|
|
ひろゆき、『遅刻ダメ』の主張にド正論で論破「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 10:57:58.98 ID:CAP_USER9

そこで、現在も会社員である弘中アナは「入社した時に気を付けていたのは、仕事でミスはしていいけど、社会人としてのミスは絶対しないようにしようって思っていて。絶対やっちゃいけないのは、遅刻とか、提出物を遅れるとか、忘れ物とか」と主張すると、これに田中も「それが常識的なことだよね?」とうなずいた。
2人の話に、にやけ顔を見せるひろゆき氏に「何笑ってるの?」と2人がツッコミ。
ひろゆき氏は「僕は遅刻をいまだによくするので…。遅刻しない人偉いなと思って」。
南海キャンディーズの山里亮太からの「“いい加減にしてくださいよ、時間守ってください”となった時もどうやって切り抜けているんですか?」という質問にも「成果さえ出せればいい」と言い放った。
そんなひろゆき氏に、田中と弘中アナは「いや、そんなことない!」「それはない。遅刻はダメ、絶対!」と猛反論。
それでも、ひろゆき氏は「例えば、成果を全く出していない人が時間通り来ても“売り上げが立ってないからいらないよね”って話になっちゃう」と、ピシャリ。
「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」と続け、田中も「それはそうなんだけど…」とガックリ。
弘中アナも「キィィィ~!!!」と悔しがった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62fc375957f8bb071b4f675ae5c19d524e36d1d0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 10:59:11.90 ID:8yj08Wo20
論点のすり替えじゃん
856: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 12:44:11.81 ID:HLWaB+bT0
>>2
こいつはそれしか芸がないからな
こいつはそれしか芸がないからな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 10:59:46.63 ID:/bmxDxV30
自分は能力高いと自惚れてるやつほど遅刻する
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:00:02.71 ID:+jHpiHsO0
踏み倒しも能力
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:00:02.91 ID:8yj08Wo20
時間守って、結果出せよ
95: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:12:06.67 ID:fBNJ1baz0
>>6
コレで終わりやがな
コレで終わりやがな
268: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:33:12.90 ID:y4wAGNVo0
>>6
これがほんとの論破やね
ひろゆきのは成果という別の問題にすり替えてるだけ
これがほんとの論破やね
ひろゆきのは成果という別の問題にすり替えてるだけ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:00:19.91 ID:v6B3D/SB0
ひろゆきはわざと遅刻してくタイプでしょ
ようは面倒臭い
ようは面倒臭い
13: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:00:58.10 ID:kRYbbDxT0
ちゃんと働いた事ない奴が言ってもなあw
17: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:01:16.49 ID:RT1HFxVH0
>>1
>能力のない人ほど
これを入れれば、説得力が増すと思ってるんだよね。
ある意味テクニックなんだろう。
>能力のない人ほど
これを入れれば、説得力が増すと思ってるんだよね。
ある意味テクニックなんだろう。
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:02:02.14 ID:iUhvk9/s0
>>17
ここですり替えてる
タラコはワンパターン
ここですり替えてる
タラコはワンパターン
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:01:34.06 ID:wP1GTDo+0
時間を守るのも能力では
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:01:38.47 ID:43IqbM9h0
何の論破もできてない
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:02:54.60 ID:0cCwwXfE0
信用を失う行為でしかない
そのに能力の有る無しはまるで関係かい
そのに能力の有る無しはまるで関係かい
32: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:02:54.80 ID:/2GhE8qz0
ただの屁理屈じゃね?
36: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:03:40.49 ID:Fbm/ZPSL0
能力と遅刻は関係ないよ🤣
41: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:04:40.60 ID:Y210SsCL0
2ちゃんねるの創設者だけあって優秀だな
42: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:05:02.95 ID:05zpLQRr0
時間を守ることも成果のうちなんだが
納期遅れてどんなに立派な成果物提出しても、それはただのゴミ
納期遅れてどんなに立派な成果物提出しても、それはただのゴミ
46: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:05:45.59 ID:1ieGW8090
成果出せりゃいいけどな成果出せりゃ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:06:18.86 ID:uxDjj2150
フワフワっとした想像社会人の話してる
50: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:06:20.62 ID:hc/fVNHg0
めんどくさいタイプ
55: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:07:10.60 ID:6osRRfMo0
ひろゆき氏が理論的でない証拠
理由1
「遅刻しない自分は凄い」
こんなことを言ってる奴はいない
理由2
「能力のない人ほど」
能力の有無の話を誰もしていない
理由3
「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
こんな人はひろゆき氏の脳内にしかいない
理由1
「遅刻しない自分は凄い」
こんなことを言ってる奴はいない
理由2
「能力のない人ほど」
能力の有無の話を誰もしていない
理由3
「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
こんな人はひろゆき氏の脳内にしかいない
92: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:12:02.06 ID:Au2q7Lz70
遅刻しないでかつ成果だす人に比べたら遅刻した段階でそれより劣ってるよね
わざわざそんなこと主張して頭おかしいのかな
わざわざそんなこと主張して頭おかしいのかな
93: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:12:04.36 ID:I80gJEWi0
論破王の思考ってこんなもんなのか
アナウンサーが生放送のニュースに遅刻したら誰が読むんだよ
まるで小 学生の思考能力
アナウンサーが生放送のニュースに遅刻したら誰が読むんだよ
まるで小 学生の思考能力
188: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:24:11.62 ID:43IqbM9h0
>>93
これに反論できない他の出演者が情けない
これに反論できない他の出演者が情けない
94: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:12:04.94 ID:fkuiNGWn0
同じ成果を出す人で、遅刻する人と遅刻しない人では遅刻しない人を選ぶ。
成果を出すのは大前提
成果を出すのは大前提
97: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:12:16.24 ID:eeO0Kk+80
普通にスケジュール管理してれば自己都合で遅刻なんてしないし
それが出来ない人は他に優れた点があってもそういう欠点のある人ってだけじゃん
それが出来ない人は他に優れた点があってもそういう欠点のある人ってだけじゃん
100: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:13:10.38 ID:a3BCQC+C0
遅刻することで約束していた人の時間を無駄にしているという自覚はないんだな
101: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:13:11.96 ID:IRCEtQVL0
経験上遅刻ばっかしてる奴って仕事も出来ないのが多いんだよね
105: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:13:56.93 ID:e5b1VWYA0
ひろゆき相手なら遅刻していいらしいぜ
108: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:14:26.91 ID:xS8x9BVA0
>>105
踏み倒しも可
踏み倒しも可
132: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:17:42.70 ID:DdaZ9NHb0
時間を守るのも一つの能力です
133: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:17:47.56 ID:Nc56m0+00
時間にルーズな奴は金も仕事もルーズで例外はない
ただ時間を守れるから有能ってわけではない
ただ時間を守れるから有能ってわけではない
134: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:17:50.88 ID:9qQdhZaE0
遅刻しないって付加価値じゃなくスタートラインじゃね
打ち合わせ来ないとか納期守れないとか成果上げられてないのと同じなんだが
打ち合わせ来ないとか納期守れないとか成果上げられてないのと同じなんだが
136: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:17:56.85 ID:9SyXIRE90
遅刻して自分が偉いぞアピールしてたアホな指導者は
現在世界中から総すかんですね
現在世界中から総すかんですね
137: 名無しのアニゲーさん 2022/06/23(木) 11:17:59.44 ID:BZrpuXg40
仕事できるかどうか以前の話だろ
約束やルールを守るというモラルが欠けてるのを別の論点にして誤魔化してる
まあいつものひろゆき戦法
約束やルールを守るというモラルが欠けてるのを別の論点にして誤魔化してる
まあいつものひろゆき戦法
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
いつも飽きないねぇ君たちは。どうやっても
勝つのはひろゆき様だというのに。
きっと君たちはひろゆき様の事を認めたくない
んだね。安いプライドが邪魔して。哀れな奴らだ。
はやく認めてしまえば楽になれるのに。
ラッパーにも学者にも見事に勝利したのは事実なんだよ。
えい光の論破王万歳!
ろ…ろくな知識もないくせに
ゆ…有識気取りの
き…キチ〇イです
なんでそう突っ込まないのか
何故か遅刻する奴が結果出す前提だし
それだったら遅刻しないし結果出す奴使うよねってなるやん
なんでどっちか一個だけなんだよ
文句言われるのは当たり前では
現場仕事の人間は即死だわな
つまり仕事成績優秀なら遅刻魔でも許されると
そんなドラマや漫画みたいなヤツいるか
遅刻がダメなのがよく分かる
「賠償金払わない俺スゴイ」って人はこないだ初めて見たね。
コレを重宝して「正論、正論」と褒め称えて各番組で使いまくってるテレビ朝日って何?
世の中は遅刻しないで結果出せる奴で回ってんだよ
そいつらは遅刻して結果出す奴より大勢いるし、もっと言うなら遅刻して結果出す奴より結果出せないヤツの方が圧倒的に多いの
まともな社会人なら遅刻しないぐらいで自分はすごいとは言わないと思うけどな。
社会人としてそんな最低ラインのことすら出来ないって、仕事の品質疑われるわ
そして能力のないバカは自分のだらしなさを棚に上げこういう戯言を真に受けて言い訳に使うんだよな分かる分かる
これからの日本を牽引していく知識人の本領発揮って感じだな
遅刻しそうなら「調子悪いんで朝イチで病院行って午後出ます」って機転利かせろ
そんな奴、無視していい確率でしか居ないから
「成果を全く出していない人が時間通り来ても“売り上げが立ってないからいらないよね”って話になっちゃう」
いや成果を全く出さない人間が時間すら守らないならそれただの産業廃棄物じゃねーか…
縦読み何言いたいかわかりづらくね?
こいつ何回遅刻する奴は優秀とかゲェジ理論言うんだよw
とかさ、何か小さい子の為にワザとやられた振りする大人みたい
彼は有能ゆえに仕事山積みにされて深夜まで残業せざるを得なくなって会社に寝る時間削られまくって結果的に遅刻っていう、ぴゅろゆきが導き出したい結論と真逆の人間だからな
能力のない人ほど、賠償金を支払わない自分が凄いって言いたがる
こんな感じでええか?
結果出す奴は多く案件を抱えるから結果遅刻するって話らしい
単純に待たされてる側にとって迷惑だからだってば
ぺこらちゃんに勝てないひろゆきは何言っても無駄だよね!😘
その考えが凡人なんやと思うよ
結果出す奴ならそんな機転きかせる必要もないし
いや遅刻しないことを誇っている奴はマジでいるぞ
会社ってそんな奴多いと思う
類は友を呼ぶってか
少なくもとニュースキャスターで遅刻しても成果を出せるなんて事無いだろ
ニュースの時間に遅れてどうやって挽回するんだ?
いやぁそういう意識持っている奴多いよ
特に台風シーズンの時はな
如何に家を早く出たとか帰宅せずに会社近くに泊まったとかそんなことを誇らしげに語っているわ
「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
こいつのこういう論調本当に反吐が出るわ
「最低限」遅刻はするなよって話なのになんで「凄い」にすり替わってんだよ
遅刻しない事を誇ってる奴ってお前の脳内だけにかいないのでは?
こんな子供レベルの屁理屈を掘り下げたってどうにもならん
会社ってそういうもんだよ
遅刻しまくりで成果も出せない人はそうかもしれんね
かまってちゃんがよくやる
単純に教えて?って言っても誰も相手にしてくれないから
わざと断定口調でズレたこと言ってツッコミ待ちする奴
キャスターなんていくらでも変わり効くやん
そいつが遅刻しても問題ないなら結局大した能力ないんだろ
🤔
多く案件抱えてるのは案件抱えてないやつより有能なのでは・・・
んなわけない
ちゃんと働けばわかるよ
遅刻しないことが誇っている人はマジでいる
成果出すって前提の話だろ
マジモンかお前
奴隷の鎖自慢と時間管理の話を混同してる時点でどうしようもないなお前
特に実績も上げれてないし今年くらいで話題にならなくなりそう
Bad連打でしか教祖を擁護できない悲しい生き物なのよ…
馬鹿が何時もの通り自分の遅刻の論点ズラししてるだけだろ
真似したら友達も仕事もなくすぞ
案件抱えまくって遅刻しましたーとかどんな無能だよww
処理しきれてないなら有能でもなんでもねーわ
ひろゆきは人並よりもなんぼか頭は良い人間やとは思うが、お前は情けとことん情けない人間やな
こういう妄信的な人間てご本尊のひろゆきがバカにしてるタイプの人まんまなのが滑稽すぎる
スピーカーになってるだけで何も考えず何も学べてないんやろな
一緒だろ
要するに遅刻しないことを誇らしげに語っている人がいるって話だし
何で台風の例だけ別だと考えちゃうお前がどうしようもないんだと思うよ
アスペすぎるだろ…
それな
それはどうでもいいから遅刻せず仕事してね
マジレスもあれやけどそういう奴は遅刻しても問題ないというか咎められないポジションにいたりする
別にどうでもいい平社員が遅刻したらあれだけど成果出している上司が遅刻してもスルーされるぞ
上司の上司に怒られるなんてことも基本ない
爺だから朝だけはクッソ早く来るけど仕事遅いわ周りのテンション下げるわ仕事の効率下げるわでいない方がいいまであるやつはいるな
遅刻するやつに怒る以前にまずお前からいなくなってくれ状態、そのあと注意するから的な・・・
んな特殊な事例出さなくても普通に上に目付けられるし遅刻がダメなのは大前提なんだけど
遅刻しないこと=会社に寝泊まりすることを一緒に語ってるのをイカれてると思わない時点でどうしようもねーんだよ
とりあえず精神科にでも行って来いや
自分の周囲のレベルの低さを自ら暴露しているの悲しい
君自身も含めて「周囲の人間」なんだよな
視聴率が稼げるなら前科者でも海外逃亡者でも平気で出演させるのがテレビ局
倫理観なんて無い業界だから
ほらな論理的な反論が出来なくなったじゃん
そうやって誤魔化す奴は遅刻しないことを誇らしげに語る無能なんだろうな
出会った事ないが?
受験とかだと無遅刻無欠席がメリットとして使えるけど社会に出ると当たり前の事だぞ
むしろ遅刻してる奴が自己管理も出来ない奴って評価受けるだけ
納期近くて残業エグい時とかだと上司によっては遅刻してもスルーしてくれたりするが遅刻しないなんて当たり前
妄想書き込む暇があるなら明日ハロワ行って仕事探してこいよ
働けば自分が妄想言ってるって分かるからwwwwwwwwwww
能力とか成果とか関係ない話してんの?
その時どきでいかにもそれっぽいこと吹くだけなんだから、来週には「優秀な人間が時間守れないわけないじゃないですかw」とか言い出しかねないぞ
遅刻しないのは誇る事でも何でもなく当たり前の事
ザ・論点ずらし
このアホの配信見てる半数以上が無職って結構前にアニゲーの記事で見たよ
友達も仕事も元々ないのよ
遅刻したくない奴はわざわざ寝泊まりするってだけの話だろ
それだけ別!とか完全に苦し紛れの言い訳やん
精神科いっとけ
遅刻しないことが「普通」
遅刻するか、遅刻しないかの二択ではない
遅刻しないが一択 スタートラインで議論の余地はない
「ひろゆき」は、
# 頻繁に議題のすり替えを試み、
# 自分が無知なくせに
# 他者を「勉強不足」呼ばわりし、
# 人格攻撃を好み、
# 何が若者言葉であるかも知らず、
# 映画を観る時には悪罵の出現回数を指折り数えることに集中し、
# 高齢者差別をし、
# 何が人種差別であるかも知らず、
# 自分が差別されていることにも気が付かず、
# 44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいます。
アナウンサーが1人しかいないと思ってる時点で頭悪そう
それは違うやろ
社会人としてはめっちゃまともなやつらやん、誇っていいぞそいつら
遅刻って相手の時間を無意味に消費してるってわからないのかな、普通に無能の極みだろ
有能なら相手を待たしたりなんていしない
ってか遅刻しないなんて当たり前すぎだろw
なんで遅刻するのが一人だけって思ってるのか
別人にやらせたらそいつ仕事できなくなるよね・・・・
別人が読むから自分は仕事しなくていいって頭悪すぎだろ
出会ったことないのは単純に生活範囲が狭いんだろ
ていうか日本人の気質的に海外に比べて時間を守る民族だろ
出会ったことがない、は流石にお前の活動範囲の問題だと思うよ
社会人になって結構長いが、少なくとも自分が勤めているところではそんなヤツ見たことないw
そんなにいるか?
仕事の成果でもないし
ひろゆきの周りはそんなのばっかなのか
やっぱアホなんやな
そのモラルを必死に守るために肝心の能力がおろそかになってる奴が多いっていう、手段と目的履き違えてることに対する警鐘だぞ?
能力のためにモラルがあるのであってモラルが先にあるのではない
最低限ルールとして決められた会社にとして、決められたルールを守れない時点で能力ゼロじゃん
ちょっと何言ってるかわからないですね
会社に遅刻しないのを誇ってる奴なんか見た事ないけど?
社会人として普通の事だろ?
遅刻しなくて能力も高い人と遅刻するけど能力は高いって人を比べたら前者のが優秀だからな
本当に時間を守る民族だったら残業なんかしないはずだろ
本当に有能なら問題ないでしょ
例えばイチローと会えますってなって別にイチローが遅刻してきてもどうでもいいし能力何か今更疑われないやろ
無意味に消費してるって思われる奴だけが大したことないだけ
遅刻とか何も気にせず思うがままに行動すればええよ(笑)
本気で思ってないよな
わざわざ普通のことって言っているのってもう誇っているみたいなもんやろ
その基礎レベルの能力が欠けてるやつが有能なわけねえだろ
生活範囲なんて関係ないが?
遅刻するのが異常な状態であって遅刻しないのなんて当たり前の事誇る奴なんていねーよ
妄想は良いからどんな状況で遅刻しない事を誇るのか言ってみろよ
社会出た事無いから学生の考えのまま子供部屋から書き込んでるんだろうけどハロワ行けよwwww
それを同じと捉えてる時点でイカれてるって言ってんだよ奴隷が
遅刻したくない奴はわざわざ寝泊まりするって「だけ」
なにが「だけ」なん?
遅刻したくなけりゃ目覚ましかけて早起きして時間に余裕持って出社かテレワークするんだよ
寝泊まりする選択肢は一部の業態除いてそもそも選択肢にすら上がらねーわww
会社に出勤する前にまず仕事してから来るって事?
そういうのは遅刻とは言わないのでは?
まあでもガチ有能って基本人を待たせるよ
時間通り来れないならいらないよねって話になっちゃう
例えにイチロー持ち出す時点でドの付く無能ってのがよく分かる
1で書いてる女子アナとか最低限の事で遅刻はしないと提出物はちゃんとするって言ってるだけだが?
そこだけはやっちゃいけないって心がけてると言ってるのを「誇ってる!」ってキチガイかよ
タイムフレックス制だろうが時間守る無能と守らない有能では後者の方が評価されるんだよなぁ
有能だと遅刻しても上役は何も言えないのが実情
遅刻して何も成果出してない国外逃亡した守銭奴ってところか?
同じやろ
結局台風の時それが如実に表れるって話だし
それだけ奴隷自慢で別なんだー!とか完全に話そらしているやん
要するに遅刻に対するスタンスの話をしてんのにな
それは遅刻云々じゃなくて忙しくて予定が詰まってる人では?
出勤時間に遅刻する言い訳にはならんと思うんだけど
声優みたいに複数の現場を掛け持ちしているなら普通に遅刻をするな
誰が決めたんだよそんなことw
長年社畜やり続けた影響で洗脳されてるやん
何にも根拠なくて草
じゃあ仮に勤めている会社の社長でもええよ
社長が遅刻してきたら「遅刻してきた!!こいつ無能!」って思うの?
それだったら有能な僕ちゃんは起業すればいいのにって思うんだけど
だって遅刻しないなんてごく当然のことなんだから
ひろゆきは当然なことができない社会不適合者ってだけの話
遅刻に対するスタンスで寝泊まりと遅刻しないが=で繋がってんのが異常って本気で分からんなら明後日にでも精神科に行ってこい
それ以上でもそれ以下でもないから
だからなんで時間守る無能と守らない有能で判断するんだ?条件同じにしないと意味ないじゃん
時間守る有能と守らない有能じゃ守る方が圧倒的に信頼されるじゃん
>「僕は遅刻をいまだによくするので…。遅刻しない人偉いなと思って」
>「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
凄い、偉いって言ってるのはひろゆき自身なんだけど
働いたことないんやな、普通に怒られるぞ
色んな奴が言ってるけど、仕事の成果と遅刻するしないは別問題
時間守ってないじゃん
忙しくて予定つまっているからちょっとしたことで人を待たせるって話
相手からしたら言い訳になんかもしれんけどガチ有能はそれで許されるし通るんやで
ルール守っているほとんどの人が無能
遅刻している人は有能って決めつけるような物言いはどうかと思うが
遅刻を咎められてると相手は遅刻しないを誇ってるとか勝手に思ってるのよ
それが論点ずらしだと思わないの?
モラル的にYESかNOかの議論なのに、
なんでそこから発展して発信すること(警鐘する)に変わっているんだよw
遅刻したくないってスタンスの奴が会社に寝泊まりするって話やろ
寝泊まりする奴が遅刻OK派だと思ってんのか?
お前は精神科とか持ち出して話そらしているだけ
それ以上でもそれ以下でもないぞ
無能って言われてるのは自分だって事に気づかないで
たとえ話始める次点でどうかと思うぞ
お前は息ができて凄いね
誰も褒めてないだろうけど俺は褒めてあげるよ
普通の事が出来て凄いね
イチローがどんなに結果だそうが大谷が何本ホームラン打とうが試合に遅刻して「俺は結果出してるから」とかほざいたらどうなるのか分からんのか?
社長が遅刻して「俺は社長だから」でふんぞり返ってたらどうなるのか分からんのか?
それが分からんならそもそも例えに持ち出すなや
自己管理できてるから
むしろ定刻通りなのを誇る奴って時間にルーズなやつだろ
俺は遅刻しないぞ的なことを言いがちだから誇っているはそんな間違ってないと思うわ
遅刻する事が良くあるならともかく
有能な奴も遅刻しないよな
遅刻してきたイチローや社長が無能だと思うなら君は社長やイチローより成果出せば良いんじゃないですか?
ふんぞり返っている奴以下の能力しかないから待たされんだろ
遅刻してきても有能な奴は有能だって素直に認めろ
その消費を遥かに上回る成果だす有能は許されてるのが現実です
仕事関係なく時間守るのは当たり前やろ
時間の概念が無い引きこもりにはわからんやろうけど
呼吸誇ってて草
遅刻しないことも誇ってんなこりゃ
有能な奴ほど他人と関わるとき時間守らないと悪いの分かってるからな
遅刻することが+に働くことは無いし、相手に悪い印象与えても得にならないしな
叱られる時に自分や他の奴は遅刻しない、お前だけが出来て無いって叱られるから誇ってる様に聞こえるんだろ
なら遅刻しない有能は最高やん
遅刻したことを開き直って反省しないのが問題やねん
それは遅刻しない自分を誇ってるんじゃなくて遅刻してるお前を蔑んでるんだよ
しかもひろゆきみたいに論点がずれてるしな
話そらしているやん
話そらしている時点で自分が無能だと気が付かないのはどうかと思うよ
遅刻しない有能もいれば遅刻する無能もいるぞ
「寝泊まりする奴が遅刻OK派だと思ってんのか?」
話が通じないってマジなんだな…
だれがそんな話してんだよ残業のし過ぎでマジでイカれたか?
「如何に家を早く出たとか帰宅せずに会社近くに泊まったとかそんなことを誇らしげに語っているわ」
こんなこと平気でほざける環境にいるんだもんな同情するわ
約束の時間を守れない奴はアカン
ただのコンプレックスで草
地溝常習者は自分が出来ないから嫉妬して遅刻しないやつは誇ってる偉そうとか言っちゃうのか
時間守るよりも先に法律守れカス
それは誇ってるように聞こえる側に問題あるだろ
みんな遅刻してないのはそれが当たり前で遅刻するお前は異常だよって言われてるんだよ
そういう奴が社会にいるって話だろ
実際問題寝泊まりする話なんていくらでもあるやん
いないと思ってんの?いるからそういう奴いるよねーって至極単純な話だぞ
説教のときって自分語りしがちだから誇らしげにしている奴はいると思う
有能ゆえに遅刻してもお咎めなしな奴って実際いるやん
そういう人間が許せなくてそんな奴はいない!みたいな事必死に言う奴って確実に無能だろ
たとえ誇っている奴がいたとしても、
それは遅刻が悪いか悪くないかの議論に関係無いよね
ガチで言っている奴はニートか妬みがたまっている奴やろうね
実際にいるよねって話なのにな
遅刻するやつは有能じゃないし、妄想はそろそろキツイぞニート君
ありえない仮定持ち出して何いってんの?
イチローが試合に遅刻して悪びれもせず打席に立ったことがあったか?
イチローどうこうほざく前に時間守るくらいの小学生でもできることくらいは最低限やれや
更に相手によって態度を変える人間は、何時か相手の力量や立場の変化を見極められずに破綻する確率が高いから結局使えない
馬鹿にしてて良いと思うけど自分語りしているから誇らしげにしているよねって話だぞ
念のために言っておくとこれは遅刻とは言わないんだよ?
何言ってんだこのたらこ
ええ、社長と一緒の空間にいることがありえない仮定とかただの無能だろ
イチローはそれで良いとしても、社長の話から目を背けている時点でお前の負けだよ
いくらでもあるというならそれがどういう業態のどういう業種か言ってみろ
いくらでもあるんなら5個くらいは言えるんだろうな?
いないなんて話はしてないからな?話そらそうとしてるけど
一部を除いてってはっきり言ってんだから
ヒロユキがいってるのは個人的なことで遅刻するけど優秀なら許されるって話で
仕事が多忙で遅刻するのはまた別な話だろ
話を最初にそらしたのはお前だけどな
※131はお前を無能だって言ってるのにそれに気づかないで
たとえ話を始めたのはお前
社会に出ればわかるぞ
そういうポジションの奴は確実にいる
って考えるのが無能な人だと思う。
こちらが勝った気でいるだけで、何も得られず、相手はほぼ何も失っていない。
勝負に勝って試合に負けたのに、勝負に勝った余韻で優越感に浸っているような状態。
せめて、路頭に迷ってくれてたら良かったのだがな。
仕事してないのでセーフ
まぁ自分にできないことを普通にやってるって語られたら誇らしげに聞こえるわな
元々が優秀な奴は遅刻してきても問題ないってテーマやろ
その上での優秀な奴を出したたとえ話なのに、違うとか話そらしているとかそれはお前の理解能力の問題
ガチ無能だったみたいですね
それセクハラやパワハラするやつの思考だからな
それで許されてると思ってるのは昭和のおっさんだけだよ
?
明らかに評価が下がるのは事実だし、一度や二度ではまだ何も言われないだろうが、常習的にしてるなら当然「お咎め」とやらもあるだろ?ニート君
普通の会社なら勤務規定とかで「就業時間 8時から18時」とか書いてあるだろ
それで勤務規定ってのは「うちの会社のルールはこうだから守ってくださいね」ってものだから
就職した経験のない君は知らなかったかもしれないけどね
自分語りしてたらな
こいつ誇ってんなーって思う
社会に出てるけどそんな奴、自社でも他社でも見たことも聞いたこともないわ
具体的にはどんな奴がいたんだ?
沢山いるだろうから3つぐらい例を挙げてみてくれ
遅刻する=有能じゃないなんて言ってる奴は無能どころか社会出た事ないでしょ
確実にいると言ってる時点で社会出てない証拠で草
多少評価が下がったとしてもそういうポジションに入れるのは結果出しているから
ぶっちゃけた話優秀な上司が会議に遅刻するとか普通なのよ
実体験としてわかるって話だから理解できないのはニートだと思うぞ
上司、同僚、部下
時間や期日にルーズな人はネットで底辺と言われてるような職種でも不要とされるしアルバイトすら満足にできずマジで人生が詰むからな。
そもそも有能なんてほとんどいないし
すごい会社に勤めてるんだな
その話の途中でお前が無能かどうかって話になっただろう
会話のキャッチボールてきてないし無能と言われて否定もしてないから
多分お前は自分が無能な事を自覚してるんだろうな
それでもいいならどんどん遅刻するといいよ
実体験(妄想)で草
優秀な上司()の会議で社長が出席してたらどうすんだよw
そもそも会議に遅刻は相当な理由がない限り遅刻したら時間管理できない無能って評価されるぞアホ
その上司がなんで遅刻したのかちゃんと聞いたことあるのか?
大抵他の会議が長引いたとかそんな理由だと思うんだけど
寝坊だのしょーもない理由で遅刻する有能な上司とか聞いたことねーぞ
その場合はすぐ帰る荒木飛呂彦方式だと思うぞ
仕事してないのに上司部活同僚いるの?🤔
その話をしたがっている時点で話そらしているって認めているやん
俺は本題の優秀な奴が遅刻しても問題ない、的な話をしているのに
やっぱ理解能力のない無能みたいですね
否定もしていないから多分お前は無能なことを自覚してんだろうな
状況が限定的過ぎるわ
そういう無能なところがニートってバレる
そもそもそんな会議の真っ最中に「お咎め」をするわけないし、それを見てないから無いって言えるだけ
俺は遅刻する側だけど実際異常だと思うよ
ただそれも受け入れて生きて行くしかないわ
わけわからん
例挙げろって言うってことは相手が働いているって前提ありきの発言だろ
そういうわけのわからん話そらししてんならレス返すなよ
月月火水木金金とかいうブラックの合言葉があったな
お前もその類の会社に努めてると見た
そら病院にも行く暇ねーわな、悪かったよ…
3人いるみたいだな
横からだけど上司が遅刻するはわりと普通
今時リアルで人を集める会議やってるってだけで大したこと無さそうな会社だなw
そもそも再々会議に遅刻するとか無能以外の何者でもないしな
やむを得ない事情で遅刻するなら事前に連絡をする。
この程度の事が出来ない人間は他者から評価されないよ
やっぱ話そらしてて草
理解能力ないなこりゃ
そもそもひろゆきがなんの成果出してるかわからんし、散々言われてる通りほとんどの人は成果出して出勤もうする
ひろゆきはレベルの低い話をしてるだけで、普通レベルの話すらできてないだけ
それ、言ってることがヤクザだぞ
ルールは守れよ
そういうのはフリーランスでやってな
会社でそれやられても邪魔なだけだから
仕事が出来ない奴が遅刻してきたら普通にその場でお咎めされるよ
そんなもんだろ会社って
ネタで言ってたんだけどマジでニートなのか?
普通じゃないぞ無職w
普通は遅刻しない ※205
会話のキャッチボールてきてないし無能と言われて否定もしてないから
多分お前は自分が無能な事を自覚してるんだろうな
無能と言われたら否定する(少なくとも自分の話を振られたらそれに答える)
オウム返しは負けが込んだ人間のする事
本題とやらに答えたぞ
というか重役とかエリートは遅刻も定時もなくめちゃくちゃな時間で働く奴が多いよな
ひろゆき信者が理解力を語ってて草
遅れてはいけないから遅刻
許容される遅れならそもそもそれは遅刻ではない
意味のない話し合い
結果がどうとかの話にすり替えられてる奴はまさにひろゆきの術中よ
明石家さんまとか松本人志が昔から遅刻の常習犯なのは有名だよな
あれ?2人とも芸能界のトップまで登り詰めてるねw
有能だから遅刻しても許される人間は実在するってこれで証明されたな
後ろめたいことやっているやつほどルールを破っているやつを擁護するもんだ
サー残2、3時間連続した時はもう朝も一時間は遅く行ってたわ、、、それでもサー残時間の1割にも満たないけど
クビにしてくれないから辞めるつったら逃げんのかって、そりゃ逃げるわ
全部ではないけどスケジュールが共有されているから聞かない
前の奴が長引いたとかって普通にわかるし
お前マジで仕事した事ないんだな
何かやらかすと評価下がって給料やボーナスの査定に影響するのすら知らなさそう
河原乞食の芸人風情と真っ当な社会人を比べてどうすんの?
するよ
偉くなると人を待たせるよ
そりゃ芸能人の親近感抱かせる話なんて真に受けないからな
成果を出せば遅刻OKとか恥ずかしいからリアルでは言うなよ
フレックスタイム制ならその限りではないけどな
うん
逆に事務員さんとかはほぼ遅刻しないって感じだな
その二人サラリーマンでしたっけ?
客先で打ち合わせしたり、接待とかやったりしながらスケジュール通りに仕事を終らせるには
定時間内に会社で仕事をするのが難しくなることはよくあるだろ
すり替わってすらないんだよなあ・・・
的外れなこと言ってる逃げ論なだけ。
ひろゆきみたいにアホだな
会話になんねーよお前
大昔から「重役出勤」って言葉があるくらいだからな
そりゃ普通は遅刻したらいかんのなんて当然だけど
許されてる偉い奴や特別有能な奴がいるなんてのもそこらの企業でよくある話なのに
ありえないとか言ってる奴はマジ働いたことないんだと思うわ
例えば?
「多分お前は自分が無能な事を自覚してるんだろうな」って書いている時点でおめーもそのレスでオウム返ししてんだろ
自分で無能だって認めてて草
負けこんだ人間がすることなんだ?
ブーメラン刺さっている負け犬はクソして寝ていろよアホ
遅刻の常習犯ってところがしょぼいな
たけしなんか遅刻どころか何回も仕事平気ですっぽかしたりしてたぞ
一般人「(何言ってるんだこのガイジ…?)」
ひろゆき「はいろんぱっ!」
大半の連中が呆れて言葉も出ないだけなのに、論破した自分凄いって言いたいだけ。
会議とか資料作成とかスケジュールの渡しとか
それは平社員に使う皮肉で会って実際の重役には当てはまらんやろ
単に仕事の特性上、タイムカード外での出勤が許されてるだけであって、それでも最低出社時間を連絡するもんだわ
どれも人を待たせちゃいけない仕事で草
普通に遅刻する奴はただの無能が多いわ
仕事出来る人って天候やらちゃんと判断して遅れそうな時は余裕持ってくるし
普段そんな無駄に早くもしないしって臨機応変な人が多い
だよねーって思う
理不尽だけど特別扱いされちゃうよなって思うわ
それを黙認するような企業はたかが知れてるレベル
「普通は」重役出勤とか認められないしむしろ重役ほど早く出勤するパターンが多い
ニートだから分からないんだよwwwかわいそうになw
本来であればな
ただ偉くなるとそういうことで待たせるのは結構ある
まあガチなボーダーライン超えることは基本ないから最終的に間に合うことが多いんだけど
芸能界が特殊な例だとしても結局有能はそうなっちゃうよね
まあ認められない人が多いんだと思う
ルールや一般常識も守れない奴が社会的信用を得られると思ってるところが現実離れしたニートの発想で草
そんな当たり前の事に喜ぶとか頭大丈夫?
コンプライアンスって知ってるか?
さすがに1回は社会に出とけよ
悲しくなるわ
結局そいつらが定時に来たところで大して変わらん無能って話かと
重役は働く時間を裁量で決められるから定時間に縛られる必要がないだけ
重役も定時間内で働いたら、重役が定時間外業務だらけになるような会社だってあるんだよ
ニートか底辺かは知らないが、少しは考えて書き込め
※15はそんなこと言ってなくね?
重役=有能と思ってるならお前アホだぞ
重役出勤は馬鹿にして使われる言葉なのにw
時間を守り仕事もできるという上の人間じゃなく、時間は守るが無能という下の方と比べて「それに比べたらマシですよね」と印象を捻じ曲げてるだけじゃん
そんな自由気ままにやる事が許されるほど自分が替えの効かない人間だと思うなら好きにしたら?って感じだけど
ひろゆきが好きそうな欧米もそれこそAmazonだろうがテスラだろうがAppleだろうが、遅刻ばっかしてるようなやつは許されないぞ
お前の脳内だと世界の全ての重役がきっちりそういう雇用形態になってても現実は違うので
ニートか底辺かは知らないが、少しは考えて書き込め
アニゲー民は全員ヤバい定期
平均的アニゲー民ならクビにするんだろうけど
フリーランスになれば無駄の塊だったと気付くんだけどね
というかまんまひろゆきに指摘されてるタイプの人間だなw
取り柄がなくてルール守ることぐらいが生きがいな奴
ねぇよ
それらの仕事で待たせたら全員仕事しねぇじゃん、どんな会社だよww
フリーランスなのに遅刻してたらだんだん使ってくれなくなるがな
少なくとも重役出勤の元となってるのすべてそういう雇用形態の話なんで
他の奴は他の奴で仕事あるし
同時並行で皆色々やっているよ
フリーランスとかなおさら遅刻厳禁だわ
月並みな表現だが
まずは社会に出て働け
議論するのはそれからだ
何も自分に誇れるものがないやつほど自分が法律やルールを守ってることを誇る傾向があるよな
社会経験が無い人が想像で社会を語っても一般常識からズレすぎてて簡単にバレるから知ったかぶりは程々にしておいた方がいいよ
あと残念ながら自宅警備員はフリーランスとは呼ばないんだ
ルール破りしている奴が気に喰わないのは多少分かるとしても
何やかんやしょうがないって割り切りは大事な気がする
法律やルールを守るのは当たり前
スタート地点にも立ってない状態だぞ?
こんな事に説明が必要なの?重役出勤って言葉が皮肉になるのは
ほんとの重役は遅刻しても許されてるって事実があるからだよ
遅刻しないようにするなんて当たり前のことすぎるから誇るも何もないと思うんですけど
社会に出ても無断遅刻するような奴は新卒入社1年目で排除されるしな
IT系とかPC系だと会社の定時制は無駄なのよね
まぁ遅刻を繰り返す奴はちょっとねぇ…
反社会的勢力の応援でもしてるのか
ひろゆき、嫁、マネージャー、こんなところか
誇るも何もないと思うのが普通だよ。でも誇りにする奴もいるんだよそんな事を
BADマンがいるのかは分からんが糖質ならお前が1人いる
そもそも出社時間も合わせる必要ないし会社へ向かう必要もないよな
本当に何もできない人の「遅刻はしない」は全然違うんだが
自分が周回遅れなのにも気づかず勝った気になってるのは凄いなw
そのかわり成果とか締め切りは超シビアだけど
まあひろゆきの主張はそういうことな気がする
固定された出勤時間があること自体がいらんということだろう
やることにもよるけど遅刻すると他の人に支障をきたすからその分も込みで成果あげないといけない。
やるべきことやってるからいいだろって理論のやつに限って一人分のしごとりょう程度しかこなしてない
会社員みたいな共同作業がメインの業界では、遅刻を打ち消す成果は相当がんばらんと無理だよ
出社する必要がないならそれで良いんじゃね
完全に出社しない会社はまだ少ないにしてもそういう傾向の会社は増えているやろ
いくら遅れても許される有能
そういう傾向ってそれは出社する必要がない業務では?
自分の成果だせばその日の気分で行かないとかとは違うだろ
営業職に関してはその日の気分でいかねーとかあったりするし
まあ勿論全日完全に自分の気分で出社しないとかは無理だけどさ
締め切りが一番大事やろ・・・
つまり遅刻については最初から守る気がないってこと
冨樫がまさに誰でも知ってる有能だから遅刻許されマンの実例だね
そんな奴いねーよって言ってた奴等はこれなんて言い訳して逃げるんだろうな
俺が知る限りでは時間守れない人ほど後者が多い
一流企業で働いたことないが
友人や知り合いとの待ち合わせだとその日全部奢ったりするのかな
なんで「遅刻しない人は能力ない人」になっているんだ?
「例えば、成果を全く出していない人が時間通り来ても“売り上げが立ってないからいらないよね”って話になっちゃう」
なら「成果を出せる人が遅刻せずに時間通りに来たら、売り上げや成果が増えるだろうになるだろう」
優秀な人ほど、遅刻せずに多く働いてほしいんだから、遅刻しても何も言われない人はそれは期待されていないって事なんだから、そりゃ『遅刻する=無能』ってことになるだろう。
無理してまで遅刻はするなとは言わないが、わざわざ威張って自慢げに言うことじゃないだろ
締め切り落して(謝れば)許されるのは手塚治虫や黒澤明の神様クラスだけやからな
黒澤明は「七人の侍」の締め切り間に合わず予算も使い切った時、スポンサーにプレゼンで撮影済みのクライマックスまで見せて「この映画を完成させるにはもう少し資金と時間が必要です」と言ってそれを勝ち取った
でもそれを出来る奴がこの世に何人いるのか?って言う話で、ひろゆき如きではビジネスの世界でも「このお話は無かったことに」と言われるのがオチ
有能ではあるが有能だから冨樫が許されてるわけではないんよ
幽遊白書の件でジャンプ編集部は強い負い目があるからだよ
極端な例にしても結局あるよねって話だしな
富樫ほどのものは少なくても有能がする細かい遅刻はゆるされるというね
遅刻しても結果を残せば大目に見てもらえるじゃなくて、結果を残してれば多少の事は大目に見てくれるだからな
それでも信用貯金がマイナスになった時点で過去どんな結果残してても切られるぞ
あと時間を守れるのが凄いんじゃねーよ、時間なんか守って当たり前なんだよ
遅刻しても結果を残せば大目に見てもらえるじゃなくて、結果を残してれば多少の事は大目に見てくれるだからな
それでも信用貯金がマイナスになった時点で過去どんな結果残してても切られるぞ
あと時間を守れるのが凄いんじゃねーよ、時間なんか守って当たり前なんだよ
これを見ると落ち着く。
実際ひろゆきが有能ゆえ遅刻を許され続けてきた成功者であり億万長者な以上何言おうが負けなのに
イチローってすっごい几帳面で繊細だから遅刻魔とは真逆の人間やぞ
小学生の卒業文集がイチロー記念館に置いてあるけど「プロになるためには限られた中学高校の時間でどれだけの練習をすればいいか」って内容や
そんなタイムマネージメントに長けた人間が遅刻しないし、例えに使うのも不適切や
遅刻してるのは自分一人の前提で言ってるんだなw小学生かよwww
そうでないなら遅刻することで多かれ少なかれ他人に迷惑かけることになるのだし
それを補うだけの成果を出すって大変だぞ
ガンダムみたいで草
これを見に来たw
ホンマ何の根拠もない何の内容も無い事ばかり相変わらずくっちゃべてんな
バカにされてんのが分からん奴は見てて惨めに感じるんだが、みんなにはオモチャ感覚で見れんのかなと
遅刻がホンマにダメなのは、本人にはクセになるし、それを見逃してやってると組織にもルーズな感覚が蔓延してみんなに伝染するからよ
昔、大学のゼミで殆ど遅刻してくる奴がいたが、数ヶ月で真面目に出てくる奴にも伝染して遅刻が蔓延する事態になったわ
司法試験委員の偉い先生の貴重なゼミだつうのに、遅刻者が途中で入ってくると集中切れるからホンマ迷惑やったわ
鬱病やってて結構ヤバい状態やと自己紹介で言ってたから、先生は大目に見てたが、アレは辞めさせるべきやったな
遅刻するのが糞なだけや
1位・遅刻せず仕事できる奴
2位・遅刻するが仕事できる奴
3位・遅刻しないけど仕事できない奴
4位・遅刻する上に仕事できない奴
少なくとも上から二番目だから合格点でしょ、って理論なんだろうよ
まあひろゆきならすぐに論点ずらしして逃げるだろうけど
じいさんの自分の経験だけで動いてるのと変わらん
それで他人を納得できると思っているのかね?
他の人の仕事にならなかった分も補うのだろ、厳しくないか
ド正論で草
やっぱ結果って正義やわ
私は定められた法に従う気がありませんから罰金も払っていませんっての体現してるだけやで
裁判の時遅刻しなかったけど?
だってわざわざ混んでる電車に乗って定時に出社とかアホじゃん
たった10分15分ずらすだけで電車も空くしストレス軽減出来るなら、
それくらいの遅刻は会社が融通利かせるべきでしょ
わざわざ遅刻する理由がない
前にずらすんじゃなく後にずらしてる時点で無能だぞ無職w
実際実力主義って本来そうあるべきだし。
実力主義って言ってるのにタイムカードに縛られるのも変な話だ
労働裁量制って知ってる?
結果出せないとそれこそ自己責任になるけど、朝の煩わしい混雑回避出来るだけで仕事の効率も上がる
何より時間を自由に使えるのは本当ありがたい
最悪テレワークで済む場合もあるし。そういう仕事選んで本当良かったよ^^
テレワークの方が時間に厳しいやろ、本当にコイツはテレワークの仕事した事あんのか?
ほぼ毎日テレワークだけど?時間に厳しいのは時間の使い方が下手だからだよ
テレワークになれたら毎日せこせこ出社なんてしてらんないw
多くの案件を抱えたままにしてるくせに出社は遅れてるってこと?
とっとと出社して抱えてる案件処理してるヤツの方が有能だろ
遅刻しないこと自体は別に美点ではないわな
むしろ普通の会社よりよっぽどシビアだぞ
アニゲーに張り付いてるのは仕事でもなければテレワークでも無いぞw
そいつが欠けたら現場が動かなくなるところで遅刻されたらとか
ヒロユキは想定しないんか?
>キャスターなんていくらでも変わり効くやん
遅刻したキャスターは「業務遂行能力なし」とみなされて、仕事から外されるって事だよな。
「成果さえ出せればいい」と全員遅刻してきたらどうするつもりだ
ただ損害には周囲への影響も含むし、信用性がなく大きな問題を起こすリスク、それを上回る成果を上げ続ける根拠等を加味すると自称天才程度なら余裕のマイナス査定
そもそも最初からコアタイムや成果買取で対応するべき
遅刻してきたみんなが天才で遅刻してなお毎月莫大な成果をもたらすなら会社側が働き方のシステム改善するよ。
裁判所からの賠償金の支払い命令から逃亡した社会的信用の無いひろゆきが何を言っても説得力は皆無
そいつがワンマンで0~100まで仕事を全部やってるならいいけどそうじゃないならその遅刻してる間に他のメンバーがやってる進行状況とのすり合わせができなくなったら?
はっきり言ってまともに仕事を回したくなんてないわ、こいつだけの結果を見たら良くても全体から見たら回りの進行が遅れたりして結局ロスになるっていうね
こいつはこういう逆張りするときその一点しか見てないから本当にただのインテリぶった馬鹿にしか見えなくなるんだよな、いい大学出てるだけだよマジで
なんかそういうデータあるんですか?
成果やクオリティを向上を妨げる、失敗する可能性などの原因の一つが遅刻だよな
結果ロスになるって成果上がってないじゃん
成果上がってない例挙げて学歴コンプ爆発させてどうしたんだ?
打ち合わせのロスで午前中3人の時間を無駄に浪費させました。でも午後に普通は2人で2日間かけてやる仕事を一人で半日で終わらせました。
ロスした分よりこなした作業の方が優に多いです。
その状況から初めて成果はあるけど信用問題になってくるわけで
夏休み最後の日に宿題やる奴みたいなもんだ、許してやれ
柔軟に勤務体系も変えられるのがこれからの時代に求められる物だよ
自称能力あるから遅刻許される天才はそういうとこ見えてない人が多いな
そのうちズボラで大きなトラブルを起こすかもしれないし、周りから反感を買って業務に支障をきたすかも知れないし、なんなら成果もいつまで続くかわからない。
そんな状態で許されるには凄まじい成果と成果を裏付けする才能が必要
そんなのがあり得るのって芸術、創作、研究、開発系の一部の仕事ぐらいだよね
人間性の問題だし
開発系の仕事は締め切り近辺はうるさいけど、それ以外は基本自由だから楽だよ
それ以外の仕事知らないから良く分らないけど、ここの書き込み見る限り融通の利かない人ばかり…
というかそういうのが許されない職種とか環境なんだな
自分には絶対そういう環境で働くのは無理だわ…みんな凄いんだな
ああそっちは昼間か
そこで会社に提案して会社の制度を変えられたら優秀だったね
俺が快適だから勝手に規則を破りましたってのはただのアホが言う事よ
老害うるせー。どうせ終業時間はルーズなんだろ?遅刻もいいじゃん。
日本が貧困国にまで転落しちゃったんだろうな
仕事で遅滞が出れば例え素晴らしい物を作っていても絵に描いた餅なのは、お前らアニゲー民もFFの野村やメタルギアの小島で散々分かってる筈だし
何より会社が許しても、クライアントは許さんぞ
会社に遅れるくらいどうでもいいけど大会の出場時間に遅れるとかは取り返しがつかない
そういう時も多いけどこれに関しては正論しか言ってないじゃん
経営者視点だと遅刻してる段階でこの社員は遅刻多いしな…で昇進とりさげるし、寄託先からしてみても遅刻多い君は信用出来ないよってなるけどな
会社が求めてるのは一人の有能よりも社会性のある沢山の凡人だよ
ひろゆきが生放送の番組にも関わらずに遅刻しまくる奴なら本当にそう思ってるんだろうけど
客先から9時ぴったりに電話かかってきてその場にいないことにキレられて「席を外しておりまして〜」って必死に謝り倒してるんだけど本人は知らない
給料出る時間しか会社にいないんだと
9時に"始業"なんだから9時には仕事が始められる状態にするんだよアラサーにもなってガキが
何言ってるんだ?遅刻してる奴は結果は出してる=振られた仕事自体はできてる
でもその仕事と連動してる仕事が被害をかぶってるからロスになるって話なのに文盲なのか?いや社会経験がないのか
そしてその例は※394の反証になってない、0-100を一人でこなせるなら成果は出してるとはいえるけど信用できないから連携の仕事は回せない=使えないなんだよ
第一取引相手が居ることを誰もかれも忘れてないか?その遅刻してる間に相手から何かしら連絡があったらどうするんだよ、担当が居ないからっていう事で会社の信用も失墜するんだぞそんな会社と取引したくないってな
最終的に完全なロスなんだよ遅刻常習者は会社に要らない、ワンマン以外で遅刻を許容するような所はそもそも大きな仕事なんて来ないんだよ
そもそも遅刻しないで仕事出来るやつも居るんだからそっち取るにきまっとるやろ
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
作者死去のベルセルク 連載再開
「遅刻しない自分は凄い」なんて言う奴いないわ
???「なんかそういうデータあるんですか?」
こういうのをドヤっていう奴ほど
自分の想像しうる範囲の仕事でしか物事を見れてないんだよなあ
視野が狭いw
遅刻して他の人に仕事が回ってこなくて仕事が遅れる場合は駄目だろ
なんだ?全体を見れてないって再三ここで突っ込まれたのがそんなに悔しかったか?
前の仕事が延びて次の仕事(人と打ち合わせることもある)が遅れることがよくある
ただ謝りとおしてやり過ごしている
情弱すぎ
例えばADHDやアスペルガーの人は時間を守るのが苦手だけど
自分が興味ある分野だと非常に高い能力を出す事が多いのはとっくに科学的な常識
「遅刻する奴に有能なんかいない」とか言ってるのはこの程度の教養もない層とも言える
極小数の例外取り扱って論点のすり替えするとかまんまひろゆきやん
ドラマとか漫画の見過ぎやぞ
ほぼすべてのADHDのひとは能力は普通で、天才的なADHDもいるけど、天才的な健常者と割合は変わらねえよって
アスペルガーほど時間には細かいんだぞ?
知ったかすんな
実際は遅刻する人は結果も出せない人の方が多いでしょw
お笑い芸人は、結局最後は負けて笑いを取る、って法の選択肢を選びがちだから負けてたけど
ラッパーはそんなこと考えないから、どう見ても正しい方を選んで議論するから勝っただけだぞ
それらが相手でも遅刻していくんだろうか
その時点でレス乞食視聴稼ぎの寄生虫行為なんだよ
あとホリエモンもだけどこの手の奴は自分に対して遅刻されると劣化のごとく怒るんだよw
「自分は何やっても許される!だけど他人はダメ」
っていつもの幼児性ヒステリー、それが二人の共通点
呼び出して遅刻食らわすとか、フランス人呼んで話かけるとか
あーきみらそう聞くと即アニメに出てくるような異常なまでの天才だと思っちゃうわけか…
フィクションのそういうのはエンタメとして面白くするために超大袈裟に描いてるだけだよ
これもう小学生への説明だな
出演時間に遅刻してみたらどうでしょう
その埋め合わせにさぞ素晴らしいコメント出してくれるんでしょう
これを見に来た
刺さる奴いっぱいいたのか
顔真っ赤で草
ここを意識せよという話だね。
そして、手段を目的にしている人は漏れなく無能である、まぁ当然だし世の中の大多数は無能という現実がある。
遅刻はダメという人は、実は共感を得て安心したいだけなのである。
そして、遅刻する奴にも無能はいる、というか多数。これは事実である。
効率的に遅刻してなお成果を人並み以上に出せるなら、有能である。
そして、有能な怠け者はリーダーになるべきだ。
一方、無能な働き者がリーダーになるとブラック企業一直線だが、なぜか大量にいる無能に褒められるという地獄の真実。(笑)
ピヨピヨ速報で学ぶべし ttps://www.youtube.com/watch?v=mVo5rVitjTk&t=537s
今、遅刻し続けたらお前、使ってもらえんだろうに
統計取ってから言ってくれ
お客様との打ち合わせに遅刻してたら言い訳できんもん
起業するしか無いな
切り抜きも伸びるしまとめのコメントも伸びるし誰も損してないんだわ
それで遅刻してたらそもそも成果だせないじゃん
でも最近のひろゆき記事って伸び悩んでたし
それなりに信者アンチが活発化するような話題じゃないといけないからな
それによって人は結束し、信頼と言う大きなコストダウンを達成してる。
目先の利益を追求する上で、感情論とか配慮・常識を敵視してるタイプの
人間には永遠に理解できないでしょ。
取り返しのつく範囲でのことなら結局大したことないし
その程度もできない奴が一事が万事仕事できるわけないとも言える
遅刻を繰り返す奴ははその時点で駄目なんだよ
どうしようもないワイドショーにひろゆきいるとぎりぎり見れなくもない番組になる
まあ見ないんだけど
タスクスケジューリングができてないってことだからその時点で既に能力的にも一歩劣ってるんだよ
っていうか遅刻した(間に合わない)時点で既に
約束を守るという人として当たり前の成果を出せていないんだから
本来なら100点満点スタートの所を最初から2~30点、場合によっては5~60点くらい
減点された上での評価になるから最低でも倍近くの成果を出してようやく
遅刻してない人と対等の評価になるってのを理解してないんだろうな
遅刻をする有能→◯
遅刻をしない無能→△
遅刻をしない有能→◎
単純に分類するだけでも遅刻をしない方がいいのが分かると思うのになんで有識者的な雰囲気でテレビ出れるんだろう
遅刻しないことを偉いだなんて思ったこと一度もないわ。
遅刻しないことなんか当たり前。
遅刻するということは相手の時間を奪っていることに気づかないのは人としてどうなの?
いくら成果を上げても、遅刻した時間分もっと成果あげられたよね?となってしまう
他人との比較じゃなくて自分との比較だからひろゆきの言ってることはずれてる
すごい人と言うより、すごいことを言ってるような感じを出してる人。
他人よりはるかに優れる人だけは遅刻も許されることがある←〇
つうかスケジュールあんのにそいつの遅刻で時間狂ったら番組の放映どうするんだよ
屁理屈以前に遅刻しちゃいけない仕事だってわかる話だろうに
お前が遅刻しても仕事が成立するのは、遅刻しないで来てるやつがいるからだよね。
遅刻をする無能→△
遅刻をする有能→◎
遅刻をしない無能→×
遅刻をしない有能→◯
現実は多分こうだと思う
遅刻の最大の問題は、他者との時間のすり合わせにこそあるから、遅刻することによって他人のリソースを無駄に浪費させたことに思い至らないといけない
つまり何に対しての遅刻かによる
開店準備のある小売なら、遅刻した分同僚に自分の役割を上乗せさせていることになるし、時間によっては客を逃しているかもしれない
それは所詮いいわけだろうね、遅刻してないのに成果を出せないのは何故?
遅刻している奴の仕事をしていたのにその仕事の成果が自分の物になっていないのは何故?
まず、そこに目を向けないと始まらない。
なぜなら、会社にとって必要なヤツは成果を出せる奴だからだ。
一人一人では難しい仕事や役割を分散して経営を淀みなく回すのが会社なのに
みんな遅刻してたらレスポンスが悪くなって破綻するって簡単なことが分からないんだろうか
アニゲおじさんちーっすww
正直論ずるようなレベルの話じゃないのは確かだわ
釣られてひろゆきとまとめの養分になる人間の多さにちょっと引く
やっぱり遅刻は良くないと内心思ってるけどイキって遅刻ぐらいいいだろって言ってるだけなんじゃねぇの?
それにも関わらず遅刻マンが評価されて、マジメマンが評価されていないのなら問題だと思っているのは思い込みに過ぎず、会社としては問題になってないって事なんだよ。
日本の職場によくある事だが、会社としてはB級品が売れ筋でありそれが必要なのに、社員はA級品を目指し続けて非効率になっているとかいう事態だな。
まぁ、A級品を納めてもらっても会社としては問題ないので特に問題視はされないが、実はそれをやっている社員は無駄な事をしているという事。
良いきっかけだと思うけどね、日本の生産性は低すぎる。
常識を疑ってみようというのは良いことだ。
こちらの書き込みにカスリもしないこと言われても困るんだがw
手段を目的にしてはいけない
その瞬間から非効率が始まる。
しかし馬鹿は手段を目的にしてしまう、なぜならば共感を得て所属欲求を満たせるからだ。
彼らに効率意識は無いので仕事はうまくいかない。
一人の勝手で他の人の時間を無駄にするんじゃない
個人の買い物や用事なら遅刻でも寝坊でもなんでもすればいい
これは会社の体制と派閥の力関係で変わる
中小とかだと役員と仲よければ無能でも勤務態度だけ良ければ評価されるし
仕事が出来ても(仮に遅刻がなかったとしても)評価の二の次
集合時間に寝坊したりテストを受ける企画から逃げ出した事見たことあるけどな
と、この様に日本の非効率はこういった同調圧力より発生するのである
サービス残業の常態化も同根なんだよねー
こういう極端な例出して逆にボコボコにされてるのがまさにひろゆきとその信者w
ひろゆきもそういう区分けなのかもしれないが、どうして「そこそこ仕事できる奴」みたいな中間層がいないんだよって思うんだよね
むしろ一番多いのって有能でも無能でもなくその中間層な訳じゃん
それで、「遅刻するけど仕事できる人間」と「遅刻しなくてそこそこ仕事できる人間」だったら大体の職業で後者を取るだろって俺は思う
自分が替えのきかない人間であるという絶対的な自信と傲慢さがなければ「遅刻するけど仕事できる人間」の優遇論は展開できないだろうなあって感じる
例えば毎年2億利益出す社員でも法を犯す人間は認められないし、毎年2億利益出す社員でも過激な思想の人は敬遠される事もある。なんなら10億利益出そうが法を犯す人間はいらない。
でも毎年2億利益出す社員なら遅刻しようが必要とされる会社はあるだろうし、10億なら欲しがる会社も多いでしょう。
遅刻=即アウトではなく成果出せば許せる範囲の欠点って意味での発言
そういう話じゃないの?
遅刻すれば周りを巻き込んでロスがーとか言ってる例えの場合は成果上がってないと扱うけど。
所で同じ能力ある人なら遅刻する人としない人ならどちらを選ぶ?
無駄な手間かけるのに分かり辛く数を調整しないのは笑う
先方の時間もあるだろ、何言ってんだw
遅刻する方が能力ある場合はどうすんの?
この手の話題で絶対遅刻許さん!って人は結局自分はちゃんと遅刻しないで来てるのに
あいつは遅刻するのに評価が高いっていう仕事出来ないひとの妬みでしょ?
どういうどうでも良い足の引っ張り合いが今の日本社会の縮図。そりゃ衰退もするわな
成長する会社で仕事出来る人はこんなどうでも良い事にいちいち目くじら立てないし
ちゃんと打合せや会議、納期に間に合えばOKって認識の人が多いよ
・Bad連打が終わるのが同時。つまり同じ人間がやってる可能性が高い
・彼によるとよく日本のネットをサーフィンしている。エゴサすればアニゲーがヒットする可能性は高い
・Bad連打は9時(フランス時間で深夜2時)に終わってる。この時間に寝るのは普通
まさかねぇ?
視野が狭い…
そして同様に自分に能力があると勘違いしている遅刻魔の精神障害者の歓心を得ようと必死w
芸人と女子アナが受け身取ってあげてるのに気づかずドヤ顔してて草
それに仕事やらないゴミカスでも社長や課長なら遅刻しても営業中遊んでても誰も何も言えないからな。これが日本社会なんだよ。実力結果主義のアメリカでは信じられないみたいだがな
遅刻しないほうだけどそれが中々成立しないと思うで
単純に有能な奴は多く仕事抱える
その上でトラブルがあると後の予定に支障が出ざるを得ないねん
仕事は同時並行でやってんだから成立しない理論だな
一つのことだけやってんなら遅刻しないでやるのが効率的は正しいと思う
皆複数の仕事を同時にやってんだから、時には何かを後回しにした方が効率的なこともあるよ
勘違いしてるみたいだけど、それは「仕事の管理が出来ない」
つまり「仕事出来ない」の分類なんやで
遅刻が通る人間が極一部いるって話なのに
一般論述べて反論したつもりになってる奴等は「あーこいつマジで頭悪いんだな」ってわかる
で反論マンほとんど全員それなんだよ
ひろゆき嫌いって感情に囚われて頭動かなくなってるのかもだけどそれはそれで馬鹿の証明だから同じ
勘違いしているのは君やで
そもそも仕事振っている方だって何事もなければ時間内に終わるようにしてんねん
でも仕事にトラブルはつきものだから、多く案件を抱えている有能ほど後々の予定に支障が出る
それで仕事が出来ないって叱責しているのはただのブラック企業の論理
またはトラブルが出ても間に合うくらいの仕事しか任されていない奴やな
多分有能の意味が分かっていないんだと思うよ
有能って書いている時点で一部の優れた人間の話をしてんのにな
その前提すら理解してないんやろ
案件遅らせて先方に迷惑かけてる段階で有能とは程遠い
本当に有能なら「いやー有能で仕事多く抱えるんで、トラブルあると遅れるんですよね」とか言ってる暇あるなら不意のトラブル対応込みで計画立ててきっちり期間内に終わらせろ
それが「有能」って事やで
「トラブルがあったら遅れても可」なんて条件で仕事出す企業がどこにあんだよ
やめとけ
そういう奴に何を言っても「正しい自分の意見を理解できないバカな奴」としか受け取らない。
働いたことないから分からないんだろ
察してあげて
※547
仕事するときは間に合わせるって体で言うに決まってんだろ
それでも有能だと遅くなることあるよねってだけの話
働いたことない奴が「トラブルがあったら遅れても可」なんて条件で~とか間の抜けたこと言っちゃうのかな?
※544
13時に予定合って12時にトラブルが起きたら13時の予定が遅れるのは普通なのよ
これで間に合わせろとか言うのは、ただのブラック経営者の論理でしかないのよ
トラブル込みで予定くめとか言っているけど、それで予定組めるならそもそもトラブルでもねえよ
それは無理やな
車の納車ですら予定より遅れるなんてあるし
有能なら期限内で終わらせろとかただの理想論でしかないよ
一個人が出来ることを超えることもあるしな
仕事出来ないならそもそも人より仕事振られないだろ
こういうやべー奴って自分で書いている矛盾に気が付かないんかな?
仕事遅らせる奴に仕事集まってくるとかちょっと恥ずかしくて俺は言えないわ
間に合わなかったらアウトなんだわ
集まってんのが事実だから遅れるよねって話だぞ
矛盾指摘されて言い返せなくなったから、恥かしいとか感情の部分に話そらしているだけやん
言うほどアウトってもんでもないだろ
事実仕事が予定より遅れるなんて現実社会でよくあることだろ
マジニートかよ
有能じゃなくて普通の人も言わないよ
言うのは自分を有能と勘違いしてる奴かいい歳して尖った見方をするのがカッコいいと思ってる奴だけだよ。
社会人は遅刻をすると遅刻をした時間分を残業時間にしているが給与明細に皆勤手当が無効になる
遅刻をしたら何か良いことありますか?
いやその事実お前の中にしか存在しないやん
違うなら納期遅らせまくってるのに仕事集めまくってる奴お出ししてくれや
だから「遅れない様に」色んなシステムが出来上がってんだろ
その上で遅れても仕方ないなんて言うのはモノホンの就労経験無い奴だけなんだわ
間に合わない=無能の烙印押されるのはもう仕方ないでしょ
誹謗中傷しないという当たり前のことができない人間の巣窟だぞ?
システムが出来上がっているから遅れないとかマジで就労経験ない奴やん
トラブルがあると多く仕事抱えている有能は遅れるよねって至極当たり前の話だぞ
奴って言われてもそれなら芸能人になるだろ
身近にいる会社員の名前上げても知らねーよで終わるんだし
たけしさんまもそうだったし、何なら記事になっているひろゆきも有能な部類になるだろ
何か有名人の存在すら認知してなくて「お前の中にしか存在しない!」とか完全に無能だと思うんだよね
それ以上のプラスがあるなら良いんじゃね
皆勤手当てで給料上げようとか思ってないだろうし
存在するぞ
というか会社はチームでやってんだから会社内ではそうなるよ
トラブルのしわ寄せは全体に行くしその処理はみんなでやるんだし
勿論取引先には謝るんだろうけど
仕事多く振られる奴も人間だから、能力あっても遅れることはあるよねって話なのに
漫画の読み過ぎか機械か何かだと思ってんだろうな
体質で朝が苦手な人だっている
それを容認してこその多様性。そういうのはタイムカードだけで判断すること自体間違いだよ
「朝の煩わしい混雑から回避出来て悠々出社出来ます」
これだけでも仕事の効率は大きく変わる
遅刻する奴ってだいたい能力もない連中なのにな
そこを理解できてない奴が無能
ひろゆきがなんか言うたび顔真っ赤で爆釣れされて自分の時間無駄にしてひろゆき延々儲けさせてご苦労様
文句いう奴ってちゃんと来る事しか能力がない人間だからな
余裕で期日には間に合わせるよ
なのに「自分に文句言う奴はちゃんと来ることしかできない無能なんだ」と妙なプライドを持ってるんだよな。
そういうなら周囲があっというような功績を立ててみればいいのにね。
なら最初っからそうしろや無能
ホンマにできるやつはお前が余裕ぶっこいてる間に
さっさと仕事終わらせて次の仕事に取りかかってるんや
スケジュール内フルに使ってきっちり終わらせるのがプロでしょ
早く終わらせて次の仕事するとか正気の沙汰とは思えない
そういう身勝手な行為が他のメンバーに遣り甲斐搾取を押し付けてるって気付いてる?
遅れた奴に「俺は遅刻『なんか』したことない」ってのは自慢じゃないぞ
前倒しにしてちゃんと報酬として還元されるならその考えも一理ある
が金も出ないのにそんな独りよがりを他人に押し付けるのは迷惑千万としか言いようがない
ある意味遅刻してくる人以上に迷惑
お前は学校で「予習」すら習わなかったんだなw
つまりは常識だとか一般的なルールと同じで、自分や周囲の人がそう言ってるからって理由と同じ。おらが村の伝統や我が社の社風と同じ。極端なこと言うと偏見。しかも結構局地的な慣習。
日本のそれも一部の社会において大事にしてる文化。業務時間外の朝礼や少しも守らない就業時間については誰も文句言わない。遅刻に比べたらもっと深刻で重大な関心事なのに見てみぬふり。1時間程度遅刻したところで何かとんでもない事態になるのだろうか。業務時間外に1時間も早く来たり遅く帰る方が違法行為。それを指摘しないのなら遅れてくることぐらいは寛容にならないといけない。じゃないと矛盾するし言い分としては卑怯。
前倒ししてまで予習して給料増えるの?
増えないならまったく無駄な行為
始業30分前に来いとかいうアホと一緒
頑張って成果出してる他人の足を引っ張ることしか考えないお前みたいなのが一番迷惑だよw
うん、それだけでお前はまともに働いたことなんか無いってよく分かるわw
ここに書き込んだらひろゆきに幾ら入るんや
有能ってのはトラブルがあってもきっちり間に合わせるから有能って呼ばれるんだよ
無能らしい意見ありがとうw
そいつが有能とか無能とかは別の話である
例外的に許される奴も実在するって事も認められない奴は一体なんなんだ?
ひろゆきに負けたみたいな気になるのが許せないのか?
「例外」を許す許さないってのは結局所属する組織の裁量というローカルルールにしか過ぎないのに
「優秀」って受け取る側にとってどうとでも取れる曖昧な基準に基づいて
それを普遍的な、どんな組織のどんな場合にでも通用するもののように言い張るアホがいるからだろうね
それもうただのお前の妄想としか言いようがないんだけどがその自覚ってあるの?
許されるかどうかは本人の能力ではなく周囲の状況しだいだわな
腕のいいパイロットでもダイヤに穴あけて許されるはずもない
腕のいい医者でも急患に対応できないハメになって許されることもない
誰かが代わりにやれるような仕事で、かつ代わりにやれる余裕が周りにないと許しようがない
片方が時間にいい加減でもう片方が時間を厳守する
普通に後者の方が評価は高くなるけどねw
遅刻をしても許されてる有能、という人種は自分から評価の一部をドブに捨てているだけの話
守れるなら守った方が得なんだから時間は守ったほうがいいでしょ
ひろゆきの場合はそこで「能力のない人間は~」だのの馬鹿丸出しの脳内妄想をポン付けしてるから反発食らうだけだよw
社員が全員遅刻しない会社で遅刻しないことが自慢になるか?「そんなもん当たり前」で終わるだけだ
逆に皆が時間にルーズで遅刻しまくる会社なんか他社からの信用ゼロだし有能でも代わりが出来れば速攻で切られる、何故ならその会社だけ商談のスケジュール調整一つだけでも多大に負担が増えるのだもの
というか、必死にひろゆき擁護してる連中の中でどれくらいの数がその「遅刻が許されるほどの成果」を出せるのやらw
世の中は凡人が大半なんだから守れるものは守っておきなさいな
長年働いた結果そういう答えに辿り着いたんだよアホ
その基本的な考えをはき違えてると奴は無遅刻無欠勤が正義だと勘違いする
大事なのは外面の良さと結果を出す能力
ひろゆき如きのガバガバ理論にコロッと騙されるアホの巣窟だろ?w
というかこのひろゆきの主張自体が「時間も碌に守れないけど有能だから許されてる僕ちゃんカッコイイ!」という
只の社会不適格者がクッソダサい自画自賛やってるだけでしか無いからなw
トータルで見れば有能ではあるけどスケジュール管理の一点だけはてんでダメ、ということだからな
だからと言って、それが許されるか否かは周囲の環境や職種や周囲のフォローで決まる
時間厳守の職に就いてりゃ幾ら有能でも完全アウトになるだけだし
日頃の行いが悪かったり周囲も一杯一杯ならフォローも無いから評価が駄々下がりする一方
どう見てもちゃんと時間守った方がお得だよねw
昭和の目線か今の目線で社員を見るかってとこだな
俺だったら締め切りにちゃんと間に合うならどっちでも構わん
朝苦手な奴だって居るのは今や周知の事実だしそれを否定するわけにもいかんだろ
守れるものなら守った方が良いわ。無駄に自分の失点増やしても良い事無いし
誰も正義なんて思ってないぞ
遅刻しないってのは契約だ
昭和だろうが平成だろうが令和だろうが時間にルーズな奴はルーズな奴だよw
それこそ朝有能だろうが「時間にルーズなのが玉に瑕」と評価されるだけ
昭和=時代遅れみたいなひろゆき式のガバな理論すり替えいくらやろうがそこは変わらんよ?w
その「外面の良さ」の評価を得るのに有効なのが「時間をちゃんと守る事」なんだが?w
ついでに言えば、今ならフレックス他があるんだから時間を守る自身が無い、守れないならそういう職場を最初から選べばいいだけw
言い訳すればするほどぼろを晒すなお前等w
朝苦手なのは体質って人もいる訳なんだが?それを時間にルーズと一掃するのが昭和だって言ってるんだよ
根性論だけで体質は直らん。
そういう個々の特性を見るなら大事なのは勤務態度でなく依頼したノルマをクリアできるかどうか。
その過程で厳しい場合はこまめに相談してくれれば対処のしようもある
フレックスや裁量制の仕事、職場を選べばなんの問題ないよ
お前みたいな下らない揚げ足取るアホもいないし本当快適
ただそういう職種に就けない人は本当可哀相だと思う
寝坊して遅刻したのに「何で連絡しないんだ!」ってファビる上司が昔いたけど
そりゃ寝てるんだから連絡なんて出来んよ。エスパーじゃないんだからw
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
水沼尚輝100mバタで銀 日本史上初 中国共産党 ガンダム転売ヤー
努力目標や道徳じゃないんだ
そこをはきちがえちゃいけない
寝たまま出社できるって凄いなw
??
君。「俺は約束の時間は守りません」「朝弱いんで毎日遅刻します」って入社試験の時にちゃんと言つた?
じゃなきゃ君は虚偽を働いて入社したってことだから怒られて当たり前だわ
惨めったらしく自分への言い訳書き並べる前にさっさと上司に頭下げて謝ってこい
>俺だったら締め切りにちゃんと間に合うならどっちでも構わん
起業しない限りお前が誰かの上司になることはない
そして起業したらしたでお前はまともな取引一つできず会社潰して終わる
残念な事にもう企業して4年目なんだなぁwww
ネットもケータイもパソコンも無い昭和の頃の方が時間にルーズでいられたんだけどなあw
こんな程度の皮肉に??って君、知能あるの?
誤字った起業ね。大変だけどちゃんとしたまともな取引もさせて貰ってるよ
w
面白い事いったつもりなのに誰一人笑ってくれなくて笑いのツボをいちいち説明する感じで何か虚しいな
それ、顔真っ赤にして書き込んでるでしょ?w
フレックスタイム制度がある会社に行け、無能が
って言えばいい
遅刻が許される許されない以前に有能な奴が何で遅刻するの?って聞きたい
無能な奴なら仕事にやる気がない、前日に怒られて行きたくない、とか色々と考えられる
でも有能な奴が家庭の事情、体調不良、突発的な事故以外で遅刻する理由ってある?
目覚まし時計使ってた昔ならともかく今なんかスマホのアラーム機能でいくらでも必要な時間帯を知れる
朝が弱いんだったら早めに寝て早めに起きればいい、スマホのアラームを何度も鳴らして確実に起きれるようにもできる、遅刻を無くす工夫はいくらでもできる自分のスケジュールも管理できない無能が仕事は有能って言われても信用できない
結局の所ひろゆきやその擁護派は遅刻しても許される俺スゲーって言いたいだけでしょ
でも有能だろうと無能だろうと遅刻して平然としてる人間ってのは約束を守らない、何時裏切るかもわからない信用できない人間でしかない
不可抗力で時間に遅れるなら仕方ないと思うけど、それを容認して有能だから許されるは違うのにね。
自分が朝苦手な体質なのを承知の上で改善も碌にやらないまま遅刻を繰り返す奴
普通に今でも「時間にルーズな奴」ですが?w
ひろゆきとその擁護者はいったいどこの世界で生きてるの?ネットの中の仮想社会?w
朝起きれない体質なんで。科学的にも今そういうのは証明されてますよ?
体質は直るなら直すべきだろうけど直り辛い場合だってあるだろ
遅刻程度でその人の能力を判断すべきではないと言ってるんだけど多分永遠に分かり合えない問題だろうな
そういう窮屈な会社は淘汰されていくのを祈っているよ
何て矮小な目線でしか物事を見てないのかが良く分る
対外的な仕事はその限りではないにしても、もう少し寛容な社会になるべきだよ
こういう奴が上司になったら間違いなく自分のルールを押し付けるパワハラ上司になるんだろうな
月1で部署全員集めて勤怠表彰とかしそうw
その手の体質の人は、医療機関で診断書を受け取って申告したり、治療を並行して行って初めて認められるんですが?
ちゃんと改善策を模索してるのだからルーズでは無いぞ?
また社会経験の無さを晒してるねw
そしてまたまともな反論も出来ない、論点ずらしも使えないとレッテル張り
ホントワンパターンだなw
テレワーク反対派で役員も含めてきっちりルールを守らせる男イーロン・マスク、矮小な目線だった説すこ
それで?
※253で完結
医学的にそういう体質だって証明されてて病院に通って直そうとしてる人達を非難するつもりはない
ダメなのは自称有能でその気になれば遅刻なんかなくせるのに仕事が出来るを言い訳に平然と遅刻を繰り返すヤツ
それはつまり人との約束事を平然と破りいざとなると裏切る奴って事、いくら仕事ができても信用ができない
ひろゆきを見てればわかるでしょ?
前勤めてたとこだと割かし遅くまで残業続く時があって
そういう時に寝坊連発してくる子は居たけど、実務状況知ってたから厳しくは注意しなかったよ
むしろ注意する気もなかったんだけど上がうるせーから仕方なくやんわり言ったことはある
そういうの見て現場を知らん上は勤怠表しか見てないんだなって思ったわ
早く帰って遊び歩いて寝坊してくるのは問題外だけど、ちゃんと勤務状況を把握した上で
その辺も評価もするべきだよ。そりゃ遅刻はまずいのは分るけどさ。
「遅刻しない奴がすごい」なんて誰も言ってねえわw
その時そう思ったんなら実情はこうだとなんでその時上司に掛け合わなかったの?
そうすりゃその子も注意される対象じゃなくなってたかも知れないし
もしかしたら残業そのものも少しは改善されて全員の負担がその分減ったかも知れないのに
何で何も言わなかったって思ったの?
もちろん言ったけど聞く耳持たんかったんだよ
実情知らん奴がいちいち下らない茶々入れてくんな
なんだ、同情でもして欲しかったのか?
結局お前も自分かわいさにその子を注意する側に廻ったのが現実なんだから
お前の心情も実情もその子にとってクソ程の価値もないわw
ひろゆきさんを批判している奴等の中に彼の年収を上回る人間はどれくらいいるでしょうか?
「遅刻は悪!」って怒鳴り散らしてるのに養護かよ。なんというダブスタ
話の流れも読めない君には養護じゃなくて介護が必要だねw
1回褒めたら幾ら貰えるの?
認知症だと大変だよねお爺ちゃん。もうお部屋に戻りましょうね^^
最近はひろゆきに負け顔さらすっていうのがタレントの仕事の一つだからな
心の中では「何言ってんだこいつ」だよ
たまに出る占い師と一緒 テレビでよくあるやつ
また顔真っ赤かw
その"成果"だって組織というプラットフォームが前提だからな
ひろゆきは相変わらず小中学生相手にしょうもない講釈垂れてるな~
素直に謝れば最短で済むのに
お前ほどではww
大抵の仕事には内外の人間との付き合いとやりとりがあるんで
どんなに成果出そうが必要のないマイナスをもたらしてるのに良しとなるわけがねえだろ。
頭悪い奴らばっかだな、たらこも信者も
口開けば相手と真逆のこと言う事ばかり考えてるタイプ。
それをすることで自分は他人とは違う、って錯覚したいんじゃないかね。
たまにいるし、そういう薄っぺらい人間。
つうか、能力ある人は時間にもキッチリしてらっしゃる。
自分ではなく相手の事を優先して考えるから。礼儀と気位の高さ。
遅刻と能力に相関関係が無い、あるいはエビデンスが示されていない、相手を否定するために反対を主張するので同じ理屈になる。
「正論」を主張する連中のほぼ全員がコレ。まず能力の評価などが正しく出来ているなら世の中もっと素晴らしい筈だ。
「自分の事より他人の事」という命題も本当にそれで正しく上手く行くか?真っ赤な他人に余計なお節介して自分の周囲に迷惑を掛けていたら当人の影響範囲に於ける幸福の総量は減少する。
遅刻という「悪魔」を叩く迷信の一種だが、これを「天使」として崇拝するのも同じ迷信だ。
待たされた相手の方にも当然その後の予定があるし待っている間の時間が無駄になる
「遅刻しても優秀ならOK」と言ってるバカがいるが
待たせた相手の分まで補填する成果を出してようやく遅刻しない人と同等になるし
場合によっては遅刻した時点で成果がゼロになる仕事も少なくないからね
成果がゼロになればいくらおつむが優秀だろうとスコアとしては0点、そんな奴が優秀って言えるか?
テストでいうと回答欄が1こズレてるとか名前書き忘れとかそのレベルのミスになるんだよ
アナウンサーと田中はいくらでも反論できるけど、ご意見番のひろゆきに感服したって形を演じただけだろ。遅刻しても成果が重視される業界や会社は確かにあるけど、逆に遅刻したら成果を出すチャンスさえもらえない業界や会社もある。本当は議論にすらならない話だよ
話が飛躍し過ぎて疲れるわ
表題と内容は読んだか?これを「飛躍」というなら判決主文で「想像力の欠如」と言われるぞ。
或いは根本的な言語能力、理解力の欠如。
論理の飛躍っていうけど、討論自体が「仕事でミスするよりも一般良識を守らない方が会社に有害」派と、「一般良識を破るよりも仕事でミスする方が会社に有害」派の対立で、「仕事でミスする」=「無能」、「仕事でミスしない」=「有能」、「一般良識を破る」=「遅刻する」と言い換えているだけで別におかしくない。言葉の綾ぐらいわかった方がいいと思う。
「遅刻すること自体が仕事上のミスである」的なこと言う方がよっぽど論点のすり替え。この討論の場合、遅刻しても仕事の業績に影響がないことが前提条件。じゃないと討論にならない。「仕事でミスせず遅刻もしない」のが一番いいのは当たり前。あと、この記事読んで「ひろゆきが遅刻するヤツは優秀な人間と主張している」と理解する人は...
遅く仕事を開始することで遅くまで残る必要があって電気代の無駄。スケジュールがズレることにより本来不要だったやり取りが発生するのも無駄。
遅刻しても仕事に影響がないと思っている人間は今まで周りの人間が泥をかぶってくれていただけ。
ひろゆきのように自営的に何か収入がある連中やらオーナー社長が会議に遅れても何の問題もないし、プーチンが何時間日本の総理を待たせても何の問題もない。
他人の評価に依存してお給料もらってる何の影響力もないやつが遅れたら切られて終わりだから時間厳守になる。
同じくイケメンは女を待たせても大丈夫だがブサイクがやったら終わり。
能力高かったら遅刻なんて何も言われんわ