|
|
【速報】サイゲームス新作「リトルノア楽園の後継者」、ヤバすぎる
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:47:49.07 ID:2vW0McxNpNIKU
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:48:05.44 ID:2vW0McxNpNIKU
何年前のゲームやこれ…
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:48:16.67 ID:ofkkSFC70NIKU
ps2?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:48:49.59 ID:PxODRJIjdNIKU
リトルノアをサイゲが買った途端サ終したの草やった
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:58:29.15 ID:TVVyPbIl0NIKU
>>6
草って思ったのにただのデマやん
2015年2月12日にAndroid版、同年3月4日にiOS版がサービス開始
2016年9月30日より配信元がCygamesへ移行された
2019年1月17日をもってサービス終了
草って思ったのにただのデマやん
2015年2月12日にAndroid版、同年3月4日にiOS版がサービス開始
2016年9月30日より配信元がCygamesへ移行された
2019年1月17日をもってサービス終了
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:48:53.66 ID:fkUpC7N60NIKU
これ出すならプリコネのエイプリルフールに出したゲーム正式リリースしろよな…
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:48:55.10 ID:NxByMwK9dNIKU
死者蘇生やん
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:49:23.05 ID:2vW0McxNpNIKU
18: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:50:35.45 ID:HMmzGNw5HNIKU
>>11
サイゲってネットの流行りに乗っかるよな
コンボとか
サイゲってネットの流行りに乗っかるよな
コンボとか
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:50:43.23 ID:qyPWIKM1pNIKU
天下のCygamesさんがこんなん出してええんか…
29: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:52:31.82 ID:qK79MvjX0NIKU
めっちゃおもろそう
30: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:52:37.09 ID:itYuUM57aNIKU
まあ1500円買い切りやしんなもんやろ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:54:59.85 ID:qin5PiTidNIKU
これ気になっとるわ
安いし買おうかな
安いし買おうかな
36: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 12:55:13.24 ID:olo5aZwh0NIKU
普通にリトルノア復活させてくれや
51: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:11:25.37 ID:FVRQSxXJpNIKU
同人ゴロが食い付かなさそうやな
52: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:13:41.13 ID:v1g6HIM1aNIKU
サイゲさんここ最近全部あかんやん
ウマだけやな
ウマだけやな
55: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:16:16.52 ID:27tW5Cd20NIKU
56: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:18:01.56 ID:wzr0TuB40NIKU
ブレイブリーデフォルトみたい
71: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:27:05.07 ID:LIwKAzoc0NIKU
吉田キャラは等身高い方がええわ
74: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:27:52.82 ID:RCEMzMHf0NIKU
懐かしさのあまり昨日買ったで
75: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:29:41.91 ID:RCEMzMHf0NIKU
1500円やしそんなに目くじら立てんでもええやろ
83: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:35:57.02 ID:ZTeiVfw80NIKU
イルカかな?
85: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:37:40.01 ID:PQzWi8claNIKU
買ってみたけどすげえ面白かったです
86: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:40:50.67 ID:RCEMzMHf0NIKU
時間軸的には小説版と本編の間くらいの出来事らしい
87: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:42:09.29 ID:DRVJFbEb0NIKU
1500円だしインディーのローグライトと比較すれば綺麗な方
92: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:44:35.73 ID:E/QEDN+U0NIKU
>──ちなみにプレイ時間はどれくらいで想定されていますか?
>松浦氏:クリアまでのみだと速い人で十数時間かなと思っています。じっくり遊ぶと20時間ほどかかるかと思います。
>柴田氏:方舟修復などの要素をすべてコンプするなら、50時間以上遊べると思います。
無駄にボリュームはありそうだな
アプデでコンテンツ追加もするらしい
>松浦氏:クリアまでのみだと速い人で十数時間かなと思っています。じっくり遊ぶと20時間ほどかかるかと思います。
>柴田氏:方舟修復などの要素をすべてコンプするなら、50時間以上遊べると思います。
無駄にボリュームはありそうだな
アプデでコンテンツ追加もするらしい
91: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:43:43.81 ID:aDylLox00NIKU
ダイパリメイクより面白そう
80: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 13:32:43.22 ID:Qua0rC9s0NIKU
なんやシンプル1500か
ならこんなもんちゃう
ならこんなもんちゃう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
5000円以上取るなら馬鹿らしくなるけど
🐰これならぺこーらでも”出れる”ぺこ‼
ウマ娘は良かったみたいな言い方だね…?
そういうキャラデザで1500円の
横スクロールアクションRPGならまぁそんなもんやろとしか
インディーゲーよく漁ってるからわかるけど1500円で買えるクオリティーではない
フルプライス持ってかれるならともかく
1500円はコスパ良すぎる
3Dモデルは少し手入れしてもよかったりではと思うけど
ほんとゲハ豚ってゲームやった事ねえんだな
「この中華ゲーが覇権ゲーだと話題に!!!!!」
って記事よりもスレへの書き込みが活発なのは草
作ってる奴は「ヤベえこれは違う」って思えないのかね
ここの住人はサイゲ関連なら理由なくても叩いて良いと思ってるからな
速い人で十数時間とか流石にないわ
グラブルVSはアークだし
1500円のアクションゲームなら良心的だろ
それともフルプライスで出してほしいか?
つーか面白ければグラなんかどうでもいいでしょ(面白いとは言ってない)
PVを見た感想としては普通に面白そうだな~って思った
駄目って言ってる人は具体的に何が駄目なん?
動画早よ
思い出補正込みでとりあえず買ってみるか
お前らが発狂してる海外のインディーゲー
リトルウィッチノベタのが遥かによく出来てるじゃん
こんなゴミ買うなら中国韓国のゲームでも買ったほうがいいわ
サイゲが作ったってところ
ps2みたいだねってまじでアホの常套句になってるよな
ps2のゲームも今のゲームもやったことないの丸出し
日本一ソフトだったら出してたぞ
君たちほんましょーもないね
速い人で十数時間とはw
サイゲってソシャゲでもテストプレイとか全くしてなさそうなエアプぶり見せてくるからなあ
アホ発見w
リトルノアの動画すら見てないんかw
来いよバッドマンw
でも面白そうは感じられない
サイゲならHollow KnightやENDER LILIESくらいのゲームを作って欲しかった
むしろスクエニがグラブルのパクリみたいなデザインばかりしてるんだが
ソシャゲだとガチャ10連分にもならないし
既存IPってだけで伸ばせる売上はあるからな
値段以外の話できないの?
サイゲが絡んでるなら尚更
ここで必死にグッドバッド連打してるゲェジみればよくわかる
褒めたりの擁護は全部工作員だもんな
馬鹿じゃねえの
これでよく中国叩けるな日本猿て
クリエイター囲ってるから練習として作ったんじゃないかな
>君たちほんましょーもないね
サイゲに課金してたら朝日新聞の広告に使われたし、あげく女の声優にセクハラするような社員いる企業に金落とす方がバカな女なんだわ。
そりゃ元スクエニの人がやってるし……
1500円だけで工作員見抜くアニゲー民すげえ!
著作権という先進国のルールすらを理解出来ないチンクネズミ達は大陸にお帰りください
安ければ「まあこの値段だし……」と割り切れる
日本のゲーム業界も中国レベルでパクり多いからなぁ
1ヶ月もやらんかったが面白くできそうなポテンシャルは感じた
買い切りなら断然安い
なんかすごい既視感があると思ったらそれや
土下座ライジングや
もう基本無料にしちまえよ
トゥーン調で作ってるだけだろう
1500円程度すら惜しむような状況ならそもそもゲームなんぞやってる場合じゃない
サイバ―なエージェントさん達が頑張ってるのがよう分かって😭
え、スクエニがグラブルをパクってると思えるようなケースって何かある?
グラブルがFFとかSNKとかをパクってるっていうのは分かるけど
この人の描くキャラ可愛いよね。
正直、サイゲに関しては中華メーカー馬鹿に出来ない程度には常に何かをパクり続けてるからね・・・
社是にでもなってるのかってくらい
もう遊びきったとかニートかな
明らかに空気違うからバレバレだよな
アニゲー民が1500円なら~とか考慮するわけないしつまんなそうならボロクソに言うだろここの住人は
プリコネもブルアカも
グラブルの初期主人公とかFFタクティクスのキャラデザもろパクリだからな
セールで半額くらいならまあって感じ
やっぱゲーム性しっかりしてるゲームはどう料理しても面白い
なお売れない模様
ローグライトってジャンルは昔からあるんだけどご存知ない?
スクエニにくらべりゃ全然かわいいもんだろw
親族から白い目で見られるくらいに課金散財して逆恨みしてるアホならいそうw
ソシャゲのコストとリスクが年々上がってるから
買い切り型のゲーム市場で行けるか実験する作品に感じた
人気インディーゲームと比べると尖ってないけど有象無象のSwitchの謎ゲーと比べたら十分当たりの部類
プレイスキルでクリア時間変わるタイプのゲームだから上手い人で3時間ってことだぞ
やり込み入れるともっとかかる
シャドバしかやってないからな
この記事わざとコケ下してるけど、1500円って値段考えたら十分なゲームだぞ
めっちゃ操作性良いし動き警戒だし
ほんとサイゲ憎いんだな、ってのがよくわかる
弄ってガチャを組み込んだりしない良心はあったのか
無理にネガりすぎだろ。
動画見たら全然印象かわるで。
というか元からこんな感じだし。
元々のリトルノアもこんなだし
昨日のダイレクト以降PSファンボーイが阿鼻叫喚してるのがもうね
ただ、Steamだったら同価格帯でもっと面白いゲームあるし
今はセール時期だからこのゲームはスルーかな
シナゲーは無条件で持ち上げるのにw
43位原神
ま、しゃあない予算ないしな程度の感慨じゃねえの
絵のカットインでいいよなって話じゃないのか
粗末にするどころか別ゲーとしてちゃんと出してる時点でな
原神を持ち出さないとゲームの話ができない人っているよね
AAAを作るためのエンジンじゃなかったか
これは終わったソシャゲの供養塔みたいなもんだから
あの頃から一気に課金キャラだけ超優遇でレジェンドキャラすら最新キャラ以外産廃みたいな扱いになってたし
必死にレイドとかやってたけど開始直後以外はしょぼいボスですら人集まらなくて討伐できず、野良対人すれば放置村にしか当たらない状態になったのは冗談抜きでサイゲに渡ってからだよ
機敏に動けるし背景も綺麗で面白い
これで6000円とかなら投げ捨てるわw
サービス継続できないから運営移管しただけだろ
失敗したソシャゲの開発元の配線処理でよくある
セガなんてファンタシースターの周年作だったイドラの権利手放したんだぞ
結局そうなったらイドラも終わった
あれのウサ耳みたいな体型してんな
やっぱこの4倍の値段するダイパリメイクってクソだわ
こういう思い上がった発言するから嫌われるんだよサイゲ信者
あと日本一ならマジでこれ以下のクオリティでフルプライスありえる
最近のは知らないがグラブルのイベントのシナリオどこかで見たようなパロ要素とか
ネットスラングとか取り入れないと死ぬ病気にかかってるのか?ってなったしな・・・。
1,472人プレイ中
93件中94%が好評
うーん、まぁまぁやな
サイゲにENDER LILIESは無理でしょ
どちらかと言うとあれは日本一ソフトウェアが出しそうな感じある
なお値段
ワイも待ってたけどプラチナと別れたからもう何も期待できん
あれは元ネバカンと元トレジャースタッフが関わってるから日本一でも無理や
パクリステマで売り抜けるのは中国と何も変わらんな
リトルノアも埋没した感半端ないよな
素材が良いだけに非常に勿体無いと思ってた記憶
かなり手堅く作ってあるな
ゲームが売れなかったからってポイ捨てするには惜しい素材結構有るだろう
リリンクとかもう特典商法しても赤字だろ
そりゃまとめサイト自体どんどんオワコンになっていくわけだ。
Terraria「1000円しねーけどコレに売り上げ抜かされる未来が見えねェわ」
サイゲよいしょするお仕事してる炎上煽り風ステマ業者さんお疲れ様です!
やっぱサイバーエージェントってクソだわ。
鋼鉄少女パクった艦これと、
ハースストーンパクったシャドウバースの話するか?
そんなんだからチョッパリって呼ばれるんだぞ自称日本人。サイゲの犬か?
グラブルリレイズでプラチナ切って、作業薦めれなくなったから、
とりあえずプログラマを雇い、ネタは終わった自社のソシャゲで、習作としてこのゲーム作ったんじゃね?
↓
※154
値段からすればよくできて宇法だろ
普通にアクションゲームや
使えるIPが死んだタイトルの中から見つかったから再利用しとるだけやで
その方が伸びるからや
チビが転ぶより巨人が倒れた方が盛り上がるやろ?そういう事や
過去持ち上げられまくってた時は何も言わずに今叩かれたら被害者面する小物が巨人とか笑わせるわ
今はシナが金くれてサイゲは金くれなくなったから叩くんだろ
ちゅーかクラクラやろ、初期の頃の覇権アプリだったし
何の臆面もなくFFっぽいビジュアルでパクっててあちゃーって感じだったわ
あのバカ売れサイゲだし、これは覇権ゲーム確定だろ!
これでマシはねえわw
お前は敵味方で色分けしてるから、日本の芝だけ真っ青に見えるだけで
恥ずかしながら日本のパクリ品も天こ盛りなんだなあ・・・
ほんと海外インディの質の高さ知らん奴らばっかだよなぁ。
IT音痴で情報鎖国状態になってる国だから仕方ないけどさw
全世界での売上本数が1000万本越えのヴァルヘイムは、開発会社の社員は全員で5人w
完成度が高いと評判のV Risingを作ってる会社は、設立10年で従業員30人これでも信じらんないわw
ちなみにサイゲは3000人に居て、このこの完成度のゲームとかウマ娘とかw
Terrariaはてめえのモノじゃねーぞクソガイジ
叩き棒にする時点で好きじゃないのモロバレだわ、マジで氏ね
今作のタイトルイラストはなんか違和感あるのはわかる
ペンギンが生魚でペチペチ叩くのめっちゃかわいかったわ
当時の見せ方って箱庭風のマップを望遠で見下ろすRTS風の表現だったからな
こんなアクションでドアップにするようなのは想定されてないだろ