|
|
【動画】バイオハザードヴィレッジ、作り方が凄かったwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:23:46.82 ID:OyZlbpTe0

最近のゲームは凄いね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1545215170330624000/pu/vid/480x480/NUZUiOYny4UdRr7P.mp4
10: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:26:01.14 ID:xWhD8won0
すげえな
ほぼセットも何も無く説明だけでやってんのか
ほぼセットも何も無く説明だけでやってんのか
14: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:26:31.85 ID:Uaw36dJOa
19: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:31:38.46 ID:OyZlbpTe0
>>14
はえ~
洋画とかでは知ってたけどゲームでも使われてたんやね
はえ~
洋画とかでは知ってたけどゲームでも使われてたんやね
17: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:29:58.86 ID:fLesXYDv0
カプコンの開発速度は異常すぎんだろ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:32:38.92 ID:OyZlbpTe0
>>17
確かに
1本で5年とかかけてる会社もあるのに異常だよな
確かに
1本で5年とかかけてる会社もあるのに異常だよな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:32:32.53 ID:5I4MmlWb0
同じCAPCOMでモンハンも同じようにやってたな
27: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:35:03.86 ID:mdbZaOdp0
現場にいたら爆笑してしまう自信あるかどこの人たち演技上手くてすごい
36: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:39:50.28 ID:OyZlbpTe0
>>27
シュールだけどここまで入り込めるのは凄いよな
シュールだけどここまで入り込めるのは凄いよな
37: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:40:25.61 ID:mdbZaOdp0
>>36
今ちょうどバイオやってるけどまじですごいよな、こんな怖い動きを人間がしてんのかって
今ちょうどバイオやってるけどまじですごいよな、こんな怖い動きを人間がしてんのかって
28: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:35:14.77 ID:zjzYAXCI0
もうゲームのモーションは大体モーションキャプチャかどこかから買ってくるかやぞ
パソコンの中で一から作るゲームとかもうほぼない
パソコンの中で一から作るゲームとかもうほぼない
42: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:41:42.13 ID:OyZlbpTe0
>>28
そうなんか
だから制作期間が短く済むんやね
そうなんか
だから制作期間が短く済むんやね
29: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:36:55.53 ID:wDSB/Ayt0
外タレに演じさせる必要ある?
39: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:41:10.37 ID:zjzYAXCI0
>>29
セリフは英語やから口のモーション取るとき英語を流暢にしゃべる必要があるのと使ってるソフトにもよるけど白人の方が表情認識しやすいとかもある
セリフは英語やから口のモーション取るとき英語を流暢にしゃべる必要があるのと使ってるソフトにもよるけど白人の方が表情認識しやすいとかもある
50: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:45:30.03 ID:OyZlbpTe0
>>29
こういう分野は外国の方が進んでるからしゃーない
こういう分野は外国の方が進んでるからしゃーない
54: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:48:05.79 ID:udcKNo2+0
モーションキャプチャーの前はどうやって作ってたんや?
57: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 10:49:06.20 ID:IXczq0FP0
>>54
モデルに骨埋め込んでタイムラインごとに座標設定
モデルに骨埋め込んでタイムラインごとに座標設定
89: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 11:12:48.97 ID:wT3FxYQVM
モーションがなんだAIで作った方が効率いいぞ
90: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 11:13:33.60 ID:IXczq0FP0
>>89
これすき
これすき
91: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 11:15:03.88 ID:Zydv72yS0
>>89
ゲームに何言ってんだ…って感じの川上好き
ゲームに何言ってんだ…って感じの川上好き
92: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 11:15:15.29 ID:UJPMlSnM0
>>89
そもそもなんでゾンビゲームに使えそうなものをこいつに見せたんや
そもそもなんでゾンビゲームに使えそうなものをこいつに見せたんや
96: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 11:20:29.59 ID:xAWux6RXa
>>92
これゾンビゲーム作ってるとこに見せても引かれるやろって説明がね
痛覚が無いとか頭が大事じゃないとか倫理的にアウトやぞ
これゾンビゲーム作ってるとこに見せても引かれるやろって説明がね
痛覚が無いとか頭が大事じゃないとか倫理的にアウトやぞ
98: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 11:21:46.32 ID:Jg+s154Fd
いまどきどこのゲームもこんな感じやろ
100: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 11:22:40.66 ID:EVceYTI4a
ヴィレッジが凄いのはモーションキャプチャーじゃなくてREエンジンやろ
80: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 11:05:20.32 ID:TK6cmbv1M
REエンジンは生産性高いらしいけどエンジンでそこまで違うもんなんかな
ソシャゲなんかでなく、普通のゲームを作り続けたおかげでもあるのかな
ソシャゲなんかでなく、普通のゲームを作り続けたおかげでもあるのかな
83: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 11:08:15.66 ID:WR9JvF4f0
>>80
新しい機能やオブジェクトを作るときの作りやすさが違うとはよくいうな
新しい機能やオブジェクトを作るときの作りやすさが違うとはよくいうな
86: 名無しのアニゲーさん 2022/07/08(金) 11:11:48.07 ID:mFgMb/Yoa
人形使いの短さとマーセナリーズ以外は完璧な作品
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
最近のアニゲー記事の中で一番面白かった
中の人げぇみんぐの動画の方がためになるわ
フィシカルキャプチャーもPS3のゲームから使われるやん
大したコストかけずに楽して儲けたい感がでてるので残念
もう少し開発期間も金もかけて神クオリティ目指してほしいが
このぐらいで言ってたら物作れんだろコリア野郎
うっせーチャイナ野郎
PS4で出ないんだよね。
PC版は出るのかな?
ジブリ映画に全く活かせないゾンビものやホラー表現としての気持ち悪い動きを3Dで作れると言われても「勝手にやってればいい」としか言えない
映画の参考に見にくるっていうのにこんなのを見せてドヤった川上もアホ
ノーマン・リーダスの見た目のキャラをノーマン・リーダス本人が動いて演じてた
PSの頃から使われてる。
天誅の一作目にはとかショーコスギ、ケインコスギを起用してた。
懐かしいな。
ふざけんなよ管理人
言うて人形館長かったら投げる人おるやろ
8であそこだけぶっちぎりで怖いし
カプコンが数億の賠償金を払ってたし
カプコンとか有力な所なら問題無く出来るんだろうけど、他の中小の和ゲー開発会社はリアル3Dの方向は目指さん方が良いで
PS1の頃には何処も彼処もそっち路線進んでた気がするが、結局皆止めたし
フィラデルフィアがマジで怖すぎる
映画「フィラデルフィア・ストーリー 止められなくて・・・」
日本よ、これがアメリカだ
あと、雇い主の裏切りにクリスがキレて殴り込みのやつも
なんかあったの?
鬼武者の頃からだからPS2初期からやってる
そうだよふざけんな普通は猫の画像だろうが
久しぶりに見たわ
ガチ切れされてる川上じわる
rpgなんかじゃその数倍以上のボリューム求められるから同等のグラで作るとなると時間かかりまくる
PSPの2ndGとWiiのTRYは別チームで同時に作ってたから
ライズとWORLD2も同時やないの
ドラゴンズドグマは遅いけど
こんなん現場いたらわろてまうわ
時価総額もスクエニ追い抜いたし
薬物依存症の人間が増えまくってて、治安の悪い地域にいけばみんなゾンビみたいな動きで徘徊してる
そういう地域はゾンビタウンと揶揄されている
開発早いのも当たり前だわ
恥を知れ恥を
開発早いのも当たり前だわ
恥を知れ恥を
これ見たときジェネレーションギャップやなぁって感じたわ
どこのゲーム会社もやり始めた感じなのに今更杉だろ
もう20年も前だぞ
体勢が違えば声の抑揚が違うから?
技術的な血脈として極めて貴重な投資だったよあれは
それも有名な話で数年前から言われてるけどアニゲーキッズは知らんわな
長くするなら、2周目スキップさせてな
ゲーム内リワードや実績・トロフィーからして
最低でも3回クリアさせようってのに、一度クリアした謎解きをもっかいさせられる辛さよ
ttps://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190918134/
Corpus氏:
もちろんです。日本は私共にとっても,ゲームが開発される地域として重要ですから。たとえば,最近ではカプコン様と協力して★「RE ENGINE」★の最適化や仕様の実現に取り組みました。その結果を,「Resident Evil 2」(国内では「バイオハザード RE:2」)や「デビル メイ クライ 5」に見ることができます。
表情のモーションキャプチャー
フィシカルキャプチャーも兼ねてるからだろうな
ラスト・オブ・アスでのモーキャプ収録では
それを利点にその場でドラマにアクション増やしたりしてたらしい
専用のスタジオ持ってるところはほとんどないだろうけど
珍しくないけど、改めてこうして見るとやっぱ凄いなぁって思う。
ここまでしっかりしたのを見たのは初めてだわ
これセリフも一緒に撮ってるってことだよね
映画やドラマ撮るのとほぼ一緒ってコトか
モーションキャプチャーは元・特殊部隊の人たちなんだよな
田村装備開発の面々
あの人達が安倍元総理の警備をやってたらなぁ・・・今頃は被害者なんてひとりもいなかっただろう・・・
本当に残念でならない
あそこまで裁判になるような窃盗を擁護するお前は
日本人のフリをした在日中韓ゴキブリだろwwww
ttps://youtu.be/K7sYYgVUJdg
しかし半分以上ドラマ撮影だな
そもそもクリーチャーの動画を見せられて勝手に知り合いの障がい者と結びつけるパヤオがどうかしてる
現実とゲームの区別がついてない上に勝手に結びつけられた知り合いにも失礼
昔から結構あるものだと思ってたけど
十中八九、己の創造性を脅かされたと感じた証拠なんだろうなぁ。