|
|
【速報】村田版ワンパンマン、ガチでとんでもない衝撃展開になってしまうwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:04:50.21 ID:dlAXcUz50
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:05:28.54 ID:dlAXcUz50
まだちゃぶ台展開の方がマシだった
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:06:28.61 ID:DCCekYGj0
ジェノスはコアが無事なら何とかなるやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:07:43.24 ID:dlAXcUz50
これもうガロウ編で畳もうとしてないか
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:08:17.25 ID:BcSpFnCTM
読んだら普通にブラスト出てて草
完全に原作とは別物になったんか?
完全に原作とは別物になったんか?
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:08:19.27 ID:VtCI8eeEH
こんな展開誰が求めてたんだよ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:08:22.24 ID:ip04cWrd0
ブラストしょうもなさ過ぎ
2人のマジ殴りを止めるくらいの事しろや
2人のマジ殴りを止めるくらいの事しろや
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:10:36.62 ID:VtCI8eeEH
>>13
ブラストが小物化しすぎてて今まで存在隠してたS級一位の立場全く無くてヤバい
ブラストが小物化しすぎてて今まで存在隠してたS級一位の立場全く無くてヤバい
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:08:32.84 ID:K2o4IxPa0
もしかして打ち切り展開?
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:09:43.64 ID:VtCI8eeEH
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:14:49.02 ID:vrVB+JAd0
>>16
言うほどONEおもろいか?
言うほどONEおもろいか?
214: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:38:27.88 ID:w6jjMfya0
>>16
村田はキャラの造形や動きに魅力感じてるのと意表を突きたすぎて何か置いてきぼりやな
oneは構図がええな
村田はキャラの造形や動きに魅力感じてるのと意表を突きたすぎて何か置いてきぼりやな
oneは構図がええな
231: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:41:43.83 ID:watYjctta
>>214
確かにone構図良いな
確かにone構図良いな
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:12:42.68 ID:YPJpYjF90
ブラストくそ雑魚じゃん…
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:13:29.06 ID:BcSpFnCTM
ジェノス生きてるやろこれ
断線してるけどコアは丁寧に抜き取ってくれたし
断線してるけどコアは丁寧に抜き取ってくれたし
34: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:14:44.02 ID:li9cI2ned
原作よりおもろいやん
36: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:14:56.25 ID:BcSpFnCTM
すまんワイも正直この展開はおもろいと思うわ
ブラストの格が落ちたのは確かに残念だけども
ブラストの格が落ちたのは確かに残念だけども
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:15:00.32 ID:i2fm7s4n0
ガロウがもう完全に怪人だろこれじゃ
いるだけで放射能まき散らしてガキ共も殺すんだぞ
いるだけで放射能まき散らしてガキ共も殺すんだぞ
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:15:54.67 ID:/PWrx+gN0
ガロウ編終わったらどうなんだこれ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:15:56.52 ID:ISG8AxUZ0
マジなぐりも完全にコピーされててワロタ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:16:37.29 ID:vrVB+JAd0
>>47
食らってないのにコピーするのどうなん?って感じや
食らってないのにコピーするのどうなん?って感じや
50: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:16:51.18 ID:V1++L7P40
ブラストビビリ散らしてるやん
こいつ弱いのか?
こいつ弱いのか?
52: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:17:11.19 ID:ISG8AxUZ0
ガロウつええええええ
ブラストざっっっこ
ブラストざっっっこ
59: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:18:18.60 ID:fkZdflpg0
みんな放射線で倒れてる時点で漫画的になんか救済あるってのは分かるやろ
80: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:20:55.95 ID:dlAXcUz50
>>59
何かしら不思議パワーで助かっても核汚染でめちゃくちゃやった悪い怪人ガロウはそのままやねんで
何かしら不思議パワーで助かっても核汚染でめちゃくちゃやった悪い怪人ガロウはそのままやねんで
64: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:19:13.12 ID:F5ElMw3B0
あの正座説教からなんでこの展開になったんやろな
65: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:19:15.13 ID:WATJtutW0
ブラストが噛ませ犬になってて草
本家と別キャラだろこれ
本家と別キャラだろこれ
71: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:20:18.08 ID:BcSpFnCTM
すまん村田版今読んだからちゃぶ台について詳しく教えてくれ
one版は全部読んでる
one版は全部読んでる
87: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:21:56.92 ID:/fzbbiMmd
>>71
村田版の修正されて無かった事になった話でそういうシーンがあったんや
村田版の修正されて無かった事になった話でそういうシーンがあったんや
91: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:22:03.05 ID:WImAUklB0
ひょっとして神にはサイタマも勝てないのか?
116: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:25:29.79 ID:F2dYsHxV0
全くの別物になってるんやな
132: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:27:49.67 ID:YE4LrfZjd
というかこの血の雨はなんの血なんや
144: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:28:52.11 ID:kFV1maz6a
>>132
放射性物質由来の黒い雨やろ
放射性物質由来の黒い雨やろ
162: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:30:38.73 ID:xrVzRAid0
よくも悪くも打ち切り決まったので残ってた設定や展開ぶちこみますな良さはあるな指摘されてるけど
200: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:35:41.87 ID:ISG8AxUZ0
ブラストは雑魚で確定しちゃったね
216: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:39:08.57 ID:oE6Q9oP/0
原作より先にブラスト戦わせてええんか?
252: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:45:08.23 ID:ISG8AxUZ0
原作のガロウは決してブサイクガキは傷つけなかった
もう完全に別モンよこれ
もう完全に別モンよこれ
263: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:46:07.19 ID:oE6Q9oP/0
>>252
というかそのガキを傷付けなかったのが原作ガロウの唯一の良心だったのに村田版はどう許すつもりなんだろうな
というかそのガキを傷付けなかったのが原作ガロウの唯一の良心だったのに村田版はどう許すつもりなんだろうな
260: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:45:51.63 ID:+ff/WSG60
ガロウってへんに優しいから怪人になったんじゃなかったっけ
270: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:47:05.10 ID:nLnBROYY0
>>260
解説させるために出てきたキャラに「操られてる」と言わせたからセーフや
解説させるために出てきたキャラに「操られてる」と言わせたからセーフや
303: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:52:39.63 ID:4bZO12Gg0
ガロウ出てきたの2014年だったわ
長すぎる
長すぎる
319: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:56:33.97 ID:wCHD2i9zd
え、これ無くなったんか?w
作品だけやなくてメタ事情もグダグダやんけ
作品だけやなくてメタ事情もグダグダやんけ
324: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:58:06.75 ID:+ff/WSG60
>>319
なんやこれ草
なんやこれ草
338: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 02:03:27.44 ID:NuZW48IG0
>>319
今読み直してみたらここまるっと無くなってるんやな
やべぇな村田版
今読み直してみたらここまるっと無くなってるんやな
やべぇな村田版
334: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 02:01:24.85 ID:DbiEe6zI0
ブラストがただの頑丈な解説キャラになってて草
339: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 02:04:01.18 ID:uP6f91mt0
なんか打ち切り漫画みたいな展開になってるな
少なくともONEはモチベ0になってるやろうし完全に畳む流れに入ってるのか
少なくともONEはモチベ0になってるやろうし完全に畳む流れに入ってるのか
305: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 01:53:11.93 ID:sfSSqMbU0
これもう終わるだろ、ブラストも出しちゃってるし
最後はワンパンマンが本気(ガチ)殴りでガロウの中の神を貫いて終わりだと予想
最後はワンパンマンが本気(ガチ)殴りでガロウの中の神を貫いて終わりだと予想
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
本当に世の中ハゲが多いよな
なんでこんなに増えたんだか
悲しいね
オリシナル作品でやれ
人が話してる時に寝るんじゃねえってサイタマに起こされてちゃぶ台のシーンから始まるんだろ?
そもそもone版からして面白くない…
「本当はヒーローになりたかったんだな」
「お前は妥協して怪人を目指したんだ」
この展開で引っ越し屋のバイトにはなれんだろう
怪人協会インフレさせたんだから
締めの究極ガロウはこれくらいで良いわな
人類を変えたいのに滅ぼそうとしてる存在に利用されてる
事に気付くかが味噌か
今の展開ではそんなセリフ絶対に出せないな…
一応は神の影響を受けているみたいだけど、洗脳ではないみたいだし
ワンパンマンの面白さが失せてる展開
村田が悪いんじゃなく原作更新しないONEが悪い
悪人ワンパンしてスッキリっていう形式を崩して正義と悪だの小難しいことやろうとした時点で別マンガになってしまった
ワンパンマンでやる内容じゃない
とりあえず殺しとけば盛り上がるだろみたいな
ぺこらちゃんが最強!😍
内容は少々どうでもさっさと話進めてくれるなら文句ねえわ
作者の日本人への怒りが現れてるね
批判されて逆切れしてるみたい
あんなん原作からしてスナック菓子そのものなのに神聖視し過ぎでキモい
まーリアルタイムで追う程じゃないから後でまとめて見るわ
なんでもありになっちゃうし
それならガロウが適当な部品を投げてジェノスが死んだように見せてたとかの方がまだマシ
ここで全部終わらせるのは間違いでもないかもな
展開がギャグ漫画じゃないんだから問題ないやん
日本は放射能とかの描写ビビりすぎ
吹っ飛ばされて戻ってくる間にまた被害が出て…
そういう漫画なのはわかってるけど1戦の間に2回やられるとなんかなあ
原作版のセリフが好きなら原作を読めばいいだけの話じゃないんか?
もうDB超のウィスがいても手遅れやんけ
神殺しのように清水殺す展開じゃないから問題なし
読むのをやめる選択肢はないのか
作者が一番困ることは購読をやめることだぞ
目隠しのように親友殺す展開じゃないから問題なし
原作が更新しない結果引き延ばし展開になってたんだからしょうがないだろ
続行!! ×2
継続!!! ×3
この漫画は素直にボロス倒して終わっておけば進撃レベルまで行けたと思うわ。
これ
ONE版からダメな部分はいっぱいある
ヒーローも怪人も様々な原因で現れるのにガロウやアマイが人間か怪人かでもめてるの意味が分からん
怪人と犯罪者を別枠扱いにする事も意味わからん
ほんまあかんなぁ
少なくともone自身がそこに不満があって修正したかったんやろ
あるとしたらONEががっつり村田と手組んでONE版打ち切って村田版で今後のストーリー展開していくくらいか?
放射性物質由来の黒い雨???
ガロウ編始まる前はそうだった
ガロウ編自体が原作でもつまらないって批判あったし、oneもこの機に変更したんだろ
まあどうせすぐ追いついちゃうけど
原作読者は原作が好きなんであって原作者が好きなんじゃない
原作レイプする原作者は原作レイプするアニメ監督と同じ
村田ファンが望むオリジナルのワンパンマンになったぞ
村田版と比べりゃ普通に面白いまである。
これを俺たちに伝えたかったのかなぁ
ブラスとの戦闘シーンは良い
おまえらちゃぶ台は村田の暴走って言ってこの展開はONEが考えたって言ってなかったか?
今度はちゃぶ台はONEが考えて、この展開は村田が考えたって言うのか
やっとそもそもこれ原作版自体面白くないよねって言える空気になって嬉しい
※71のコメで答え出とんねん。
つまらない部分をブラッシュアップして
テンポが良くなることを期待されていたんだけど斜め上なことになったな
あっこからS級全員VSガロウで軌道修正出来たと思うんだが
おまえは馬鹿の1つ覚えでONEの方が良かった言ってるな
ワンも村田もワンパンマンなかった事にすればいいのに
ガロウって人は殺さないし、ブサイクガキは絶対傷付けないし守る
絶対悪目指してるけど本当はヒーローになりたかったDQNやなかったんか
何がしたいんやこれ
そうイライラすんなって。余裕もってこ?
あるにはあるけど正直あのクオリティなら読まない方がいいレベルや、作者的にはガロウ編が一番描きたかった事(ワンピースでいうワノ国みたいに)で後の構想とか特にないと思われる
打ち切り決まったみたいだな
自分の思ってたのと違う!って
アホが喚き散らしてるんか
普通にお題に沿って書いたら違うの出来るの当然だし何もoneが関与してない証拠にならんな
単に全部村田の責任に押し付けたいいつものone信者の暴走
たまたまバカ受けしたワンパンマンの初期から中期までを超絶画力でリメイクして上手くいってたけど、今後は無理だろう。恐らくお互いの欠点が最悪の形で出まくると思われる。
この矛盾に気づかないのに洗脳されてないはおかしいでしょ
原作ありでなんでこうライブ感あるんだよ
かなりの悪手でしょ
キングにびびるくらいだし‥
ストーリー展開のテクニックも無ければ
バトル展開のロジックも無い
ガロウのデザインもシルエットがありきたりで新鮮味も無い
村田ばっか言われてて、実際村田が暴走して必要以上に関わってる部分もあるんだろうけど、そもそもONEが話進めるの遅すぎるのが問題だからな
ガロウ編もう10年近くやってる時点で「村田が全部悪い!ONEは被害者!」みたいな擁護する気にはなれん
とか信者はきもちわるいなぁ
自分語り?
何の事なんだろうか
作品の感想やら自分の考えを言うだけなら
そういうのは自分語りとは言わないんだが
日本語が不自由なのか?
ていうかONE続き書かないかは比較すらできないけどな
これがホントのちゃぶ台返し
発売してからパッチ当てまくるゲームみたいやな
あほくさ
何もかもすべて雑に使ってる印象しかない
こんな同人よりone版続きが気になるわ
ガロウを強く描き過ぎてブラストがガッカリだし
サイタマ≧異次元の神>ブラスト達ってバランスなんだろうけど
…また描き直すのかなあ
なんか少しでも批評があると鬼のように噛みつく奴らが多すぎて怖いわ
ONEパンもONEパンでガロウ編の後のネオヒーローズ編が更にひでえもんな
フブキタツマキの姉妹喧嘩やらアマイの掘り下げやら狂サイボーグやらとあっちに行ったりこっちに行ったりで話にまとまりが無く何をやりたいのかがさっぱり見えてこない
おまけに更新めっちゃ遅いから前までがどんな話か忘れてて余計にストーリーがバラバラに感じる
ぶっちゃけこの後の構想もアイデアもないから途方に暮れてるけど、村パンとの兼ね合いなんかもあるからギブアップして連載終了もできずに細々と申し訳程度のもん描いてお茶を濁してるようにも見える
ブラストの底が知れた
サイタマのキレ方がらしくない
ジェノスS級その他が全滅
ダメだね描き直せ
漫画としては面白いわ
皆ONE信仰し過ぎや
どんな前振り、強者設定もワンパンでふっとばすのが売りの漫画だろに
とにかく後出しで改変する悪い癖つけたのは本当にアカン
どんな展開でもでもどうせ書き直すんでしょ?って思ってしまう
トンデモ設定でも最後まで押し切る板垣のほうがよっぽどマシ
無理やり言わすんだぞ
お前は変なやつに洗脳されていただけで本当は悪い奴じゃないんだってな
これの修正はダメだろ
夢落ちエンドと同じ評価だぞ
ドラゴンボールとか幽遊白書とかただのどっかで見たマンガになってるやん
「筆の遅さまで冨樫リスペクトすんな」って、アニメ1期の時から言われてたの覚えてるわ
あれから7年経ったけど、未だに当時の原作最新話からあんま話進んでないからな
つか、この後どうせ何かよくわからない展開でみんな元通りに戻るの分かりきってるから
今回の衝撃展開とかいうのにもなんとも思わなかったわ
なんやかんやあってこっちのルートに結局戻って来るんじゃねーの
歴史改変とか時空改変とかシュタゲみたいなことやり始めそう
わざわざ描き直すとか普通にあるからなワンパンマン
真剣に見てるとバカを見るぞ
読者は今の展開も無かった事にされる可能性大と思うと読むのアホらしくならんのかね?
別にそういうのをテーマにしてる漫画じゃなかったでしょ
いつからこうなった
なんかちゃぶ台とかの迷走感はあるけど
いうて挙げたその作品も最初ナメプしてたら最悪の事にってのはよくあるじゃんw
今の村田版ワンパンマンであのノリになるとはとても思えんしな
ガロウ編からの村パンって
2000年代までの少年漫画原作アニメでよくあった
原作のストックに追いついちゃって苦し紛れに無茶苦茶なアニオリやり始めるのと全く同じ現象起こってるからな
2003年のハガレンアニメがまさにそれだった
流石にこの描写はまずいか…からの原作通りヒーロー達をボコるだけの展開に修正とかあってもおかしくないからな
>村田版のネームを描いてるのもONE先生だよ
その発言の元ツイに村田先生に演出を補強して貰ってるとはっきり書いてあるだろ
しかも6年も前のツイートだし今とまた状況は違うかもしれないのに頭が固すぎる
そもそも原作者なのに実はシナリオ作りに殆ど関与してないとか、
作画の人も原作者と一緒にシナリオ考えてたとか、
監修といっても最後にOK出すだけで内容の精査してないとか、
過去にそういった事例もあるんだから今の状況が本当にONE氏の望む展開なのかどうかなんて我々には解らないよ
村田絵のせいで期待が2000%になってるがoneの脚本力はそもそも大したことない
学生の自主製作映画とハリウッド映画を同じ物差しで評価しないのと一緒
放射線ばら撒いて、まず子供から被害が出るっていう生生しさとかワンパンマンに求めてねーよ
そもそも村田の漫画はかっこいい絵の雰囲気をそのばのノリで楽しむもんや
アイシールドからそうだったろ
事が終わったら病院のベットで全員寝てそうだ
違う次元に行くとか時間を巻き戻すとか見え見えでしょ
巻き戻さないなら巻き戻さないでガロウのキャラを悪く描きすぎて完全に後戻りできない展開になる
要は完全に話数を引き延ばすためだけの展開
いやぁ、宇宙人とのバトルくらいまで神がかってたよ
ONEのストーリーと村田の絵が凄くマッチしてた
ガロウ編は完全に蛇足
思いのほかシリアスにならざるを得ない状況になってんな
不満しかないやつは読むのやめればいい、他にいくらでも娯楽はあるんだし
演出を補強してる=あたかも村田が話考えてるみたいに拡大解釈するのはどうなんだ
そもそも村パンの問題は演出面(だけ)の問題じゃないだろ
ONEにミソ付けたくないONE信者が発言の一部分を切り取って都合良く解釈してるだけにしか見えん
村田が必要以上に出しゃばってるのは事実かもしれんが、そこは必ずしも問題の本質ではない
それはそもそもガロウ編が原作からしてアレな内容で当時から非難轟々だった事や、その後のネオヒーローズ編もあの内容なのを見ればわかるだろうに
いや原作者無視して勝手に話作って原作と違うものにしましたって方が無理あるだろ
あとストックがないから引き延ばすしかないってのもようわからん
ONE版はガロウ編終わってんだから村田版もさっさと終わらせて、ONEが続き考えるまで休載すればええやん
村田版っていう後出しがあるからONE版が神格化されてる感ある
原作と違ったなら原作のほうが素晴らしいって思いがちだよな
ワノ国編ですら4年だぞ
村田がどっかのワンシーンを1ページから5ページに追加したって言ってなかった?
そんだけ変わるともう全然別物よな
つーか戦闘演出が地球規模なのも、村田の過剰演出で原作とかけ離れとるやん
やる事が体当たりって無策すぎるのでは
サイタマを本気にさせる展開ありきで整合性考えないから、ジェノスが知性失っちゃってるよ
展開自体は不満ないけど、もう少し導入方法考えた方が良い
ある意味村田はすげーなw
2000万部売れて、海外でも大ヒットしてる作品にそんな雑な個人的感想言われても「はぁ?」としか言えんわ
ギャグ漫画ですらないだろ
そもそも商業誌のレベルじゃない ほんとネットレベルの有象無象のマンガでしかないから
やっぱり商業作家や商業漫画家とSNS作家 SNS漫画家じゃ作る話の質が違う
外野からの嫌がらせに屈して、名作が終わる。
また俺達アニゲー民の勝利だな!
モブサイコ見れば村田なんかいらなかったんだなって分かるから
50話近くも原作ストック大量にあるのに何でガロウ編グダグダ続けてるんだろ?
村田版はガロウ編で終了っていうの事前に決まってるのかな?
>ONE版はガロウ編終わってんだから村田版もさっさと終わらせて、ONEが続き考えるまで休載すればええやん
その発想こそ意味わからんわ
web漫画の頃みたいにONEが独りで趣味でやってるならともかく、村田や集英社のスタッフ含めこのワンパンマンプロジェクトに一体どんだけの人数と金かけてると思ってるんだ
そんな簡単に「すまんw原作のストック貯まるまでしばらく休載してくれw」とか言えるわけあるか
そもそもこの8年間の状況を見るに、待った所で原作のストックが増える気配は欠片もない
ハンバーガーとコーラ理論なら他所でやれよ
なら連載終了でええんやない。原作付き漫画なんだから
オリジナル描くなら邪魔なONEを外した方がマシや
最後の更新からもう少しで1年かぁ
>web漫画の頃みたいにONEが独りで趣味でやってるならともかく、村田や集英社のスタッフ含めこのワンパンマンプロジェクトに一体どんだけの人数と金かけてると思ってるんだ
妄想で叩くの楽しい?大体、村田版が終わったところで商品展開やアニメ、ゲーム展開はできるんだから金掛かってるから漫画を休載するとやばい!なんてソースもなしによく言えるな。昔鳥山明がDB辞めたいって言った時の話をこっちにスライドさせてんの?
一番面白い漫画はどれかみたいな話ならともかく、単に面白い面白くないの話ならそれだけ売り上げ出てりゃあ一般的には面白いって評価だと分かるだろう
ガロウ編終わってからもう50話近く進んでるよ
8年続いてるガロウ編が原作48話分だからストックは十分すぎるほどある
何で8年もガロウ編終わらせないのかが謎過ぎる
これはもうワンパンマンじゃない。
戦闘ギャグ漫画のギャグの部分がおもしろかったのに
面白かったギャグの部分をなくしちゃだめだろ。
そりゃONEの絵だと1コマだけのパンチの応酬が、村田版だと色々な動きが加わって数コマの大規模な攻防に発展するとかよくあるだろ
それが良いか悪いかはさておき、それはあくまで演出の問題であって、村田が話考えてるとかいうのは発想がいくらなんでも飛躍しすぎ
ONEの信者が言ってるのってそんなレベルじゃなくて、ストーリーの内容まで村田が全部考えてるとか荒唐無稽にも程がある話だからな
そんなわけねーだろってのは村田版からもキャラの言動とか台詞回しなんかにONE節がしっかり感じられるからわかる
そうだねKPOPは素晴らしい文化だねちゃんと聞こうね
本当はヒーローになりたかったが大筋じゃん
でも実際やった事はヒーロー達に挑んで返り討ちに会って
怪人協会に捕まって虐められてそれでも最強を目指すただのどっちつかずなんだよな
ガロウのキャラの芯が定まってないから話の軸になってないんだよな
原作とは違う結末のアニオリ展開で決着するアニメと変わらん
昨日までの名作が今日からつまらなくならない保証なんてないし
なんだったら地続きで見てからこそ気づけない変化もある。
売上に対してたかが個人の感想というけどその感想の数も変わってきてるかもしれんぞ。
>村田版が終わったところで商品展開やアニメ、ゲーム展開はできる
出来るけどやる価値は大きく減るぞ
連載が終了した漫画ってのは自然とファンも減っていき人が離れていくんだからコンテンツパワーの大幅弱体化は免れん
ドラゴンボールクラスだと当面はある程度ビジネスを維持できるけど、ワンパンだと終わっちゃったら次にまた何かを立ち上げようとするのはギャンブルになる
村田版はその辺がブレているから
ガロウがそこに自覚する前から周囲からヒーロー扱いをされてるから
原作以上にガロウというキャラが掴みにくくなってる
いや当時大不評でスレ荒れまくってたの知らんのか?
まあ10年近く昔だから知らなくても無理はないが
犯罪者は自分の欲望で罪を犯すだけの人間で場合によっては殺人犯でも改心できる。
怪人は一部の例外を除き自分の欲望だけで人を殺す存在になった身も心も完全なる怪物で改心は不可。
一部の例外はアマイやガロウ等のほぼ怪人に成り掛けながらも自己都合のみで人を殺す事はしなかったから完全な怪人化はしておらず、心はまだ人の領域に踏みとどまれた。
怪人だと更生不可だから殺しましょう→ヒーロー協会
いや、アイツ等は心は人間だから人間だろ。不殺生→サイタマ・バング
って感じやろ。
テンプレ文だな 知的障がいあるだろ
お前
村田信者はキッズ
俺はどっちのワンパンマンも面白くなかったけど
マジでそれなんだよなぁ
ネオヒーローズ編は話の方向性が定まって無さすぎるからリメイクしようにもまだ着手出来ないんだろ
ガロウ編はまだヒーロー協会vs怪人協会+ガロウという構図が割と早くから出来上がってたけど
ネオヒーローズ編はヒーロー協会、ネオヒーローズ、ボフォイ博士、組織、狂サイボーグとゴチャゴチャ色々な勢力が出てきすぎて着地点が見えない
原作者がやった改変であろうと
「ぼくの知ってるあれ」と違う展開を認められないんだよな
村田版の方で余計な蛇足や無駄な引き延ばし、大風呂敷でつまらんようになったが。
元々、原作は最後までストーリーが考えてあったみたいだし、村田版は村田がアイデア出してるの未だに認めない信者おるよね。 全部ONEが話しを決めてる。 話が変わったのは全てONEの一存…って
大分、元々のストーリーから逸れて話は無駄に長ったるいし、原作内容全てをフォローしながらオリジナル要素も加味し続けてるといつまで経っても完結は見えてこないから、取り合えず村田版をやっつけで終わらせて原作は元々の予定内容の通りに再開するつもりじゃねーの。
知らねーよ。お前の世界は5chや双葉のスレだけなのかよ
言うて、元々の予定だった内容と違うストーリーをプロの漫画家の作画付きで同時制作して、
しかも「絵さえ良ければ面白いに決まってる」って信者が大量に付いてしまって
原作の方は「絵が下手だから面白くないに決まってる!」と叩く連中が居る中、モチベ上がるかね?
ただでさえ色々やってて忙しかったろうにさ
さすがにサイタマのマジバトルは引くか
あそこでポジティブな意見出なきゃ世の中の誰も面白がってない
つーかワンパンマンってそういう作品たと思ってたわ
スイリューの時に駆けつけて、フブキに説教して、ちゃんとヒーローとして軸があるからサイタマは超越者だったのかと思ってたら、新たにヒーローのカンとかいう訳分かんない要素まで出す始末
ガロウと戦う前にタレ王に任せろって言った辺りはヒーローしてたし、敵が強くて仲間が倒れて怒るのまでは許容出来るけど、ヒーローのカンとか言い出したのはサイタマの在り方の根源を覆しているようで凄く嫌な気分になった
まぁこの後、神が負けてサイタマとちゃぶ台対面だったらより面白くなると思うけどね…
ガロウ編が始まってダラダラ長くテンポ悪すぎてつまらんわ
それまでは、サクッと終わってすっきり見れてたのに
面白い展開なんだが、これ収拾つかなくなるぞ
この後ヒーローが根こそぎ死んだ世界でのサイタマ、を描くならまあまあ面白そうだが
村田版は絶対そんな事しないしな…
確かにそれは言い掛かりではある
だけど大前提、ワンパンマンがそれだけおかしな事になってるから、そういう話が出るんだよ
原作と違っても良いじゃないかって切り返すかも知れないけど、今まで原作通りにやってたのにガロウ編から変わってくりゃあ、そこに拒否反応を示す読者が出るのも当然
村田版の連載開始時、最初っから原作とは全然違う展開にしますって言ってたとしたら、批判する方がただのアホだった
更に、ちょっと前に話の内容丸ごと差し替えてて、この作者サイドが何考えてるのか、どこ目指してるのか分からないという不安が、今回の批判の一番の原因だと思うよ
村田版で内容が〜とかは、何でこうなってるか分からないから、そう邪推するしか無いんでしょ
あの様子だと他のヒーロー共々死に体だろ
村田版はガロウ編で終わりだろうな
原作ストックとか以前にもONE版との擦り合わせが無理だろうし
都合いい事に、異次元空間を移動できる変な新キャラもいるしな
時間の巻き戻しなんて超理論でどうにかなるだろ
どんどんめちゃくちゃになっていくな
どうせ修正すりゃいーだろって感じの考えてなさ
あとは出版社と作者側の商売のための製品
そもそもその理論前提がガバガバだからな値段も店舗数も違うんだから安くて購入の機会多くて購入のハードル低い方が売れるのは当たり前、本は店舗数も値段も同じだから前提がそもそも違う
他のヒーロー同様に白目向いて意識失っとったで
つまりこの展開はONE氏が考えた物だという事か
ガロウ編で終わりそうだな
ワープ使えるセキンガルくらいにしか見えんわ
ホンマにタツマキより強いんかこいつ
あにまんではコメントできなくなってるし
>異次元空間を移動できる変な新キャラ
ブラストのこと?村田版で詳細が詳しく描かれてるとはいえ
序盤から存在は言及されてたキャラだぞ?
ガロウ編もっと短くまとめればいいのに無駄しかない
知らねーよじゃ話にならんわ
当時のワンパンなんてまだまだ無名で今以上にネット人気の比率が高かったんだから、2chの意見が全てとは言えんが比重としては無視できんだろ
ガロウも同じ突然変異で良かった気がするんだがな。
それに関してはoneに文句言えって話だけどな
村田版、ガロウ編までは原作なぞってたのに、ガロウ編から話を書き換えたのは
まぁ、原作のでき自体が微妙だからだろうけど
原作の更新止まってるし、このままネオヒーローズ編も村田版準拠ですすめるんじゃない?
皮肉って知ってるかな?
どうせ死んだように見えるだけでしょ、死にかけるのはいつもの事だし
村田版だと第一の感想が面白いより絵が上手い!ってなるんよな
one版だと、はぇーそうなるかってストーリーを読んだって満足感がある
村田がアイデア出してる部分はあるかもしれんが、あったとしても大して比重は高くないだろ
ONEの名誉を守ろうと必死な信者が「村パンが糞なのは村田が越権行為で話考えてるから!ONEが可哀相!」などと、「村田=悪、ONE=被害者」みたいな幼稚極まる二元的ストーリーを脳内で構築しては、それをあたかも事実であるかのように色んなところでふれ回ってるからおかしな事になってる
ONEの筆の遅さや今やってるネオヒーローズ編の展開見ても、そんな単純な話じゃない事はすぐわかるだろうに
強かったけどこれが限界っぽいな
もっと余裕あってほしかった
ONE「僕の指示や提案だと誤解されてるようですが、一連の修正は全て村田先生のアイデアとネームですよ。村田先生がすごいという話です」
村田雄介「ONE先生は謙遜されてますが実際は修正に当たって先の展開含めて二人で打ち合わせをして作っております。ONE先生がすごいという話」
一度載せた責任を重く受け止めろや
バングと会話してジェノスは乱入しない
ブラスト戦もちゃんと顔コピーを入れる
コピーされるけどブラストも本気じゃない
サイタマ到着
これぐらいの塩梅でいいと思うんだけどな
全然余裕ありそうじゃね?
個人でボロス編以降まで進めてたの何言ってんの
ONEが村田に「やめて」と言ってない時点で、お互いにこれで問題ないんだよな。
思ってたのと全く違うものを出されたらリテイク求めることもできるし、
どうしても折り合いつかないならチェンジだってできる立ち位置にいるんだし。
多分ONE自身は今の話を気に入ってると思うよ。
「もうちょっと話を膨らませたい」というのがお互いにあったからこういう結果になってるんじゃね?
不定期連載だから締切りもほぼ無縁のだろうし
もう原作村田版通して最悪の被害を出した極悪怪人だから更正どころの騒ぎじゃないな
もう八つ当たりする元いじめられっ子をサイタマが叩きのめして説教するとかそういう次元の話じゃないし、あれだけの被害が出て尚サイタマが対怪人モードで対応しなかったら不自然
タレちゃんが被害受けてないと「この姿は危険だからやめよう」って自覚しないんじゃね?
畏怖してほしいだけであって危害を加えたいわけじゃないから
あとあの世界って現代医学とは違うから、被ばくしても日帰りで治せそうな気がするんだよな
村田版を必要以上に貶めONE版を崇めてる奴ってワンパンマンが世に出始めの頃のネット漫画から「将来の話題作を青田刈りで抑えてる漫画通の俺」を演出してるだけなのが丸わかりで実際ダサい
インディーズバンドがメジャーになったとたんなんならアンチになる奴とか
ラーメンの話するとき昔ながらの中華そば原理主義者みたいな奴と同系統の糞
かといってここでまた無かったことにしてもキャラの底見せちゃったしどうすんだ
個人的にはガロウさっさと終わらせてサイタマvsタツマキの村田版見たかったんだけどな
その後Coreから「すみません先生」「おう、今度もまた派手に壊れたな」みたいな
ブラストも周りが放射線で死なないように転移させることを優先してたからガチでガロウを倒そうとしてないって事で一応まだそこは見せてないかな?
ガロウの場合はそのブレブレで芯が定まってないのがガロウってキャラだからしゃーない
一方で村田版は連載版として単行本様にページ数を稼がなきゃいけない
oneがネームを書いてるのを膨らます程度の事はしても本筋を書き換える訳もなく
じゃ、お前の世界はどれだけ広いってんだよ?w
ちゃぶ台がリテイク求めたのなんだろうな
何やっても叩かれるだけ
エロい女キャラ描いとけば大絶賛だぞ
「ONE版の時からつまらんかった」しか言えてないのが答えだよね
今の話を誰も楽しんでない
ワンも勢いでのびのびやってたし、今とは状況が全然違うんやろ
プロになると色々難しいもんよ
one版は精密描写に欠ける分メリハリがダントツに上手いんだよな
村田版は画力に頼り過ぎて作品に緩急がなくなってしまっているのが勿体ないと思う
お前みたいなのが叩いてるだけやろw
one版のボリュームじゃ商売にならない
それは同意する
というか村田版がなきゃここまで大きなコンテンツになっていないのは確実だと思う
ガロウの攻撃の余波でしかない放射線で周囲がダウンするのは呆気ないし、
ブラストは散々存在を引っ張った割にはガロウのかませみたいになってるから
ジェノスは復讐の話のケリが付いてないからどうせ生き返るだろうけどさ
ONE版のガロウ編終盤展開はガチでつまらんかったから
村田版始まった頃からその辺り修正されるだろうと
一応期待はされてた
そっちの方が一般受けするんだろうけど魅力は減った
これ雇う運送会社の社長さんいるか?
スイリューに台無しにされた所で「そらそうやろ」ってだけの
ただのバケモノにしちゃっていいのか?
あそこで何とも言えない後味の悪さが残るからこそ
ガロウ再登場の意味があった訳だろ?
もうネオヒーローはやらんの?まぁ原作が足らんけどな
休載せずに終わらせる気なのか?ガロウラスボスにして?
次元の向こうの訳わからん存在も引っ張り出して?
それは読者が望んでたものとは思えないけどなぁ
アニメ化でガロウまでをアニメにするんで
村田版はガロウで終わらせてくれと言う依頼があったとか?
冷笑系チー牛
文句しか言わん奴よりつまらん人間だよお前は
ムカデ長老取り逃がしてるから実力は察しがつくだろ?
○よくある展開
ビーブルーズの人なんかコロナでスタッフ読めなくて休載中の時は1人で読み切り描いてたぞ
しかし、アイシールドも原作ありだったしワンパンマンもそうだしで
自分で話し作りする事できるんだろうかこの人?
昔読んだ読み切りは絵はすごく良かったけど内容はめちゃくちゃつまらなかった
自分にとって、の話だからね、他人に強要するつもりはない
けど長期連載物と向き合う上で『見切り』は大事だよ
ベルセルクとかも個人的には蝕のとこでお終いの話だと思ってるし
ケンシロウも言われていたの懐かしい
ユダの技だったかな?
深海王らへんとか、アンチになりようがないぐらい好きだったんだけどな。
邪魔なてw
完全に信者は思い上がってるな
村田のみで作った漫画読んだことないだろ
オリジナルでやろうと人気出なかったら意味ないんだよ
いくつもあるだろ、原作と作画分担で連載止まった漫画
つーか、全員ぶっ倒れただけで別に死亡確定はしてなくない?
ジェノスは多分、脳みそだけ生身だから動力コア抉り出されたところでまだ死んでいないし、
何ならスリープモードとかあるかもしれんし
>怪人は一部の例外を除き自分の欲望だけで人を殺す存在になった
そういうカニランテみたいなのは怪人の発生源の一例でしかない
ワクチンマンのように元になる人間などなく突然出現した奴
上腕二頭キングという薬品の力で怪人になった奴
進化の家みたいな人間に生み出された奴
海人族や宇宙人のように人間とは別の種族
ホームレス帝のように他の存在に力を与えられた奴
コレ等全部ひっくるめて「怪人」
あと一部の例外というが
力を取り戻すまで大人しくしてようなんて狡猾な事が出来る理性ある黒い精子とか
降参した宇宙人残党やシタノビールとかも別に精神面人間と変わらないように見える
通り魔的に暴れてる怪人とかアレただの無敵の人だろ
ボスが大人しく社会復帰したから従っているアーマーゴリラも更生した例
ONE版のあのガロウへの説教とかほんまゴミだったわ
ONE版のガロウとかだのクソスベリキャラでガロウ編=クソスベリ編だったから
今の村田版のほうが100万倍いいわ
てゆうか村田版言っても中身考えてるのはONEだしな
元のガロウ編がスベりまくってるって自覚あったから直してたって事だよ
ジェノスの方はクセーノ博士がなんとかするやろ感あるけど宇宙線くらってぶっ倒れてる奴らの方がどうすんのこれって感じ
ブーメラン過ぎでしょ・・そっくりそのまま返す
初めからちゃんと読んでれば、村田がアニメーター被れで無駄に過剰演出足してるのは確認できるし
演出過多でページ数が増加してるのも明言されてる。
そして今はどんどんワンパンマンらしくない話しになっていってる。
いちいち村田とONEのアイデアの割合なんて分かる訳も無いが、「大して影響がない」と断言する方が大嘘だわ。
完全に畳もうとしてるし、ガロウ後に神が出てくるか、もしくは俺たちの闘いはこれからだエンドか
となると狂サイボーグとか他の伏線は回収されずかね
今の連載速度でならガロウ後もやってもらいたいが、村田自体飽きてそうだしなぁ
しゃーない地球の自転逆回転させて時を戻そう
面白いと言う人間の方が多いのに有象無象の自分が面白くないとか言ったら効果絶大!とかお人形遊びしてるの最高に滑稽で草
そういう衝撃展開に見せかけて一本道でしかない話を選んだのもキッツイ
スターウォーズのEP8見てるような気分だわ
意外性とかいう病気に取り憑かれてないか?
ガチなら太陽系ごと軽く吹き飛ぶ現象だし、
ダウンサイジングなら10のマイナス何十んのよってくらい、逆に名前負け的なショボさが際立つ。
強そうなもん持ってくりゃ良いってもんじゃねーw
村田は漫画家としてはゴミ化したわ
※295
コアが抜き取られただけじゃない、その後のページでサイタマが到着して現場を見た時に唯一の生体パーツである脳が入ってる頭が左2割くらいしか残らず右側の頭部は粉々になって地面に転がってるのが描写されてる
ギャグで奇跡的に脳みそだけ地面というか岩に潜り込んでて無事でしたーwとかやらない限りは確実に死んだとして描写してる
演出面は村田だけど
今の話の内容は明確にこれはoneが真剣に考えたものだなって展開になってんじゃん
これを村田が考えてるとか思える奴はこれまでoneの漫画のどこ見てたんだ?って思うわ
昔も今もも何も今の方が数百倍は多いよ
漫画アプリのコメント欄見たら分かるけど「頑張って読んでたけど」とか「読むのやめる」とかそんなゴミが本当に増えた
若害キッズが本当に増えて民度が駄々下がりしてるから本当にカオス
社会経験の無いニートがわめいてるんだろ
著作権者の権利が日本ではどれだけ強いか知ってれば
まぁ、わかる話だわな
誰が原因か知らないけど単純にワンパンマンとして微妙
冗長で説教くさいって感じの評価だったよな
そうやって都合良いこと信じてれば信仰対象のONE否定しなくても済むからね
ONE否定するのは自分の審美眼の否定=自分の無能を認めることになるから
少なくとも原作あるぶんはそのままやらせればよかったのに
神が執り付いたガロウのデザインとか今週の展開とかめっちゃONEが好きそうだよな
ワンパンってギャグ漫画だけどダークな部分はとことんダークよ
怪人協会編の原作とかそうだったし、そもそも原作の最新話もちょっと村パンの最新話と雰囲気似てる
そりゃ原作のガロウ編を失敗と判断してるからだろ
ガロウのクソポエムとかサイタマの説教とかひどかったわ
いやだからそれが本当の所解らないって話だろ
拡大解釈してるのはお前
そんな事※152は一言も言ってない
実際に他の漫画であった実例を元に実際の現場はどうなってるか解らないよねって話をしてるのに
何で勝手に言ってない事を捏造してんですかね・・・
一度描いたものをなかったことにするのだけはやめてほしかったわ
お前演出の意味よくわかってないんじゃないか
演出の補強ってことは話の大筋や内容はONEが作ったものってことだよ
デザインやアイディアのネタも全部アメコミやマーベル映画からばっか
服もネット通販でその時々で良く見る広告からパクるし
近代ジャンプの出身者だけあるな?
このままの流れでいくとは思えん
ここまでやってガロウ死なないは収まらないだろ
俺もこれだけは不満だな
ブラストは出ないことに意味があったのに
明確にサイタマ以下になるのはいかんでしょ
ちゃらけ過ぎたて修正した後に今度は重すぎて不安になってる気持ちはすげぇわかるし
俺も現段階だけの感想なら、原作のほうが断然良かったと思うけど
終わってみないと判断できないでしょ
神「ガロウめ…せっかく力を与えてやったのに倒されるとは使えない奴…
仕方ない、そこの“ハゲマント”は私が直々に始末し…」
サイタマ「誰が!ハゲマントだゴラァ💢」
ボガアアアアン!!!
ジェノス「先生!神を倒したと言うのに協会や世間はまだ先生のヒーローネームを変えようとしません、俺が直接ヒーローネーム変更の交渉に行ってきます!」
サイタマ「やめて恥ずかしいから!…それに、まだお前の家族を奪った狂サイボーグを討てていない…今やることは奴を探し出すことだろ?俺の事は俺がケジメつけるから気にするな」
ジェノス「先生…自分の名誉より弟子の敵討ちを優先してくださるとは!勉強になります!」
サイタマ「それもやめて!…じゃあ今からクセーノのとこ行って狂サイボーグについて話し合いしようぜ!行くぞジェノス!」
ジェノス「はい!先生!俺はまだまだ未熟ですがいつか先生の実力に追いつくまで精進します!」
ワンパンマン 〜完〜
神の手先にされている状態の今、存在するだけでヒーローにダメージ与えてることに怪人として喜んでるけど遠くにいるタレオも傷つけてると今気づいてないし
絶対悪になりたいから理解者は必要ないって考えの中で理解者であるシルバーファングとタレオを想ってるし
ここから先の戦闘シーンどうやってもしょぼくなるだろうし
原作はネオやら何やら続きあるのにこの戦闘描写のあとじゃどうしても見劣りしてまう
これで「世界がヤバい」なら預言者アホやな。
むしろ、いつもワンパンマンの話題になると粘着して
「村田版はくそ、原作は面白かったのに」と噓を書き込んで大量に票工作している常連が今回涌いてこないだけでは?
あれだけ技術が無いけどフィジカルが凄いってバトル描写しておいて
マジ殴りコピーってwwwwそこはパンチ自体は素人レベルだからコピー無意味ってやるところじゃないんかい
収集つかんやろこれw
別に正座のままでone版にもどせばよかったのに
信者が必死こいて擁護してるけどONEが村田がネーム適当にいじってますとツイッターでぶっちゃけてるから
アイシールド見てたやつなら分かるがほぼ同じノリになってるのはそういうこと
村田は過去に改変であきまんから警告食らってるし今回も森川ジョージから村田にだけクレーム行ってるから
ONEがネーム書いてたら原作者にクレーム行かずに作画屋にクレーム行くのがおかしいって健常者ならわかるだろ
ワンパンマンはパクリの寄せ集めだしな