|
|
【徹底討論】「SAO」←こいつが放送当時めちゃくちゃ叩かれてた理由
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:10:18.55 ID:VSvHLrZOdNIKU
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:10:52.52 ID:VSvHLrZOdNIKU
当時の叩かれっぷりヤバかったよな
何がオタクをあそこまで突き動かしてたんや
何がオタクをあそこまで突き動かしてたんや
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:11:03.53 ID:4AORTMuK0NIKU
股間の竿が立たないから
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:11:28.32 ID:7s+IbqxorNIKU
当時どころか今でも直撃世代が素直に面白いと言えない空気あるんだからすげえわ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:11:33.20 ID:VSvHLrZOdNIKU
家族ごっこは今見てもキツいやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:11:57.48 ID:lHfAMOta0NIKU
13: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:13:01.72 ID:VSvHLrZOdNIKU
>>7
主人公がデブって時点で見たくない
主人公がデブって時点で見たくない
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:12:21.58 ID:VSvHLrZOdNIKU
ワイは原作読んでたけどそれ以外は全然普通やった
あそこまで目の敵にされる作品屋とは思えん
あそこまで目の敵にされる作品屋とは思えん
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:12:30.74 ID:Ug3SpeOt0NIKU
一期はいろんな要素があるんよなあ
戦うだけって感じになった2期以降はあんまり面白くない
戦うだけって感じになった2期以降はあんまり面白くない
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:13:01.93 ID:N0BmPwB9aNIKU
そんな叩かれてたんか?
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:15:38.50 ID:VSvHLrZOdNIKU
>>14
なろう叩きの比じゃなかったな
みんな叩いてるのに何故か大人気のアニメやった
なろう叩きの比じゃなかったな
みんな叩いてるのに何故か大人気のアニメやった
171: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:47:51.14 ID:k73FDttAMNIKU
>>24
矛盾しとるやろ
それなら人気ありすぎてアンチの声もでかかったってことやろ
死ぬほど嫌われてたって体にしたいだけやん
矛盾しとるやろ
それなら人気ありすぎてアンチの声もでかかったってことやろ
死ぬほど嫌われてたって体にしたいだけやん
16: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:13:28.62 ID:41kGrCXM0NIKU
敵が変態過ぎ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:14:32.85 ID:CUGd1xnC0NIKU
いろんな要素あるけど、彼女がおるのが一番あかんかったんちゃう
オタクからすると彼女いると途端に嫉妬で狂う
オタクからすると彼女いると途端に嫉妬で狂う
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:14:45.39 ID:fa94wTwX0NIKU
128: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:38:21.74 ID:DPyKCug00NIKU
>>22
細かくみると変えてるっぽいで。
細かくみると変えてるっぽいで。
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:15:21.58 ID:+/cE8bAc0NIKU
これ見てこんなネトゲやりたいってのがようわからんかった
主要人物のような選ばれた立場やなかったら普通にクソゲーやん
主要人物のような選ばれた立場やなかったら普通にクソゲーやん
26: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:15:40.91 ID:pE59F1090NIKU
1期はくっそ寒い家族ごっこ始まるまでは面白かった
心の温度とか泣いた
心の温度とか泣いた
28: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:16:02.84 ID:KgT3Qqv40NIKU
1期は言うほど嫌われてなかったやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:16:35.17 ID:Od1z16NR0NIKU
今も昔も流行で話題のアニメが叩かれる理由は
もうアニメ見る気が無くなってアニメ見てないのに
いまだに自分はアニオタなんだってつもりの人間から
ぼくはアニオタなのにこの話題のアニメを見ない理由はクソだから!って感じで叩かれるんだよ
もうアニメ見る気が無くなってアニメ見てないのに
いまだに自分はアニオタなんだってつもりの人間から
ぼくはアニオタなのにこの話題のアニメを見ない理由はクソだから!って感じで叩かれるんだよ
36: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:18:23.57 ID:CUGd1xnC0NIKU
でも他のラノベよりも何故か叩かれてたのは謎や
竿以下のゴミなんて山ほどあったやろ
竿以下のゴミなんて山ほどあったやろ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:18:40.12 ID:yuqS29iX0NIKU
41: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:19:07.13 ID:yZ+DwdMg0NIKU
有名になるとアンチが増えるってやつや
42: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:19:09.90 ID:Y4h6ANVTrNIKU
まあなろう系の走りやしな
50: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:19:53.27 ID:rbvUXepw0NIKU
マジな話ネットゲームでキリトって名前の荒らしor地雷が大量発生したから
52: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:20:20.89 ID:40aJEtA/0NIKU
ちなリゼロが叩かれてたのも共感性羞恥や
57: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:21:10.93 ID:ztg7psI7aNIKU
ステータスオープン!のくそ寒い流行を生んだ戦犯
60: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:21:31.35 ID:v0NsZeLHpNIKU
アニメだと
・βテスター上がりでそもそも他プレイヤーより有位
・ソロはキツいといいながらソロのまま一角のプレイヤーになり前線でのレイドにも混ざってる
・ソロかもしれないがクラインやエギルといった友達はいる
・ロリを落とす
・鍛冶屋を落とす
・おそらくアインクラッドナンバーワン人気女プレイヤーをあっさり食う
・自分しか使えない最強スキルをいつのまにかゲットしてる
どう考えても好かれないやろ
・βテスター上がりでそもそも他プレイヤーより有位
・ソロはキツいといいながらソロのまま一角のプレイヤーになり前線でのレイドにも混ざってる
・ソロかもしれないがクラインやエギルといった友達はいる
・ロリを落とす
・鍛冶屋を落とす
・おそらくアインクラッドナンバーワン人気女プレイヤーをあっさり食う
・自分しか使えない最強スキルをいつのまにかゲットしてる
どう考えても好かれないやろ
61: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:21:41.51 ID:AC75kyV10NIKU
74: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:24:15.97 ID:cPBYTpMn0NIKU
>>61
GGOのスピンオフはまだしもほんへは全編ギャグやろ
なんやあの都合の良い毒物は
GGOのスピンオフはまだしもほんへは全編ギャグやろ
なんやあの都合の良い毒物は
67: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:23:22.83 ID:QdsbQ52MaNIKU
アインクラッド編以降は緊張感無いから面白くない
って思ったけど緊張感あった筈のアリシゼーションもなんか違う感じするからよくわからん
って思ったけど緊張感あった筈のアリシゼーションもなんか違う感じするからよくわからん
84: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:26:04.94 ID:ngZkZeA9dNIKU
>>67
アインクラッドだけ設定が良く出来てるからっしょ
アインクラッドだけ設定が良く出来てるからっしょ
78: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:24:53.05 ID:IXnJqzaEMNIKU
108: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:33:01.88 ID:B2CCLyCTaNIKU
アクセルワールドの方がおもろいやん、ダステイカーVSシルバークロウのリマッチとかクソ熱かったやんけ
115: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:35:20.89 ID:PW1KsWq70NIKU
137: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:40:59.89 ID:h5duxBb3aNIKU
ログ・ホライズンの方が圧倒的に面白かったわ
141: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:41:42.56 ID:O2u4mO2J0NIKU
2ch高齢化の始まりだな
中高校生の流行りについていけなくなった
中高校生の流行りについていけなくなった
178: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:49:39.10 ID:V0leV1tadNIKU
182: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:50:40.36 ID:ngZkZeA9dNIKU
フェアリーダンスで数年間ゲームにログインし続けてたアインクラッド出身者だけ異様に強いのは好き
187: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 21:51:31.74 ID:Cic91gLX0NIKU
アニメしか知らんけど最初のゲームで死んだら現実で死ぬのはよかったわ
その後のは蛇足にしか見えん
その後のは蛇足にしか見えん
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
そんなはなし初めて聞いたわ。
そうだったん?
>こいつが放送当時めちゃくちゃ叩かれてた理由
2期以降の話か?
ぶっちゃけ自分も途中で気持ち悪くなって切ったし
中坊の妄想を映像化したみたいで耐えられなかった
叩きまくられてるけど、それ以上に人気も有った
当時は見てなかったから傍から見てると普通に大人気だったという印象しか残ってないな
団長とのラストバトルのあの結末はねーわと思った
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/52edffe430d8ac0964138120b046d6964bc3a227
第三位スムダン井上
第二位ドラゴボ鳥山
第一位ワンピ尾田
ミーハー受けはやたら良かったなこのアニメ
トナカイの仲間が死んでいく話は結構よかった
それ以後は「えー、PKネタかよ」「精神で大本のゲームプログラムを書き換えるな」
「登場人物全員馬鹿では?」という感想が次第に大きく・・・
なんかオタクって、長期シリーズにたいしてやたらと「はよおわれ」を連呼するよな
どういう心理なんだろ?
1話の絶望感と、2話のβテスターの葛藤は本当に良かったよ…
青葉コメにGood入れる奴が居るアニゲー民くらい?
この拗らせ方すごいな
どうやったらこうなるんだ
なろうが溢れてる現代と違って当時では珍しくこれでもかってくらいテンプレ厨二のオレツエーキャラが主人公だからそういうのを嫌うおっさんが叩いてただけ
ちなみにお兄様もギャグ扱いされる前は同じように叩かれてた
そりゃ叩かれて当然 今でもなろうって叩かれてるんだし
リアデイルの大地にて の方が先じゃない?
2期はまあまあ
3期はSAOとか終わっていいよとか酷いレベルだった
2chにはそんな連中は少数だったろ
そんなMMO黎明期に思春期迎えてる人が一度は考えた妄想を恥ずかしげもなく作品があったら、そりゃ黒歴史刺激されるから否定したくなるわな
そこにSAOやオーバーロードが入る資格はない
比べるなら、とあるシリーズと比べろよ
マジでこれだわ
キリトさんもお兄様も今は一周回ってギャグキャラ扱いで好かれてるからな
任天堂信者みたいな反応してくれるし
どう考えてSAOの方が早い
2000年代前半の個人サイト全盛期の作品
月姫SSとか、葉鍵SSとかと同時期なんだよな
自演してまで関係無いまとめでアピールしたいんか?
よくわかってんじゃん
あのおままごとが気持ち悪過ぎて最高に虫唾が走った
全然叩かれてなかったぞ
放送当時めちゃくちゃ叩かれてた理由←そして今は評価されてるかのように錯覚させようとするいつもの臭いネット工作
それはそうと優秀なコンテンツや
ほんこれ
自分が何となくハマれなかったのを他人のせいにしたいんやな
アバターと現実の顔を同じにしたので安心して美少女に萌えてくださいね
とかいう設定が気持ち悪過ぎて無理だった
まぁクリス・クロスの丸パクリがそもそも受け付けなかったというのもあるけど
これほんと草
まあ大体同意だけど2話最後のあのシーンは流石に臭過ぎて駄目な意味で寒疣立ちましたw
中高生の時に観てたら楽しめたのかなあ
アニメも映画もゲームもめっちゃ売れてるじゃん
アニメなんて個人の感性なんだから
ハマれなきゃなんで流行ってるの?ってなるのは当然
その数が多けりゃ「叩き」に見えるというだけだろ
他人のせいにしてるのはお前だよ
アニメや漫画なんて全部そうだろ、お前が他の作品の欠点を見つけれないレベルの低能ってだけだ
普通の人は妄想だとわかった上で楽しむ余裕も持ち合わせてるだけ
なろう叩かれてるのも同じ理由でバカに気づせてしまったってだけ
😏🤜🤛😊
😘👆☝️😘
🟡🤚💥✋😠
ハンバーガー世界で一番美味い理論
俺はSAOそんな興味もなかったけどあの妹キャラは激シコで好き
叩かれてないよぉ!
当時のA−1はまだクオリティ低めだったし内容もガキ向けに感じた
パワーでなくスピードとテクニックで戦う
悪役を買って出て孤立したが理解者はいる
自分が中高生の時ならどハマりしてただろうなとは思う
当時のA−1はまだクオリティ低めだったし内容もガキ向けに感じた
さすがにあんなのと一緒にしないでほしいわ、不名誉な
受け入れられないのはオッサンだろう
自分も今なら抵抗あるかも
俺は見てないから知らんけど自分の周りは皆見てたから受けてんのかと思ってた
これだわ
当時はログホラの1期だけはガチで面白かった
信者か
脱出後の特別編みたいなやつで何やこれってなった
2期以降は見てない
ロール世界の茶番が滑稽過ぎるわ
1期のデスゲームでご都合的にキザにキメながらも一生懸命電脳世界で戦ってた頃の方が面白かった
もっと性欲むき出しにしてた方が好印象なのに
なんで助けたの?ってシーンの答えの正解は「君に好かれて一発やりたいから」
アスナのケツに目をやって舌を舐めずるような仕草と視線の動きがあればよかった
なろうハーレムのキモさってスカしたムッツリ野郎の設定なんだよ
このすばのカズマみたいに寝ているアクアの横でアクアをネタにズリってるくらい現実的じゃないとやっぱダメだよ
日本で一番長く続いて見られているサザエさんが日本一面白いアニメで異論は無いな
リアル死あるだけで普通のネトゲだったからな
思い返せばそのぐらい原作知られてなかったな
有名になったものだ
アニメは1クール目のエピソードの放送順が悪いみたいな事は言ってたわ
あと1話だけ別物レベルで出来が違う所為で落差があり過ぎたのは俺もそう思った
信者脳過ぎて草
アスナいるしアスナ以外にも普通に仲間いるしでベータテスターであることが全然マイナス要素になってない単なる強くてニューゲーム状態だったから
あんま欲剥き出しだとDQNがモテてるみたいでやだな
SAOの読者層って30代40代が多いんだが
後チート
原作はすぐにゲームマスターが分かる辺りまでシーン飛ぶらしい
ソースなさそう
まあみんな同じ顔してんだけどな
あのキャラデザ他のアニメでもほんと嫌い
そういうものの出始めだったから余計に叩かれてたんじゃないかな
例えるならYouTuberへの風当たりがめちゃくちゃ強い時期にヒカキンが代表でめちゃくちゃ叩かれてたみたいな
少しは自分で調べる脳みそ付けたら?
もっと馬鹿にできるものが別にあったとも言う
なろう系という言葉自体なかったし
SAOの悪いイメージは、その後のキリトフォロワー(黒髪黒コート系)の増加と共に、そういうなろう系の先祖として、後付けで浸透した印象
差があるようには見えんが
同じ作者のアクセルワールドは電詞都市DTみたいとか思ったし・・・
今見ると普通だしなんならそこまで俺TUEEEでもない、後続の作品たちがより過剰になったからね
10年以上も前の作品だしまぁ若い方だろ
それに高齢化してるラノベだし
やばい奴で草
ここみたいなまとめサイトはそのアンチスレみたいのばっかだった気がするな
イメージだけど
ログホラは2期までしかなかった。いいね?
まああの頃のアニメって流行るもの流行るものみんな質の悪いアンチがくっついてたけどな、まどマギやらけいおんやら
まぁ現実でもDQNのほうが圧倒的にモテるし
女受け狙って八方美人やってる優男なんて周りから見たら却って下心が透けて見えるもの
10代の内は感情にストレートな方が女受けは良い
一応章ごとには区切りを付けてるしまだ良い方かな
10年以上経っても畳める気配が無いやつもあるし
2話なら変な女が急に出てきて何か叩かれてた記憶はあるが
当時まとめサイトとか見てなかったからなのかな
逆にまとめサイトでのみ叩かれてたのかな
まぁ筋弛緩剤で殺害は現実でもあるし……
叩かれてたとは知らんかったな
読者層に50代が割と占めてるやつも結構あるんだよな
ラノベだし古兵のオタもまあ読むか
ファンの母数が多いだけやろ
諸々ネタにはされてたと思うけど
一話は結構評判よかったけど2話以降かな
硬派な感じでデスゲーム始まるのかと思ったら家族ごっこだしな
「この設定でやる必要ある?」ってお話ばっかりだったからね
世界観設定で期待した人が多かっただけに、期待の裏返しで叩かれたんだと思ってる
自分もなんだかんだで最初の劇場版も観ちゃったけど
序盤から重要な謎として出てきた要素が、トリックもクソもないただの力技ってオチだったりしたし
GGOまではBDBOX持ってる
今のSNSの空気で考えると、絶対叩いていた奴いるだろって思うかもしれんけど、そういうアンチを蠱毒するエコーチャンバーがまだまだ未整備だった時代なんよな
純粋に楽しんでいる層が納得できないので荒れていた
10年前で大差あるかいなw
そのなろうの直系の親だよw
厨房の願望を物語中でかなえていたから人気出たんだろうな
あとはイキリとか俺TUEEEって印象が独り歩きしていた
実際は苦戦や接戦が多くてイキリとか俺TUEEEってシーンはかなり少ないんだけど、
話の序盤の頃に俺TUEEE的なシーンがあったのが良くなかったのかもしれない
SAOへの批判はその俺TUEEE的な話の回ばかりがいつも持ち出されていたし
アニメ板にアンチスレが出来て賑わっていたぐらいには叩かれてた
それ以上に人気もあったけど
声のデカい奴はいたけどね
アニメがどうにも演出がイマイチで燃えなかった
扱えもしないのにパクってばかりだから批判も多かった。
美少女の前でガキがかっこつけてイキるだけのクソアニメでがっかりした
今の主流はヴァーチャルキャバクラやぞ
そんなんそれだけ人気あった証明にしかならんがなw
アンチスレの住民が無茶苦茶叩かれてたって記憶改竄してる感じかな
主人公もヒロインも特徴薄いし
あからさまにゲスでかませ犬って感じの敵が安っぽすぎる
今なら上等の方のなろうだろ
子供部屋在住のおっさん認定はよくわからんが、
.hackのパクリ批判はあったし、実際パクリにしか見えなかった
あそこ迄パクっておいて評価されることが信じられなかった。
あとはネットゲームでキャラクターネーム・キリトが大量に出たのも俺の中で評価を下げる一因。
まさかLiSAが天下取るとは夢にも思わんかったけど
花澤香菜もDARKER THAN BLACK時代から出世したな
面白い:アインクラッド、マザーズロザリオ
まあまあ:オーディナルスケール
普通:ALO、GGO
いまいち:アリシゼーション
苦痛:キャリバー
個人的にはこんな感じ
.hackとSAOってほぼ同時期じゃなかったっけ?
クリスクロスのパクりって言うならわかるけど
1話は好きだけど
ユージオの扱いほんと草
表面上は親友扱いであの末路だからなろうの勇者叩きより邪悪
ソードスキルのアシスト設定はかなり好き
初動を始めるだけで身体が勝手に達人の動きをしてくれるとか絶対楽しいと思う
ネトゲ的と言うよりはアトラクション的な楽しさだと思うけど
五等分ぐらい現実に近いふりをしたがるから嫌われる
生還してから以後のは俺は全て蛇足にしか思えないな。人気出たからってまぁよくやるよ。
ついてく奴もついてく奴だ。割れ鍋に綴じ蓋。
その後さすおにとかスマホとかが来てSAOなんて可愛いもんになってしまったが
デスゲームの試行錯誤が見たかったのに
途中から女とイチャイチャしてデスゲームほったらかして
挙げ句に階層すっ飛ばして俺tueeeしてるから嫌われたんだぞ
そんなん求めてないってな
いや充分俺tueeeしてたからw最初のゲームから突然1人しか持てない10のレアスキルの1つに目覚めましたとかさw
踏み台
多分中高生以外が冷静に見たら痛さ我慢しないと直視できんセリフとか展開のオンパレードなのに画面から流れる絵と音楽に高級感あるのが余計キツい
.hackは発売前からどんな物語かゲーム誌で明かしまくりでしたから
sao作者の主張する存在しない編集に投稿しましたの更に前からねw
その後は劇場版含め本当に面白くなかった
ラノベでも村出るまでと塔のボスラッシュくらいしか面白い所なかったし
当時のラノベは、テイルズオブファンタジアのダオスみたいな、それなりの理由があるキャラが割とオーソドックスで、レイプ好きのレッドプレイヤーみたいな気持ちよく倒されるためだけの存在を出すのってなんだか下品、みたいな空気があったと思う
今じゃなろうが基本最低系だからもう咎めるようなことじゃなくなってしまったけど、当時はちょっと違和感があったのは憶えてるかな
別にSAO嫌いなのは良いんだけど、「嫌い」が正しくて、ちょっとでも好意的な意見があると全力で叩く
オタクの悪い部分を濃縮したような連中だわ
なんか途中から「無限EKだ!」ばっかりになって読まなくなったなぁ
たまに感動してウルっとしたし(?)、騙して悪いなぁとも思ったよ
話自体はまあまあ面白かったから三話切りできなかったやつが却ってうるさくなった
受けてたよ、そうでなければシリーズとして幾つも続かない
1話だけ良かったって言いながら全シリーズ合わせて約100話見続けてずーっと叩いてるアンチ
端から見たら糞以外の何物でもないアニメを約100話見る信者
どっちがアホかって言ったらアンチの方かな、よく分かんない異常性発揮してるし
ほんまこれな
1%の人間が支持したらミリオンヒット 「社会現象です」「大人気です」といっていい
日本人1億人いるんだから1%が支持したら単巻100万部売れる計算になる
MMO物で良いかと思ったらそれも微妙になって
もうアスナとのラブコメで良いかと思って切り替えて見たら
家族やらでそっちで見るのもキツくなり
ネタで見る方向になった
茅場くんの何コイツ感も
それを変に崇めてるのもキツかったな
あぁでも映画はなんか楽しめた
少なくとも共感性羞恥をもろに刺激しまくるSAOだとそんな理由じゃない?
なんか通ぶって凝ったのを好むようになったから、ターゲット層広いシンプルな作風が辛いと言うか……
第1話見てめっちゃ持ち上げてた連中が2話以降を観て
「ただのご都合主義ラブコメだったのかよ」って手のひら返してたのは本当
ロリっこの従魔復活させる話で数人で主人公斬り続けてもHPが実質減らないで
ドヤ顔でイキったのを観て「デスゲームww」ってバカにされたのも本当
今のなろうもそうだけど一度叩いていいってイメージが付いたら
後は話の流れより粗探しをするために見るようになるから
どっちかというとイメージに合うのは種死だよな
アニメ実況版で同時期の他作品をブッちぎる勢いでファンスレが伸びてた
ただ、アンチスレはそれよりもさらに伸びてた
内容も同じことの繰り返しとか気持ちの悪いAAの大量投下とか言ったコメ数稼ぎ抜きで
つ※196
ここまでに出てきた不評なところは割とそのあたりにあるのが原作嫌いじゃない身としては悲しいところ
短編は空気感がちょっと違うんだよな
都合の悪いことはアンチに押し付けるとかお前は種死まで擁護するSEEDファンか?
言っていることがあいつらと一緒だぞ
それマジで思った
ゲームとリアルがリンクする設定はどっちがパクったみたいな話で話題になってなかったっけ?
まあ最後はクリスクロスの方が古いって話で結論されたけど
うるせーボケ
SEEDと一緒で採算取れるぐらいファンも多いが嫌っているのも同じくらい多い
ただ嫌っている奴も不買運動とかするよな民度低いわけじゃないから
商業的に表に出てないだけ
アリス→人類の限界レベルの美少女
アドミニストレータ→人類の限界を超えた美女
だっけ?こうして見るとアスナって学校で一番くらいなのかね?
別にどんな感想でも持つのは自由だけど、信者的には原作読めで済む話だし、実際読めば背景事情が分かってそういうものだと分かる
たとえば無印ガンダムに、後から作られた外伝を時系列で挟み込んだものを見て、矛盾してる、おかしい、なんて言ってる方が馬鹿なんだわ
原作読むとか面倒だからイヤっていう奴が、何となく雰囲気で批判してるだけじゃそう扱われても仕方ないんじゃねえの?
アレは主人公がデブじゃなきゃ、それこそSAOより内容自体はおもろいまである
原作通りやると
デスゲーム始まった。これからどうなる!?→一気に時間が飛んでキリトがソロの俺TUEEEEプレイヤーとして活躍しているところからスタート
というガッカリ展開だからどの道叩かれてる
無印ガンダムと外伝は作者が違うから比較にはならんやろ
今やっているククルスドアンの島なんか本編エピソードなのにTV本編に入れるところないんだぞ(笑)
バイファム13って言うんならその例えも解る
一話だけ面白くて、二話以降は期待してるものとは違うものがずっと出てきて見るのやめた感じだった
アクセルワールドのほうがまだ見れたわ
円盤めっちゃ売れてたしゲームも品切れになってただろ
一部のオタクが連投とかして暴れてないと大人気なのにネットじゃ叩かれるなんて事ならないよ
番外編のショート小説みたいな扱いだったのに
正史入りしたからおかしくなった
他にもいるが、キリトにゲーム中だけ少し惹かれた程度ですぐ別の男にいくか
フェードアウトするべきだったと思うわ
それ以降はそれこそなろうみたいに世界に愛された格好良い主人公が無双しながらハーレムを拡張してく話になる
それはそれで需要は(それこそなろうブームも全盛期とはいかないまでもいまだ続いてるし)あった
それについて行けなかった奴が一部アンチ化するみたいな感じだった
いや珍しくもなんともねえよw
今のラノベ文化自体がだいたいエロゲの残りカス=エロなしエロゲだから。
00年代の名作エロゲを上から700本くらい漁ってくればわかるけど、
エロゲ業界という括りでみれば、やったことないジャンルって多分ないぞ。
「実はゲームの世界でした」なんて20世紀の頃からあるし。
後のなろう系に多い紳士で優しい風だけど実態は他人に鈍感な主人公のはしりだったのかも
女キャラを前にすると急に余裕を出してやれやれ系になるからいけすかない奴にも見えるし、男キャラに対しての無関心ぶりが徹底してて仲間が集団でしんだ時恐ろしく悔やんでる風だったのに死人を回想する時は女のことばかりで、紳士なのに性欲に忠実な悪く言えば下心丸出しのキャラみたいになってしまっていた
あれに4クール使うとかいう狂気
価格が同じならより多く売れてるもののほうが価値が高いものなのは経済学的には自明だから
アニメの円盤の話でハンバーガー理論を持ち出すのは無知を晒してるだけだぞ
というかハンバーガー理論自体どんな文脈でも経済学的には完全に間違ってるしな
利益最大化原理という経済学の概念を知らない人はなにが間違ってるのか言われてもよく理解できないみたいだが
当時はキャラと作者の座談会が珍しくない時代だったから…
叩かれてはいただろ人気もそれ以上にあっただけで
そもそもなろう以前の当時からラノベ系作品叩きはすでにあったしな
禁書とか中二中二の大合唱で相当叩かれてたぞ
流石に20年も前のアニメでいまだにSEEDガー種死ガー種信者ガー言うてる奴は痛すぎるゾ
よく一緒の作品に出て従えてたざーさんに急激に人気と出演作品数を逆転されて消えかけてたから
SAOのアスナ役を引いてなければ生き残ってなかったかもしれんな
豊崎より先に消えてたかも
実際、一話凄くワクワクしたしな
でも二話目でディアベルだかがラストアタックボーナス狙いでボスに止め刺そうとして返り討ちになったのをキリトがフォローしてるのを視聴者視点だと「?」ってなってたのは見てて分かった。コイツ欲張っただけなのになんでこんな持ち上げられてるの?みたいな
全体的に補足したり、原作読めばわかるよって感じに作られてたから、視聴者が誤解しやすかったのかもね
調べたけどソースないぞ
ハイ論破♪
会社サーバーが公開される異常事態
全部が捏造とは言わないけど、面白い面白いと騒がれている部分の相当な部分は上げ底があったと見ている
なら、否定派は元よりつまらんに、アンチが加わるのはしゃーない
SAOとか技術は未来的なのにゲームシステムは廃れた古のMMORPGだから
依存症真っ只中じゃないと違和感の方が強くなる。あんな高度なAIあるなら人間は要らんし
こんな場末に入り浸ってる時点で普通を言い張るのは無理がある
今のご時世にピッタリじゃん^^
.hackシリーズの3作目より2か月早いってやつね。
むしろタイミング的にはアニメ(sign)みて影響受けて書き始めたって気がする。
つかヘッドギアつけるだけで五感制御されて、リアルの体が一切動かなくなる機械がヤベー
そんなもんが一般販売されちゃう世界観もヤベー
案の定事件が起きても、碌な規制もされない倫理観もヤベー
年単位で閉じ込められてたのに、その後またMMOにハマっちゃう主人公やヒロイン達もヤベー
クリスクロスとクラインの壺は似てるけど、SAOとは似てないよ。
ゲームと現実の区別がつかなくなる展開なんてないだろ。
ハザードトリガーかな?
アスペやん
誰も経済の話なんてしてないから
お前そこまで気にしてたら創作物何も見れんだろってレベルで
荳サ莠コ蜈ャ縺後う繧ュ繝?※縺溘j繝上?繝ャ繝?逧?↑螻暮幕縺ッ谿句ソオ縺?縺後?√→縺ッ縺?∴險ュ螳壹dRPG縺ォ蟇セ縺吶k閠?ッ溘↑繧薙°繧ょ性繧√※縺。繧?s縺ィ縺輔l縺ヲ縺?※闡苓???縺。繧?s縺ィ繝励Ο縺ョ蟆剰ェャ螳カ縺?縺ィ諤昴≧縲ょ?螳ケ縺ォ豈斐∋縺ヲ豕ィ逶ョ縺輔l驕弱℃縺溽オ先棡縺九b縺励l繧
縲後↑繧阪≧縲阪▲縺ヲ險ュ螳壹?蛟溘j迚ゥ縺?縺」縺溘j逋サ蝣エ縺吶k蜊倩ェ槭?隱ャ譏弱′縺輔l縺溘↑縺九▲縺溘j縺ァ繝励Ο縺ョ迚ゥ譖ク縺阪→縺励※縺ッ關ス隨ャ繝ャ繝吶Ν縺後⊇縺ィ繧薙←?医◆縺カ繧楢?蛻?′DQ遲峨?RPG縺ァ隕九※縺?k縺ョ繧ゅ′隱ー縺九?蜑オ菴懊〒荳夜俣荳?闊ャ逧?↑繧ゅ?縺ァ縺ッ縺ェ縺?→逅?ァ」縺励※縺ェ縺?シ
菴懊j霎シ縺ソ縺ョ邱サ蟇?&
蟆剰ェャ螳カ?橸シ槭Λ繝弱?菴懷ョカ??AO蜷ォ繧??会シ橸シ医?繝ュ蟆剰ェャ螳カ縺ョ螢?シ会シ槭?後↑繧阪≧縲堺ス懷ョカ
これな
ちゃんとしたゲーム世界で命かかった緊迫する面白いストーリーが待ってるのかと思ったらただのチー牛の妄想みたいな主人公にどこまでも都合のいい夢想してハーレム作るキモい世界見せられただけだった
一番売れてるものが最も旨い物なら世界で一番売れてる食べ物はハンバーガーだから
世界で一番旨い物はハンバーガーってことになるな(そんなわけないだろという含意で)ってのがハンバーガー理論だろ
だから売れてるから面白いとは限らないと
だがそもそも上の仮定は価格の変化という最も重要な概念を考慮してないから例え話としても間違ってるんだよ
需要理論と価格の変化は切り離せないからな
どうせお前が好きだと思ってるアニメや漫画も一般人からは引かれてるぞ
声のデカイ奴の言葉に流されるなよ、馬鹿だと思われるぞ
個人的には尻切れトンボ感が強かったし
唯の犯罪者である茅場を無理やり持ち上げている印象が酷過ぎてお話としては低評価だったけど
話を観ないで画や動きで褒めてるヤツが多かったし、叩かれてた印象はないなぁ…
アニメも2クールやって2年後に二期(2クール)放送してるから
放送中の反応を見て二期の作成を決めたのだろうし
"叩かれていた"ってのは"自分が気に食わなかったモノは叩かれるべき"って願望だと思うよ
まぁ一つのコンテンツが10年以上続いてる時点でアレやけど
コレとか禁書とかアリアとか10年以上いまだに続刊でてるけど誰が読んでるんだ?って感じ
当時10代半ばだったとしてもいま30前後とかやろ
別に叩いてないし叩かれていたことも知らんけどまさにワイがそうかもしれん
ゲーム内に閉じ込められ死んだら現実でも死ぬことになるっていう設定が良かったが
話が進むにつれその設定があいまいというかどうでもよくなっていって
自分の中でも自然と熱が冷めていった感じだわ
ずっとネチネチやられてた主人公と親友の男の子が最後にぶっ飛ばして
溜まった鬱憤をスカッと解消してくれるのをずっと待ち望んでいたのに
修学旅行か何かで沖縄に行っていた黒雪姫がやってきてぶっ倒してしまうんで拍子抜けしたな
何のためにこのストレスを我慢していたんだよ
ラノベは10年以上前からメイン読者層は20代~30代のYA層だったし
20代だったやつが30代になって30代だったやつが40代になっただけだろ
てか、d-アニメの年代別視聴数でも50代のほうが10代よりなろうアニメが上位だったり元からそんなもんだぞ
ただ人気がで他かどうかの差よ
僕はネトゲ狂みたいなタイトルのほうが良かったやろ
禁書のヒロイン話になるといまだに「五和ガー」(初期の頃人気があったエピソードヒロイン。現在はMOB化)
言いだす奴おるしそのまんまおっさんになっても読んでるんやろ
主人公補正マシマシ俺TUEEEEハーレムはハマる層以外から見たらキツいわ
現実のネトゲと比べて可笑し過ぎて荒れた
ただまあ今はそれが当たり前になったから過渡期だったんだろうな
ファンや信者が多かったけどアンチや批判も多かったわ
ゲームの内容やインターフェイスを変えただけで、クリスクロスの設定をパクったSAO
クリスクロスとクラインの壺が似てるなら、SAOはクラインの壺もパクった事になるじゃん
説教臭い話なのが叩かれるんだろう
厨二になったるろうに剣心、みたいな印象
僕だけの特別なーってのはな
ただデスゲームで茅場の個人の願望まみれの世界で
自分だけチートじゃ目立つから他のやつらにも少数ばら撒いたとかなので
SAOは少なくともちゃんと物語が起承転結してたからな
なろうアニメってゲームの実況プレイ見てるみたいなんだもん
「これこれこういう縛りでプレイします。でも実はこういう抜け道があってこういうチート能力手に入れてこっから無双します」
っていう
物語の起伏もドラマもあったもんじゃない
なろうとは違うんだーって言う人なろう系で多いよなー
お前がアスナの魅力を理解出来ないバカなだけだろ
うろ覚えだけど一期の中盤辺りで、ヒロインが所属してる団の団員で主人公を敵視してた奴が
結果的に主人公に殺されて、人殺しって捨て台詞を吐かれた後に
ヒロインに結婚しよって言った流れがよく分からなかった
ネトゲって現実的にはキャラクターの能力差ほぼなくて少数だけ持てる極端に強い装備なんてないし
一人の鯖最強プレイヤーより数人の準廃プレイヤーの方が普通に強いから無双自体違和感あんのよな
FPSみたいな高火力紙装甲ですぐ頭数減らせるシステムなら実力差ある部屋だと一人が無双とかも珍しくないんだけど
あれは作らなくてよかった黒歴史だ
悪人は乳首舐められて当然!
みたいに言うな
全然見てねぇじゃんお前
当時はワイも中学生だった
キリトも茅場に感謝したり後から協力関係になったりと
まあ茅場は報い受けろと思っちゃう
ただのお前の妄想と思い込みで草
無能過ぎて草
ガンダムSEEDとかと同じでアンチも多いけどそれ以上に普通に好きな人が多い作品なんだろ
やっぱ信者も話がつまらないことには気づいてるんだね
ネトゲやったこと無いから余計。
実際のネトゲは破綻気味で、どっちかっていうと./hackに近い感じなんだろうけど。
それは同意だが、そもそも二期は惰性で、アリシゼーション以降に至っては「いつ終わるんだろう?」と思いながら見てた感じだわ。
誰も経済学の話なんてしてないって言われてるのに、意地でも自分が喋りたいうんちく話を強行するオタクの鏡
作中ゲームとしてのSAOは、ステのある格ゲーなんだよな
かつてのマウスクリックゲーなMMOよりも今のダクソ、エルデンに近い
上手い人はノーダメでいけるボスが下手な人は詰むタイプのゲーム性
その時代で売れた作品にこのタイトル大体付けられそう
SAOはクリスクロスと設定と導入部分が似てる
クリスクロスはクラインの壺と終盤の展開が似てる
似てる部分が違うんよ
まあゲームに入るってところは同じだからそれだけ指して似てるって言うことはできるけど、そうするとゲームに入るジャンルの話は全部同じってことになる
叩かれているのを見た訳でもないし
ただアインクラッド編以降が微妙過ぎたせいでアンチ以外が手放しに誉めなくなっただけだよ
それは青葉を擁護してる俺達アニゲー民に対する当てつけか?
メイン筋やそもそもの最大の売り要素のことを言われているのが殆どだな
それを重箱の隅と思っているお前はしょーもない要素をモチベーションにしてるだけか
説得力無いな
願望なんだから気持ち悪くて当たり前
SAO信者がこの文を勘違いしてGOOD工作入れまくってるの面白過ぎる
執筆期間とか考えればちょうどsignの放送期間だったろうしな
他にも当時は二次創作じゃROがブームになりだしてた時期だったり、商業でもマイナー系含めればMMO題材のがちょこちょこ見れてた時期だし、内容も結構土台は似てたりするの多かったから
結局こういうネタでやるとああなるってだけだと思うけど(ついでにデスゲームネタも当時は絶頂期だし)
なんかそういうネタが思いつきやすい時代の空気でもあったのかねえ
そんなに似てるかな?
クリスクロスの一番面白かった部分は現実が侵食されて、自分たちの置かれている立場はゲームなのかリアルなのかがあやふやになっている部分の恐怖だと思う。
SAOは題材一緒なだけで薄っぺらすぎ。
アインクラッド編の途中の話が後付けだと聞いて、まぁそうだよねって感じ、あまりに後付けがド下手クソでそりゃファッショントラウマだの言われるわ
アニゲーップさぁ・・・
あんまSAO好きの人の、ここが好きって話見んな
俺の知らんところで語り合ってるだろうさ
ネトゲってのは建前で茅場は自分の妄想の世界作りたかっただけっていうのとプレーヤー最大でたった1万人しかいない新規も入ってこない全員が攻略するわけでもないんで特別な武器とかスキル用意しなきゃ妄想通りの100層攻略達成は無理だったんじゃねーの?確か鬼畜難易度で1層すら攻略出来ず1ヶ月で2000人死んでるくらいだしな
デブじゃなきゃお空飛びたいって思わないやろ
あいつが報い受けたの下手すると家庭用ゲーム版が一番じゃねえかなあ
75層のキリトとのデュエル中に須郷のせいでSAOがバグり、デュエルは半端に終わって自分はバグ取りに忙殺されることに
修正作業が終わった時にはキリトたちは普通に100層までクリアしててラスボスになるという野望が頓挫
それでもキリトに戦ってもらえて何とかラスボス枠に滑り込めたと思ったら、条件満たすと隠しボスとしてユウキが出てくるんでゲーム的にはラスボスになれず、ストーリー的にも続編ではユウキと戦ったのが正史になってるからやっぱりラスボスになれてなかったという
どいつもこいつもレスポワールで笑いながら負けて
焼き印押されてた多重債務者と大差なかったからな
コロナ禍で外出れなくなったから再チャレンジしたが
これまた昼ドラ推理ものの話でげんなりして挫折した
まぁ、偏差値30~40位が観るアニメ
放送は20年前でも信者とアンチは今も現役で出没しているからなぁ、アレ
自分が神様兼魔王で夢に見た世界を体感したかっただけだから、ゲーム感覚の奴は真っ先に死んでもらった
世界観にドはまりしてるとエクストラスキル発現するようになってて、そういう奴らが集まって自分を倒しに来て世界を完結させることを望んでたんだけど、高望みしすぎて停滞したから自分が旗印になって英雄候補集める羽目になったっていう
しかし、そのスキル持ちのキリト君ですらイキってるのはメッキでしかなくて、ゲームクリアをかけた勝負だとプレッシャーに負ける程度でしかなく、出自もやる気も物語性も完璧だったアスナは初期にメンタルケアしてないと早々に潰れてた
なんというか、GM向いてないよね
ただ生き残る為だけに貴重な時間を割く他ないクソゲーを楽しめる逸材なんて
端からバーチャルに逃げるメンバーに存在しないってだけ
ぶっちゃけ、内ゲバしかやってねーじゃん
黒幕もプレイヤーも視聴者も、馬鹿しかいねーよ
エクストラスキルは持ってる奴は持ってるぞ。それこそクラインの刀スキル(曲刀の派生)
選ばれたプレイヤーに発現するのがユニークスキル
†クラウド†みたいなもんやろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
Good 2 Bad 17
だっさ
だっさ
みんなお前の意見なンかうんこだってよ
マジで!?呪霊の肉を引き裂くよりつまらんの!!?
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろ
当時を知らない人が増えたから嘘ついて事実を知る捻じ曲げようと
都合の良いねつ造書いてるのは一緒やん
ワンピみたいな強引に突き進んでくタイプの主人公も嫌いだけど
キリトってそんなにすかしてたっけ?
しかも完全な劣化コピーですからね。
どっちもアホなのに一方だけ異常者扱いしたがる時点でお察しですよ
こんな所で大量BADを一人で入れても皆の感想は変わりませんよ
こんな哀れな信者が存在するなんて惨め過ぎるからただの煽り工作だと思いたいけど
主人公たちははみ出し者の集まりなんやろ
だから目立つし注目もされる、けどそいつらの主義思想が世間の一般的な考えではない
茅場を頃したいほど憎んでるやつもいるだろうし、フルダイブを規制しろと騒いでるやつもいる、作中で焦点が当たらないだけで
そんなとこまで余さず表現しなければならないなんて法は無いやろ
嫌なら見なきゃいいのに
delete好き