|
|
【炎上】有名YouTuber「ソニーのゲーミングモニターが酷い。絶対買うな」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 05:15:49.37
2: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 05:17:53.80 ID:7GcfO+8M0
ひどい😢
5: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 05:25:00.92 ID:xWw2Qz6F0
3万でも要らないだろこんなゴミw
19: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 05:48:37.74 ID:zNQ+q/cJM
スタンドがふざけ過ぎてる上に、世界標準VESA規格すら無視してるってマジかよ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 05:51:13.83 ID:jNvErHkz0
>>19
SONYらしいだろ?
SONYらしいだろ?
20: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 05:48:57.74 ID:IKGEULUd0
スタンド捨ててるのは草
22: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 05:49:16.76 ID:mPUP5WAB0
本当にスタンド酷いな
36: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 06:04:53.37 ID:n0aBL0rY0
液晶のサイドの枠もプラスチックで隙間あってぺらぺらww
37: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 06:07:52.70 ID:P7MTCrXhM
高かろう悪かろう
40: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 06:10:25.36 ID:jNvErHkz0
昔からソニーってそうだよね
グループ内の仲が悪すぎてシナジーがない
マーケティングとしてSONYのテレビでプレイするPS最高!はするけど機能的にメリットがあったためしがない
グループ内の仲が悪すぎてシナジーがない
マーケティングとしてSONYのテレビでプレイするPS最高!はするけど機能的にメリットがあったためしがない
57: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 06:34:41.16 ID:OlyaFgHB0
ソニーは大型テレビのスタンドも酷いぞwマジあきれるから
67: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 06:48:28.80 ID:1lglMHBK0
闇とか言われてて草
物作りの本職ガチギレさせる出来だったんだろう
物作りの本職ガチギレさせる出来だったんだろう
76: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 06:58:55.29 ID:3gHaJWPs0
ソニー信者の吉田にここまで酷評されるクソニーのゴミ製品
80: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 07:02:04.63 ID:7E3SIg5S0
16万するんだしさすがにそこまで悪いって事はないだろうって
動画見たけど本当に酷かった
動画見たけど本当に酷かった
91: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 07:16:23.95 ID:fVzAP1Ks0
ソニーゲーミングモニタさん問題点まとめ
■スタンド
・無駄にでかくて邪魔
・左右に首振りできない
・上下調整する時に前後移動してしまう
・三点方式でバランスが悪い
・真ん中の足が前方に出ていて邪魔
■ACアダブタ
・異常なほどにデカイ
・電源ケーブル短すぎ
■VESAマウント
・無駄に窪みが小さくて一部のVESA製品が使えない
■機能面
・PS5のVRRでバグる
・DP接続で95Hz以上にするとバグる
・144Hzだとめっちゃノイズ出やすい
・赤色がやたら強くて不自然
・スピーカーの音質が悪い
■本体
・電源別のくせにめっちゃ分厚い
・INZONEのブランドロゴねーぞ!
■スタンド
・無駄にでかくて邪魔
・左右に首振りできない
・上下調整する時に前後移動してしまう
・三点方式でバランスが悪い
・真ん中の足が前方に出ていて邪魔
■ACアダブタ
・異常なほどにデカイ
・電源ケーブル短すぎ
■VESAマウント
・無駄に窪みが小さくて一部のVESA製品が使えない
■機能面
・PS5のVRRでバグる
・DP接続で95Hz以上にするとバグる
・144Hzだとめっちゃノイズ出やすい
・赤色がやたら強くて不自然
・スピーカーの音質が悪い
■本体
・電源別のくせにめっちゃ分厚い
・INZONEのブランドロゴねーぞ!
104: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 07:25:14.37 ID:uNumKuLC0
結局ほんまにヤバいやつなの笑えない
176: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 08:30:11.90 ID:x1CtkG8G0
実際ゴミやからしゃーない
239: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 12:13:14.70 ID:15ZeNU760
発売前にテストとかしてないのか?
255: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 12:25:55.82 ID:rCnOvImmM
視聴したけど
マジモンの塵屑で.....ブランドだけで買った人は気の毒
マジモンの塵屑で.....ブランドだけで買った人は気の毒
262: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 12:30:58.42 ID:jqG7LSu20
買っても1ヶ月待たずに別のモニターに換えられてそう
284: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 12:44:24.15 ID:Qi/nNJuF0
吉田が今までに絶対買うなと言い放った物
バルミューダフォン
アイリスオーヤマのノートPC
ドン・キホーテのPC
バルミューダフォン
アイリスオーヤマのノートPC
ドン・キホーテのPC
285: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 12:45:59.44 ID:y5Ad9dFma
>>284
全部ゴミで草
全部ゴミで草
288: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 12:46:23.86 ID:btK8QpJS0
>>284
これに並ぶとかよっぽどだな
これに並ぶとかよっぽどだな
312: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 13:01:08.68 ID:u9vMS1vnM
よしだのきせき
😡「ダサくて邪魔だけどこのスタンドが売りなの!だからモニターアーム使わない!」

↓
😭「スタンドに安定性ないから倒れて傷ついたわ…」

↓
😃「結局スタンド捨てたわ。使いもんにならねーよ」

😡「ダサくて邪魔だけどこのスタンドが売りなの!だからモニターアーム使わない!」

↓
😭「スタンドに安定性ないから倒れて傷ついたわ…」

↓
😃「結局スタンド捨てたわ。使いもんにならねーよ」

321: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 13:19:45.05 ID:VES8ZZRid
>>312
何置いてたらこんな傷つくんだ?
何置いてたらこんな傷つくんだ?
330: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 13:51:20.64 ID:Lwsu+lDlM
>>321
いらんモニターやらケーブルやらをわらってたら
三点支持が不安定でグラグラするから
知らん間にぶつけたりしたらしい
いらんモニターやらケーブルやらをわらってたら
三点支持が不安定でグラグラするから
知らん間にぶつけたりしたらしい
363: 名無しのアニゲーさん 2022/07/11(月) 14:34:51.41 ID:8WMjamgjM
あのスタンドはないわ
奇をてらってクソになっている
奇をてらってクソになっている
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
たまにdisる為に態々買ったんやなって厭らしいやつもあるけど
アップルと同じでデザイン料が入ってんだよ!って事?
なお1億の家を買う模様
ディスプレイを支える脚部は3点で支えてるから、地震がくると前方に倒れるんだろうね。
プレステモデルとして連携して売れる商品なのに
倍速駆動の大型テレビならゲーミング専用のものと同じくらいの体感で普通に遊べる
今じゃあ安いし大型テレビで遊んだほうが絶対に楽しいって
ソニー?
それを計算しないで批判するとはアホの極
テレビを買う時も置き場所を考えて買うじゃん
もう駄目だろこのメーカー
PS1~3が人気で、それを繋ぐテレビも作っていたのに
全く連携しようなんて考えなかったし
違うならやめて・・・失礼だとは思わないわけ?
16万のモニターを使うなら奥行き1mくらい必要だろ?
周りが敵に見えるからって、馬鹿な事やらかすなよ?
ペラッペラのフラフラやんけ!
こいつは完全にディスる為に買って、早速売ったじゃん
完全にソニーのアンチを釣るためだよ
商品レビューの案件は本当害悪だと思う
HDRが不評らしいが俺も吉田同様HDRあんまりよく分からんし
正解
こいつはマジのチー牛じゃん
レビューなんだからその批判は違う
実際に使わないとわからんこともある
別にステマとか思わねえからよ
ん?自分で調べろ?だとしたら純粋にただの営業妨害だなコレ
ディスられるようなものが蔓延するとあかんから
こういうレビューは必要だと思う
スタンドはアホみたいだけど
動画見たか?
他社のアダプターは内臓されてるとか、ここまで三脚に拘りがないからもっと小さいとか比較してるぞ
その情報あっての実機レビューだろ
なるほど捏造は必要ってことだな
星野金属とかもやってたけど、この間の話題になってた薄型PS5ケースも排熱外付けとか詐欺してたよね。
いや、サイズで分かるわ
まずあのテーブルでモニターのサイズを図れば、まず買わないよ
それを無視して買うなら完全に自己責任だよ
それで無理矢理叩くのは完全に八つ当たりじゃん
有名じゃないから名前を隠して記事にするんだぞ
赤松が当選した記事が「有名漫画家、当選する」だったか?
技術力なんてねぇーんだよ
デザインがゴミなのもデザイン部署が学閥だからだろうしな
マルチプレイはチーターが酷すぎて一般人では家庭用ゲーム機でしか遊ばない
家庭用ゲーム機の性能なら普通の倍速テレビで特に問題ないし
スタンドのせいで傷ついたかどうかは怪しいところ
ゲーミング本格参戦を売りにしてるせいか
背面に13色のLEDイルミネーションとかついてるのが草
ゲーミング=光らせなきゃ!なんて未だに思ってる会社がいたのか…
意識高い系のデザインだな
売ってなくね?
16万だろ?
無理矢理もなんも使った通りの環境で真っ当なユーザーレビューしただけだろ
誰に都合が悪いんだ?
HDRって明るいと極端に眩しいし暗いと極端に暗い
ぶっちゃけゲーミングモニターとの相性は悪いよな、HDR使わない方がゲーム的に有利だし
映像作品見る時しか使わん
>ん?自分で調べろ?だとしたら
かっけぇぇぇぇぇ!!!
実にクソニーらしい
背面のスティックの位置が使いづらいとかスペック表に記載されてるのか?
少なくとも動画見て参考になったわ
セブンイレブンのコーヒーメーカーと同じだな。
これを製品許可出す管理職がいる会社だって事だよ。
そしてそんな奴が高級取りなんだよ。
日本終わってる。
独自性出そうとしてわざわざ不便な形にしてどうするんだよ
悪いもん悪いってレビューしてて情弱はさすがに草、youtubeで検索してみ案件だからって必死に褒めるけど褒める点少ないからって一緒に提供されてるヘッドセットの方がレビュー時間長いyoutuberばかり検索にヒットしてくるからww
ランクルを買ったら家の前の細い路地を通れなかったって文句言ってる感じだろ
なかなかの間抜けじゃん
ちゃんと良いものは作ったけど、こういう馬鹿が使う事を想定していなかっただけというオチだぞ
本当に開発者はどういう部屋や机を想定してたのか
ってどういう考えで作られたんだ?
車引き合いに出した時点でお前の負け
車こそレビューの本家だからな
スペックだけじゃわからないから実機レビューが鬼のようにある商品の見本だぞ
情弱も何もレビュー系YouTuberなんだから他人のレビューを参考にするわけないじゃん
ソニーはマーケティングすら出来なくなったの?
はい
>>完全に自己責任だよ
動画見て来たけど、自己責任だから返品させろ!とかは言ってないじゃん
使ってみて色々糞だったわって言ってるけどさ
>>くそ小さいテーブルの上で使うように作られたモニターじゃない
家庭用じゃなくて会社用の事務机使ってるから一般的に使われる物よりデカいって動画内で説明されてんだけどw
皮肉になってて草
捏造だったら良かったのにね
改造すればよかったのに
机買ってもこのアホ設計のスタンドのせいで後ろに無駄な隙間できるだろ
誰が買うねんこんなゴミw
ゴミ捨て場からスクラップあり合わせで作ったんじゃないかってくらいゴミ
面倒でも店頭へ足を運んで実物見ないと失敗する
まずはもとの動画を視聴して批判してくれよ
別にアンチとか思わねえからよ
ん?自分で動画を見れない?だとしたら純粋にただの偏見だなコレ
ケーブルが全然ついてないとかバカデカACアダプタが使いまわしなんじゃないかとか
そもそも電源コード短すぎとか
とにかく16万もするくせに血のにじむようなケチり方してるみたいだからな
それでも信者が買うんだから利益が出るよ
でなきゃソニーはゲーム以外足払ったほうがいい
PS2とレコーダーくっつけた奴とか
PSPとスマホをくっつけたような奴とか
馬鹿じゃ無いならPS5はあんな事にならない
クソみたいな三点倒立とクソみたいなデザイン
性能も値段に見合ってないしいいとこないやん
ただ独自機能のせいか知らんけど消費電力が高めやな
他社製品と比べて1.5倍くらい差があるやん😅そのせいでACアダプタでかいんやろな
安かったからって部屋の規模より小さいエアコン買って失敗しててアホだなと思ってから見てないわ
だからスイッチに負ける
価格帯は他社同等品と同じやしどう見ても値段と性能は釣り合ってるぞ
信仰心以外の理由で何をどう見たら釣り合ってないことになるのか理解に苦しむわ😅
ソニーが大好きな人たちは何も文句言わずに使ってるだろうよw
一応登録者98万行ってるから有名な方だと思うよ
どのラインが有名の枠に入るのかは知らんがw
というか自作系って見ない人は見ないしオススメにも入ってこないだろうから、自分が知らないだけで有名じゃないっていうのがおかしいって気付こうなw
2ヶ月でアームが割れて修理出したら有料
3ヶ月くらいでハウリング酷くなって修理出したら有料
帰ってきてまた1ヶ月しないうちにまたアームが割れて叩き捨てたわ
昔はそこそこ合格点で値段もまぁまぁな物とか出してたのに
>>1の画像見てわかると思うけど、その自称会社用の事務机小さすぎない?
液晶とボディに隙間があるとか、スピーカーがゴミとか
16倍以上も規模が違う会社同士で比べちゃう方がバカ丸出しですよ(失笑)
何故、ブラビアやとエクスペリアみたいなブランド名を守ろうとするの?って
それぞれプレイステーションTV、プレイステーションフォンって名前にして、PSと機能をリンクさせた方が売れるって
PSブランドの方が知名度が圧倒的に高いからね
今その手が有効かはちょっと怪しいけど
最高品質は無理でも使うには問題ない程度の物作れるはずなのに
それぞれの開発やら音頭取ってる所がどいつもこいつも
プライド高くて「自分達こそ至高」みたいな考えでやるせいでゴミしか出来ない
お前らクリエイターでも投資家でも無くて「企業」だろうが消費者が欲しい物作って売るのが仕事なんだから
くっだらねープライドで嚙みつきあってユーザーに変な物売りつけてないで真面目にやれ
稀だけどギリ普通に聴ける内蔵スピーカー付いてるモニタは今でもあるからね
脚が不安定で立体移動するとかマジ使いにくそう
PS(SIE)
売上高:1兆0937億円
営業利益:836億円
ボロ負けはゴミステ
ゴキちゃんなら買ってくれるはず
動画見るとガチの大きなテーブルで使っても隣のモニターと比べて前に詰まってきて使いにくいし
テーブル狭くなるし背面スティックに届かないしで問題多発してるんだけどな笑
iiyamaも怪しいけどな
コイツは他の4Kゲーミングモニターのアダプタを知らないのかよ
あとディスプレイの傷はソニーとは関係ない、コイツが雑に扱っただけ
貶すことしか知らない吉田はモニ研のレビューを見習え
動画見たか?
あのグラグラ三点支持は擁護不能
どこか一点が机から外れると倒れるしな
その他を含めてどうしようもなく機能性で劣っている
もちろん、デザインで売れれば良いんだが
ぶっちゃけ売れないよね
つまり、ソニーは売れない製品を作った=失敗した、という事だ
基本中の基本ができていなかったな
あんなコスト掛かりそうなスタンドつけるより安くしろぐらいしかツッコミどころない製品だと思うけど
コメント欄叩き一色で草
こういうのエコーチェンバーっていうの?
よってゴミ
他の人も言ってるが机小さい言ってる奴は全員一度動画見ろ
2台の机で検証してるし奥行はDELLのモニターの方がスペース効率いい
8分50秒くらいから見ろ
これの迷走してる感はすごい
>これ買うやつは普通アーム使うだろうから
>あんなコスト掛かりそうなスタンドつけるより安くしろぐらいしかツッコミどころない製品だと思うけど
うん、だから動画でもコメ欄でもみんなそう言ってるよね
しかもアームに関しては動画で同じ擁護してるし
ポリコレ仕様なんだろ
なんなら加藤も知らんやつおるが?
とある界隈(ここでいう自作系youtuber)では有名だからな
というか加藤もこいつも登録者はほぼ変わらんから有名度はほぼ同じやぞw
もちろんこれは買ってるんだよな?
ただ実際この製品は不具合があったり、動画でも言われてる通りスタンドがクソなのは確か
マジじゃなくて嘘だよ
ちゃんとVESA100x100規格に対応してる
この動画は正しい批判もあるけど結構捏造もおおいぞ
色んなモニターを色んな角度からガチで詳しくレビューしているし、良いところも悪いところもよく分かる
いい加減こういう嘘をついて商品価値を下げようとする奴は訴えた方が良いと思うわ
自前で作っていないからな。
国内生産になればマシになる可能性が微レ存。
あそこまで酷くは無いけど結構3点方式のスタンドってあるけどあれはオシャレのため?
記事のタイトルを見たときの感想
『何もそこまで言わなくても…』
ゴミ扱いされたラインナップを見た後の感想
『ゴミ扱いも妥当やね…』
取り合えずACアダプタは足元にでも転がしておいて我慢するとしても
別製品のスタンドが付くのなら、パネル周りの評価次第で妥当な価格帯が見えてくると思うのだが…
30~40年前と相変わらず、高額家電を買うときは量販店で実物を見ておかないとアブナイって話やね
今使っているBen Qで5万円.15万円草
色に関しては、吉田には過剰スペックだっただけやな。安物の青みの強いディスプレイ標準だと違和感でる
144Hzも真っ先にマウスカーソル動かしてたし吉田には過剰スペック
電源はしっかりしてると色とかも変わるからまじめにやれば大きい方がいいよ
AVの常識がPCの非常識のパターン
怒ってるふりで金稼ぎにしか見えん
動画収入でペイ出来ないガチソニー信者のデジタルバカさんも辛口だったんで、アレなんだろうな
ネジ穴の幅が規格通りってだけな
そりゃ汎用性を高めるために逃げは余裕持って作っておきましょうとか
言うまでもなく当たり前の事なんか規格に書いてないけどさ
あの窪みをあと5ミリでもいいから広く作れなかった理由って何なん
※128
海外だと899ドルで直下型ってこととか考えると非常にコスパ良いんだけど
日本だと円安のせいとかで糞高くなってる
だから180が言ってんのはここで必死にソニー叩きしてる奴らのほうがおかしいって話じゃないの?
アニゲーはゲハでも豚よりだからwモニターの相場の知識もないバカでも
ソニーならとりあえず叩いとけの精神 そもそもここ
「アニゲー速報vip」について語るスレ見れば分かるけど悪害サイト認定されてるからw
パッとAmazon確認するだけでもLGとASUSがこれ以上の性能の奴をもっと安く売ってるんだよなぁ
相場云々言って叩きを叩いてる具体的な数値を出さないアホの代わりに言っとくと、4K&144Hz&1ms&27インチモニターの相場は10~11万だ
何ならLGが2年前に出したモニターと価格含めほぼ同じ(LGは一年後に価格を2/3にした廉価版二種と価格据え置きの大型版を発売)
客観的データだけでいくらでも叩けるのに擁護する辺り最高にアホだし、こういう奴が日本をダメにしたんだなと