|
|
【画像】メスガキが思う漫画やアニメの「雑魚キャラ」一覧がこちらwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:30:17.17 ID:VoeFa95dd
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:31:29.28 ID:BATZRxR80
?
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:31:54.51 ID:MAD335W50
よく分からん
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:32:11.49 ID:25sZKpmF0
レオパルドンって悪口か?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:32:21.13 ID:k9LhAyBRa
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:32:55.54 ID:lD85xtj3a
29: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:37:19.21 ID:tiu8p0tLd
>>9
エアプか?レベル4以下ならサポートで簡単に出せるけど上級であのステってのが救い用がないんやぞきもいし
エアプか?レベル4以下ならサポートで簡単に出せるけど上級であのステってのが救い用がないんやぞきもいし
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:33:12.74 ID:hhkIVhuP0
ガキじゃないやろこいつ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:33:39.55 ID:PDDgP8RUa
ザンギつええだろうが
47: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:45:11.38 ID:MvAr1/bw0
>>12
今の回避できるのと違って避けようがないからね
今の回避できるのと違って避けようがないからね
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:34:49.65 ID:Mr8m7ZFKp
中日もベイスも無いのでセーフ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:34:59.90 ID:KNzqWc9uM
なんでいきなり唐揚げの話し始めたんや
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:35:05.85 ID:InzrQ296a
コイキングヤムチャくらいしか知らん
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:35:45.00 ID:InzrQ296a
よく見たら髪止めがメスになってて草
25: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:36:35.48 ID:jgPQ8DcAd
>>23
草
草
53: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:50:41.08 ID:eaLY8wRh0
>>23
ほんまや草
ほんまや草
26: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:36:49.26 ID:olmk+hloa
おじさんの皮被ったメスガキ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:37:03.69 ID:/NVwDecna
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:37:48.50 ID:k9LhAyBRa
>>27
ワイも最初そっちだと思ったけどキン肉マンの方やろ🥹
ワイも最初そっちだと思ったけどキン肉マンの方やろ🥹
33: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:38:46.45 ID:K6TDqyfyd
とりあえず色々言っておけばどれか効くだろう作戦
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:40:27.13 ID:RNWuYGfK0
マッスルパワー弱かったっけな
39: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:41:21.51 ID:vF1DKeT20
ネタが古すぎて分からない
42: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:43:20.20 ID:FpK4KDNNd
今のザンギって強いんか
46: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:44:37.66 ID:p5l8LOFs0
>>42
今の今は結構弱い方
今の今は結構弱い方
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:44:01.42 ID:3vOGQLtR0
コイキングとヤムチャしかわからん
48: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:45:20.11 ID:5eb8xXNhd
ネタがおっさんすぎてわからん
49: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:45:27.67 ID:hFj2+uU70
トライピオとかいうどう魔改造しても弱いベイブレード
61: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:55:30.29 ID:xG10yUQsa
レオパルドン(筋肉マン):マンモスマンが強いだけ
レオパルドン(スパイダーマン):強い
レオパルドン(GGイスカ):強い
どのレオパルドンなんだ
レオパルドン(スパイダーマン):強い
レオパルドン(GGイスカ):強い
どのレオパルドンなんだ
67: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:56:29.45 ID:llG/8STSa
トライピオって人気者って意味か?
68: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:56:45.72 ID:Gip1xJntM
これ分かるの何歳だよ
76: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:00:11.68 ID:xG10yUQsa
80: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:03:32.17 ID:WUCXHeDh0
>>76
ナードコアのレオパルドンもいるしな
ナードコアのレオパルドンもいるしな
82: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:04:05.33 ID:xG10yUQsa
85: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:05:16.93 ID:oiOQfQiF0
>>82
岡田版の蟹すこ
岡田版の蟹すこ
86: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:05:43.72 ID:dwIwxQLX0
>>82
あじゃぱーの面影がないな
あじゃぱーの面影がないな
87: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:06:49.44 ID:tnG9B4ZzM
93: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:14:12.25 ID:xG10yUQsa
ボール:バトルクロニクルシリーズでは最強機体の一角
初代ザンギ:空中強Kからのパイルドライバーはゲーム中最高火力をたたき出す
モリンフェン:サポートカードの充実性は類を見ない為テーマとして扱われている
ヤムチャ:老がふうふう県の性質上格ゲー全般において強キャラの一角に収まり続けている
コイキング:防御と素早さの個体値が異常なほど高い素早さに関しては未進化ではトップクラスの個体値を持っている
レオパルドン:王族を決めるトーナメントの次鋒を務める強キャラ
トライピオ:最も人気のあるベーブレード
シザース:作中で唯一真っ当な仕事に就くライダー作中トップの社会的信用を持つ男
キャンサー:言わずと知れた最強の志っ殺技を持つ聖戦士
マッスルパワー:投げキャラが弱いわけがない
褒め取るやん
初代ザンギ:空中強Kからのパイルドライバーはゲーム中最高火力をたたき出す
モリンフェン:サポートカードの充実性は類を見ない為テーマとして扱われている
ヤムチャ:老がふうふう県の性質上格ゲー全般において強キャラの一角に収まり続けている
コイキング:防御と素早さの個体値が異常なほど高い素早さに関しては未進化ではトップクラスの個体値を持っている
レオパルドン:王族を決めるトーナメントの次鋒を務める強キャラ
トライピオ:最も人気のあるベーブレード
シザース:作中で唯一真っ当な仕事に就くライダー作中トップの社会的信用を持つ男
キャンサー:言わずと知れた最強の志っ殺技を持つ聖戦士
マッスルパワー:投げキャラが弱いわけがない
褒め取るやん
94: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:15:19.04 ID:DwmyykSDa
>>93
め早言
め早言
96: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:16:31.00 ID:V7dhXCssr
>>93
結構知らんのあるな
コイキング、トライピオくらいしかピンとこないわ
結構知らんのあるな
コイキング、トライピオくらいしかピンとこないわ
103: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:20:14.08 ID:dwIwxQLX0
初代ザンギって距離関係なくスクリューで吸い込めなかったっけ
別のやつか?
別のやつか?
109: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:28:42.52 ID:xG10yUQsa
>>103
ジャンプ強キックからパイルドライバーで4割~5割くらい持って行けたよな
ジャンプ強キックからパイルドライバーで4割~5割くらい持って行けたよな
111: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 13:30:12.96 ID:c3D2Blii0
レオパルドンが言いたいだけ定期
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
そういやあったなそんな格ゲー
オレらこそが 雑 魚 なんだよ 舐めんな
この中のどれにキレたのか?
と言うネタだから
あとユタポンにへずまりゅうを入れれば
あぁ雑魚というより異常者動物園の展示商品かw
この書き込みの早さを学業にも仕事にも活かせないクソザコおじさん
パイロットとして生き残ってた名ありキャラは何もウモン爺さんだけじゃないし
対要塞兵器としては優秀なんだけどね
もう主人公になついていつでも穴使わせてくれるただのメスになってもうた(´・ω・`)
たしかにあいつサイバードラグーンと対をなすくらい弱かったもんな
こんな子いたら逆にホれてまうやろw
キャプテンコマンドーの翔
弱いぜ
アテナの横槍コンテニュー無ければ紫龍に完封勝利してたしな
にぎわってるところでザンギ連勝なんてしようものならギャラリーできてたで?
🐷おいは恥ずかしかぁ生きておられんごつ‼🗡️
🐷パチャプタどん‼介錯しもうす🗡️
🐰🙏🐷🙏笑うた事を赦せ、合掌ばい‼
APが一人だけはっきり低いからな
マッスルパワーって何だっけ?
キン肉マンのキン肉王家秘伝の技だっけ
韓国人だまれ
キモい情報いらね〜
正直に言うとこいつ以上のかませ犬がいるというのなら教えていただきたい、というレベルのやつだな。
こいつを一発で倒す奴が勝てないやつがいる、というのが人造人間編の始まりだし。
古いベイブレードでもう生産もしてないのに某投稿者が度々検証&改造に消費してる所為で
徐々に市場から中古在庫が枯渇して行ってるって話をたまに聞くけど実際どうなんだろ?
蟹座は強い事にされてるのに、牛座の不甲斐なさよ
イデオンすら倒せる可能性があるし
たかだか20までレベルを上げれば進化するのにそんなこともしてない糞雑魚って馬鹿にしてるのだと思うと味わい深い
マッスルスパーク マッスルインフェルノ マッスルリベンジャー
管理人いい加減こいつを規制しろよ
駄文連投でいい加減目障りなんだが
🐷🙏お前を笑うた事を赦せ‼合掌ばい‼ (笑)
おじさんの見た目でメスガキ発言を…🤔
アカンそっちのパターンは極刑モノや😨
これが読者層の知識に合致してるならいいが一般人基準じゃ知識偏り過ぎや
最近のに例えるとどの辺の雑魚なん?
やり直し
核ミサイル発射をちらつかせなかったら既に終わってる国が
何か言ってますね
属性依存じゃなくて技ごとの物理特殊の分離と威嚇もらったから今はそこそこ強いけど初代はギャラドスも普通に雑魚なので。。。
🤔昨今のLGBT関連から考えると...メスガキおじさんを中傷する事は不味いやもしれんよ
メスガキじゃなくておっさんやん。
イデオンを壊した所で、果たしてイデの意志の方まで止まるかどうかってのがな
デッキにラッキーパンチが入ってしまっただけだし
テレビスペシャルではあの浅倉を一度は倒して牢屋にぶち込んだ強者
あいつ本家に逆輸入された結果
ソードビッカーの威力の正体がコズミックパワーになったから
イデごと粉砕出来る可能性もある
マーベラー、チェンジ・レオパルドン!
レオパルドンが怖かったからというくらいには強い
せやった😨
ポリコレカードバトルでフェミにも攻撃される最弱属性のおじさんも
新環境ではLGBTで逆転できるゲームバランスやった これトラップや
続編での扱いを考えるとあいつマジで強力チームのナンバー2かもしれない
・効果がない。通常モンスターサポートに対応しているが、それならもっといいのがいくらでもいる
・上級モンスターなので引いても出しにくい。レベルが半端なので7や8サポートに対応していない
・ステータスが半端。低いなら低いなりに有効活用できるが、各種サポートの範囲外の絶妙なステータスな上に妨害には引っかかる
真の弱者は人気もないしネタにもならない
パイル吸い込み距離がクソ長いから、分かってる同士で戦うとむしろダルシム・ガイル以外なら完封される
基本デッキが雑魚ってだけで
変身者の蟹刑事が普通に強い&ミラモンに人間食わせまくってるからスペックがかなり底上げされてた
ぶっちゃけ実力的には弱いどころか強いほう
その画像を貼ったらアカン!ゆでたまご先生に訴えられるぞ!
投げ間合いが問題じゃなく投げた後に離れな過ぎるから投げハメができる
なんで?どのシリーズでも常に最強キャラの一角じゃん!?って怒りそうになった
格ゲーの「ワールドヒーローズ」に出てくる、ハルク・ホーガンがモデルの投げキャラや
初代ワーヒーで他のあるキャラが一定の技だけ振ってたら何もできないという対戦ダイアグラム10:0を叩き出したことがあるんでノミネートされてるんや
最弱キャラ候補のリュウ、ケンに不利つくから
というかそもそも初代は一部の厨ポケ以外は人権ないし
ただ、作品全体的にこえがね・・・
あとデストール様超好き
有利つく相手自体がおらんぞ
スーパースパイダーマン大戦みたいなクロスオーバーものに出てた
敵がラスボス級であっさりやられたけど、それでも相手をエネルギー切れにさせて仲間の撤退時間稼げたという活躍はできたとか
Ω時空なら教皇まで上り詰めますし・・・
貴鬼「やれ」
星矢「やれ」
紫龍「やれ」
フドウ「興味ない」
ハービンジャー「インテグラお前がやれ」
インテグラ「私はいや」
貴鬼「アテナの許可ももらってるぞ」
というコントみたいな任命法はどうかと思う
飛び道具持ちと足の速い奴と本田とダルシムに詰んでるからしゃーない
↑はようは全キャラや、なんなら飛び道具の発生が遅めのリュウケンが一番勝負になるレベル
けどビッグボディーの「次、次鋒」のあとに泥臭く超神ランページ相手にくらいついた様はマンモスマン戦を払拭するには十分だった
マジで知らなかった
ありがとう
海中でトールギスに蟹の開きにされたシーンは中々印象的かと思う。
それがシザースじゃね
シブやツイから無断転載しておきながら、知識をアニゲー民に合わせろっていうのすっごく偉そうだと思います。
いい歳したオッサンがこの格好をして、裏声で喋ってるのか・・・
※34
探しものはこれだろ
www.pixiv.net/artworks/95981073
なんでカニって序盤のかませ役多いの?
それはサイバードラグーンに失礼
サイバードラグーンはまだワンチャン勝つこともあるけどトライピオにはワンチャンなんてない
おじさんの皮被ったメスガキ
これ逆ちゃう?
というか元スレで使ってるレオパルドンの絵は瞬殺された時のじゃなく
超神相手に善戦している頃の奴だよな
キムチ臭い連中が喋ってるものは高確率でステマ記事だゾ
モリンフェンって名前はMTGのキャラクターの名前(固有名詞)であって、デーモンとかドラゴンみたいな種族名ですらないから実際かなりヤバいパクリだよね
ガイルもやぞ、ガイルはソニック避けのサマソを嫌がって地上から来る相手に足払いするまでが待ちハメだけどその足払いよりパイルのリーチが長いからそのまま投げハメできる
見せ場十分だったわ
年取って面白い漫画かけるのはやっぱゆですげぇわ
さすがにウソだわ
ガイル相手では中足を立ちでスカしても踏み込んでからでないと投げ間合いには入らん
そもそもソニック→対空だけでミスがなきゃガイルの勝ち
ガイルはザンギに踏み込まれたらパイルで投げられて終わる、それを嫌って中足を振らないといけないけどそこにザンギのしゃがみ大足を差し込まれたらガイルがこけてそのままパイルハメに移行、ザンギは一度読み勝てば勝ち、ガイルは一度でも読み間違えるとそのままハメ殺されるって感じの話じゃなかったか
だからまずはソニックを抜けないとならんだろ
大足の差し込みだって大抵相打ちで間合いは離れる
そもそも※131は足払いの外からスクリューで吸えるって意見だろ?
131は間違いだよ、足払いの方が間合いは広いし流石に外からは吸えない、ただ一歩踏み込めればパイルの射程範囲には入る、
ソニックをサマソが当たらない範囲ならジャンプで抜ければ良いしその後は単にガードをしながら詰めていけばいい、いくらソニックが速いと言っても全く間合いが詰められない程の弾幕が張れるわけでもないし、ザンギは体力も多いから削りだけで倒すことも難しい、そんで詰められたら読み違えたら負けの差し合いが始まる、相打ち上等だし一回でも通ればザンギの勝ちになる
ぶっちゃけそのレベルで相手側もキャラ突き詰めてたらどのキャラにも近寄れません。
ザンギ最強論言ってる奴はまず相手だけやり込んでる前提がおかしいからね
その理屈で言ったらなら真空投げガイルにハメられるやんけにしかならんし
波動拳を刹那のタイミングでジャンプ回避
足払いをドット単位でスカシ→スクリュー
最低限これが出来ないと勝負にならんからなw
しかしそれもダルシムには全く通用せず完全に詰むというw
あいつ初代ではあまりにも弱過ぎてダイヤグラム0:10付いたキャラいたからなw
しゃがパン入れば永久行けるけどそもそも近づけないという・・・
たぶん初代ザンギはサガットが使えたら10:0つくはずガイルやダルシムなんて目じゃない
上タイガーうってるだけでほぼ詰みなはず
スタン・リーのオフィスには超合金のレオパルドンが置いてあったんだよ…
吉野家じゃねーの
サガットが使えたらソレは初代じゃないし、そもそも初代は使用可能8キャラだけの話になるでしょ
距離無視ってアニキのケツかよ
ありあはん世界
横画面の4割くらいじゃね
歩きで詰めたってソニックの後中足その他を連続ガードさせられて離されるだけだぞ
なんかガイル側が全然間合い調節しない前提なんだよなぁ
マジギレされるレベルのヤバい煽りだってネタなのか
やってみると分かるが当時のザンギのスクリュ-の吸い込みの範囲半端じゃない
当時は一回転の操作が難しかったから弱かっただけで
ちゃんと技出せれば普通に強いぞ
だからその「ちゃんと」のレベルを相手にも適用すると順当に下位に落ちるんだよ
対ダルシムどうしようもないことは誰も否定しないの草
ガイルと五分、全体的に見ても勝率6~7割あったよな
ネタのイメージ優先で実情が分かってないヤツ多いから仕方ない