|
|
【画像】元漫画家の赤松健さん、自身のキャラクターに投票を呼びかけさせてしまう…
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:31:16.65 ID:QOt/A4o8a
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:31:48.48 ID:QOt/A4o8a
キャラに政治的発言させるのやめてください!!
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:32:42.83 ID:5dQ+a4xQ0
ラブひななついわ~
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:32:49.55 ID:QOt/A4o8a
遊戯王作者→炎上
赤松→スルー
オタクさんええんか?
赤松→スルー
オタクさんええんか?
51: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:52:55.29 ID:KTcNCZHo0
>>4
消せ
消せ
66: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:00:12.55 ID:g6k5UhW4a
>>4
遊戯王はみんな知っとるけどこいつの漫画は誰も知らないだけや
遊戯王はみんな知っとるけどこいつの漫画は誰も知らないだけや
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:33:42.94 ID:QOt/A4o8a
オタクさんいつものキャラを政治利用するの冷めるってやつやってよw
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:33:50.43 ID:FLTOo0Y90
表現の自由やなあ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:33:54.26 ID:iadQBhk+a
これ公職選挙法違反にならないか
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:34:14.84 ID:YV2xfFIDa
けーたろーこんなんちゃうやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:41:33.42 ID:ZnDMXoSua
選挙に出るためにネギま2を無理やり畳んだ男
56: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:54:22.20 ID:5Lqc1kLdM
>>20
グダグダすぎるし選挙無くてももっと早くたたむべきだったんだよなあ
グダグダすぎるし選挙無くてももっと早くたたむべきだったんだよなあ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:42:34.16 ID:ms1W9bK40
久保田康治、真島ヒロ、赤松健
一体どこで差がついたのか
一体どこで差がついたのか
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:42:36.76 ID:uq4DiYp+a
26: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:44:20.74 ID:hqUsJRph0
なんで素子なんや
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:44:29.93 ID:2RF0a7CRa
立候補してんのかよ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:44:49.11 ID:8fokg/yJa
表現の自由守ってくれるんか?
32: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:46:28.60 ID:76CpCHFwM
他人の画像にクソコメつけてリプ飛ばすガ○ジらよりよっぽどええわ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:46:45.51 ID:wKcTXNMU0
インボイス制度に全く言及しないのほんと草
ポジショントークしかできないなら自民党から出たらあかんやろ
表現規制の本丸やで
ポジショントークしかできないなら自民党から出たらあかんやろ
表現規制の本丸やで
42: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:48:26.27 ID:wx6HAUww0
>>34
反対とか言ってなかったか確か
反対とか言ってなかったか確か
89: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:13:19.10 ID:qPAJJtQY0
41: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:48:01.79 ID:+mEsP7+Mx
素子こんなキャラちゃうやろ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:49:03.15 ID:YX7LHRfva
表現の自由(エロ規制のみ)
49: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:51:41.29 ID:7IAGRw4nM
ラブひな懐かしいな
50: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:51:48.44 ID:CIonMIMV0
遊戯王の作者が右寄りな発言してたらむしろ持ち上げられるやろ
53: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:53:59.50 ID:FPMPyHyhK
83: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:10:31.49 ID:/dAodQJ6r
>>53
草
草
57: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:55:41.39 ID:AzkF5qZZ0
わざわざこれ用に描き下ろす割にパロディて
92: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:15:03.97 ID:c0bMTGtzH
94: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:16:28.81 ID:Na/dkU4f0
>>92
よくガールが弄られてたけど余計な事言ってるのはブラックマジシャンの方やん
よくガールが弄られてたけど余計な事言ってるのはブラックマジシャンの方やん
97: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:17:13.50 ID:JFmqJcX9a
>>92
部落マジシャンガールすき
ホンマに秀逸
部落マジシャンガールすき
ホンマに秀逸
179: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:40:54.77 ID:FPMPyHyhK
187: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:42:20.98 ID:3Xpmx3dHd
>>179
風俗店定期
風俗店定期
277: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 15:07:58.85 ID:6sXSkYZh0
>>179
赤松の個展と勘違いして侵入するオタいるやろ絶対
赤松の個展と勘違いして侵入するオタいるやろ絶対
184: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:41:47.93 ID:U1VCnBoMd
194: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:44:40.82 ID:qN+9ueH80
>>184
マスコミ野党が騒ぎ始めると手遅れてどういうことやねん
マスコミ野党が騒ぎ始めると手遅れてどういうことやねん
193: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:44:11.05 ID:f4qSLksb0
赤松の政治理念ってなんや?
山田太郎はそこらへんしっかりしとったけど今回ばかり明らかにそこでえた票を回収する神輿やろ
山田太郎はそこらへんしっかりしとったけど今回ばかり明らかにそこでえた票を回収する神輿やろ
199: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:46:26.44 ID:rhbzS+x/0
>>193
一貫して表現の自由の保護や
表現の自由を守る会の最高顧問
漫画協会常務理事
一貫して表現の自由の保護や
表現の自由を守る会の最高顧問
漫画協会常務理事
203: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:47:35.64 ID:Q4HHZBok0
>>193
アニメ漫画への表現規制反対
アニメ漫画業界の海外進出支援
同人文化を保護
アニメ漫画への表現規制反対
アニメ漫画業界の海外進出支援
同人文化を保護
195: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:44:56.21 ID:FPMPyHyhK
225: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 14:53:42.45 ID:jc2hvdPU0
オタクは選挙行かねえだろ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:42:23.51 ID:cIhfmjxLM
特定の政党に言及しなければセーフ定期
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:50:03.30 ID:gVTudRPN0
投票に行こう程度ならええんちゃうとは思うけど
よく思わない人がいるのもわかる
よく思わない人がいるのもわかる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】復活したベルセルクの作画、そこまで違和感がないwwww
- 【朗報】引退した幕之内一歩さん、ヴォルグ・ザンギエフをボコってしまうwwww
- 【画像】葬送のフリーレン、逝く
- 【画像】元漫画家の赤松健さん、自身のキャラクターに投票を呼びかけさせてしまう…
- 【速報】村田版ワンパンマン、ガチでとんでもない衝撃展開になってしまうwww
- 【画像】この漫画の30代女性「経験人数7人って別に多くないよね」
- 【画像】本屋さん、ガチで壊滅状態になってしまう
人気記事
堀江由衣の代表作みたいなもんだし知ってる奴は知ってるやろ🙄
議員やりながら政治漫画を毎週連載しろ!!
言ってたらあかんけど政治ネタで叩かれたり燃えたりするやつって偏りがあるか何の脈絡もなく突然キャラクターに政権批判とかさせるやつだろ
独裁政権?中国や北朝鮮に対して言ってるのかな…
カラカラカラ カサカサ クイッ ジャバ~
遊戯王のとは違ってな
何も行動しなかったし何も発言しなかったことで正体が見えた
自分が訴えてる漫画の表現の自由が脅かされた最近では一番の事例じゃん
漫画の表現の自由は別に性表現だけ守っても仕方ないのよ
失望しました
デーモンの召喚のファン辞めます
寒いことやっちゃったか
投票に行こうとしか言ってないのに公選法の何に違反するのか
これは作者の思想とか関係なくただの自分の宣伝だし別に燃える要素はない
コレほんま気持ち悪くなるわ
あっ韓国人だったか
自分の漫画のキャラ使って「投票行け」だと、ほぼ自分に投票してくださいみたいなものだと思うけどなあ
野党は存在してないのと同じレベル。民主政権の時に野党への期待は消え失せたからな
赤松ならやってくれる、オタコンテンツを守ってくれ!!たのむ!
>アニメ漫画への表現規制反対
>アニメ漫画業界の海外進出支援
>同人文化を保護
これに騙されたオタクが投票するだろうから赤松自身は当選するだろうけど
国が本気で規制に乗り出したら赤松の力じゃどうにもならんだろ
韓国人
遊戯王は思想が滲み出てキャラに代弁させてるのが気持ち悪い。
絵の内容として直接言ってないってだけでも全然違うかな
遊戯王の方はマジでキャラのイメージ崩壊するから俺も嫌だったわ
ばーか
それだと候補者自身が投票行こうって言うのも全部投票誘導になるんか?
あれは詐欺師と夢追い貧乏人を一緒にして増税する制度
もっと内容積めないと馬鹿が騙されてる
本人が運営に関わってる無料サイトで公開してるから引き取ってるのでは?
別に自分が誰に投票したか公言するのは違反じゃない
ネットで有名なやつが発信したら、そいつの信者が入れてくれるのを期待してるんだろう
NHKを国民から守るなんて頭おかしいやつが当選する国だし、入れる馬鹿がいてもおかしくない
モザイク撤廃で仕事を失うモザイク業界のことも考えてくださいよ
代々受け継いできたモザイク技術が継承されなくなるんですよ。技術立国のプライドはないんですか
ペルソナ3のパクリじゃあねえか
つかこの漫画自体もスタッフが描いてんだろ
赤松も本気で漫画や表現の自由守るつもりはなくて議員の肩書きが欲しいんだろう
発言とか見るとめっちゃ権威とか名声とか欲しがる性格だし
「夜が明けるとどうなる?」
「知らんのか 日が昇る」
「日が昇るとどうなる?」
「知らんのか 夜が明ける」
言うても、他に族議員になろうって奴もおらんからな
力不足は否定しきれないが、だからって誰も出さないんじゃ無防備もいいとこよ
それに、口先だけでも規制反対言うだけマシやろ
世の中、同じ穴の狢にくせに規制賛成とかいうフェミ腐女子がけっこういるんだし
法改正されてネットを使ってで特定の政党に投票するよう呼びかけても違法じゃなくなったはずだぞ
クリボーはお帰り下さい
独裁政権がNOなだけでどことは言ってないぞ
イラストに付けたコメントで
「本当に今の売国政権で日本の未来は大丈夫かと思うわ!ヤバイ〜〜!!」
とかパヨ脳丸出しにしちゃったから叩かれただけなんだよな
ブラマジ「未来のために!」 ガール「一票を投じよう!」で良かったのにな
その点、赤松は配慮していて偉い、コブラパロは安直すぎるとは思うが
コブラネタと絡ませたら一番違和感がないのが素子だったんだろ
耳障りの良いことばかり言って実際は漫画家の権利を守る気なんて一切ない政治屋でしかない
その下地があるうえに保守はエロ漫画などは嫌う傾向にある(東京都青少年健全育成条例の改正案〈「性的・反社会的・暴力的行為を好意的に描かれた作品」への規制〉をした石原慎太郎は保守派)から高市早苗も性表現規制側の立場なの
大臣ではないが自民党最大派閥・安倍派の支持を一身に背負ってる高市早苗はかなり党内の発言力が大きい
それに赤松健と山田太郎で対抗できるの?
表現規制に反対するらな
「漫画やアニメ、ゲームを守りたい。それらを愛する方々の代弁者として国で闘いたい。」
twitterで思いっきり言ってるしオタク票は集まるだろうな
ほんとオタクチョロすぎ
「本当に今の売国政権で日本の未来は大丈夫かと思うわ!ヤバイ〜〜!!」
この部分は別に間違っちゃいないじゃん
バヨクっていつの間に愛国者の事を示すようになったんだろうね
こいつの動機とか人格はどうでもいいやで
表現規制に対して一番明確に反対してるという事実だけで良い
なら対抗できるように数と比例票増やせとしかいいようがないわ
テレビ見て投票活動を決める連中はチョロいけどそういうのは操作しにくいもんな
馬鹿にして何とかとめたいのは解る
一年くらい前まで月マガでUQホルダー連載してたんだけど
進撃の巨人と一緒に連載してたから、知らないほうがおっさんかと
何かノリが秋葉原での「俺たちの麻生」と同じなんだよな・・・
「独裁」とか「売国」って言い出す奴がいたらそいつはヤバイ奴と見るのが普通の感覚なんですよ
金と知名度は十分あるだろうから、人間次にやりたくなることって分かりやすいよね
赤松って昔は自分のアニメの女声優はべらせて焼肉行った写真を出して声優焼肉とか言って
ネットじゃ馬鹿にされてた
キングコング西野やヒカルと同じで信者商売がうまいんだろうな
心配しなくても高市が自民党の本流になることはないよ
選挙そのものへの呼びかけなら問題ないだろ
よしんば活動内容が弱かったとしてもそういう活動が票になるとわかれば追従する議員が出てくるものな
自民は独裁政権といって
誘導してたしなぁ…
しかし遊戯王の作者真っ赤なんだな
それはそう
ただやっぱり漫画のキャラは巻き込まないでほしいわ
進撃の巨人を読むために月マガ買う人ってそんなにいる…?
そも月マガってコンビニに置いてあったっけ
候補者なら意味合いが違うやろ
第3者ならそれで合ってるけど
ガソリン値下げ隊とか、こういう~のためにとか言ってるやつが当選してからその目的のために政治活動してるの見たことない
発言時参院選の最中だったんだから別にいいだろ
ネットで特定の支持政党、候補者への投票の呼びかけが違法だったのは10年近く前の話だぞ
自民党批判とかネトウヨオタクが許すわけ無いでしょ?
その点こいつは自民党から出馬だしオタクの許可を得てるわけ
ぼくもディアンケトでシコるやめます
遊戯王で最もエチエチだったのに…残念です
本文に必ず赤松健と書いて下さいと書いてあるが
自称オタクキングの人とかと一緒で浅いオタクの心掴むの上手いタイプの人だろうな
エロゲーのタカヒロとかもこの部類だな
変な奴なら応援したくないけど、赤松ならまあまあシッカリしてそう。
海賊版に反対してるくせに集英社・内藤にはダンマリなのに?
十年ぐらい前まではネトウヨやオタクは自民党の敵だったのにな
1、モザイク有りならエ〇本作ってもいいよ~
2、モザイクもつけられないならエ〇本全面禁止で~す
どっちが良いって話よ
自民党好きじゃ無いけど、表現の自由に関してはマジで賛同なんで!
遊戯王の作者パヨクだったんか…
それが1番ショックやわ…
前もってヤバい政治家を自ら教えてくれるんやから
悪夢のホニャララ政権で懲りたからなw
遊戯王と同一視することのほうが問題だろ
文章読めないなら書き込むな
小学生レベルの読解力がないやつは小学校の教科書からやり直せ
どっちもいや
これのどこが問題なんだよ期日を伝えてるだけやんけ
いきなり全力でキレだして草
タレント議員がタレント時代の持ちネタやって「清き一票を!」とかと何も変わらん
ロシアかも知れない
そうでしたっけ?ウフフ
民主党出身であることを隠して活動してたりアイツらほんとに悪質だわ
NGリストとして元民主党議員名覚えておくしかない
あれってキングレコードの接待で、偉いアニメ関係者にはみんなやってるらしいから赤松一人の責任ではない
ただ大喜びで写真撮られてるのは恥ずかしいとは思うが
どうして? 遊戯も作者オリジナルだぞ
選挙呼びかけに使って何も問題ないわ
もし売名の為にやってるんだとしてもやることやってるなら別にええやろ
あれでヘイト買ってたやつ転落したのは唯一の功績だったな
小沢とかクソ嫌われてたからな
ミスった設立じゃなくて理事として参加してるだった
マガジンにも悪影響なんじゃね???
遊戯王のは陰謀論に頭をやられたやつが毒電波をキャラに言わせているから叩かれた
あれも例えば「自分出馬します。選挙スタンバイ!」とだけ書いてブラマジ達に余計なことを言わせなければあそこまで叩かれなかった
正直表現の自由保護以外の公約は興味ないし
✕「キャラに政治的な発言させるな」
○「キャラに(自分が許せない)政治的な発言させるな」
ウヨは常にこれだからゴミ
だから自分に有利になる政治的発言なら政治的な発言させるな!なんて言わないわけだ
遊戯王も独裁政権とか言わずに
「もっと政治に関心を持ちましょう・選挙に行きましょう」
だけならキャラに言わせても炎上しなかっただろうな
いや、キャラや作品好きな人には悲劇だよ
このキャラしらんし、投票行こうぜ程度なら軽い雑談の範囲内だから、これでどうこうとは思わんけど
エンタメ作品に政治絡めるなんて愚の骨頂
エンタメとしての価値をドブに捨てている
公式コラは描けなくなったという噂の迂遠な証拠だろ
なんであんな煽ること書いたのか謎すぎるわ
でも本人が宣伝にその漫画のキャラクター使わず「ラブひな」や「ネギま」のキャラ使ってるってことは本人もその漫画は知られてないなと認めてるようなものじゃん
ハリウッド映画何も見れないじゃんお前
キャラが政治に絡むなんて当たり前だぞ
幼稚なんだよなぁ日本のおじさんは
べつにそれもなると言えばなるけど
キャラをそういう事に使うのは糞以下だなって話と関係ねーだろ
遊戯王が炎上したのは特定の政党に攻撃的な発言をキャラクターにさせたり、そもそもファラオが独裁者なのにブラマジにあんなこと言わせるからや
全く状況が違うわ
発案したのに誰も使ってないし
使えるのは赤松健の漫画だけのゴミマーク
誰が使うかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無修正合法化の可能性が上がる気がする
おっさん、キレるな笑
落ち着けw
ただのパロってだけでメンテネタみたいなキレがないな
投票にいこうとか未来を決めるのは君だ!とかなら別に燃えてないだろ
中立みたいな顔して現政権に対する煽りみたいなのしたから燃えた
たぶん芸能人やスポーツ選手が同じようなことやっても燃えるで
海賊版推奨してるのな
道理でエロクールな伊藤には一切言及しないわけだ
このバカはインボイス制度をなんだと思ってるんだ?
ただたんに領収書の書き方のみ話やぞ
そもそもこんなの世界中でずーっと前からやってる制度
これでゴチャゴチャ言ってる連中って「じゃあ今までどうやって処理してたの?」ってなるんだが
当たり前の話だが、あんま言ってると税務署から探りが入るでー
選挙日当日に特定の政党へ入れるなというのはだめだけど
それ以前の日なら合法だろ
政治とエンタメは関係ないもの、エンタメに政治入れたらアウト
みたいのは日本人の偏りまくった特殊な価値観だけどね
誰も使ってないのはTPPの著作権非親告罪化がなんとかなったからだぞ
当時そのまま通ってたらマジで逮捕者続出だった
エロクール内藤の件には一切だんまりだしな
それどころかスクショ違法化に反対したり無断転載を認めようとしてるのが臭すぎる
今の著作権法制定に一番影響与えた人だからな
漫画とかの一部切り抜きをSNS使用OKになったんはこの人のお陰
バッファも知らねえのが法整備しようとしてたからな
ネット利用と権利者の利の部分でよく調整出来ているし、
衣装デザインの権利者とコスプレ利用者の調整も上手い落としどころに持ってけることを期待している
スクショ違法化に賛成するのは臭いどころじゃないな
それ絶対面白い漫画になるやつやん
読みたかった
いや単にアホウヨが大好きな自民様を批判したからキレただけやんw
特定の政党に攻撃的とかファラオがー(爆笑)とか中立公正装おうとしても見苦しいから辞めなよ
普通に左翼だろ
あからさまにオタクからの票稼ぎのための公約だよコレ。こういうの言うやつは当選したら絶対守らないのに
別に自分のキャラを使ってるんだしそこも問題あるとは思えん。
ただまぁ今の赤松のキャラにどれだけの訴求力があるの?って疑問はあるかな
票ハラでセクハラDMガーとかやってるけど、
ネット利用は原則禁止にして段階的に許可していけば、
問題も各個処理できたのにと思うんだが
今からでも遅く無いから一旦全面禁止にしようぜ
期間中の政治家と候補者のアカウントは完全停止にして
遊戯王の人はともかく
健全に選挙に行こうと啓蒙活動してるのはいいだろ
これに不快感覚えてるのは元から嫌いが前提の奴か遊戯王の人ごっちゃになってる奴らとか
あと政治にあれこれ文句言うくせに選挙自体嫌いな真正の馬鹿ぐらいだ
一方、キャラを使って誰かに吹き込まれた誇大妄想で政権叩きとかは流石にやりすぎだったな
が数少ない攻撃材料だったのにそこも潰されちゃったからね。
フェミ媚左翼民は大変ですよ。
そりゃもちろんこれ自体は自分の宣伝のためだろ
ただ遊戯王と違って悪口とかキャラに言わせてるわけではないから叩くほどではない
※129は反対してるって書いてるんだけど文字読めてる?
少なくともファンは減るよこういうことに使っちゃ
「中立みたいな顔して現政権に対する煽り」ってなに?
全然中立に見えないようにもっと堂々と自民政権批判したら問題なかったってこと?
国民性と価値観なんかしらんな
好きだった番組にクソ芸能人起用したら番組自体嫌いになるような、印象の伝播だよ
エンタメとして楽しもうとしたのに、そういえばこの作品政治のアレと…って指向引きずられるタイプだからNOと言ってるだけだ
お前の言う海外は俺みたいなのに注意を払う程の繊細さはねえだろうよw
LGBTのヘイト生産なんてソレの表れみたいなもんだ
ネット使った選挙活動が合法になったの知らない人本当に多いんだな
スクショ規制反対に反対ならスクショ規制に賛成ってことだろ
何を言ってるんだ…
こいついなかったら同人の原則黙認には成らなかったのは確かやぞ
よくて許諾ガイドラインに収まってないものは原則違法レベル
よく役人説得できたわ、他にも資料まとめた人とかいるだろうけど
政治的に右左翼どっちの思想かは知らんが自分が受け入れられないコメントに自演操作してるって
恐らくは真っ当な政治とか考えてる筈なのにやってる事はかなり汚い狡い行為してるよなwww
いや赤松のポスターは実質的に選挙に行こうって主張じゃなくて
自分に入れろじゃんって話だったのに何言ってんの
昔はクリエイターなんて左巻思想が一般的って言われてたのが、
大分保守系が増えたと思うよ
まあ、左巻思想というより学生運動やってた連中の余波なんじゃねえかと思うけど
うんだからそれはお前の価値観で別に悪くもないがお前が繊細ってわけでもないよ
海外の作品はすごく繊細に気を使ってて日本の作品は物凄く無神経とも言えるわけ
アホかw自民だろ
投票率が低くなると、固い地盤を持ってる自民が強くなるのは選挙の常識やぞ
手を洗おうだの献血に行こうってポスターにアニメキャラ使うのと一緒で投票に行こうって言ってるだけで叩きようがない
これが例えば野党やら特定の党や政策に文句や嫌味を言う内容だったら遊戯王のように叩かれるか、叩かれなかった場合に「オタクの好きな右翼だから遊戯王と違って叩かれない」って文句の付け方もできたろうけど、現状においては比べるのもアホらしいくらいやってる事の程度が違う
思いっきり現政権にNOって言ってるんだからスタンスはっきりしてるだろ
あれで中立のフリしてるように見えてるのかよ
岸田は岩盤支持層が薄くて逆に無党派層に強いので投票率上がった方が有利という説がある
今回の選挙は読めない
キャラクターは投票しに行こうというお願いをしている
なんの矛盾もないし言われる必要もない
わざわざ赤松は「インボイス制度に反対です」って言ってるってレス拾ってるのにそれか…
USA!と国民にウケ、奮い立たせる作品を生み出してるんだから確かに繊細だ
邦画も学んでもらいたいものだね
そういや馬鹿鷹の攻撃どうなった?まだやってんの?
どこに勝算見出してるんだか
>人気2位なのに主人公ポジとか
選挙無視やん
確かにww
「選挙に行こう」と「自分に一票お願いします」は選挙活動として何も問題ないんだよ、炎上するのは他への批判、本来選挙活動にしろ自分がどれだけ良くできるかをアピールするのが正道で他をこき下ろすもんじゃない。
収益に対する控除じゃなくて他人が支払った消費税をポケットに入れる行為を同列に並べるなよな
横からだけど
一般論として低投票率が自公有利なのは事実なんだけど
時の政権次第で投票率が高い方が政権与党に有利になることは有るが
物価上昇への対応の甘さで支持率が低下してきてる岸田はもうそれには当てはまらない
中抜きされない法整備でもしてやってくれ
その本気で規制に入る前に動く為だろ、議員のおじいちゃん達は何も言わなければよくわからないでやっちゃうんだから
残念だが今回も投票率は50%割れるよ
政権選択選挙じゃないし物価高も小売が吸収してて
あまり負担を感じてない有権者が多いから
あと暑いから投票に行きたがらない
伊藤って誰だ
内藤だろ
一番低かったのオミクロン株が拡大した2月だけどそれから比べたらまだ高い
選挙日雨だと余計投票率悪いよな
選挙活動で「自分ならこうやってよくできる!」って主張するならともかく「あいつはクソ!こいつはクソ!」なんて掲示板の書き込みみたいな事やったら不快に思われるの当たり前だろ、そういう普通の心情を理解出来てないから野党だってわからないもんかな。
遊戯王のが批判されたのは宣伝ですらないからだよ
遊戯王みたいに特定政党や日本がどうだこうだとか言い出すとアレだけど
選挙行こう程度ならまあいいわ
そりゃオタクが政治的ってことをよくわかってないだけ
政治思想の表明=政治的発言じゃない
「選挙に行こう」だって十分政治的な発言だよ。「選挙に行くのやめよう」も同じだ
まーオタクがラブひなのこれを許すのは単に赤松が「自民で」「表現規制擁護派」だからだけどな
「政治的発言はやめろ」なんて中立ぶらないではっきりそう言えばいいんだよ
めちゃくちゃ優秀なアシスタントに絵を任せてるそうだから書けなくなったんじゃないの?
※129はスクショ違法化に反対するから臭いといいそれに対して※131はスクショ違法化に賛成するなら臭いと言っている。
スクショ規制に反対なら反対なんてどこにも書いてないんだけどマジで読めないどころか都合が悪いと即席健忘症になるみたいやな
アシスタントというか赤松ってゴルゴの人までいかないにしても
似たように複数人で漫画家やってるようなもんじゃないの
なんていうか最近のマーベル作品とか少しは見たほうがいいよ
愛国心自体が許せない反国家主義者ならどうしようもないけど
youtubeとかで背景にモザイクいくらでもかけれるようになったろw
賛成か反対かのどっちかしかなくね
言っとくけどどうでもいいは賛成だぞ
二人に絞っているが
だったら自民から出ないでワンイシュー政党立ち上げるべきじゃない?
だからその内容の違いがでかいって話をしてるのでは・・・?
ブラマジとブラマジガールのセリフがなきゃこんな叩かれてないよ
本当にそれだけだったら現行法でしょっ引けるのでは?
表現の自由派閥は超党派だとか言われてた気がすんだけど、
野党の該当議員応援されてないのか、全然名前出てこんな
宗教上の問題は入ってないってことだけは分かる
みんなが東大って驚いてるシーンって実は本人が本当は受かってないのに受かったと見栄張って嘘ついてるやつだったよな
くりした善行って立候補者がいるけどフェミによる炎上に批判的なせいか左翼インフルエンサーに敵視されててあんまり拡散してもらえてないようだな。
マーベルが僕を救ってくれるんですね?
出版社ぐるみとかならともかく一個人のやらかしにどうしろと
代わりに応援してやれば良いのになあ
左翼も安倍時代が長かったせいで批判依存症みたいになってるんだろうな
あー…野党内の内ゲバか
自民嫌いでも表現規制反対の人がいるのに、その人らを誘導しないで、
自民党は悪!と唱えるに終始してんのは
赤松は何がセーフで遊戯王のは何がアウトだったの?
今後赤松の裁量で守る範囲が狭まるが……無能でもいないよりマシかな
自分の思想をキャラに代弁させることの悪印象は作者が隠れてるところが大きいと思う
独裁政権暗黒次元の絵の前に高橋和希がファイティングポーズで立ってたら思想はともかく強い意志をもってるんだなって感じるし
みつねならノリノリでやりそうなんだけど、如何せん知名度がなぁ・・・
お前は何を言ってんだ?
お前の頭の中の声なんて誰も理解できんぞwww
あと、随分絵がうまくなったね。
いまアンチ自民で表現規制反対派ってメインストリームから追いやられてるからそういう人は少数派だな
表向きは規制反対でもフェミによる規制には大賛成なのがほとんど。
お前らに批判される筋合いはないわ。
元々は自民=表現規制推進派で民主とかの野党=表現規制反対派なのになんかおかしな事になってんな
赤松に投票お願いってのとセットじゃな
表現規制に限らんけど、自民党の中で政策の主導と反対派が殴り合うのが当たり前になってて、
反対なり望む着地点あって実現化したいなら、反対派だろうが自民に潜り込むのが現実的になってるんだよな…
あと野党が逆張り主張するので、めでたく逆転と
女が口きくのを完全放置して最悪の法案スピードで通ったし
力不足でも窓口にはなる
今オタクの話聞いてくれる政治家なんているか?
ローゼン麻生の時も聞いたな
あれはオタクの願望とこじつけなだけじゃん
アニメの魔法使いサリーで
選挙行かなかったから自分勝手な人が町長になって街をめちゃくちゃにして最後は選挙に行こうねってテーマの話があったりしたんだぞ
一枚絵で選挙に行こうって言うくらいで大騒ぎするなよ
遊戯王の作者も同じで作者が漫画の世界観をまず守れよ。勝手に政治設定を付け足すな
元々アッチ関係の人間なのかもな
誰かを誹謗中傷してる訳じゃないからなぁ
コレで燃えるなら献血行こうでも燃えちまうw
まぁフェミさんが燃やしてたけどw
仮にエロ表現を守りたいだけだとして何がいけないんだ?各人の守りたい自由の領域が異なるのは当たり前で、各々の守りたい自由が多様で、それら全てを尊重するから社会は多様性が守られるんじゃないのか?
密室のエリートの恣意や裁量によって「卑猥な」表現に規制がかかる社会の恐ろしさが分からないのかな?「卑猥」なだけじゃなくて「公序良俗に反する」とか「反道徳」とか表現規制エロ以外にエスカレートする危険性があるのに。
「君の意見には反対だ。だが君が意見を表明する自由は命がけで守る」のがリベラルと思うが、本邦リベラル様は「君の意見には反対だ。だから弾圧する」か「興味ないから弾圧されちゃえ」だもんな。これがリベラルかよ!
何故いけないと思うんだい?
お前の解釈が間違っていたんだろ?
本人が作った世界観に外野が何言ってんだか
こうやって勝手な妄想や期待を持っちゃうのが
オタクっていう幼稚な人間なんだよな
画像パクったAV販売所かと思っちゃうわw
遊戯王もセーフやな。やったぜ
いや政権批判だって宣伝やん
安倍だって選挙演説で「こんな人たちに負けるわけにはいかないんだー」とか野党叩きしてたしな
差別用語連発してたとかならまだしも
独裁政権とかそんな単語が一つあった程度のことに過剰に反応し過ぎなんだよファビョウヨは
まあ都合よくコロコロ主張変えるんじゃ胡散臭さMAXだな
あとしらびの時も何か理由つけて黙ってたよね
あとなんでコブラパロなん
昔から思ってたけど個性も何もない絵柄とストーリー
公職選挙法に引っかかりそうだが
先ず手前等でキチンと処分して内外に発表しろ注意しました()じゃ無くな糞集英社員
独裁国家である古代エジプトのファラオと神官がそれを言うってのが最低のギャグだっつってんだよ
しかも、未来もクソも無い、とっくに滅んでる国じゃねえか
民主政権……
こいつは選挙に行こう(誰に投票すべきとは言ってない)だからな
あっちも「選挙に行くぜ!」(「サ店に行くぜ!」の改変)程度なら、漫画家本人がどこ支持と明言してようがキャラの思想扱いされずに済んでた
は?
滅んだから反省して「日本は俺たちみたいになるなよ自民党独裁を許すなよ」って警鐘を鳴らしてだろ
まぁ、これよ
赤松が自民以外で出馬してたら遊戯王のように叩く奴が湧いただろう
遊戯王原作者に是非読んでもらいたい擁護文だ
そんなにその編集が許せないなら自分で集英社にクレーム付けたらええやん
何でも他人任せの無能にはできないだろうけど
オタク的には赤松に入れたほうがええんか?
俺は逆のような気がしないでもない
実際どうなん?自分の票は有効に活用したい
自分の票なんだから自分で納得できる使い方しろと
あと逆、は白票なのか他に入れる能動的なものかで意味合い変わってくるから、
その訊き方はあかん
共産かれいわが間違いないよ
本物のファラオが言ったならともかく、創作のキャラクターじゃねえか
現実と虚構の区別もつかんのか?
れいわ信者くっさ
自民党から出馬(政治活動に参加)した以上自作を政治活動に利用するのは立派な戦略だろ
山本太郎とか蓮舫とかアントニオ猪木だって元有名人という武器フル活用してるしそれを非難する人居ないでしょ
仮に自民党から出馬するのに自作のキャラに「比例代表は共産党に!」とか言い出したら(この人あたまおかしいんか?)とは思うけど
今週、杉並区は「入れる人居ないし白票でいいやwwww」って日和見してた人のせいで外国人超優遇の野党連合候補が市長になったぞ
どこに入れるかは自分で考えるしかないけど、「入れるところが無いから棄権」ってのが一番愚かな選択肢だぞ、という事だけは
一票だけでも絶対に死票にはならない。
「自分にとって最悪の候補」に対抗する候補に一票入れたことでその候補が落ちる事だって十分有効票
それは確かにw
ネットスラング化してるからフリー素材みたいな扱いしてるんだろうけど、そこは素人と漫画家で意識に一線引いてほしいw
それまず※243に言ってやれよ
舞台、アニメ、映画と糞続き
周りに恵まれないというか、人徳がないと言うか…多分両方やろな
瞬間最大風速が高いタイプの作者で、長期連載に向いてない
10巻くらいの作品を連発するスタイルが多分一番あってるのにネギま以降超長期化して話をまとめられないという弱点が露呈した感
→行けた→アオヤマルート(権力に呑まれて…変ナコト言ウヨウニナッチャッタ…)
第一赤松さんが政治家になったとして何するんだ?正直一部オタファンが入れる程度でたとえ当選しても立花の二の舞になりそうな気がするんだが
小泉2世と何が違うんだってなるぞ
そりゃ無理よ一人で宗教相手に立ち向かえるはずがない
一生粘着されて家族も危険に巻き込む覚悟がなければ戦えんよ
こいつの話じゃなく一般的な話だが
仮にウン十年間
エロ絵を売って若者をだまし続けてきた人間が
自分が政治家になれると考えてると思うと
あまりのサイコパス性に驚愕するわ
ボケが
そりゃ個人を糾弾するのが目的じゃないからな、アニゲー民みたいな低レベルな人間は個人攻撃して気持ちよくなれるんだろうけど個人攻撃したところで違法DLがなくなるわけじゃないんだから、無意味なことに時間かけないよ常識的な大人は
その理屈なら自民党の筆頭派閥の規制派にも立ち向かえるはずがないってなるんだけど
規制派の中には総理大臣の経験者までいるわけだし。
一生粘着されて家族も危険に巻き込れても戦う覚悟がいるだろ
なんねーよ 馬鹿すぎる
白票にはしないよ
赤松候補に入れるか他自民の人に入れようか悩んでいるだけ
そこまでのめりこんでるのは少数派だとおもうがね。
最近よく見るお気持ち表明するファンやアンチと同じ空気感じるよ。
こいつの話じゃなく一般的な話だが
仮にウン十年間
エロ絵を売って若者をだまし続けてきた人間が
カモネギ共が自分に金(カモ)だけでなく票(ネギ)も与えてくれると考えてると思うと
あまりのサイコパス性に驚愕するわ
ボケが
うわー 悲惨な人生送ってそうやな
>選挙無視やん
参議院選挙は選挙区2位でも通るところもあるからセーフ
投票率が上がると困る人たち
組織票でがっちり固めてるとそれ以外の浮動票が多くなると得票率が下がる
自己紹介頼んでないけど?
ボケが
実は自民党だよな
コレに関しては只の事実じゃん
独裁政権の未来はダークディメンション とか呟いても炎上するわ
赤松が批判されてないのは自民党候補者だから。キャラより自民党支持かどうかのが重要
そういう意味だと自民に入るのは尚更正しくないか?与党で規制推進派をそのままにしたら規制されるのが得票数持ったその業界の人が来たら無視はできないし、目的が表現規制だけならその為にわざわざ野党に入って政権交代頑張るのは無駄に過ぎるし。
わざわざ独裁国家のファラオだったというキャラクターに独裁NG発言させるのはギャグでも笑えない
現実のファラオが言った場合よりも寒い
そう言ってるのにお前はその2つをさも反対の意見のように扱う、理解力が足りない証拠だぞ
選挙で変えられる政権を独裁とか舐めてんのか?