|
|
美少女ゲームの最終兵器『マブラヴオルタ』のアニメはなぜ大爆死したのか
1: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:15:44.47 ID:MFJJNuSw0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:16:14.73 ID:eiv5T2rf0
エロゲおっさんの過大評価だっただけ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:17:43.76 ID:GD/6oBTN0
昔のエロゲの最終兵器って大抵そんな感じやん
ラノベと同じで昔すぎる作品って受けんわあの界隈
ラノベと同じで昔すぎる作品って受けんわあの界隈
6: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:18:11.40 ID:wxPHvfrn0
配信を限定したのがアカン
7: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:18:11.73 ID:qCb1oSIja
dアニメで見れない
テンポ遅い
キャラデザ時代遅れ
戦闘もシュヴァルチェスマーケンより劣化
この辺が不満だったかな
テンポ遅い
キャラデザ時代遅れ
戦闘もシュヴァルチェスマーケンより劣化
この辺が不満だったかな
680: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 21:34:21.65 ID:IyrEoV5r0
>>7
これ
進撃の巨人の元ネタだと聞いたから一度くらい見ておきたいけど
そもそも配信サイトで見れないと意味ないわ
後、主要キャラの格好がダサい
これ
進撃の巨人の元ネタだと聞いたから一度くらい見ておきたいけど
そもそも配信サイトで見れないと意味ないわ
後、主要キャラの格好がダサい
9: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:18:22.86 ID:rRDJWTa80
いくらなんでも時期を逃しすぎやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:18:29.93 ID:h6FMCVd8M
エクストラとアンリミやってのオルタなのに
オルタだけやってもただの意味不明ななろう系やん
オルタだけやってもただの意味不明ななろう系やん
14: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:19:04.26 ID:ol2rTDyRM
ちょっと前にやってみたけど無駄に登場人物死にすぎじゃね?
何故これがウケたのか
何故これがウケたのか
19: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:21:00.47 ID:NR8x4lam0
ゲームアニメ界隈ではクソほどいる声はうるさいのに金は出さない層は相手をするなとあれほど
22: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:21:30.35 ID:xkXEls6TM
脳みそとかどうするんやろな?
実はあの脳は〇〇やったんや!ってやってもオルタのアニメだけなら誰やねんとかふーんで終わるやろ
実はあの脳は〇〇やったんや!ってやってもオルタのアニメだけなら誰やねんとかふーんで終わるやろ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:21:49.00 ID:QgP+e6aV0
初見はあの内容じゃ見てもよく分からないだろうし
原作プレイは今更な感じだろうし
マジで誰に向けてるのかがよく分からん
原作プレイは今更な感じだろうし
マジで誰に向けてるのかがよく分からん
24: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:21:50.94 ID:2sc4A3NV0
本編で盛り上がるところまでやってないし当然
26: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:21:55.70 ID:/mNNyPEU0
予算も尺もなんも足りなすぎるし成功するわけない
ワイは原作ファンだけど1話で低予算感半端なくて見るのやめたぞ
ワイは原作ファンだけど1話で低予算感半端なくて見るのやめたぞ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:22:10.05 ID:eO6MSKos0
そもそもそんなに面白くないからじゃね?
当時でもグロ表現とJAMプロでオタクがニチャァってただけだし
当時でもグロ表現とJAMプロでオタクがニチャァってただけだし
31: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:22:38.41 ID:d3LplUMI0
原作者が借金してまでアニメ化したのに
32: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:23:08.43 ID:VO6webCq0
主人公がめっちゃ早口で喋ってるのを聞き流すアニメ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:23:46.16 ID:EqrBAhse0
35: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:24:04.56 ID:ybQcjUQv0
保志とJAMプロとかいう最低限すら出来ないから
37: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:24:27.61 ID:WuvFHPjg0
74: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:30:45.26 ID:TooXkqjyd
>>37
ゲッターアークはなんとなく個人的には好きだったわ
出たなゲッタードラゴンからの戦いを描写して欲しかったけど
隼人が竜馬達と同じ所に行けてなんか満足感有った
ゲッターアークはなんとなく個人的には好きだったわ
出たなゲッタードラゴンからの戦いを描写して欲しかったけど
隼人が竜馬達と同じ所に行けてなんか満足感有った
38: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:24:32.37 ID:eOsodCCTM
39: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:24:41.46 ID:z8GY7TYZd
10年やるのが遅い
52: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:27:38.05 ID:WQSFTjrC0
声優云々やらカット云々の前に見てる奴が少なすぎる
最低でもアマプラで見れなあかんわ
最低でもアマプラで見れなあかんわ
54: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:27:53.00 ID:qCb1oSIja
やっとこっから少しずつ面白くなるって段階で12話終わり!アホかなと思った
55: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:28:34.38 ID:hTzaRHMe0
60: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:28:56.13 ID:JtUihoL/r
10年前にやろうが15年前にやろうが大して変わらんよ
もちろん一般の人にはウケないしエロゲ豚ですら大して支持しない元々クソなんや
もちろん一般の人にはウケないしエロゲ豚ですら大して支持しない元々クソなんや
64: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:29:24.63 ID:Xt6CWkzF0
独占配信で成功した作品あるんか?
73: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:30:35.18 ID:Se+ZocVV0
78: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:31:15.43 ID:qCb1oSIja
月姫とかそのうちアニメ化か映画化するんやろうな
こっちはユーフォやし失敗しなそう
こっちはユーフォやし失敗しなそう
94: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:35:11.10 ID:QqTBxjpOM
贔屓のエロゲのアニメ化のクラファン支援したらアニメが爆死してコンテンツとして死亡してメーカーが倒産した話する?
103: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:38:41.20 ID:RDlT7XIm0
>>94
EDで支援者の名前出されて
金まで出してクソアニメに荷担した奴だと晒されてるとか言われてたの草
EDで支援者の名前出されて
金まで出してクソアニメに荷担した奴だと晒されてるとか言われてたの草
105: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:38:56.00 ID:O70dovhd0
ヒロイン触手陵辱するようなエロゲが上等ぶるべきやないな
109: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:41:10.40 ID:sFF7CtZ10
まぁ、YU-NOっていうエロアニメとテレビアニメ二回爆死した伝説あるし
115: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:42:32.17 ID:XQpiOhD20
>>109
YU-NOはゲームシステムありきのシナリオなのにアニメ化自体が無謀やった
YU-NOはゲームシステムありきのシナリオなのにアニメ化自体が無謀やった
125: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:45:00.63 ID:vl1DxYUFd
あまりにも時期を逃しすぎて内輪すら縮みまくってるのが致命的やと思う
134: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:46:16.13 ID:EjOWoJ7N0
169: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:52:05.84 ID:cX5zrHzo0
TEを先にアニメ化した理由は?
173: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:52:47.76 ID:VO6webCq0
>>169
TEの方がアニメ向きではある
オルタは長すぎる
TEの方がアニメ向きではある
オルタは長すぎる
174: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 19:52:50.84 ID:GhF8AH8xM
dies iraeといい俺つばといいなぜエロゲのアニメ化は大失敗するのか
結局一番成功したのはFateかな
結局一番成功したのはFateかな
256: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 20:05:42.43 ID:We2k9TMod
エロゲのアニメ化でまともに売れるの鍵だけやろ
あそこ丁寧に作るからか平均一万くらいは売れたやん
あそこ丁寧に作るからか平均一万くらいは売れたやん
287: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 20:13:15.06 ID:USiV21X90
おとぼくのアニメは面白かった記憶があるわ
ところでおとぼく3のエロアニメの出来はどうなんや
ところでおとぼく3のエロアニメの出来はどうなんや
289: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 20:13:30.64 ID:kcu1KAUT0
303: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 20:17:27.38 ID:XwKjbDrK0
バルドスカイアニメ化して🤗
308: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 20:18:23.56 ID:c2FjKy/g0
>>303
バルドフォースとスカイはちゃんとアニメ化すれば面白くなるんだろうけどちゃんとやってくれる人がいないというエロゲの典型パターン
バルドフォースとスカイはちゃんとアニメ化すれば面白くなるんだろうけどちゃんとやってくれる人がいないというエロゲの典型パターン
309: 名無しのアニゲーさん 2022/06/26(日) 20:18:39.17 ID:hdNB86670
ちゃんとマブラヴからやればよかったやん
予算があるならな
予算があるならな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
4クールかけてでもじっくりやるべきだった
二人の白王は5年遅い
最初に組んだプロデューサーが大はずれだったんだろうな
後はひたすら訓練と人間の内輪揉め見せられるだけってのはキツいです
進撃の作者が元ネタにしたなんて言うから勘違いしちゃったんだろうな…
名前は今でも残ってるけど、この作品自体は空っぽだから何も影響を残せてなくて
実際のところ決して好感度高いコンテンツじゃないし、時間がたつほどにメッキもはがれて金も回してもらえなくなる
売れる要素初めからなかったんよ
そもそも長すぎてアニメ化に向いてなかったんじゃないかな
後年月たちすぎてファンの熱も相当冷めてるだろ
10月から始まるぞ
そんで今は再放送までして準備万端
見てくれよな!
元々盛り上がるところまでが長い作品なので映像化するには難しい
ゲームはオルタしかやってないが非常に面白い作品ではあった
キャラデザと最後以外は
マブラヴ無印面白かったからオルタまではやったが
まさかあれから20年ずっと根暗トーン作品こすり続けるとはな
たいしてかっこよくもない劣化パクリ戦術機ゴミ並べて売れてんのか
20年遅いわ
ライブ配信に帰れや
作風同じようなものだろうし、評判が凄く良かったら観ればいいかなと。
無駄にコンテンツの図体がデカい割にやることなす事ことごとく失敗してるのは逆に面白いわ
エンディング分岐とかもないしさあ
マブラヴは主人公の心理描写を丁寧に描いてたから余計に尺が足りない。
駆け足で描写すると、この男は一体何がしたいんだと視聴者に上手く伝わらないし、そもそもアニメ化に向いてなかったんだと思う。
シュバルツェスマーケンは今よりだからマシだった
20年遅かったな
エロスーツ改悪とか誰に対してアピールしてるんだろうか?
avexはバカだろ
でもそこにたどり着くの2期の終盤じゃね?ってレベルだしアニメ化向いてないのよ
>2期も控えてるの草
2期やるの決定してるのかww
00年代の空気や流行を下地に様々な試みやギミックがあって
特殊な世界観と設定がウケたって感じの作品
その辺作り手も勘違いして色々拗らせてんな~
トータルイクリプスでも結局異星人に勝利したでも何でもない、
何にも解決していないよねっていう事で終わり
それから続きも無く10年経ち、また別の物語ともなるとなると流石に興味もない。
やるにしても1クール2クールじゃ足りないから無理だろ派は多かったのに無茶しやがって
まあ学園物かと思ったら10話ぐらいで急激に世界観が変わりますとかどっちにしろ無理か・・・
けど学園あってのオルタじゃないんか?
無かったら平和な時代懐かしめなくね?
声優変更で古参を全部切り捨てて
中身を端折ってオルタからやって新規を切り捨てる
誰に向けて作ってるのかさっぱり分からないからだな
>トータルイクリプスはそこそこ評価されてたのに
ここで間髪入れずにオルタもアニメ化していれば
ちょっとはマシな結果になってた
この絵だけ見たら今風になってて好みなんだけど、中身がね
>マブラヴオルタ』のアニメはなぜ大爆死したのか
いや爆死は散々予言されてたやん・・・
信者がそれが良いんだよ、と引き摺ったからじゃねぇの?
なんであの設定で内ゲバ見せられなきゃならんのよアホくさい
テレビでは放映してるだろ
配信先がサブスクはFODのみというアホな限定になってるだけで
あのキモ可愛いのが良いんだよな
絶妙な愛嬌を備えた連中が無感情に襲ってくるのがゾクゾクする
草
独占配信元があまりにもあれでファンが苦言を申したりしたのにイキリ散らかすしで
元々少なかったであろうファン達も見限った奴も多かっただろ
これは何もかもチグハグなアニメ化で勝手に自滅しただけだな
新規で独占配信に加入して見たい層がいる!とか、なぜかターゲット見誤っているの多いよね
特に、残酷描写の作品は今のご時勢に不向き
ageに至っては、異色な部分が受けていただけで過大評価されすぎてた
ホーリーランドのカトー的に言うなら
今どきマブラブオルタなんて流行んねーんだよ
異世界アニメの方がどれだけ楽しいか分かってないんだな
まったく、可哀相なスタッフだ
メディア媒体の違いってのは大きい。あれはエロゲでこそ光る作品。
アニメでやったら規制で出来ない表現多数、妙に長くて説明が多い会話テンポの悪い駄作に堕ちざる得ない。
これから長いことやっていきたいから声優一新したのに新規が付いていけないようなアニメ化すんなや
ストーリー自体もファフナーか進撃見れば満足できるからな
終始中途半端な仕事してたな
声優変えるならシナリオもアニメ用に手直しするとかすればいいのにそういうのはしないからな
これが精一杯
キャラクターは今でもすっきゃでマブラヴ
CCで各ルートを経験してようやく決着が付いたと思いきやcodaに続いたからこそ。
その間にあったことをなんも補完できない作りだったのなら当然の結果としか。
皆川作品の影響もデカいと思うけどな
ぶっちゃけなんであんなにマブラヴアピールしたのか謎
型月
FateSN、同人時代の古参ファンこそが生命線
ゲームが最優先
FGOでスタートダッシュで古参ファンが重課金してくれたおかげで成功に繋がる
アージュ(マブラヴ)
小説と本ばっかり出す
僕たちアニメで成功してビッグになりますから(笑)
アニメ化しやすいように一本道ゲームばっかり
角川がごり押ししてくる豪華声優を起用したいからエロは無くす、ヒロイン選択も無くす
偉そうに説教する内容のくせに自分たちが怠慢で失敗しまくってんのは草
あとなんかやることがぬるくて。人類滅亡まで追い詰められてるくせになにぬるいことやってんだよってイライラしてまうわ。
IPとしては完全に化石だったしそもそも触れられてすらいない状況じゃ無理よ
現役の保志でもひぐらしですげえ劣化してたし女声優はもう引退してるようなBBAばっかじゃん
仕事から遠ざかってスタジオに呼んでももう昔の声出ねえよ
オリジナル声優なら売れてたというのは幻想
いっそ公式か、アニメ会社でYouTubeアカウント作って、一話と最新話だけ配信する方がまだ話題性あるんじゃないか?
個人的に型月は失敗しようが新作提供してファンへの餌巻き忘れない感じでアージュはやたらプライド高く餌巻きはしないし失敗すると拗ねて挑戦しなくなる感じだな
女ばっか映してロボ映さないから
無印(古臭い学園恋愛もの)、アンリミ(オルタの導入、負け戦)、オルタ(本編)の三部作なのに尺が足りなさ過ぎ
物語の重要部分のほとんどが三部作の積み重ねの上で成り立っているのにオルタだけやっても何の意味もない
あと、作品自体がアニメに向いていない
そもそも主人公がまともに活躍するのは佐渡島奪還時のベータ突破時1回だけだぞ
それに主人公に何の覚悟も無い(確かヘタレのクズ主人公ワースト3に名前が挙がったことがある)から見ていてイライラするし
個人的にはあの世界に白銀武を呼んだのは純夏、それに答えて世界を超えて来たのが武という設定にして3週目を作ってくれたほうが嬉しかった
まあ、時間が立ちすぎて声優がほとんど使えなくなっているのは変わらないが
元々オルタ自体が一番古い作品でスピンオフで世界観広げた結果帝国の怠慢とかが目立つ結果になったからな
最初はアメリカが悪みたいな感じだったけど最終的にもらうもんだけもらってなにもしないクズの尻拭いに駆けずり回ってたからな
マブラヴが何故コケたか 元々数字もってないからだよ
面白さなんて関係ない
アニメの全体的な出来から考えてfateのアニメやってた頃に出せば覇権とれてたかもな
純夏とかの声優さん現役なのはすげぇ
オルタ信者はどんだけあばたえくぼだよ
構成次第でどうにかなる作品じゃない、3部作の3作目だよ
最低でもアンリミ(2作目)からやらんと客が付いてこれるわけないじゃん
新規なんかお呼びじゃないとか自分で言ってたし
低予算・低クオリティでさらに一見さんお断りじゃあ爆死しないほうがおかしい
新規にはチンプンカンプンのお話し
予算は下りず品質は陳腐
フルメタと一緒のオチじゃねーか!
ラノベアニメとかであった原作履修済み推奨アニメとかにすれば良かったのに新規獲得と古参確保やろうとした結果があの地獄だからな
しかもソシャゲでも似たような失敗してるし
二度と這い上がってくるな
せっかくの敵の設定をまるで生かせていない
宇宙バトルメインでやってよ
クーデターも戦術機戦闘パート以外はほんっとにひっどい出来で見るも無惨な物をお出ししてきた
これで成功しろとか無理難題だろう
2期もXM-3とBETA脱走、武別世界&バスケゴール&夕呼先生の送り出し、佐渡島と12話じゃ尺足りんだろう
そりゃ銀河英雄伝説みたくやるって言うなら別だが
というか制作側も正直やる気ないだろ。折角版権買ったから腐らせたくない
エイペックスが無理にやったという感じで今のマブラヴには殆どアージュ関わってないし
時間おいてほとぼり冷めればまたクソな内容でも人釣って詐欺れると思ったのかな
センスねえなあ
テックジャイアンや批評空間とかの意見真に受けてそうな感じはある
あの辺りはまったく当てにならんと思うわ
エロゲ雑誌にハガキ出すヤツなんて少数だろうし批評空間は一時期からステマと信者のオンパレード状態だからな
賢い選択
美しい思い出を態々汚す必要はない
進撃の巨人すら1期以降失速してる
ただそれもアンリミありきだからやっぱりオルタからアニメ化した弊害かもしれないけど。
BASTARDもそうだが基本的に作品は見てもらってナンボなので
せめてアマプラ、できればMXを抑えて欲しかった
でもやっぱ「オルタ」「BETA」「戦術機」だけでワクワクしちゃう身としては
普通にもっと早くもっと尺と予算とってアニメで盛り上がりたかったんだよな…
途中でアージュの動きが変になったときあったからエロゲ特有の雑な仕事してエイベックスにキレられて取り上げられたんじゃないか?
エロゲで出せば少し見込みあるのにエロなしPCで出すとかいう愚策やってるしトレス騒動でキレられたのかオルタのクライマックスに合わせて柴犬の短期コミカライズとかやってもおかしくないのにそういうのも全くなかったしな
無理だろ
てか、propeller復活してるけど活動停止前の作品2作品の出来が酷かったから今回のも全く期待してないわ
デザインの問題で炎上して以来話題にもなってないし
シュタゲを見習え
まさかbetaと戦わずに終わるとは思いもしなかったわ
というかだいぶ前にエイベックスにマブラヴの権利売ってる
アージュ事態は開店休業状態で動いてない
ただエイベックスでマブラヴの権利持ってるとこはほぼ原作者の縁故だけどね
本当にこれ。※96でも出てるように、無印の学園ラブコメから一転してのアンリミのSF終末戦争の敗北エンド
それらがあってこそオルタの逆転劇に感動がある
前振りを全部省いて作ってもわけわからんだけだよ。無印はダイジェストにしても、せめてアンリミから始めるべきだった
ニコニコ全盛期くらいにアニメ化すりゃいいのに
型月は同人時代やSNの頃の古参じゃなく
アニメ版zeroやUBW辺りから入ったのやFGOからの新規がメイン層だろ
ageこそ古参ファン頼みの代表格だろ
それこそ全盛期からしてファンクラブで信者囲っての集金システムがメインだったブランドだし
マブラヴ一作目以降はどんどんそのスタイルが加速して今や完全に新規なにそれ状態だぞ
傷が広がるだけだろ
「当時流行った=今使い古された」だと思ったほうがいい
これって原作媒体に関係なく90年代や00年代でもそうはお目にかかれないレベルでの原作履修済み推奨アニメなんだけど・・・
なお異星人には永遠に勝てん模様
曲がりなりにもロボットアニメなのに敵と戦わないのが長すぎるねん
テキスト読む原作エロゲならまだしも動きのあるアニメで原作まんまとかアホかと
テックジャイアンとか批評空間自体があの時代の遺物なんだよなぁ
・主人公がいきなり、宇宙から攻めてきた地球外生命体とロボットに乗って戦う平行世界に飛ばされ
ロボットアクションゲームで培った腕で活躍しつつも、ハッピーエンドに出来なかったアンリミテッド編
・アンリミテッド編で悔しい思いをした記憶をそのままに、平行世界へ飛ばされた日に戻り
今度こそ地球外生命体の殲滅というハッピーエンドに持っていく為に奮闘するオルタネイティブ編
エクストラ編とアンリミテッド編を省略していきなりオルタネイティブ編からやったらそりゃコケるわ
ダチとバルジャーノンで白熱したバトルを繰り広げてからの戦術機だからこそ燃えるのにな、アホすぎる
最終兵器扱いでいつまでも秘蔵された挙句に最後にしょうもない花火状態になるとかまるで戦艦大和じゃん
めちゃくちゃ話題になってヒットしたやつとかでもない限り本当に名前が入ってこない
大人の事情で色々あるんだろうけどネトフリとアマプラ二大勢力のどっちかには置いとかないと
今時テレビのリアタイで追っかけたり1週間無料で視聴するのなんて暇な学生か相当なアニオタくらいしかいないって
目標が大学合格の受験生かな?
もう比べるのもおこがましいくらい進撃がはるか遠くに行ってしまい
逆にパクリ呼ばわりされてるの草
OVAあるやろがい
スパロボのようにエロソシャゲで要点にムービー入れるだけで良かった
今なら他社のシステム使い回しで安くもう一度参入出来ただろうに
謎も何も当時普通に好きだったからなんじゃないか?
ともあれボリュームのある読み物ゲーをアニメ化するのは話数的に無理があることが多い
トータルイクリプスとかいうの展開する前に本編アニメ化すりゃ良かったんじゃないの
普通に2回もアニメ化してるんですが
しかも1作目は地上波でのエロゲ原作アニメとしては2番目で
なんかそのパイロットスーツにも無駄に凝ってる設定あるみたいだけど…どーでもいいんだよなぁー
さらに元が古いのにキャラデザ自体ダメだったし
それはTEの時もこれのアニメ化発表の時も散々言われてる
言っちゃ悪いが、アニメ版シュタゲやufo版fate s/nとかも失敗作だし
二人の白皇がいつエロゲで出たのか詳しく教えて
あと主人公の演技が普通に下手だしノリがきつい
あとあいつらなんで冬にタンクトップなの?
このアニメも少し見たけどタマの狙撃シーンはしょられてて試験の話とか全く見所なかったしJAMでもない、でも絵は古臭い
ターゲット層が謎だったわ
最終的に勝つ未来には収束するぞ
もっともそれは白銀武という主人公の「あいとゆうきのおとぎばなし」
では無いので殆ど描写されないが
コミック版最後ではキーコー原案で創造主様のところに船団派遣する場面が描かれてる
その頃には火星圏まではBETA駆逐してるし
低予算
制作スタッフガチャ外れ
その前に一部以外オンデマンド配信されてないから
誰も見てないんだよ。見てないのに評価なんてされるわけないだろ。
ゲッターロボアークも息切れの酷い作品だったけど、配信媒体は多くあったし。
正直昨今のアニメ事情、リアルタイムの地上波だけで何とか話題になろうとか
無理筋過ぎるわ、鬼滅レベルで力入れて無いと誰の記憶にも残らないよ。
無駄なアニメ化ご苦労様で終わり、大体12話、24話で完結するわけで無し。
コミケに出せばいいのに、コミケに絶対出さないで特定の即売会にだけ出してる
アングラ創作が表で話題になる確率の方がこの作品よりまだ高いわ。
それとプラスして転移前の無印での日常を1話分か
無印とアンリミを省くなら、無印とアンリミで得られる情報は全て開示しないと視聴者の理解が追いつかないのは分かり切った事だろ
ハッキリ言って全然話数が足りんな
声優をほぼ全取り替えしてキャラデザ変更したら、これもう既存のファンの切り捨てと同義だろ
その上で無印とアンリミを省いて新規の切り捨てまでしたら一体誰が残るのか
当然、俺は前情報の段階で視聴する気が無くなったから見てないが
自分はエクストラ編を丁寧にやれば、アンリミテッド編がなくともオルタの構成変更で何とかなったと思ってる。
前フリの話は大事で、それは過去作でも痛感してたと思うが・・・。「君がいた季節」は本編の前日譚(カップルになった経緯等)がなく、いきなりカップルになってた状態から話が始まるので、プレーヤーから感情移入できないとの批判があった。その批判から、カップルになった経緯を丁寧に描いた「君が望む永遠」はかなり支持された。
自分は、エクストラ編のアニメ化だけでも良かったと思ってる。それが好評だったらオルタまで続ける、と言う風にできなかったものか。やっぱ、予算が足んないのかな。
もっと広い場に出ちゃうとこんなもの有難がってんの?になりがち
同好の士の間でだけ楽しめば良いのに
信者多いkeyだって興味のない人間には
意味わかんない話の飛躍ひでえ絵に無理矢理の泣かせが鼻につくだけ
お前らが今ありがちだと思っているものの大半は、
元を辿れば神話や昔話や逸話などに由来するわけだが、
「こんなもの有難がってんの?」と思えるようになった直接のきっかけは、
過去の名作が試行錯誤したエッセンスを、
誰かがオマージュ・参照(まるぱくり)した結果でもあるわけだ。
そしてエロゲの正式名称はR18、「エロ」ではなく「何でもアリ」だ。
「当時」これを発表したという事実は非常に大きいのだと理解できないのか?
進撃の巨人のパクリ元だと作者が公言してる作品をバカにするとか、どこの売れっ子ですか?
型月がファン生命線とかアホかてめー
古参のおっさん全部ぶっちぎったやろ
新作(同人以下ソシャゲ)
いつも人類対人類なんだもの
ジャンル詐欺ってやつかな・・・事前にそんな情報も出さなかったしな・・・
正直こんなもん2度と見たくねぇ!て連中も結構多そう
いつわりの仮面のストーリー忘れた
あれを変える、別エンド目指すにしてもまずその本編を片付けるべきを人気に乗じて派生、別地域系列の拡げ過ぎだし
作ったのは結局人間同士で足引っ張ってるだけのエロゲでやっとけな二作
そこからのやっと今更本編、おせーしどうせこうだろ印象しかないから日本人には受けんわもう
マイナーサイト配信とオルタからで新規切り捨ては何をしたいんだ
でもアニメはあきらかに古参ファン向けではなかったから余計に売れる要素無かったな
小説とゲームは ア ニ メ 化 に向いてねぇんだよ!
やるならキャラだけ似せた別物レベルに改変してようやく成立する
90年代あかほりやドラマガ系はそれで頑張ってたからな
それを勘違いした上に今頃になってやってもな
そういうところだぞ
圧倒的多数の人は信者の過大評価としか思わない
進撃のパクリ元ですとか言われても「そうなんですか」程度
尺が短いから人間関係の描写に力が入らない→初見勢がキャラに愛着を持ちにくいってのはあるしそもそも本筋から見ても尺が圧倒的に足りてない
前日譚無くても単体で良ければそれだけで評価されるし
BETAと色々やってた1話が一番面白かった枠になってる
君望でええやん。
あの手の愛憎劇は流行り廃りとは無縁の永久不変やぞ。
その信者だって声優変更もあって冷め切ってついていけねー状態だし
あれを面白いと思う奴がスタッフに固まってたと発覚したのは失望しか覚えんよ
それで好評ならもう2クールでオルタをやれば良かった。
もちろん2クールじゃ絶対に終わらないからオリジナルで終わらせればいい。
そもそもマブラヴシリーズだけでBETAとの戦いは終わらないんだしアニメで綺麗に終わらしても文句は出ないと思うぞ。
スピンオフのクソゲーやコミカライズや同人まとめたアンソロジーばかり出てたとしてもほとんど動きないなにも出さないよりはマシだからな
ひぐらしやリーフや鍵やニトロも似たようなことしてるしアージュだけやろなにもやってないの
あれ今放送したら普通に炎上するぞ。
メインヒロインが終盤で親友に寝取られるし。
fateやある程度知名度あるエロゲは何周年とかイベントに合わせてある程度公開するとかやってたからな。しかもアージュに関しては体験版もネットにほとんどない上に既存の作品は電子書籍とかで展開してない作品だらけだからな
ましてや進撃の元ネタになるような古い作品なら尚更でしょ。
そしてアニメ・邦画業界の、
漫画・小説・ゲームの元ネタに頼ってる癖に妙に見下してて
おかしなオリ改変や安っぽく作る風潮もいい加減にした方がいいと思う。
ただでさえブランクある作品なのに手抜きしたらそりゃ見えた失敗だよね
そりゃコケるわ
ラブコメ日常が無かったらそりゃ、魅力半減で大爆死するよ?ラブコメ日常からのいきなりあの世界に放り込まれて皆が救われる道を模索するのが面白かったんだから。
作る前に無くなったのか
ゲド戦記とかもそうか
中抜きされたんじゃないの?
Dn2とかに
ネットで最終兵器て言われるのは全てそう
とくにマブラヴオルタは無印からの複線・ループ複線やらないとマジで話が解らないからな。
たしかゲームで終わったんだっけ?
※同じく前提知識がいるTEや柴犬がそこそこ評価されて売れてんだから
時期が遅すぎるのと品質も悪かった。爆死すべくしてした。そんだけの話
どうしてこう時期を逃したアニメ化をやるのかね
後は普通にどこかのサブスク配信でやってくれ。
ひぐらしのなく頃にも酷かったがオリジナルの声優を全員揃えたところは見事だった
実際やってみると一部シーンが衝撃的なだけで過程の文章の臭さに耐えられないパターンが多い。
エンディング分岐じゃないけど、一応選択肢によって最後違うヒロインの手紙が読める
だからどうしたって話だけど
てか進撃はコレを元ネタにしてたのか・・・となるとマブラブの元ネタになったガンパレード・マーチってすごいんだな
面白いのはマイナーな作品の方が多いしそれもまずエロゲとしてはって枕詞がつく
内容が良かろうがクソだろうがまず見てくれなきゃはなしにならん
原作しらんやつは、なんでそんな昔のをと思うし
原作ファンももっと醒めないうちにやってくれればと思う
ジョジョぐらい有名作品なら少々昔でも問題ないが
買ってやってた層はネトフリ入ってるんだろうけど割れ厨こどおじが圧倒的に多かったと証明された
型月ですら出来悪い+独占配信+原作ゲーム知ってる前提のラストアンコールは爆死したんだぞ
型月に遠く及ばないIPの作品が同じ轍を踏んだらそりゃより酷い結果になるに決まってる
アレも酷い出来だったよ・・・
そこから出たら所詮ただの1作品程度だよ
それがエロゲ特有の中二病に活かしてオタクをターゲットに話題になっただけ
作品の質そのものは進撃の足元にも及ばないからこその今の結果よ
AVGってくくりならシュタゲより下の作品だと思うわ
時代が古すぎて今の流行りじゃないし何もかもがあかんでしょ
それが年月が経ち当時ゲームしていたファンも離れた状況でアニメ化なんてされてもねえ、無謀すぎる
それって最初から転移するのも込みでシナリオ作ってたのか
最初のが売れてスピンオフ的に作ったのか
オルタが2006年で結構盛り上がってからの8年越しのトータル、そこからのシュバルツなのに
オルタが最高に売れただろう時期は2010年頃でしょ、その時にアニメ化してたら間違いなく売れてた
ってかトータルイクリプスすら当時のマブラヴファンがもうほとんどエロゲとかから引退するような年齢になってたから割と下火だった感あったけど売れたのはああいう作品が同年代に結構あったのがあるからだからな
そのトータルもシュバルツも尻切れしてるから微妙に評価悪いしな
最初から転移込みの話
シリーズ最初の「マブラヴ」で学園ラブコメのEXTRA編とロボット物のUNLIMITED編の2つが収録されていて、主人公は学園ラブコメ世界からロボット物世界に転移したって設定
今回アニメになってるマブラヴオルタはそのUNLIMITED編の続編にあたる話
時代の雰囲気で面白いと勘違いしてただけな上の今更
エロゲのクセにエロゲを前面には出したくないんですよ
作者からすれば進撃の巨人のような一般向け作品なんですから
エロゲを絡めるなんて失礼な話なんですよw
グロイゲームって事だけ知ってる
だから最初から見る選択肢はなかったわ
発売前の情報だとEXTRA編しか開示してなかったんだよな
ユーザーが大らかだったとはいえよくあんなことやれたもんだと思う
今やったら炎上不可避だろ
逆だよ
有料サブスクでほとんどやってないから話題にもならなかったんだよ
FOD独占とか原作のターゲット層を考えたらニコニコ独占の方がまだマシなレベルだぞ
身の丈に合わないアニメ化だったから
自分でアニメ化しようなんてするから爆死した
本当に売れる作品で製作会社の方から声が掛かるなら
爆死まではしなかった
無謀にも売れると信じて私財を投じてアニメ化なんてバカらし過ぎる
あんなん陛下の紹介みたいなパートやし、サラッと巻いてやるくらいで十分すぎる
FGOがいきなりバビロニアやって色々こけたのと同じ道辿ってどうすんの。
俺たちの戦いはこれからだENDだった気がする・・・
さっさと完結させて勢いのある時にアニメ化すりゃ良かったのに
令和の時代にやられてもな
やはり思い出は思い出の中でじっとさせておくべきだな…。
俺でも知ってるマブラヴ→まりもちゃん
これでアニメ観ようって気にはならんわな
内輪もめばかりなんだもんな
当時アニメ化できていれば若かりし熱心な信者沢山いたしヒットしてたと思うんだがな
境界戦記が敗戦処理だったらもっと無難な内容になるのでは?
あっちは内容や作画がーって部分以上に
クラファンしてって背景があるのやマブラヴと違ってファンの期待値が天元突破してたって部分が強いから
爆死や炎上したのは一緒でもその背景事情は大分異なる
>型月は失敗しようが新作提供してファンへの餌巻き
型月はFGO始めてからは古参ファンへは篩いがけしまくりで、そこで脱落者出てもFGOで新規獲得してきゃいいってスタイルだぞ
基本的に古参ほどFGOでの既存キャラへの扱いってフザケンナなのばっかだし
ゾンビ映画の定番展開の一つじゃん
起承転結の起承をカットしてるんだよ?w
その上キャストも入れ替えてるし新規も古参も入念に殺すのは本当に凄い
ソシャゲなんてお布施収集コンテンツみたいなもんだしな
エロゲのファンディスクを更に悪くしたようなシナリオしかないし
いやさ、普通にどんどんみんなTV観なくなってるのに、そっちに金つぎ込んでもねえ?
1週間限定で良いから、YouTubeとかで流して、バンされそうなところはモザイクとか処理して、
本物は円盤やら金払ったら観れる仕様にしたら、まだマシだったんじゃねえ?
後は、もう原作出てから時間が経ち過ぎて、その当時知ってる奴やネタバレと言う以上に話の流れ、興味あったら速攻で調べてられるしな。
何時かアニメ化するといいなあ
ゴールデンカムイは円盤売れてないぞ
原作漫画が売れてるからアニメ続いてるだけで
オルタ2クールのみ、現実は非情だった
マブラヴはゲテモノ料理のフルコースみたいなもんでコース料理だから評価されてた面があるけど
制作者が勘違いしてメインディッシュだけを単品料理で売り歩いてる感じだったな
結局客が寄り付かずに店が倒産し資本家にレシピごと買い叩かれた訳だが
大人気だった幻のメニュー復活します!とやってみたものの
食材は賞味期限切れな上原価率下げるため調理の工程を減らしたので食材は生焼けです、
若いお客さんに合うようソースを今風な味付けに変えました(けど元々ゲテモノだから若者は寄り付かない)、
こんなの出されても当時の客も新規の客も寄り付くわけがないわな
こうなるくらいならネットで語り継がれる幻の料理みたいな感じで終わってほしかった
いまじゃ目新しさもない
大手で配信もできず内容は端折りまくって新規には意味不明ってやってる事がチグハグだったなあ
総戦技演習は相当する訓練は終わってること前提にすれば良かったと思うし、タマパパコントなんていらんかっただろあれ
第2期もストーリーのうわべだけなぞってまたベルトコンベアアニメにするだけだったら、より視聴者減るだろうな
凄乃皇弐型の頭の画像公開してるけど第2期12話だけで甲21号作戦まで入れるのは無理すぎる
しかし、アニメ界のベータ、ネウロイの地球外生命体共、いつ駆逐されるかしら?
同年代のスクールデイズがあの惨状なのに人気があったくらいには割とおおらかで今から見ると結構狂ってるな時代だからな
挙句アンリミ編の続きとして出したオルタでまりもちゃんにやらかしたアレが割と炎上したのも当時はかなり話題になったんだけどそれでもなお人気も評価も高かったから凄い時代やで
時期を外した
単純に面白くない
色々と原因はありそうだ
永らく伝承されてる神話民話類と、昨今の商用消費創作物を混同させようって偽弁家かよ
例外にはなれなかったってだけやろ
年々減少傾向にあったけどいよいよを以って一旦の終わりを迎えようとしている
これならイケたんじゃね?
一話ラスト数分で いつのまにか異世界にいて違和感に気づく これでどうだ
前作のマヴラヴどころか既に武が一巡した後から始めたってわかるわけないだろ
いきなり前の世界で云々言われて泣かれたって初見は困るだけだわ
見てないけど
12話普通にラブコメやった後ロボアニメに移行すりゃ絶対話題になった
そして何よりも配信が無いからだれも見てない
理想はfateくらい知名度上げられたら良かったけどね
ギャルゲ部分で一般人への集客が出来ない時点で終わってる
ロボ物部分が良かろうと始まりはあくまでギャルゲなんだからさ
ブキヤの戦術機は再販とベータを買い足したけど円盤はいらん
原作にはあったものすごい大作感とそれに見合った密度がまるでない。
ゲッターロボの事前知識ゼロでアークだけみたようなもんだわ。大筋の骨だけ残してカットされた山のような血肉の部分の価値を考えろという。
感動の再開シーンの抱き合う瞬間の三秒間だけ見て感動する人間なんていねぇのよ。前フリがないせいで旨かった部分が残ってねぇんだわ。