけ?
無味無臭だね
まあSってほどじゃないかも知れないけど、楽しい
シナリオはゴミを不法投棄された山林並みの荒廃っぷりだった
なおブーメランの模様
シナリオはマジでゴミだけど
シナリオG
ゲーム性G
キャラA
音楽SS
運営G
民度:撮り鉄
>展開や表現が陳腐であったり幼稚であったりする場面が多く退屈
それもう普通にシナリオ悪い部類に入るんじゃ…
音楽はよかったのか~
あまり意識してなかったから今度聞いてみよ
だからそう言ってんじゃん
前作を製作者自らめちゃくちゃに汚して出来たクソだからほんま救えない
雰囲気でごまかしてるだけでよく考えてみるとあらゆる点がガバガバすぎる
一切盛り上がりどころがなく何も記憶に残らないくせにプレイヤーの時間だけは奪うのが
ゲームの一番のクソシナリオだと思ってるので
俺にとってはFF12がそれ