|
|
「Vtuberの台頭で声優がオワコンになった説」の真相について独自調査してみた結果wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:11:31.28 ID:3Nv/SE9k0

最近やたら声優オワコン説が巷で話題だから
俺がちょっとセールス調べてみたわ
今どんな声優がいるのか知らんから
パッと思いついた奴のセールスだけだし
もしかして古い声優かもしれんが勘弁な
※はアニタイな
2: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:11:49.24 ID:3Nv/SE9k0
雨宮天
Regeneration(2019年)初動7389※
PARADOX (2020年)初動10569※
永遠のAria(2021年)初動5474※
フリイジア(2021年)初動5859※
Love-Evidence(2022年)初動4111※
Regeneration(2019年)初動7389※
PARADOX (2020年)初動10569※
永遠のAria(2021年)初動5474※
フリイジア(2021年)初動5859※
Love-Evidence(2022年)初動4111※
3: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:12:01.28 ID:3Nv/SE9k0
トライセイル
azure(2018年)初動10936※
Free Turn(2020年)初動13681※
ごまかし/うつろい(2020年)初動15184
誰が為に愛は鳴る(2021年)初動7233※
Lapis(2022年)初動5940※
はなれない距離(2022年)初動6087※
azure(2018年)初動10936※
Free Turn(2020年)初動13681※
ごまかし/うつろい(2020年)初動15184
誰が為に愛は鳴る(2021年)初動7233※
Lapis(2022年)初動5940※
はなれない距離(2022年)初動6087※
4: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:12:15.08 ID:3Nv/SE9k0
小倉唯
Destiny (2019年)初動10321※
I・LOVE・YOU!!(2020年)初動11564
ハピネス*センセーション(2020年)初動8844※
Clear Morning(2021年)初動6635
Fightin★Pose(2021年)初動5982※
Destiny (2019年)初動10321※
I・LOVE・YOU!!(2020年)初動11564
ハピネス*センセーション(2020年)初動8844※
Clear Morning(2021年)初動6635
Fightin★Pose(2021年)初動5982※
5: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:12:28.35 ID:3Nv/SE9k0
石原夏織
Face to Face(2019年)初動7504
Against.(2020年)初動6919※
Plastic Smile(2021年)初動4509※
Starcast(2021年)初動4457
Cherish(2022年)初動4194※
Face to Face(2019年)初動7504
Against.(2020年)初動6919※
Plastic Smile(2021年)初動4509※
Starcast(2021年)初動4457
Cherish(2022年)初動4194※
7: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:13:03.12 ID:3Nv/SE9k0
伊藤未来
(アルバム売上で比較)
水彩 ~aquaveil~(2017年)初動2855
PopSkip(2019年)初動6166
Rhythmic Flavor (2020年)初動3118
↑シングルはどれも売れてないしアニタイだらけだから
アルバムで比較してみた
(アルバム売上で比較)
水彩 ~aquaveil~(2017年)初動2855
PopSkip(2019年)初動6166
Rhythmic Flavor (2020年)初動3118
↑シングルはどれも売れてないしアニタイだらけだから
アルバムで比較してみた
11: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:14:29.96 ID:qUkYNEika
別にええんちゃうか
ここ数年で一気にサブスクが主流になったのもあるかもな
ここ数年で一気にサブスクが主流になったのもあるかもな
13: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:15:20.59 ID:3Nv/SE9k0
>>11
声優やアニソンはサブスクはさっぱり駄目でしょ
リサですら通常アニタイだとストリーミングは弱い
デジタルシングルは売れるが
声優やアニソンはサブスクはさっぱり駄目でしょ
リサですら通常アニタイだとストリーミングは弱い
デジタルシングルは売れるが
16: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:16:18.37 ID:qBblzob5a
>>13
YouTubeにすぐ上げてるやん
YouTubeにすぐ上げてるやん
20: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:17:43.59 ID:3Nv/SE9k0
>>16
YouTubeの再生数も駄目なんや、声優
ビルボードジャパンのストリーミングチャートだと週間TOP100にも入らない
YouTubeの再生数も駄目なんや、声優
ビルボードジャパンのストリーミングチャートだと週間TOP100にも入らない
12: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:14:45.72 ID:3Nv/SE9k0
びっくりしたけど
水瀬いのりでも新曲の再生数100万以下なのよな
YouTubeでも
AKBでも200万台にはのるのに
水瀬いのりでも新曲の再生数100万以下なのよな
YouTubeでも
AKBでも200万台にはのるのに
14: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:16:02.07 ID:3Nv/SE9k0
このままだとVのゲーム実況動画>声優の新曲MVになるな
再生数
いや、もうなっている奴もいるんだろうが
再生数
いや、もうなっている奴もいるんだろうが
17: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:16:21.49 ID:/PUiYrPX0
オタクって現物ないと買わないでしょ
一種のマウント行為
一種のマウント行為
21: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:18:19.57 ID:3Nv/SE9k0
ビルボードジャパンのHOT100だと
既に声優は週間100位以内すら怪しくなっている
既に声優は週間100位以内すら怪しくなっている
24: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:19:02.42 ID:5rB3bOSSd
ライブで人集まるのが水樹奈々田村ゆかり宮野真守水瀬いのりくらいしかいなくなった
25: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:19:29.95 ID:xFevtWvz0
アイプラオタのワイがきたで
32: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:22:07.23 ID:3Nv/SE9k0
>>25
サイゲでもアイドルゲームは不発ってことは
声優やアイドルはもうあかんってことやろな
サイゲでもアイドルゲームは不発ってことは
声優やアイドルはもうあかんってことやろな
33: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:22:07.79 ID:JGoVC+CKa
vに流れてるのもそうやろし、歌うコンテンツが一時期より多いから個人のアーティスト活動にお金落とさないんやない?
51: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:26:34.88 ID:3Nv/SE9k0
>>33
唄う系コンテンツって昔からだろ
けいおんで一発当ててからずっと多いじゃん
唄う系コンテンツって昔からだろ
けいおんで一発当ててからずっと多いじゃん
34: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:22:40.35 ID:DH+DH+uRd
声優は実力派の流れだろう
アーニャの人の演技とか話題になっていたしな
アーニャの人の演技とか話題になっていたしな
36: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:23:18.01 ID:bhQ4Aemma
結局何が言いたいの?終わった!Vに流れたあああ!
で?
お前はその数字が好きだったんか?目覚ませよアホ
で?
お前はその数字が好きだったんか?目覚ませよアホ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:23:27.44 ID:3uH86VwK0
声優がオワコンかどうかの基準が歌の売上ってなんか草
41: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:24:02.04 ID:3Nv/SE9k0
>>37
声優の価値ってマジでそれだけでしょ
写真集とかはさらに売れないし
声優の価値ってマジでそれだけでしょ
写真集とかはさらに売れないし
46: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:25:28.56 ID:3uH86VwK0
>>41
声優って声の俳優のことやろ
キャラソンならまだわかるけど声優自身の名義の歌て
声優って声の俳優のことやろ
キャラソンならまだわかるけど声優自身の名義の歌て
47: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:25:30.43 ID:032FnP+7d
リアルイベント少なくなったからやで
参加券目当ての購入が減った
参加券目当ての購入が減った
49: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:25:54.77 ID:3Nv/SE9k0
そういやワイもここ数年アニメだの声優に興味なくなっていたのよ
53: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:27:02.86 ID:919F/tna0
>>49
お前が興味なくなったからオワコンって言いたいだけちゃうんか
お前が興味なくなったからオワコンって言いたいだけちゃうんか
63: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:31:18.22 ID:DH+DH+uRd
新しいラブライブも顔で選んでるけどバズってないしガチ恋、ドル売り自体どんどん減っていってるんだろう
声優で大切なものは声、演技、歌唱よな
声優で大切なものは声、演技、歌唱よな
65: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:32:00.74 ID:p8eFdYDiM
vと同じ客層ならしゃーない
68: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:32:29.27 ID:xcqNehAvd
まあ閉じコン感はある
といっても日本はだいたいそんなもんだろ
といっても日本はだいたいそんなもんだろ
82: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:35:10.18 ID:wSRV1fJxd
声豚イライラで草生える
85: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:36:03.34 ID:v3Ct4CXy0
声優の容姿にこだわる奴って少なくとも「アニメオタク」ではないよな
95: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:37:57.62 ID:qweQTAf10
>>85
そういうのはドルオタに近い
そういうのはドルオタに近い
110: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:42:20.59 ID:OmDtKLhj0
2.5次元って言われてたよな
Vtuberがまさに2.5次元だし喰われたんやろ^_^
Vtuberがまさに2.5次元だし喰われたんやろ^_^
118: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:44:11.06 ID:DH+DH+uRd
>>110
声優は演技、歌唱力さえあれば良いよ
気持ち悪い奴らがVtuberに移ってくれたのはプラス
声優は演技、歌唱力さえあれば良いよ
気持ち悪い奴らがVtuberに移ってくれたのはプラス
112: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:42:55.60 ID:eZicAWGLd
声豚でも声だけ好きってのと歌だけ好きってのがいるからCDセールスだけで声優オワコンというのはナンセンスだろ
声優歌手オワコンというなら分かるが
声優歌手オワコンというなら分かるが
117: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:44:05.57 ID:DOZ516lG0
120: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:44:16.89 ID:3Nv/SE9k0
アイドルも乃木坂ですらストリーミングまったく回らない状態で
オワコン化の一途になっているが
やっぱりVチューバーの出現ですべてが変わったんやろね
オワコン化の一途になっているが
やっぱりVチューバーの出現ですべてが変わったんやろね
123: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:45:05.39 ID:rODcnkvTx
V豚のおっさんで草
159: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:53:52.54 ID:V4pbj2f/d
アニメやゲームのキャラクターをキャラ名で呼ばず声優名で呼ぶのが気持ち悪い
167: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 10:56:32.15 ID:FxKWoZWZd
コロナで目を覚ました声豚は多そう
214: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 11:05:05.37 ID:RUglIrHA0
そもそもオタクにとってアニメがメインストリームだった時代なんて2006年から10年あるかないかだし
その前も後もゲームの方が強い
その前も後もゲームの方が強い
340: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 11:32:40.95 ID:I1+vyv6Ta
アニメ→特典つけても円盤も売れなくなる
CD→売れない
ソシャゲ→未だにモンストがトップなうえにピッコマやLINE漫画に歯が立たなくなった
次は声優のVtuber化ありそう
中身隠してホロライブとかからデビューみたいな
CD→売れない
ソシャゲ→未だにモンストがトップなうえにピッコマやLINE漫画に歯が立たなくなった
次は声優のVtuber化ありそう
中身隠してホロライブとかからデビューみたいな
349: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 11:34:13.62 ID:FFbGuV0GM
>>340
声優の絵畜生化とか4年前からやってる定期
死産がほとんど
声優の絵畜生化とか4年前からやってる定期
死産がほとんど
357: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 11:35:19.92 ID:AzrF1LnHa
声優ラジオ好きなんやがvtuberと需要被ってそうやな
358: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 11:35:38.71 ID:DPWLpswK0
「ウマ娘」4thイベント横浜公演で見た“憧れの繋がりが生む熱いステージ”
佐藤和也 (編集部)2022年05月08日 17時35分



https://japan.cnet.com/article/35187173/
ウマ娘の声優ライブでもかなり客入ってるで
佐藤和也 (編集部)2022年05月08日 17時35分



https://japan.cnet.com/article/35187173/
ウマ娘の声優ライブでもかなり客入ってるで
238: 名無しのアニゲーさん 2022/07/01(金) 11:12:43.22 ID:AXpl1DCHr
まあアニメ出てるだけでアイドル的人気得られたのは五等分が最後やと思うわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「声優」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】人気声優さん、住宅地でエチエチ写真を撮影してしまうwwww
- 【悲報】元アイマス声優「いやああ!私が考えたサインが勝手に使われてるううううう!」
- 【画像】声優の釘宮理恵さん、心配になりそうなツイートをしてしまう
- 「Vtuberの台頭で声優がオワコンになった説」の真相について独自調査してみた結果wwww
- 【速報】声優の竹達彩奈さん、ご懐妊!
- 【朗報】愛知県さん、人気声優の声を使い投票を呼び掛けるwwww
- 【画像】声優の井上貴久子さん(57)、ネコミミメイドになってしまう
人気記事
同時視聴や再生回数や登録数とどの立場からもの言ってるのかわからんがマウント取るんだよあいつら
🐰こいつら誰ぺこ?
面白いコンテンツ、好きなコンテンツで贔屓するんじゃなくて
勝ってるコンテンツで贔屓してる奴ホンマ多すぎるな
まあ頭が悪いから突っ込まれてるけど
アニメに声を当てる本来の仕事は今でも本職の声優が一番でしょう
Vが人気だろうが
お前は貧乏なままだけどな(笑)
秒で楽曲がダウンロードされるのに
CDの販売数で物言うのってどうなんだろう
今二十歳だと高尾奏音あたりかな
ファンクラブの会員数じゃね?
それらにしても、利便性だったり
動画閲覧環境の充実という面が大きいから単純な比較はできんけど。
しかも直接レスポンス貰えるスパチャがグッズ買って影で応援するより遥かに充実感がある
売り上げも出るしWin-Win
※9
君らがまとめサイト見すぎなだけやろ
わいの周りの友達は界隈で流行ってなくても
それぞれ好きなもんは好き言うてるわ
(,バチャ豚)~プーン 動くよぺこらちゃん…
6#-◎-◎|~プーン あっ、ぺこらちゃんの乳首も硬くなってるよ
|: ノ'3'(:) /”lヽ シコ 僕のオチンチンで気持ちよくなってくれてるんだね…
/´ \( ,人) ぺこらちゃんの感じてる表情、すごくえっちで可愛いよ…
( ) ゚ ゚ | | くっ!もう射精るよ!ぺこらちゃん!一緒にイこう!
\ \__, | ⊂llll ぺこらちゃんの膣内に全部射精すよっ!
/\__つ ⊂llll イクッ!ぺこらちゃんっ!!!
( ノ ノ シコ (ぺこらちゃんを強く抱きしめながら果てる)
現実では何者でもない何者にもなれない連中が数字が大きい活動者のファン気取って自己同一化して悦に入ってるんだからな
数字マウントする奴は本当に病院で治療受けるべき病人
アイドルとキャバ嬢みたく別ジャンルやから
比較しても意味ないやろ
スパチャしたら喜んでくれるしリスナーを大事にしてる
そっちが本職じゃろがい
出ないだろ、Vtuberだけで見るとか買うとかだったらVのアニメ曲もっと売れたはずやん
やるならVtuberがVtuber本人として出るアニメだろ。3Dとかじゃなくて大金かけたアニメな
それか完全ロールプレイのVが覇権を取るか
まあ声優オタに限らずずっといる客はそのままってことが多いから採算が取れる限りは続くだろうけど
Vtuberがアイドルで女声優がキャバ嬢?
レンタルやDL販売で気に入った曲だけ入手してるイメージだわ
声優アーティストのことやね
ピントがおかしい
逆張り拗らせオタクって感じで俺は好き
何楽曲の数字で測ってんねん
声優の価値が歌って何言ってんだこいつ?
それじゃCD出してない声優は全員、無価値って事なのかw
結局、本当にオワコンかどうかなんて調べようがないから結局、売上の数値が見える歌で計ってるだけじゃねえか
たぶんいる事はいる。新人も出てくる
しかし、声優主催側も声優ブームと調子乗って値上げしてるから
声優がトークするイベントの相場が¥6000~¥7000、
番組振り返りイベントの相場が¥8000~\9000と価格倍増。
映画1本見る代わりに声優イベントへ通い気に入った子のファンになるという窓口の広げ方するにはコスパが見合わなくなった。その銭で風俗通うなりしたほうが満足度高くなった
どっちも嫌いだから分からんわ
声優もVtuberもドル売りしてるんだからさ
歌で比較すんのもそんなおかしく無いと思うよ
そういう売り方してんだから
>気持ち悪い奴らがVtuberに移ってくれたのはプラス
けどこういったコンテンツに金使う客層はそこなんだよな。
過剰な愛憎を持ってるし
ほんとこれ。記事のタイトルに調査って書いてあるから見てみたら
結局、声優の付加価値にすぎない歌の売上という数字を並べただけってアホか
声優が声つけたソシャゲの方が何百倍も稼いでるというね
🐰こいつら誰ぺこ?
🐰🍺ぺこーらは地上波アニメで声優デビューかぺこらちゃんとしてでたいぺこ(多分)
└────────────‐v───┘
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
そういやワイもここ数年アニメだの声優に興味なくなっていたのよ(ニチャア
アイドルも乃木坂ですらストリーミングまったく回らない状態でオワコン化の一途になっているがやっぱりVチューバーの出現ですべてが変わったんやろね(ニチャア」
Vは声優の代わりにはなれんけど、声優の声優以外の仕事はそこそこ奪われた人もいる
└────────────‐v───┘
_____
> \
/ \
フ /| || ∧
レ|/ |/|∧∧ |
fヽ /二ヽ ヽ |
(|・八 /・ヽ)==|=へ/
厂/  ̄ ̄ ||))
|(_) |//
V ・ |
Y三> ノ |
ヽ / ∧
 ̄) ̄ /\
/ ̄| / \
/ ヽ__/ |
少子高齢化で若い人が少なくなってるし
デビューする若手声優が飽和状態だし
人気分散してるんじゃね
なんつー頭の悪いスレだ
声優がvtuberの台頭でオワコン化したっつーなら、
それは声優業に携わるのが殆どvtuberになってしまったってことになるだろうが
アニメや洋画、ナレーション、MC、舞台etc
どこにvtuberが出てんだ?
言ってみろや頭悪いなマジで
その何割かってのがかなりでかいからそりゃ人気は明確に低下するわけでさ
枕で仕事貰って歳くったら捨てられて仕事なくなるのは当然だろ
流行ってる流行ってないで判断しがちな日本特有の基準がこの数字を出しただけだろ
なろうや続編で少数だけどある程度計算ができる作品だらけで
今のアニメやゲームで大ヒットが極端に減ってるだけでしょ
そもそも自分のコメントが読まれないんだからリアルタイムで見る必要なくね
っていうことに気が付いた連中から離れていくと思う
素人のツマラン喋りしか思えんで聞いてても苦痛だったわ
テレビに出てる芸人のが笑える回数多い
しかしアニメ、ゲームのキャラクターは作品に収録されているセリフ以上のものを喋れないから代替え品として声優が求められた
ところがこのVチューバーって奴は2次元キャラクターなのに日々自由にいろんな話をしていくから
2次オタが求めていた理想の存在として爆発的にヒットした
単純に客が分散してるし
そもそもてめえの数字じゃないやろがい死んどけ
どっかの週刊誌ががんばってVの素顔追いかけたら面白いんだろうけど基本引きこもり多そうだから出来るかなー
案外宅配してる人達素顔知ってそう
自分が主張したいことに屁理屈抱き合わせてるタイプ
Vで絵畜生してたほうがいい人生送れそうやな
この発言した時点でもう議論する余地すら無くなってんじゃん
椎名へきる、林原めぐみ、大森玲子、
皆口裕子、南央美、かないみか、
丹下桜、井上喜久子、飯塚雅弓、
折笠愛、徳光由香、石田彰、
水野愛日、中原麻衣、山本麻里安、
門脇舞、佐藤利奈、久川綾、
國府田マリ子、保志総一郎、
桃井はるこ、真田アサミ、
坂本真綾、氷上恭子、野田順子、
この辺りの声優なら好きですね。
あれだけはタレントもファン公表多いしコロナ禍でドームツアーやるパワフルさがある
でも声優ってマジで音楽チャートでもCD売上以外は指標の上位にまったく来ないんだよな。
だからビルボードジャパンのHOT100だと順位が超悪い。
そのCD売上すらオワコンって話題だろ。
どれもコアなファンは金払いこそ良いけどキモいぞ
作品の質も落ちて演じるのが難しいシーンもほとんどなかったから
声優の声質ばかりが語られるようになってたしVにとられるのもうなずける
演技力重視に回帰するといいがな
正にぺこら取りがぺこらになるになるとは思わなんだ(笑)
コピペして荒らした某が今じゃあぺこらちゃん一筋って人生解らんぺこよ
└────────────‐v───┘
/二__,※56-、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,! 🐰
ありはするが、それを上げていくのも時間の無駄
正しいけどやらおんとかここのせいだろ
実力派な声優の需要は無くならないだろうけど、ドル売り声優ならVtuberが上位互換やろ
HELLO HORIZON
オリコンの週間CDランキングだと最高位7位
ビルボードジャパンのHOT100だと最高位74位とかだぞ
REAL-EYESだと
ビルボードジャパンのHOT100圏外とかだぞ
本人の顔だしYouTube動画とかも再生数全然なのよな
そういった部分も込みで声優オワコン説が流布されているが
声優オタクは聞く耳を持ってくれない
自分の中で答えが決まっててそっちに誘導したい奴がよくこの論法使うよな
今更声優は演技さえ良ければいいなんて言っても説得力がない
客はVチューバーに取られて、仕事は合成音声に取られて…
今の声優が置かれている環境はマジでそんな感じだぞ
若い子はみんなVtuberですよ
若い奴と接点がない奴に限って若者は韓国好きだよと教えてくれるのと同じタイプだなお前
Vtuberの乳首だって黒いかもしれないだろ!
オタクですら避けて通るコンテンツになりつつある
十分凄いがガワには頼ってるやろ
夫の年収でマウントを取る女とか
今は笑い話にされてるけど声豚どもが目覚ますには十分だったんじゃないか
悲しくなるぞ
ドラマが90年代に俳優や女優がバラエティに出て番宣するのが当たり前になってオワコン化したように
アニメと無関係の部分の露出増やしたらアニメを楽しんでた奴らは興醒めして離れていくぞ
てかもう半分そのコースに入ってるだろ
マジで今から間に合うか分からんが方向転換したほうがいいぞ
声優ラジオの切り抜きはめっちゃ再生数多いよな
みんなそれは許してんの?
Vの台頭で、一番割り喰って人数減らしてんのはアイドルじゃね?
Vの主戦場はオンラインの配信で、巣籠需要で当然ネットで目にする機会も増える。
まぁ声優にも、サブスクで見れるアニメの本数も増えてるし巣籠は追い風よな。
逆にアイドルってコロナでライブも出来ず、秋豚自慢の接触商法もコロナと相性最悪w
追い詰められてガンガン解散してるし、Vの壱百満天原サロメの降臨とは対極って感じ。
リアルの監視したり嫉妬したりガチ恋したり
v→大ブーム→数年で消える
花澤香菜→大ブーム→落ち着く→大ブーム→新人に席を譲る→鬼滅で大ブーム
これが真実
そういう奴は必ずいるが皆がそうかというとそうでもないと思うが
高頻度で配信できるVに流れていった感はある
まだやっていたんだ…感が強いからな。
オタク界隈ですら。
しかもこれから先も数年は開催すら様子未確定してるしな
ライブやイベなんてのが結局アイドル応援するのと変わらない以上
Vにもファン層が重なるのは必然だし
声優事務所公式のチャンネルとかですら結構悲惨な再生数多いよ
タレント的な魅力のある声優が騒がれるのは分かるけど若さとかだけで騒がれてるの見ると正直見るだけで怖いから。
写真集とかは元々声優にそこまで誰も望んでない。
歌はガチでやってる人間なら売上安定。
逆にVのお陰でちゃんと力ある声優が評価されてる。
むしろチヤホヤされすぎたVが無茶苦茶やりすぎてハードル下げまくってる。
なんで好きなのはキャラクターの方なのに中身のおばさんが歌って踊るライブ見に行くのがファンイベントの一環やねんって思ってた
だから声優こそ絵被ってほしいわ演技力あるんだろ??
オタクに見せかけたアンチだろ
普通のファンなら好きな声優に限らずタレント活動してるヤツが落ちぶれて嬉しいみたいな反応したら異常者だわ
実際まるで役割の違うもん比べて指さしてる時点でちょっとネジ外れてるとしか言えない
片方は台本を読んで演技をする仕事
片方はアドリブで時間を繋ぎながら聞いている人を飽きさせないようにする仕事
全く正反対の仕事だと思うわ
原点回帰というか声の仕事に特化していくんじゃね
アイドル的な部分はキャラが自由にしゃべってるのには勝てんよな
喉ぶっ壊れるから兼業も出来んし
歴史は繰り返すんやろなぁとしか
とは言っても元ESDだから新鮮味には欠けるな
代わりになるヒットコンテンツも新人声優もないっていうのでオワコンだとは思うが
ニコ生→ユーチューバー→Vとどんどん距離が遠くなって配信オワコン近いと思う
何が悲しくてオバサン見て騒がなきゃあかんのや
声優ブーム自体は「宇宙戦艦ヤマト」の頃からあるよ
横山智佐がルパンの山田康雄に憧れて声優目指したって話は有名じゃない
中国で売れるか売れないかで大きな差が出るんだよ
でも此処は日本だ
しかも1人は声優だし
そもそも数字好きはオタクになれないオタクもどき
「声優の価値をアルバムの売上枚数で測ろうとする男、あらわる」
花澤ってソニーから切られてポニーキャニオンだし
中国で人気ある説自体がステマだろう
あ、手じゃなくて声が、ですよ
ゲェジのお人形さんごっこ
△ 調査
〇 調査(笑)
エロ本の数でイキリ散らしてる艦これ提督様へのヘイトスッペチはやめろよアズガイジ!
だから新人は全然起用数が減った
声優オワコンってのはそのせいかもしれんね
そこ行くとコロナ禍と自宅撮り主流のVは相性よかったんだろ
でもお前ネタばらしされるまでVが声当てていても分からないじゃんw
それがそうでもない
実況はアドリブ力が必要だから適性が全然違うんだよね
数字好きな奴はアニメ卒業してドラマ見れば良いのにな
あれこそ視聴率一番高い覇権コンテンツだろ
女と会話の糸口も作れて一石二鳥だし
昔のオタクは数字なんて全く興味なかったけどなぁ
オタクの自分はマイノリティな変わり者って意識あったし
むしろ誰も知らないものを発掘してなんぼみたいに思ってたわ
今だってマイナーコンテンツしか追わないガチヲタはいるし初期765・μ’sだってそうだった
これ。声優には戻らんけどVも来年には駄目になってると思う。
ある程度仕事の確保できる層ができた
上が抜かなきゃその後の新人は仕事が回ってこない
そしてコロナ以降、別撮りのお陰でスケジュールの調整が容易くなり益々現役が仕事しやすくなりましとさ
週一のアニメと週2,3回のVの生配信でファンがどっちに付いてくか何て分かってた事だな
入り口がアニメだっただけのアイドルオタク
自分の人生がオワコンだからか?w
数字好きなのに
フォロワー数最強の松本人志とか有吉は嫌うんよなwww
数字でいつも語ってるなら、ここらへん応援していけよって思うわw
そりゃあアンタが声優よりも年下だからだろ
近年の自己主張の激しさが異常だっただけ
てなわけでテレビで鬼滅声優使うのやめろよ、合ってないから
Vの中の人が声優なら相関関係があるとも言えなくはない
やたらバズったとかいってたけどYouTubeの数字は登録者数100万、同時接続10万くらいだ
そのあたりの数字が限界のマニアックな業界なんだよ
コロナで在宅ワークになって自宅で1人でいる時間が増えた。
仕事しながら声優ラジオを聞いていたが、30分程度の声優ラジオは直ぐに聞きつくしてしまう。
長時間適当に垂れ流しできてリアルタイムで相手が存在してることが分かるライブ配信が寂しさを紛らわすのに適当だった。
ってとこかな?
嘘に目をつぶる度にオタクたちに細かいストレスがかかっているのも事実なのでより都合のいい嘘に吸い寄せられるというか
VTuberくらい見えない部分が多い方がオタクにとってストレスが少ないのかもしれんね
変態共にプライベート切り売りしてくれるんだからそっちにいくわな
羊宮妃那とかは奇跡的な例だわ
実力で勝負できる声優はむしろ鬼滅以降のアニメブームに乗って以前より注目されてる
正直、アニメにしろ洋画にしろ、まあ特にアニメがそうやが裏方の声優が表にたってた今までが不健全だったねん
作品を差し置いて声優ごときが顔出しとか個性を主張すんなやって
自己アピールしたきゃ自分の力でしろ。作品
にただ乗りすんなやって
んで、Vの登場でそういった出たがりだけど顔に自信がない声優らがこぞって流れていくことによって、作品のファンと演者のファンと棲み分け出来るからさ
あの需要は丸々vに奪われた
Vtuberが居ればアニメなんて要らないよねって話なら兎も角
AKB商法で簡単に売れたり廃れたりする歌の売上やらなんやらで比較されてもな
そもそも生身の個人にアイドルっていう理想偶像を求めてる連中が病気だと思うし
病気な連中の中での価値が上がったり下がったりしてもどうでもええって感じだな
流行の新興宗教ランキングを聞いてるような気分や
単にVをモノホンの声優がやれば既存のVなんざ壊滅するわ
「声優の為のアニメばかり作る」ようになったらお終いだと思うが
少なくともアニメはそうなってないからな
俳優の都合で気楽に原作レイプする連中とは一緒くたに出来ない
(まあ監督の趣味で捻じ曲げてくるようなケースは散見されるが)
そもそもVってゲームとか既存のコンテンツを利用する以外で何かできるのか?
近況トークのフリにちょうどいいからよく採用されるけど
それでマルチポストいじられてキレてたオタク居たじゃん
アニメも美少女動物園やカタログソシャゲで都合のいいポルノ素材が提供されるだけ
二次元なら性加害しても問題ないけど中身が居たらまずいもんな
今はって、もうだいぶ前からそうだろ
少なくとも2000年の頃でさえそうだったぞ
声優アイドルが終わったって事なんやな。
声優って言ったらアニメの声当ててる人としか思ってなかったからピンと来んかった。
Vは柱一本しかないし
声優は歌手アイドルじゃなくて俳優だから歌以外にもアニメや映画や舞台とか色々あるだろ
オタクが老人会やお遊戯会みたいに暴れて叫ぶんだろ
何処までそれが許容されるのか知らんけど飽きそうだな外側から見ると動物園にしか見えんし
声オタとしては好ましい話じゃないのか?
やっぱりvtuberが最高ぺこ
初音ミクとボイロでオワコンになった、でも成立するんじゃね
実際にはほぼ関係ないだろうけど
未だに言うやついるんだな
何人進出して失敗したと思ってんだよ
もう誰も残ってないぞ
akbに惨敗しても
「売り方で差があるだけだし質では勝ってる」
とか言ってたハロオタみたいになってきたな
ちょっと前なら新人で主役取った女の子は数年は前線を走ることが決まってたようなもんだけど
今は主役一本取ったところで脇役すら見なくなることもある
過剰供給と異常な回転率の高さで名前が覚えられなくなったのが一番
さらにはスキャンダルがおきまくってファンの方が一歩も二歩も引いた
そういう意味ではVも過剰供給で問題起こしまくりだから廃れるのもそう遠くないかもしれない
声優の過剰供給自体は25年以上前から起きているんだけどね
スクエニのソシャゲみたいなもんだよ。一つ一つが大切にされずすぐ切り捨てされるのが分かってるから課金しない
人形遊びしてて草
ゲームやアニメに付随して出来たり消えたりするユニットのが大きいんでないの
よく知らんので適当なアニメのOPEDとかウマ娘とかアイマスとか
ヴァルキリーとかバンドリとかくらいしかわからんけど
顔出しする必要もないから、ドル売りよりは弾も用意しやすいしリスクも少ないだろうと
まあ燃えるリスクがあるから頻繁にライブさせづらい、ライブさせまくってたら声優としての仕事がしにくい、そもそも新人声優としてのギャラよりスパチャの方が稼ぎやすいから併用させる意味がないとかあるのかもしらんが
おじさんにはその当時とここ十年の声優志望者や新人の数が同じに見えるんだね
正にぺこら取りがぺこらになるになるとは思わなんだ(笑)
コピペして荒らした某が今じゃあぺこらちゃん一筋って人生解らんぺこよ
└────────────‐v───┘
※56
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
○
と思う※91であった O
_____ o
> \
/ \
フ /| || ∧
レ|/ |/|∧∧ |
fヽ /二ヽ ヽ |
(|・八 /・ヽ)==|=へ/
厂/  ̄ ̄ ||))
|(_) |//
V ・ |
Y三> ノ |
ヽ / ∧
 ̄) ̄ /\
/ ̄| / \
/ ヽ__/ |
コンプラ守らせながら面白い活動するのはやっぱ別ベクトルな才能が居る
今は少子化や声優自体の総合力が上がるなどの影響を受けて志望者自体は減ってきているな
そんでもってvtuberの隆盛によって声優に掛けられるお金は必然的に少なくなる
というわけで最近の声優の中国行きは当然の流れ
声優が中国で人気ってネタをマジで信じている人おるのね
花澤を切った時点で
声優の中国人気なんて存在せんと分かりそうなもんだが
結婚報道で発狂する人減ったのは一見すると民度が高くなったように見えるけど
そんなことは全く無くて単純に本気で推すようなファンが減ったんだよね
去年も言ってそう
もはやプロ意識の無いアイドルって感じだもんな
しかもアニメというコンテンツに寄生する形でしか出てくることが出来ない存在の癖にな
アニメというコンテンツを自己主張のための道具としか考えてない、しかもそれを隠そうともしないのが増えすぎた
合成音声で声優は仕事方面もどんどん失う未来だろうな
合成音声への代替をスムーズに進めるためにも
声優オタクみたいなガイジは邪魔なのよな
おいおい角川肝いりのステマコンテンツたるラブライブがマイナーとか正気か?w
だから初期の話だって
自身の気持ち悪さに気付いてないのか
雨宮天とか小倉唯の初動遷移なんてデビューから大分経ってるんだし論拠にならん
一方で人気あるコンテンツの声優ライブは相変わらず盛り上がってるんだし関係無いと思う
無意味にVTuberへヘイトを向けさせるだけの空論だわ
普通の人は声優ソングも聴かんしライブにも行かないぞ
売れっ子声優になれるのは志望者の0.1%てのが知れ渡ったから志望者は一時期よりは減ってるやろな
といっても、トークネタのチョイスが古臭くなるから、年を取らない強みもあってないようなものな気がする
ガワの変更も、信者が付いてきてくれる保証もないし
ブシロの社長も言ってたしな
今のオタクって流行ってるものが好きなだけって
20年以上二次オタしてるけどvと需要被ったことねぇよ
vってデジタルキャバクラでvが自分を相手にしてくれてるって本気で錯誤できる奴だけがハマれるコンテンツやろ
なら普通にアニメ見るわ
声優ラジオとかやれる奴が生き残るのか
声優って動画配信とかやっても
同接も再生数も全然駄目だぞ
リアルでVチューバーの数十分の一くらい
やっぱカオナシってアホだわ
アニメで出てくる近年の声優がいつも同じ声優ばかりだと俺は思うね。
飽きたっていう声がたくさんある。「同じ声優 飽きた」ってGoogleで検索してみた。
サクラ革命のときみたいに、演じることが決まった瞬間にアンチコメが出まくるから簡単にはいかないでしょ。
アンチを黙らせることができるくらい演技力が凄い高いならいいんだけどね。
声を生業とする人たちにとっての選択肢の一つ
中華ゲーム需要だけが追い風
そんなん昔からそうだろ何言ってんだ。
んで新人声優が増えてきてるだけだろ。
中国がゲームオワコンなのい意味分かんねぇなこれ。
まあ原神は海外に会社うつしたしな。
とにかくなんでもいいから売れて名前売りたい人らは狩り場が減ったかもしれんけど、それだけよな…。