|
|
【悲報】松山のラーメン屋、やらかしてしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 08:58:01.13 ID:nESs5IJy0
3: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 08:59:01.24 ID:/ZLktxyN0
鶏肉生で提供は普通にヤバいやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 08:59:12.04 ID:lOkffuhKd
ワイの近所にも鶏レアチャーシュー使ってる店あるけどやっぱり夏場のレア系は怖いな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 08:59:32.66 ID:sDfJzA4Z0
考えたら分かる様な事を何で考えても分からんのやろうな
6: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 08:59:40.78 ID:nen30eyp0
チャーシュー生で草
8: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:00:26.60 ID:L4qd1Ocpd
外を炙れば問題ないと思ってそう
9: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:00:48.65 ID:Nx8W5Ur40
こんなアイコン使って50歳の可能性があるんか…
11: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:01:14.80 ID:xt6FGbFE0
鶏肉なのにレアすぎるだろw
12: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:01:16.12 ID:WrSzY7LU0
死人でなくて良かったな
13: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:01:20.42 ID:oXGJ3H//0
そうはならんやろ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:01:57.79 ID:1jMDW+XS0
生肉普通に食ってて草
23: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:02:52.81 ID:dzCNQs/td
安全安心の鳥チャーシュー!
28: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:04:58.08 ID:5jXzGNCE0
こんなんよう食うわ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:05:12.06 ID:gK1HFw/C0
三段落ちで草
38: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:06:08.23 ID:63yt3hBJ0
これ生肉かよ😳
ゼッテーやべーやつ
ゼッテーやべーやつ
46: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:07:46.22 ID:6pX8qMbO0
実際生チャーシューって美味いらしいけど…牡蠣食うより確実な地獄が待ってるからな…
48: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:08:17.88 ID:fyMrR5Vc0
うーんこの
49: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:08:21.01 ID:Sw46myp30
人はなぜ生に魅了されてしまうのか
51: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:08:49.90 ID:nen30eyp0
>>49
日本人は特に生食好きやからな
日本人は特に生食好きやからな
65: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:11:29.06 ID:KWIwex8j0
一回だけ生で食べたけど
怖さが美味さを上回ったわ
リスク冒してまで食うもんやない
怖さが美味さを上回ったわ
リスク冒してまで食うもんやない
102: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:22:59.85 ID:+Ld1/xz8M
ワイここの系列店と思われる店にこの前行ったわ
105: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:23:36.66 ID:Z5Cl6oMv0
>>102
ヒエッ…
ヒエッ…
247: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:55:13.12 ID:xzFLTi/S0
>>102
ヤバすぎ
ヤバすぎ
155: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:34:28.36 ID:8PGt3GXqa
この謝罪文で教養の程が知れてしまう
177: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:38:19.96 ID:RiKP1A2/0
>>155
別によくないか
謝罪にまで難癖つけて袋叩きにして閉店に追い込みたいん?
別によくないか
謝罪にまで難癖つけて袋叩きにして閉店に追い込みたいん?
236: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:52:50.75 ID:fp6VsyXZ0
>>155
俺は悪くねえ感がすごいなw
俺は悪くねえ感がすごいなw
168: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:36:32.81 ID:N5GQtozrd
今少し流行ってるレアハンバーグとかも怖くて食べれないわ
170: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:37:29.15 ID:gv0CXfdh0
>>168
これまじ?さすがに草
これまじ?さすがに草
173: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:37:32.71 ID:m0WgZULy0
>>168
牛100ならよっぽど衛生管理おかしくなきゃセーフやろ
牛100ならよっぽど衛生管理おかしくなきゃセーフやろ
188: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:40:45.10 ID:h9nnR3EZ0
>>168
これは熱々の鉄板で出てきて自分で焼き加減調整できるからうまいで
これは熱々の鉄板で出てきて自分で焼き加減調整できるからうまいで
199: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:43:14.47 ID:eKDaRBzu0
さわやかハンバーグですら無理や
218: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:47:51.13 ID:2aVmHafU0
>>199
ビッグボーイもこんな感じの生ハンバーグ出てくるがワイは火が通ったほうが好きなんや
ビッグボーイもこんな感じの生ハンバーグ出てくるがワイは火が通ったほうが好きなんや
223: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:48:54.26 ID:MEkwL7Fld
>>218
レアハンバーグなんか食べた事ないんやが中はネチョネチョベタベタしてないんか?
レアハンバーグなんか食べた事ないんやが中はネチョネチョベタベタしてないんか?
233: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:50:55.07 ID:2aVmHafU0
>>223
ネチョネチョベタベタやで
ペレットもついてるが気休めやな
ネチョネチョベタベタやで
ペレットもついてるが気休めやな
212: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:45:47.06 ID:x3KXIJxC0
レアと生をごっちゃに考えてたんだろうな
213: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:45:47.93 ID:SqbUG+Ny0
271 名前:番組の途中ですがワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:03:52.46 ID:nmBNlrwl0 [2/2]
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
12 名前:番組の途中ですが (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
12 名前:番組の途中ですが (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな
240: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:53:32.53 ID:UkszQAVd0
>>213
これを見に来た
これを見に来た
208: 名無しのアニゲーさん 2022/07/02(土) 09:45:07.95 ID:imUJhoSea
ラーメンの方に目が行ってたがよく見たら丼も生なんやな
ヤバすぎ
ヤバすぎ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
「日本には生で食べられる肉なんて一切ありません」
「馬肉は?と言う方もいますがあれは熊本県が独自の厳しい基準を設けているため
実質黙認されてるだけ、もし馬肉で問題が起きれば即ストップかかるでしょう」
だいたい生肉食いたいとか犬かよと思うけどね
栄養たっぷり、菌もたっぷりや!
教養って大事やね
美味い不味い以前に気持ち悪くて食えねえよ
お前らよく食えるな
本当に旨かったら全国区で食われてるはずなんだよな
ごく一部にしかウケないレバ刺しみたいなもんだろ
かつおみたいに外側炙っただけの生肉に見えるわ
魚肉抜いているのが分からないし、仮に魚は除外しても生肉食えてんじゃん
そいつの説明がおかしいわ
まるで中高生が書いたような謝罪文
関わりのあった店にガチ問い合わせしてる模様、窮地か?
少し同情的に見てしまう
なにやってんだ?
分かる、ステーキならレアもいいけど
生ハンバーグはあのネチョネチョ粘性あるのが無理、火をちゃんと通したフワフワほうが好き
それよりauの携帯の電話が使用出来ないのは何でだ?
障害かコレ。
そんなに生が美味いなら皆どうにか工夫してでも生食しまくるよ
このチャーシューもどきは周り焼いただけだろ
たまに当たるとしてもやめられんわ
火を通すことは安全と引き換えに美味さを手放すことなんやで
客に提供後も菌がガンガン繁殖してそう
首都圏にも馬刺し提供する店あるじゃん
実質黙認ってことは見逃してる保健所も同罪やで
店だけの責任ちゃうで
家庭レベルの知識だぞ出すほうもだけど食うほうもなんで警戒しない
低温調理器が普及してからは低温調理したムネ肉がよく出るようになった
どちらかというと表面も中も白っぽいピンク色な見た目になる。これはホントに所謂霜降りや湯引きで表面だけ熱通しただけだろ。豚肉をこの状態で食うとか正気の沙汰じゃない。
鶏じゃないけど豚肉の生食をしまくってた中国の女が体中を寄生虫に侵されてた事件あったよな、鶏も同じ状態になるぞ
草、カキとかもだけど加熱用って書いてある奴無視する奴何なの?w
横のどんぶりはさらにヤバくね?
意外だろうが中国・韓国は火を通してない生ものを食べる文化が無い
冷や飯を食う時は食料が無くて嫌々という感じ
日本のTVドラマに出た韓国の女優が差し入れの弁当が温めてないものだったので侮辱してるのかと激怒したことがある
現在は和食文化が浸透して寿司も平気で食べるけどね
これが分からない
豚肉生で食ってて足のレントゲンに寄生虫うじゃうじゃ映ってたのってそれだっけ?
生肉ってどうしても本能的な忌避感あるわ
しっかり焼いてないと食えない
大便物質でも食ってろ
?? 同罪になるわけ無いやん。何言ってるの?
当初は低温調理で提供してたけど、客の回転数を上げるために短時間のボイルだけで済ませてるところも多そう
そもそも魚を生で食ってきたからといって
雑菌まみれの獣肉まで生で食おうとする消費者もアホなんだよ
ホタルイカの踊り食いでアニサキスもらう奴とか毎年出るしな
早く盆にならんかな
お探しのページが見つかりません
食べログをご利用いただきありがとうございます。
指定したレストランは見つかりませんでした。
ちょうどアニゲー上のリンクにも出てるみたいだね
【速報】auさん、通信キャリア界のみずほ銀行と化すwww
auで通信障害 全国で音声・データがつながりにくい状況続く【午前9時時点で未復旧、めど立たず】
みずほ銀行呼ばわりとかヒドイ侮辱だw
昆虫は生で食べるけどね
畑作業してる時に出て来たカナブンをおやつ感覚で摘むらしい
たまに死んで腐ってる奴を食べておなか壊す事故がある
日本の馬刺しはカナダ産が多いよ
日本より馬肉解体加工の技術に優れた国で
もちろん冷凍加工されて送られてきます
それでも周りはトリミングした物じゃないとダメなのに。
ミンチ肉とか菌混入でアウトだからハンバーグが半生なのは怖いし鶏肉がレアとかも論外や。
そうでもない人多いんだね
出来立てと生には妙にこだわるよな日本人、
ステーキ屋でも高級点はウェルダンで頼むのはもったいないとかいう空気あるし
反日牡蠣を食いねえ
保健所が黙認は絶対にありえんぞ
責任問題になるから、怪しいなら許可を出さないのがお役所や
今回は店単体のやらかしで済むか
レバ刺しユッケみたいに全規制入るかは不明や
そんな話は今は昔、今なら一万円も出せばそれなりの低温調理器が買える
時間も鶏肉なら一時間ちょっとでできる
医療機関に迷惑かけるんじゃないよ
ペレットで焼くように言っておけば店の責任にならないからな
あれ、自己レスだけど、でも朝鮮はユッケがあるか
中国と朝鮮人が生もの食わないは大学の教授から聞いたんだけどな
きちんとした馬肉をきちんと扱うから許可が下りてる訳であって
黙認なんてあやふやな状態はありえないぞ?
ローストビーフが大丈夫だからとか思ってそう
生で食えないものをこの状態で出すとか調理面倒臭くて客にぶん投げてるようにしか思えない
焼肉じゃないんだからさ
それが成されてない、少なくともメジャーなものとして広まってない時点で
鶏の生肉食いなんて所詮その程度なんや
こういうのは問題になるけど知人が寿司屋でアニサキス食らってもわざわざ言わなかったけど寄生虫は停止処分にならんのかな
それは家庭用の小さいヤツの場合だろ。業務用で、しかもいっぱいにこれだけ大量のチャーシュー乗っけるなら業務用大容量の高級モデルじゃないと無理に決まってんだろ。
なんで首都圏の店が勝手にやってることを熊本の保健所が責任取らなあかんの?
食ってる奴らに脳みそ詰まってるか?
低温調理は美味しいけど生とは違う
そんなあなたにお勧めなのが鳥の生ハム
ラーメン屋も客も
無理じゃねえよ知ってる店はそれを3つ使って作ってるぞ、少しは頭を使え
愛媛県内のすべてのラーメンメニューを食ったわけでもないのに主語でかくね?
生がいい奴だけオーダーすればいい
殆どの生き物に寄生虫がいるって知らないんだろうね生は怖くて食べれないよ(’・ω・`)
まるで成長していない
個人経営なら仕方ないか
衛生管理の徹底を文書で指導て
3日後にはまた生肉ラーメン売りそう
なぜレアハンバーグは駄目なんですか…?
牛カツの生っぽいのとかも嫌い、別に牛なら当たることほぼねーとは思うけど
こういうので食中毒になった場合
客が悪いのか店の責任なのか気になる
食通で知られた人間国宝の歌舞伎役者、8代目坂東三津五郎が、美味いからという理由でフグの肝臓食べて中毒死してる
叉焼は豚肉を焼いた料理だ。生の鶏肉はかすってすらいない
ドイツでは食えるらしいけどなschweinemettってやつ
件の店みたいに出せば人気になってんじゃん。まともな店は規制を守って出さないだけ
イギリスがメシマズなのもこれが原因、何でもよく火を通せばいいと思い過ぎなんだよな
使いまわしが当たり前の国じゃ、火が通ってても危ないもんな
そもそも江戸時代から鉄砲料理とか言って
普通に食ってるしなw
規制後でも前から生食ってて特に何も当たってない連中は今でも喜んで食ってるよ
ジビエさえ生食するような連中もいるし
野菜食ってろ
うんこくでは食ったらすぐそばにトイレあるし安心だもんな
コレ言うと牛はレアがうめーし柔らかいんだよって返されるけど嫌なもんは嫌や
キッチン側でバッチリ焼いて貰えるけど、だったらさわやか行く意味ないかなってなるし
素晴らしい火病ウヨさん
仲間。
牛ですら、生焼けの部分があるのは嫌だ。
完全に火が通っていたほうが好き。
刺し身も食えるがうまいとも思えない
肉なんて余計に無理
「順番に」
「本当に」
この辺が頭悪い謝罪文と思われる原因だな
”通”ぶりたいんだろ
と思って調べたんだけど
>無菌豚やSPF豚と呼ばれる食中毒を起こす菌を繁殖させないようにして育てた豚肉を使っている場合もあり
何か頑張ろうとしてて笑ったw
いつか豚も生食できる日が来るのかね
既に有鉤条虫とか寄生虫が検出されないレベルには達してるらしいが
腹壊してげっそりってか
これとプラスして厚生労働省が指定する殺菌できる温度まで肉の芯まで加熱してかつ、
その温度を指定時間維持してないとやばい。
「大丈夫だった」とかいうやつは運が良かっただけなので自分は大丈夫だとか思うな。
さわやかのハンバーグが安全性をかかげてる理由は、公式サイトによると
肉の内部にまで菌が入らない牛肉の塊肉を表面を加熱殺菌してからミンチにしてハンバーグにしてるからだと。
鶏肉と豚肉は塊肉でも内部まで菌が入るから無理。
そりゃやばばばばになるわい
どういう耐性してるんだろうな、そいつの腹。
7年前に三越も生豚肉(揚げ忘れ)入り恵方巻き売って問題になったな
生で出すってだけで食いつく人がいるからだろ
面接で問い詰めて落としとけ
えびすの時に肉の専門家だか言ってたけどどう料理しても肉ってのは生が一番美味しいんだとさ
まあその専門家はリスクとリターンが合わないし100%安全はありえないから私は絶対食べませんて言ってたけどw
中心はほどよく温まって残った菌が活性化して爆増してそうだな
そりゃ腹を壊す奴も大勢出る
ちょっと油断しただけで大惨事やで
生に近いほど栄養自体は多いという
末梢神経の後遺症は治しようがないから死ぬまで続く
生で食っても上手く吸収されない栄養素もあるがな。例えば脂溶性の栄養素だと油脂に溶け込まないと上手く吸収されない。そういう時は加熱した方のが良かったりする。
本当に野蛮な民族だ
スタミナもそうだけど豚はビタミンB1が全食品中トップクラス!
おまけにビタミンB1が多く摂れていると蚊が忌避しやすくなるという研究結果も!
蟹に刺されやすい人には特に良いかも。ヒレカツとかオススメですわ
鶏白湯専門店 カネオカラーメンの店主は
金岡月植
月植は日本人の名前ではないので、本名は
金月植
とかだろう
扱いが難しいからこそそういうの出してる店に需要があるんだろうけど
豚さんの場合、生だと生きたまま脳みそ食べる寄生虫がいるからね
絶対生で食っちゃダメなやつ
アラスカで熊に食われた熊愛護活動家みたいなもん
大半は胃腸炎で済むけど、最悪ギラン・バレー症候群になるから結構やばい
このギラン・バレー症候群、日本では難病指定されてないんで治療費もアレだし
生ガキ食べるのと同じ感覚
一回当たるともう食べれないと思う
知人が視野の歪み発症して受診したらネコ飼ってないのにトキソプラズマ症らしかったけど
どうやら加熱不十分の肉からも感染するっぽいんで厄介だわ
最終的に緑色の液体がケツから出るくらいに何もかも出る、でも腹痛も何もかも止まらない
とにかく体の中の金を流すために飲んで出すを繰り返す、そして最後は緑色の液体コース
日本は刺身とか生食が多いから
外国人には驚かれると言うか引かれるらしい
特に生卵とか
中に火通って無いからたたきみたいな作り方
これで中らないのは運が良かっただけ
「豚 有鉤嚢虫」でググったら、絶対に豚肉を生で食べようとは思わなくなると思う
卵はアメリカは管理してない、生まれたのを拾って箱詰めしてるだけだから生まれて何日目の卵か分かんないものが出荷されてるので
あの国は文化がどうとかじゃなく生卵食べたらサルモネラ菌がヤバい
これはその低温云々ですらねンだわ
難病指定なくても高額療養費制度あるからそこは大丈夫だろ
ユッケの事例は、ユッケ用じゃない肉をユッケ用として販売してた納入業者が原因だよ
そのコメント見てちょっと思ったのは喰いに行く人は一応は文明人だと思うよ
流行りの調理法の料理だし本来は安全なもんを金をだして食べてもいいだろ?今回は店側がやらかしたからあれだけど
正直ツナマヨを馬鹿にされて狂ったように誹謗中傷する一部のアニゲー民の方がよっぽど野蛮な猿なんじゃないかな
これに「脳みそ」をつけてググるんじゃないぞ、絶対にググるなよ…!!
多分そのコメント見た日本人や真っ当な韓国人ですら「ウンコを薬膳」と有難がってる韓国人の方が何十倍も異常だろとツッコむぞ
低温調理だったらこんな色にならないから
ただでさえリスクが有るのに他所で勝手にやってる店だとガバガバなこと多いからそら当たる確率高くなるわ
ミンチにしたら牛でもアウトな
生なんてうまくないし焼いたほうが旨いし安全だわ
豚と鶏、ジビエ肉あたりだとしっかりと焼かないと無理だわ
「寿司があるから生魚って食べられるんだ」「生卵って食べられるんだ」
って情報だけ取ると痛い目見るんだな
やばいと思わなかったわ。
手抜きして本当にナマなの出すなよあほか
生肉にとことん向かねえんスよ
あんな所で処理するなら完全加熱前提でしょが・・・・・
鶏と豚は生で食べられてもさほど美味しさアップしないからなぁ
牡蠣も生の良さがわからないわ
大手は肉の処理は専用の工場使って安全性アピールしてるが、実際ちゃんとした工場は温度も雑菌も家庭とは桁違いに管理出来るからなあ
室温からして冷蔵温度だし途中加熱工程挟んでもブラストチラーとか冷却コンベアの冷却速度は桁違いよ(業務用であっても冷蔵庫は保冷が主目的の設計で物を冷やすのにゃぶっちゃけ遅い)
九州の鳥はタタキ用の専用使ってるから別のやぞ
当たり前の光景すぎて信じられないわ
「勉強できないけどいいやつ」が存在しない一つの証明だよな
馬鹿は確実に人に迷惑かける
九州以下では絶対たべるなよ!
生で食べた事あるんだな
別に生=美味いわけじゃないぞ
赤い肉が食べたいなら安全な肉で低温調理しなさい
ウチの母が本能型の料理人でな…
その日の調子で火の通りが
これはチャーシューですらないんだわ
出川が我々は芸人は喉の為に生の豚肉を食べる機会が
あるって言ってたが常識じゃ考えられん
鹿児島なんかでは伝統食ってことで、県独自の厳しい加工処理基準を定めて提供することで
カンピロバクター食中毒件数は全国平均より低く抑えられているらしい
当然最上流から調理室までキッチリ手間かけなきゃいけないので
南九州以外の土地で個人や小企業が安全な生鶏肉を安く提供なんかは出来ないだろうけど
そうなると見た目だけの低温調理や生食に走るのがオチなんでまともなものは食える物じゃないと思ったほうがいい
牡蠣はガチで生で美味い牡蠣と生食用で売ってるけどそうじゃないのとがあるからなぁ…
美味いのは、本当に美味いんだよ
身がプルップルでクリーミーで濃厚でビビるくらいに美味い
「九州以外で食ったらあかんのやな」
ってわかるからありがたいっちゃありがたい
知らなきゃ絶対食ってるわ。子供の頃から週2、3で食ってたから危機感がわかない
他の鹿児島人にいわせるとそもそも余所の鳥刺しは不味いから食わんでいい、らしいけどな
アホなんか政府は
九州の伝統食がアウトになるから無理だろ
大阪府ではこの菌による食中毒の発生件数が最も多く、おおむね全体の半数以上を占めています。
健康な鶏、牛、豚などの腸内に常在する菌で、これらの処理過程で、食肉に付着することがあります。
特に鶏は高い確率で保有しており、流通鶏肉の60%以上がこの菌で汚染されているとの報告があります。
牛レバーの内部に存在していることがあります。
100個程度の少量の菌を摂取するだけで発症します。
低温に強く、4℃以下でも、長期間生きています。
熱に弱く、肉の中心部を75℃以上、1分間以上加熱すると死滅します。
大阪府の公式サイトから引用
昔俺もなったけど、水飲んでも原壊してトイレ直行になる
日本で生卵普通に食ってるけど、海外に住んでた時には怖くて卵はがっつり加熱してたわ
ラーメン屋に調理師なんていないだろ
というか飲食店に調理師必要ないし半日の研修受ければ誰でも資格取れちゃうからな
そういうバカウヨカキコもういいから
’100個程度の少量の菌を摂取するだけで発症’
これ怖すぎるな
九州のニワトリは〆てから腸内の菌が肉に付着しないよう細心の注意を払って処理してるってことなのかな
いっぺん九州で鳥刺し食べてみたいわ
家でも学校でも習うよね普通
って思っちゃうよな
食中毒出したらほぼ100%つぶれる
びびるくらいでちょうど良い
やべぇ……生肉カンピロバクター丼怖すぎワロタ
運が良かったんかな
前に脳の4割だか6割寄生虫に食われてたニュースあったなぁ…
豚の血を飲んでたやつ
日常的に生肉提供し続けてたらそりゃ時間の問題でしょ
韓国産キムチにも入ってて横浜の女性だかが死んだでしょ
おいしいよ
醤油かポン酢か、ニンニクか生姜か、薬味はネギか玉ねぎか、結構好みが違ってて
好き好きに食べられるようにして出す店も多いね
お酒にもご飯にも合うから自信をもっておすすめできる
その時下痢発熱するだけならまだしも
ギランバレー症候群になって全身麻痺で
要介護になったりする可能性も有るって聞いてゾッとしたわ
なお中った時
ハンバーグはダメだろう、ブロック肉とは一緒にならん、って
考えんでもわかりそうなもんだが
イギリスでは生卵食えるようになってるはず
ちなみに鹿児島でも年に1~2人ぐらいの割合で生肉が原因の入院患者出てるから
あくまでも他の地域より安全基準が厳しいだけで100%安全というわけではない
刺身にそれ特有の旨さがあるのもわかるけど
けど日本人は食うなと言われてきたものを何とかして食うようにしてきた歴史があるんだよな。
フグとか代表例、あれ食ってた国他にないんじゃないか?
鮮度の問題とか、輸送が大変とかで全国区にならないとかあるけどな
これ系は管理杜撰なユッケで厚生省大激怒だからだろう
質の良い肉を生用に調理してるから美味いんであって
この類のはプラシーボ100%や
プロメテウスが与えてくれた恩恵をなんやと思っとんねん
提供側も相当頭悪いだろ。実際頭悪かったのが証明されたわけだけど
生で食おうなんて思わないぞ。
スレ画のハンバーグの生焼けも戦慄するわ。
牛だからOKとかありえないぞ。
レア豚肉のカツ丼を父親が作ったって話があったっけ
いや、ちゃんと管理されてるところのだけにしろ
九州産=安全じゃないからな
特にブロイラー系は質より量だから取りインフルエンザ以外の衛生管理は皆無だと思っとけ
親族の養鶏場手伝ってたりしたが悪臭過ぎると鼻が麻痺して何も感じなくなるし生で食べる気にはなれないぞ
温度がちょい高めでいい感じで雑菌がめちゃ増殖してそうだもんな…
あれ中の血管とかに菌居るからな😥
そしてそこに来る客も馬鹿だよ
低温調理にしちゃ外側と中で色差はっきりし過ぎじゃね?
どーみてもたたきかそれっぽい色味
その魚も近年アニサキス増えてきて生食が敬遠されつつあるけどな
電気ショックでアニサキス殺す装置を開発中らしいけど認可下りて一般に普及するのはまだ先だろうし
魚だろうと生食避けた方が無難なのは変わらんよ
自分で料理したりしないと余計難しいかも?
肉=赤い、ローストビーフなんかと同じで赤いのは普通くらいになってたりするから
ぱっと見でささみではなくムネ肉っぽいから当たらなかった人は本当に運がいいだけかな
ラーメンに乗ってるのはともかくお椀のは絶対食いたくねえ俺
旅行先でくさやだろうがホヤの塩辛だろうがイルカ鍋だろうが食ってきた俺には言う資格もねえし
カンピロバクターが付着していた場合、肉の色が白くなっていても安心はできない
食べる方も料理しない人か知識無い人か知らんけど、見た目で分かるんは自業自得の域やで
免疫壊すから一生つきまとう事になるらしいわ
発症していないだけで、お前の肝臓のなかには寄生虫と病原菌が棲んでるよ
免疫落ちた時に症状出てくるぞ