|
|
【朗報】尾田栄一郎先生「なんでもいいから欠点を言え」 若い編集でも意見を言えるいい職場だった
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:24:52.58 ID:lJIRwUQraNIKU
3: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:25:25.82 ID:bC1isKxJ0NIKU
言えるわけねえじゃんバカじゃないの
5: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:25:42.14 ID:5Xp+Uf0L0NIKU
テンポ悪いし背景ごちゃごちゃしすぎて誰も言わんのか
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:25:50.80 ID:btuLPF9c0NIKU
編集が本当のこと言ったら不機嫌になるんだろうな
んでそれを言ったら編集が編集長から怒られる
んでそれを言ったら編集が編集長から怒られる
8: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:26:11.83 ID:HCCDgMtz0NIKU
何がまずい?言ってみろ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:26:19.16 ID:DI/XargjHNIKU
何でこれが叩かれるのか分からん
25: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:27:30.99 ID:4jew29Zp0NIKU
>>9
ほんとうにそんな環境があるとはとても思えない作品の出来だからに決まってるやん
ほんとうにそんな環境があるとはとても思えない作品の出来だからに決まってるやん
10: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:26:21.67 ID:5F6CrVrG0NIKU
絵が見づらい 取り入れろ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:26:30.31 ID:5Xp+Uf0L0NIKU
尾田にグランドラインに入るまでのワンピース読み返させろよ
こんなに面白かったのかてたまげるわ
こんなに面白かったのかてたまげるわ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:30:09.99 ID:aqx3wVriMNIKU
>>11
その頃の編集が有能だったんかな
その頃の編集が有能だったんかな
57: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:31:18.37 ID:5Xp+Uf0L0NIKU
>>51
まだ若くて新人だったからアドバイス聞き入れてたんやろな
今は聞く耳持たんが
まだ若くて新人だったからアドバイス聞き入れてたんやろな
今は聞く耳持たんが
12: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:26:40.43 ID:41wkQ+8GMNIKU
そのせいであんなに説明過多になってるんじゃね
15: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:26:47.54 ID:1NjJJSY+0NIKU
欠点言いまくって今の出来なら
もうどうしようもねえじゃん
もうどうしようもねえじゃん
20: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:27:15.62 ID:lJIRwUQraNIKU
30: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:28:04.47 ID:2XoW5y7dMNIKU
>>20
あーあ
あーあ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:28:52.47 ID:rbhAvhNQ0NIKU
>>20
二重人格かな?
二重人格かな?
34: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:28:54.86 ID:7tL/O4mo0NIKU
>>20
改善案は全部自分が考えるってことやろ
改善案は全部自分が考えるってことやろ
89: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:35:00.57 ID:/wXeBVu+pNIKU
>>20
これは別に矛盾はしてないだろ
感想とか指摘はしていいけど具体的な対案は出すなってこと
これは別に矛盾はしてないだろ
感想とか指摘はしていいけど具体的な対案は出すなってこと
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:27:26.43 ID:4ID3oG/Q0NIKU
御飯ビーストとかオレンジピッコロ見習うべき
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:28:36.09 ID:2rRl58GU0NIKU
ニカニカは無いっすよ尾田君…
41: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:29:16.30 ID:zm8LrLf/0NIKU
新人編集者「いつまでペン入れしてるんですか?」
45: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:29:39.57 ID:n1cmhJxB0NIKU
こいつは何言ったんや?
54: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:30:50.14 ID:dqPCatjy0
指摘風よいしょ、これができる奴だけが生き残れる厳しい職場だ
56: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:31:04.07 ID:c240815k0NIKU
ワンピース担当者のドキュメンタリーテレビで見たことあるけど
取り上げられてるのは鬼電するトコだけだったwww
インタビュアー「内容に口出しすることはありますか?」
編集者「気になったらガンガン言います、あまり気は使わないです」
インタビュアー「最近だとどのシーンで言いましたか?」
編集者「基本的に完成されてるのであまり指摘しないですね」
取り上げられてるのは鬼電するトコだけだったwww
インタビュアー「内容に口出しすることはありますか?」
編集者「気になったらガンガン言います、あまり気は使わないです」
インタビュアー「最近だとどのシーンで言いましたか?」
編集者「基本的に完成されてるのであまり指摘しないですね」
59: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:31:31.35 ID:1NjJJSY+0NIKU
>>56
草
草
65: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:31:52.97 ID:zCCyVMMbaNIKU
>>56
あーもうメチャクチャだよ
あーもうメチャクチャだよ
96: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:36:01.12 ID:N340QTrT0NIKU
>>56
いや口出し出来てないやないかーい💦
いや口出し出来てないやないかーい💦
66: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:31:53.86 ID:UtLUXghr0NIKU
話題になってたから今更ながら一話から見てアラバスタのところまで見たけどくっそおもろいやんワンピース
こんな叩かれてる意味わからん
こんな叩かれてる意味わからん
70: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:32:18.39 ID:U+/Y9d1B0NIKU
>>66
そこまではな
そこまではな
71: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:32:53.47 ID:yM+Wijt70NIKU
>>66
ワンピースって二年後入るまではほぼ面白いからな
アンチと化したなんJ民でもそこだけは認めてるやろ
ワンピースって二年後入るまではほぼ面白いからな
アンチと化したなんJ民でもそこだけは認めてるやろ
118: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:40:28.28 ID:pKKlJY6TpNIKU
大金持ちやしそらそうやろな
123: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:41:30.09 ID:+RSAZfOk0NIKU
編集「今週も面白いです…」
144: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:44:01.75 ID:rbvUXepw0NIKU
ワンピって新人編集付けられてるからルビ振りガバガバなんか?
109: 名無しのアニゲーさん 2022/06/29(水) 20:39:00.92 ID:JJ2FOF440NIKU
アイデアを言え!
アイデアを出すな!
これ頭おかしくなるだろ
アイデアを出すな!
これ頭おかしくなるだろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】チェンソーマン作者の新作、公開されるもの既視感がある模様……
- 【画像】ちいかわさん、急にGANTZみたいな世界観になる
- 【画像】「ぶつかってくるおじさん」がぶつかってくる理由、ついに判明www
- 【朗報】尾田栄一郎先生「なんでもいいから欠点を言え」 若い編集でも意見を言えるいい職場だった
- 【画像】この漫画のサバサバ女さん、かわいそう
- 【速報】この漫画のいじめられっ子、いじめっ子のパパになる
- 【画像】金田一「妙だと思わないか?これから死のうという人間が紅茶の味を整えるため砂糖を入れるなんて」
人気記事
カラカラカラ カサカサ クイッ ジャバ~
この不快感すげーよ
早く船から降りろ
昔はグランドラインに入るまでだった
要するに自分がっ若い頃に読んでたところまでは面白い言っているだけ
コイツが許されてるの本当に謎
尾田「これは必要」
こういう事でしょ?
それがこのザマよ
それでもブリーチの10倍あるかも
身体ボロボロだろうし
終わりそうと言われ続けてるアンデラはしぶとく粘ってる
ワンパな展開
ダサイ形態変化
ストーリーの目的が分からず迷子
クドくてしつこいモブ芸
敵キャラに魅力無し
同じような記号的女キャラ
表現の幅が狭すぎて浅い
読者をバカにしてる
技が手品感覚で説得力が無い
主人公がダサい
俺ならこんな風に言うわ
絵とか文字みたいなのが見えるし
本にもなっているらしい
TVにも映るという噂も聞いた
なぜなら、誰も描き込みすぎて見づらいと言っていないのである!
空島までだぞ
それ以降はうんち
編集「欠点欠点」
先生「うるせェ!!!このままいこう!!!!!」
こんな感じ?
自分の意見取り入れてから漫画が面白くなくなった…とかあるかもだし
もう大御所までいってると欠点もその人の味みたいになってるからそれを欠点として指摘するのもおかしいよなってなりそう
海賊サイトとの戦い・漫画家の保護を掲げ国政進出する赤松ですら触れられない男やぞ
・海賊版利用したり利用バレするような低質編集
・サム8世界的大ヒット確信宣言したり手下の海賊版利用をなぁなぁで済ます節穴編集長
この二人だけはガチで変えた方がよくないか
尾田くん「じゃあ、あなたが変わってください笑」
最後には麦わら+最悪の世代活躍させるんだから、赤鞘も九人も要らんかったと思う
展開にあれこれ言ってヘソ曲げられたら困るからって
当たり障りのない所でと「この辺の余白が気になります」みたいな事言い出す編集者ばっかりなんだろうな
結果としてあんなに無駄なガヤとか説明台詞だらけに
1番盛り上がったところで😅
尾田に真実なんか言ったらまず首なンだわ
元が酷すぎるのか、編集もビビって物言えてないのか
ってことはこれが内藤?
これなんだろうな
例え編集に意見言わせても自分の考えは曲げないんだろ
モブに状況説明させるな
コレが言えればね
何回ヤられても何事もなかったかの如く復活しますね
ここからマジでサンジの見せ場なくなったのマジ糞
それだけで意見できる担当かどうかでワンピの質は大きく左右されてるのがわかるわ
そもそも強いてあげればって意味不明じゃね?w
完璧なんてのは存在しない訳で、それが出る時点で強いてって言われなければ意見できない環境
つまり編集が原稿受け取り係な証明じゃん
こんなの表に出しちゃう当たり編集がアホ過ぎんだよ
発言後の自由について保障していないだけだ
ってジョークを思い出した
自由に意見言え → 言っても意見なんか取り入れない
コミュニケーションが大事 → お気に入りの奴しか話さなくクッソ排他的
失敗を恐れるな → 失敗したら鬼のごとく怒る
それで人気投票上がっても給料の増えるわけで無いリーマンなら適当にやり過ごすのが正解やで
毎度毎度同じ様なのまとめ過ぎやろ
ワンピースのためならいうべきだけどジャンプのこと考えたら引き伸ばしたいだろうし
ホールケーキ編は見せ場じゃ無かった!?
そんなこと言えるわけないだろw
言ったとしてもかなりの丁寧語みたいな感じだろどうせw
良くなるアイデアはいらない。
特に矛盾してるようには見えないが。
多分本人に言っても伝わらないんだろうね
欠点の指摘だけでいいならむしろやりやすいでしょ、改善案の方が考えるの大変だから
ザクレロ
マンガとしてつまんないだけで
1か月後に背景真っ黒に添削された尾田原稿が久保先生の下に帰ってきたらめちゃくちゃおもろい
こうじゃないと世間からズレまくったあのワノ国は生まれない
モブの解説とかほんまに要らんよな
モブの数を3分の1にするだけで
かなり読みやすくなるのに
尾田みたいにもっと続けてたら連載中にサム8化してたわ
ワンピは既にサム8化してしまって悲しいね
今のワンピはそれが出来てへんね
早く終わらせるためにかなり詰めてるから指摘し辛い思うけど
ホールケーキこそサンジいじめのまあっただなかだろ
一切の活躍なし
泣きわめくガイジ化
変顔
ファンだったらはらわた煮えくりかえる代物だぞ
モブが居たら使わな不自然やから使うだけやぞ
んで使わんとガチで今の4倍は長引く
アーロン編辺りは良かったのに。
oda「オメェ…おもしれぇじゃねぇか」ニカッ
ドレスローザからホールケーキのサンジホントひどかった。最近はクイーン戦あたりから本来のサンジの姿に戻ってくれたけどね。
ナルト後半だいぶサム8化してたとおもうのですが
よかったな、お前が嫌っている田口編集は異動になったぞ
本当に欠点を言ったら更迭よ
ごちゃごちゃしてて読みにくいです
モブのセリフで説明するのではなく漫画で説明してください
必ず入る回想編うざいです
誰も言わなかったんだろうか
正規社員はどんなことをしても守る、派遣は切り捨てが今の日本の大企業やん
裸の王様
ナルトは敵味方違っても世界平和を願う気持ちは同じってのが良かったのに
ラスボスが急に死亡して突如現れた伝説の神様大暴れってのはなぁ
マダラがラスボスでよかったとは思う
やめましょうよ!!! インクがも゛ったいだいっ!!!!
イエスマンに当たってたらサム8みたいなのが三回続いてバイバイだった
何様のつもりだボケ
ソースは昔の上司
欠点を言えアイデアは出すななのに何で捻じ曲がってんの?
サム8に完全に取り込まれる前に逃げ切ったって事だろう
個人的に長期連載で尾田が壊れた説を推すわ
週間を25年も続けてたらどこかでインプットが足りなくなるし
富樫の腰じゃないけど体調とかそれこそメンタルにも不調をきたすと思う
テンポ遅い →むしろ今は昔に比べて場面を端折っててめちゃめちゃ速い
物語のスケールがでかくなってるのと、作者が死ぬ前に終わらせるために駆け足進行してる。
序盤と同じようにするのは無理よ。
老化によりどの項目が重要か判断できなくなってるんだと思う
だから余計な書き込みするしいらん話もやって進まなくなる
こういう風説を強引に流布しようとすればする程逆効果だと思うんだか
つまりエロクール内藤か
「強いてあげれば」ってところがアレ
当たり前じゃん 所詮声優は漫画家が作ったキャラに声当ててるだけなんだから
ストーリーを一緒に考えて作ってもいない使いパシりなのに社会経験ない社会不適合のコミュ障の人間だからな役者は
使う側の上の人間に下の使われる側の奴隷が歯向かったらいけないだろ もちろん意見を言うなんて以ての外だからな
うちの上司もこんなだわ。
「意見を出せ」
「文句を言うな」
「言うからには代替案を出せ」
「ずっとこれでやってきた」
さすが尾田っちSUGEEEE!!
子供の頃に絵本や児童書を読んだりして絵のキャラクター 風景 文章から知能面の考え 理解し 憶え 判断し 発想したり
精神面の喜怒哀楽や恐怖 不安 安心 相手への共感 協調 尊重といった脳の二つの機能を上げれてない
似た奴らとだけしか会話できない多様な良い方面の人と会話したことがないコミュニケーション障がいで
頭の弱い 悪い奴ら 脳の発育と発達と教育と教養がない奴らがいるからしかたないね 漢字や文字すら簡単なのしか
読めない奴らもいるし
上っ面しかわからないアスペルガーやADHDの馬鹿やDQNやミーハーもいるからね
しかたないね
スリラーバークから読み始めたから初期から読み直そうと3回くらい挑戦してるけどアーロンあたりでいつも飽きてしまう
まぁ年中引きこもって作業してるし、関わる人も限られてるからな
歳おうごとに世間との感覚もズレていくのもあるんだろうね
システムできてて僕悪くないもんっていう
おおよそクリエイティブとは言えない
まるでコンサルの責任逃れ
って言うか仲間にして欲しかった。
見事に岸本の「アイディア」に「ダメ出し」して軌道修正したんだな
尾田君はアイディアは兎も角ダメ出しに耳を貸してるのかな?
まぁ新人の編集がザコって可能性もあるけど
(基本編集って無能で、有能な一部が界隈で有名になってるだけだよな)
絵が汚いし奇形ばっかで魅力がない事っすかねー
あと読みづらい。これ漫画として致命的じゃないっすか?
サム8を吸収してくる系のモンスターみたいに言うなwww
「代替案・改善案を具申」→「楽をしようとするな! で却下」も追加で(白目)
読みづらいから描き込み減らせ。
どうでもいいキャラの過去回想やめろ。
どうでもいいキャラ同士の戦いに話数を割くな。
初期5人以外要らない。
これが言える編集を雇え。
本当に言われて納得する人がどれだけいるかって話よ
下のもんが言えるはずないわ
これ何か面白いけど元ネタあり?
読みにくいからゴチャゴチャした無駄な描き込みを減らせとか
しょうもないキャラのしょうもない話に時間とページ使うなとか指摘できる有能な人材がいなかったって事なんだろう
それか、欠点を言わせるだけで尾田がその指摘に全く聞く耳を持たなかったか
「偶然見てしまっただけなので海賊版王はセーフ」ってのが集英社の違法サイト利用者に対するスタンスなんだろ
今でも偶然見てしまっただけの奴が後を絶たないけど、セーフなんだからしょうがないね
欠点があるとしてそれを口に出したら口にした側にも責任が発生するんや
だからまともな会社では匿名以外でこういう事は言わせない
言ったら言ったらで気に食わなかったら素人が偉そうにってなるのが目に見えてるわ
こんなこと一々、読者に伝えなくて良いのにわざわざ言うからな
自己顕示欲強すぎだよ
言ったからといってそれを改善するとかはないんだろうな
むしろ言った事で担当への風当たり強くなりそう
面白いか否かは読者が判断すればいい。これだけの知名度と販売実績があれば気にしてないでしょ
その程度のことも言わなきゃやってくれない編集って無能の極みじゃね
カットできる無駄な話なんか腐るほどあるだろ
それとも編集部はまだ鳥山の時みたいに漫画家が出涸らしになるまで使い潰す方針取ってんのか?
取ってんじゃないの
ただアホな引き延ばしにそこまで付き合う漫画家がもう尾田ぐらいしかいないってだけで
これの行き着く先は「文句があるならやめろ」だからなw
辛辣な事実で草
同作で晩節を汚す分こっちのが悪質だな
ぼろくそに言うけど改善点は必ず示す有能
ジャンプの神様じゃん