|
|
【速報】ペルソナ、実写化www
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:23:14.25 ID:T4JgiQPj0
セガが「ペルソナ」を含むアトラス作品の実写映画・ドラマ化を検討中
セガは映画やドラマ分野への事業拡大を目論んでおり、それにあたってアトラスが手がけるゲームの実写化を模索しているようだ。
セガはIGNへ向けた独占発表で、ストーリーテリングの形式を広げていくことが、セガの全体的な事業戦略において
新たに重要な役割を果たすと述べている。セガがアトラスの高い評価を得たゲームシリーズを開拓しようとしているのはこれが理由だ。
アトラスには「真・女神転生」、「ペルソナ」、「キャサリン」といったシリーズがあり、これらに実写映画・ドラマ化の可能性がある。
後略
https://news.livedoor.com/article/detail/22432285/

セガは映画やドラマ分野への事業拡大を目論んでおり、それにあたってアトラスが手がけるゲームの実写化を模索しているようだ。
セガはIGNへ向けた独占発表で、ストーリーテリングの形式を広げていくことが、セガの全体的な事業戦略において
新たに重要な役割を果たすと述べている。セガがアトラスの高い評価を得たゲームシリーズを開拓しようとしているのはこれが理由だ。
アトラスには「真・女神転生」、「ペルソナ」、「キャサリン」といったシリーズがあり、これらに実写映画・ドラマ化の可能性がある。
後略
https://news.livedoor.com/article/detail/22432285/

4: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:23:36.08 ID:NLXrn/NTa
ネタやろ?
7: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:24:01.77 ID:YdAi1DwL0
んなことせずに新作だせ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:24:10.01 ID:13b2n8rMr
ジョジョの二の舞やろ…
11: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:24:50.77 ID:nltQvYf7a
ジャニーズ俳優か?
12: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:24:51.15 ID:R7IzP5Jh0
映画化企画ってそんなにいいの?
13: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:24:58.61 ID:Vhwp7tUz0
その金で6の発売日1日でも縮めろや
15: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:25:14.07 ID:oJwzL9jFa
ハガレンで学ばなかったのか?
17: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:25:27.62 ID:Lg8CmTWpd
4はもう外国で実写化された写真あるだろ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:25:59.24 ID:RIu4Mbufa
コスプレの学芸会定期
21: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:26:03.84 ID:/OvH6dy20
アトラスファンの総意「そんなクソ確定や変な広告に金使うなら新作作れ」
25: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:26:37.24 ID:6Ok9NmBV0
そんな事よりはよP6とrefantasy出すの先やろ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:27:54.35 ID:gvC7FibL0
参考画像
35: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:30:01.78 ID:sEP5Y4K7a
>>27
ペルソナ不要定期
ペルソナ不要定期
37: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:30:46.94 ID:n0GBwE8Da
>>27
もうこいつらでいいよ
もうこいつらでいいよ
38: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:31:06.88 ID:i+JZq2/o0
>>27
陽介の陽介感定期
陽介の陽介感定期
31: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:28:54.45 ID:toyoWAR/0
雰囲気ゲーから雰囲気奪ったら何が残るんだよ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:31:10.23 ID:siapUUqea
ネタちゃうんか
40: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:31:52.25 ID:azUUPIaXa
脚本次第やろ
42: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:32:16.40 ID:3cAqvjgMa
48: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:33:45.70 ID:VuMUFelvd
>>42
逆転裁判で親会社のSEGAとの実績もあるしちょうどエエな
逆転裁判で親会社のSEGAとの実績もあるしちょうどエエな
43: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:32:35.87 ID:aPOaSnX4K
トリニティソウルでも実写化しとけ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:32:48.60 ID:vb2hxPywa
またセガが迷走してる
49: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:33:52.39 ID:bweK+aAU0
もうやってるんだよなぁ...
78: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:54:07.47 ID:CTddpxcD0
>>49
いきなりカーセ○クスから始まるクソドラマはNG
いきなりカーセ○クスから始まるクソドラマはNG
96: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 02:14:00.68 ID:3wpGlZah0
>>49
ぬ~べ~思い出した
ぬ~べ~思い出した
104: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 02:26:11.31 ID:FhsCqItO0
>>49
レイ・レイホゥだけは完璧なのでセーフ
レイ・レイホゥだけは完璧なのでセーフ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:35:10.03 ID:/vAMivY0a
キャサリンも候補にあるならそらキャサリンやろ
53: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:36:08.01 ID:bweK+aAU0
>>52
キャサリンは海外でコアな人気があるからハリウッドで映画化したらあるかもやな
キャサリンは海外でコアな人気があるからハリウッドで映画化したらあるかもやな
57: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:38:24.12 ID:fnRQJcd/a
58: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:39:28.44 ID:54IjCc0bp
>>57
え、これなに?
え、これなに?
62: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:40:38.89 ID:fnRQJcd/a
>>58
舞台版
舞台版
59: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 01:39:38.16 ID:6nAiT/6Ir
99: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 02:19:23.84 ID:VEKsQD35a
もはやセガには初音ミクとペルソナしかないし
少しでも金儲けしたいんやろな
少しでも金儲けしたいんやろな
103: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 02:25:13.97 ID:SIOt4i99r
>>99
SEGAは社運掛けたカジノ事業が頓挫しそうでヤバいんだよなぁ
ここ1番でやらかすのは相変わらずのSEGAの運のなさよ
SEGAは社運掛けたカジノ事業が頓挫しそうでヤバいんだよなぁ
ここ1番でやらかすのは相変わらずのSEGAの運のなさよ
118: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 02:46:38.27 ID:td6F4//L0
監督はルッソ兄弟でお願いします😊
109: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 02:29:47.59 ID:Yp8f3vsb0
そんなんどうでもいいからP6作れ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
その方がノウハウあるだろうし
やらなくていいよ
5舞台だけA〇感が凄い
学芸会になりそう。
てか、ペルソナってあくまでも補助で使い手が肉弾戦やるみたいなイメージだったのにいつの間にかペルソナメインの戦闘スタイルみたいな感じになってたな
逆転裁判はカプコンじゃないの?
管理人ちゃんは日本語ダメダメだなあ
バサラにこの黄色いキャラ居たっけ?と思って調べたらオリキャラか
アニメ化や実写でオリキャラ追加ってよく聞くけど、毎回難易度高そうに思える
男子キャラ多いし
ノリ的に深夜の30分ドラマとかにぴったりやろ
ペルソナをドラマ化してもジョジョの二の舞だぞ
映画では絶対尺足らんし
女神転生シリーズはまず実写化無理だろうな
馬鹿なのかな?
それなら全テレビ局で、同じタイミング同じ放送時間で
金田一少年の事件簿とGTOと西遊記でもやれば面白いのに
ジョジョの実写こけてんのに
なぜ成功すると思うんだ
ハガレンどうなったよ
もう番長ゴリ押しも飽きられてもてどうするん?
そもそも検討中なのに速報、実写化とか言ってるしな
普通の原作だとネームバリューがないから集客が微妙なんだろうな。話題性で売ろうとしてる
ストーリー的にも1人のキャラとしてがっつり会話に絡むほうが自然だよ
大昔のゲームの名残りをいつまでも引きずる意味ないやろ
各ペルソナがスタンドみたいに多種多様な固有能力あるわけじゃないから
映像で見ても戦闘が単調すぎてつまらん
スケジュール管理して進める元のゲームと違って、映像でストーリ追うだけだと大して面白くないし
アニメ化で最も成功したP4でもアニメとしてはそこそこ程度の出来だしな
鴻上尚史がドラクエⅢを演劇にしてるがコスプレイヤーのお遊戯会レベル
西遊記は堺正章版のこと指してるんだろうけど既に香取慎吾が孫悟空のリメイク版があって悲惨な出来
昔と違って映像事業はやっても大した損ないしどんどんやればいい
世界樹とかのニッチ目なタイトル一生作られないだろ これなら任天堂辺りが買ってくれたらなと思う
ペルソナのCGがしょぼくなりそう
ダンジョンのクオリティもしょぼそう
成功する未来が見えない
出来れば海外資本(ネトフリとか)で
どっかのかりんとう時代に金ドブしまくったからな
実際映画やドラマよりは2.5次元の方が違和感感じさせないケースが多そう
違和感はあるけど気にならないって感じなのかも知れないが
ネトフリは事実上韓国系だと思っといた方がいいぞw
主題歌の軽く抱かないでが名曲やねん
舞台は客が自然に脳内補完してくれるからな
ライオンキングやらリトルマーメイドの舞台で人間が動物や魚の役やってることに誰も疑問を抱かないように
役者は日本人(アイドルやジャニでもいい)を使って
一度作ってみて欲しい。
ネトゲのPSO2やソシャゲのサクラや真のRPG(笑)も大爆死してるし良いニュースないね
海外で人気のソニックって言ってもその海外でも極一部だし
ミクは元々SEGAじゃないし、アトラス他社に移してSEGA自体消えてももう誰も困らんぐらいまできてる。
演技稚拙でも高校生だから許せる
問題は戦闘シーンとかどうすんだよって話だな
陽介を見るたび、コスプレはクオリティや人種じゃなくてその役になりきることが重要と解る
もっとバンバンCG使ってほしかったなぁ
面白かったな。誤字だけはクッソ多くてストレスだったけど。サスペンス系ならいけるかも。
当然、西谷版ベースでな
キャサリンを日本人で実写化したらそれこそヤバい。
どっちにしても優柔不断なクソ野郎にしかならないな
サクラ大戦をぶっ壊す!! とか言ってた馬鹿みたいな奴が来るなよ?
高校生(20歳以上)のコスプレ大会になるぐらいなら罰実写化デモしておけ
↑これにならなきゃいいんだがなぁ
連絡つかない演者がいるみたいでな
黒人要素もプラスサイズ要素もあって陽介の陽介感もあるから完璧じゃね?
というか普通にこのメンツでなら観たいと思える不思議
ならないわけがない
また会社傾けたいのかSEGAよ
実写にするなら罰が一番マシかもしれない
ゲームやった事無いが。
ゲームやアニメだって学園ジュブナイルなのに声はおっさんおばさんばっかりやん
あれを日本の3Dと予算でやろうってんでしょ
約束された失敗やん
ジャニーズが不満なら我々アニゲー民がやろうか?
海外で映画化すれば良いのに。
?
実写版のスレなのになぜアニメやゲームを引き合いに出す?
おっさんおばさんが全身ピッチリスーツを着て戦うアメコミより
超能力者の少年少女が人の心の闇と戦うペルソナの方が上だろうけど
肝心の料理人がね……
日本映画界は完全に力不足だし、ハリウッド様は料理の腕は十分なんだがビョーキを患って味覚がおかしな事になっているからな……
テレビとか映画の枠にカットするとどうしても不完全なものになって結果的につまらん
いや、そういう内容の記事じゃ無いからどっか行ってくれ
時間も限定的やしな
上演時間の都合でメンバー揃うまではダイジェストだったし、菜々子は子役じゃなくCGだったけど。
P1は漫画版あるからそれ忠実にやればなんとかなるなる
問題は雪乃以外全員連れてったからメンバー凄い多いの
学生ドラマに20前後からちょい過ぎの俳優が使われるなんてざらじゃん?
きっちり年齢合わせてきたの堂本金田一くらいじゃね?
あれだって子役時代から培った度胸なしにはやれんことだろうし
スターダストクルセイダース
↓
発表号1989年16号 - 1992年19号
任天堂が発表した西谷がペルソナ、女神転生のアイディアを任天堂に持ち込んた日付
↓
1985年以前
ヅカは女性だけなのにシティーハンターもちゃんと頑張ってたぞ
ぶっちゃけ邦画作るなら舞台やってくれた方が安心して見られる
シャド―とかペルソナの戦闘アクションとかより
心理学の意味での使い方で
ダークな学園ジュブナイルもの作ってくれたら面白そう
あっオサレ感も有りよ、でもコスプレ感は無し
リアル寄りで
世界規模でみればセガは自社タイトルは普通に売れてけどそれとは別に
アトラスは自社で利益あげないといけないしセガが親会社としてしっかり面倒見てあげないといけないしな
ソニック2「3ヶ月で550億や」
ジャッ、プの意見なんて気にせんでええね
ソニックが成功してるからペンゴ、モンキーボール、ばくばくアニマルあたりの方が良いかも
世界樹の続編は、地図描かせるのを現行ハードにどうにか落とし込むか、
いっそ切り捨てでもしないと無理だろ
そんな企画通すなら一日でも早く6出せよ
まぁ、逆転裁判が映画化した位だからCG使えば可能だろうけど
作品のメインのお仕置きがショボくなるだろうし面白くはないんじゃないかな
ファンタジー、ジュブナイルファンタジー、メタパズル
実写化したらコケるの目に見えてるわ
舞台は部隊演劇ファンしか見ないマニアックだから視線向けられずに済んでんねんぞ
地図縛りでやればええんちゃう?
開発側が使った方が攻略しやすいと積んだ機能でも、
無理して使わんでええやん
寄りにもよってネトフリは草だわ
なら俺は女神異聞録ペルソナの横内健太(あだ名:トロ)役するわ
寄せるとコスプレ演劇になるだけ
プレイヤーが使う使わないじゃなくて、
DSの2画面前提だったシステムをどうにかしないと続編は出せないんじゃ?
ってことやろ
あれが世界樹の持ち味だったわけやし
チケットの取り方とか知らんが。
最初1クールだったのが人気あったんで2クールまで延長されたんだよな
DVDBOXでたこともあったが
ビデオ版より画質が最悪で特典映像もカットされたものだったと言う
BDBOX出してほしいが
DVDの件もあって絶望だろうな