|
|
ガンダムのシャア「くそー!来週こそやっつけてやるぞガンダム!」←こいつwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:22:09.95 ID:dDD1ArYh0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:22:40.66 ID:TAz4idQJ0
左遷されたやん
4: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:23:08.68 ID:7J5a8ao10
生きて帰ってくるだけでも凄いから
5: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:23:26.28 ID:v1MSrcZ8a
12: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:25:44.65 ID:5VZrB0bha
>>5
あれあの時にガルマ殺さなくても良かったんやないんか?
あれあの時にガルマ殺さなくても良かったんやないんか?
21: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:28:36.73 ID:v1MSrcZ8a
>>12
シャアは計算高いように見えて行きあたりばったりな男だからガルマ殺せるならガルマ殺すしアムロ殺せるならアムロ殺すしセイラを殺さなければならないなら殺すような危ない奴だから
あのシーンではガルマを死なせたんやろ
シャアは計算高いように見えて行きあたりばったりな男だからガルマ殺せるならガルマ殺すしアムロ殺せるならアムロ殺すしセイラを殺さなければならないなら殺すような危ない奴だから
あのシーンではガルマを死なせたんやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:24:15.50 ID:v1MSrcZ8a
結構口上手いんよな
ドズルに嫌味言われながらもそれなりに信頼されとる
ドズルに嫌味言われながらもそれなりに信頼されとる
7: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:24:42.57 ID:TAz4idQJ0
あとよく見てるとシャアは責任を部下に押し付けてる
8: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:24:51.54 ID:UFACY1CL0
社長の息子を死なせといて左遷で済むんか
18: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:27:39.84 ID:O+21/SMQ0
>>8
ドズル怒らせたけどキシリアに拾われたから
ドズル怒らせたけどキシリアに拾われたから
9: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:25:09.63 ID:+nhm05dD0
11: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:25:38.76 ID:GhK5A4L6d
マッドアングラー隊ってジオンからしたらお荷物組織やったんかな?
14: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:26:07.37 ID:We21TpkV0
ガンダム倒しちゃった方が左遷される
15: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:26:41.03 ID:yMW4+lcw0
41: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:32:58.68 ID:TAz4idQJ0
>>15
一年戦争はまだカッコつけれてたけどクリプス戦役なんも言い訳できんだろ?だってあいつ、クソガキに殴られて涙流すわ、NTRされるわ、昔の女に頭下げさせられて哀愁漂わせるわ、シロッコとハマーンにボコボコにされてニュータイプの成り損ないとか煽られるわ、最終的にハマーンに昔アムロにやられて破れなかった戦法破られるわ、後にカリスマとして崇められるような人間とは思えない程プライドズタズタにされてたぞ。
一年戦争はまだカッコつけれてたけどクリプス戦役なんも言い訳できんだろ?だってあいつ、クソガキに殴られて涙流すわ、NTRされるわ、昔の女に頭下げさせられて哀愁漂わせるわ、シロッコとハマーンにボコボコにされてニュータイプの成り損ないとか煽られるわ、最終的にハマーンに昔アムロにやられて破れなかった戦法破られるわ、後にカリスマとして崇められるような人間とは思えない程プライドズタズタにされてたぞ。
17: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:27:27.03 ID:YkLFWi+Ea
勢いでガルマくんを殺したせいで人生唯一の友達を失うシャアくん🥺
20: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:27:57.13 ID:+mMTQ+Pqd
シャアの部下で生きてるやつ少なすぎるやろ…
名前つきパイロットはカミーユ、ファくらいしかおらんのでは
名前つきパイロットはカミーユ、ファくらいしかおらんのでは
23: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:29:23.67 ID:Af+dZOJT0
言うほどガンダムには執着してないよな
ロリなママさえいればどうでもいいというか
ロリなママさえいればどうでもいいというか
31: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:31:09.36 ID:O0CFG9XNa
>>23
執着してなければサイコフレーム流出とかしないやろ ガンダムとアムロのセットにこだわってる様にも感じるけど
執着してなければサイコフレーム流出とかしないやろ ガンダムとアムロのセットにこだわってる様にも感じるけど
25: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:29:45.30 ID:zwrYoRXrH
シャア「俺はザビ家に復讐する!ガンダム!、ともに戦うぞ!」
これでいいじゃん
これでいいじゃん
26: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:30:27.22 ID:Ci2piflH0
>>25
種死は真実がこうなるべきやったな
種死は真実がこうなるべきやったな
40: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:32:45.36 ID:zwrYoRXrH
53: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:35:09.57 ID:s7LtnJIW0
>>40
実際ジオングの火力とシャアの腕があってアムロ無視してたらもうちょい戦局は持ってただろうな
その間にどれだけ残党が逃げられるかによって後世のミリタリーバランスも変わってたと思う
実際ジオングの火力とシャアの腕があってアムロ無視してたらもうちょい戦局は持ってただろうな
その間にどれだけ残党が逃げられるかによって後世のミリタリーバランスも変わってたと思う
48: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:34:06.51 ID:lOvca3FN0
シャアていうほど地位高くないよな
なんか名将のようなオーラかもしだしてるけど
なんか名将のようなオーラかもしだしてるけど
49: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:34:50.92 ID:K9c2sr7S0
レビル「ジオンに兵なしwww」
ジオン軍「まぁたしかに人足りないンゴねぇ…」
シャア「ガンダム倒せないンゴ😭強いMSクレメンス😭」
キシリア「まぁガンダムと闘って生きて帰ってくるし…まぁええか…」
ジオン軍「まぁたしかに人足りないンゴねぇ…」
シャア「ガンダム倒せないンゴ😭強いMSクレメンス😭」
キシリア「まぁガンダムと闘って生きて帰ってくるし…まぁええか…」
51: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:34:59.97 ID:+Jj75cTa0
逆シャアはシャアがなんでああなったのかっていう考察めちゃんこ出てるよな
それぞれ色んな考察の仕方があって面白い
ララァを失ったからとか、ニュータイプに絶望したからとか、アムロと決着つけたかったからとか
それぞれ色んな考察の仕方があって面白い
ララァを失ったからとか、ニュータイプに絶望したからとか、アムロと決着つけたかったからとか
126: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:47:08.26 ID:4aJgCadi0
>>51
どれも含んどるんやろ
リアルタイムで見てた人も同じような思いやったんかな?
どれも含んどるんやろ
リアルタイムで見てた人も同じような思いやったんかな?
64: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:37:41.12 ID:mhdUVC5Nd
74: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:38:55.61 ID:VhnocMYH0
最強クラスNTが高性能MS乗ったの二機相手に百式乗って生き残ったのはかなりようやっとると思うで
75: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:39:03.66 ID:GhK5A4L6d
シャア「あかん…名前有りのMSパイロット誰も撃墜できてないやん…」
↑こいつが強いとか言われてる理由
↑こいつが強いとか言われてる理由
86: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:40:42.39 ID:7J5a8ao10
>>75
シャアは回避と生存の鬼だから…
シャアは回避と生存の鬼だから…
87: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:40:43.92 ID:BDd9z/C/p
>>75
戦艦5隻を奇襲で沈めたくらいしかないよな
あれだってMS戦を念頭に置いてない連邦をレ○プするだけの楽な仕事だし
戦艦5隻を奇襲で沈めたくらいしかないよな
あれだってMS戦を念頭に置いてない連邦をレ○プするだけの楽な仕事だし
93: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:41:21.81 ID:0g2zz85r0
104: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:42:52.96 ID:s7LtnJIW0
>>93
百式とかいうポンコツ渡されて最後まで戦っただけでも強すぎやろ
あんなんリックディアスに毛が生えたようなもんやし
百式とかいうポンコツ渡されて最後まで戦っただけでも強すぎやろ
あんなんリックディアスに毛が生えたようなもんやし
103: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:42:52.31 ID:4NHrX0ms0
部下がやられてるのに自分だけさっさと逃げていくとこら嫌いじゃないけど好きでもないよ
106: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:43:06.58 ID:iF1k3nLj0
シャアの功績ってルウムまでなんよ
ガンダム発見も部下
ジャブロー入口発見も部下
ガンダム発見も部下
ジャブロー入口発見も部下
127: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:47:20.48 ID:DS6kMJtP0
何で大佐になれたんやろ
130: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:47:52.84 ID:iF1k3nLj0
シャア専用ザク
シャア専用ズゴック
ララァ
シャア専用ゲルググ
ジオング
シャア専用リックドム
シャア専用ガンダム
レコア
リックディアス(赤)
百式
変な車
ナナイ
馬
サザビー
ナイチンゲール
シャア搭乗機多すぎる
シャア専用ズゴック
ララァ
シャア専用ゲルググ
ジオング
シャア専用リックドム
シャア専用ガンダム
レコア
リックディアス(赤)
百式
変な車
ナナイ
馬
サザビー
ナイチンゲール
シャア搭乗機多すぎる
149: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:52:30.67 ID:yhH9umde0
131: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:48:07.98 ID:2f+tORzqd
シャアの過小評価はひどいよな
化け物の初代ガンダムと連戦して全部生き残ってるし
グリプス戦役ではシロッコとハマーンを同時に相手にして生存
逆シャアでもアクシズの落下軌道入りは確定させたから作戦としてはシャアの勝利やねん
サイコフレームの共振は奇跡であってアムロやロンドベルの功績じゃないし
化け物の初代ガンダムと連戦して全部生き残ってるし
グリプス戦役ではシロッコとハマーンを同時に相手にして生存
逆シャアでもアクシズの落下軌道入りは確定させたから作戦としてはシャアの勝利やねん
サイコフレームの共振は奇跡であってアムロやロンドベルの功績じゃないし
162: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 22:55:06.60 ID:2f+tORzqd
ツメが甘いというか非情になりきれないというか
逆シャアも本気出してたら冒頭でアムロ撃墜できてたのに
逆シャアも本気出してたら冒頭でアムロ撃墜できてたのに
188: 名無しのアニゲーさん 2022/07/18(月) 23:08:35.58 ID:qGAOC1mv0
言うほどシャアってアムロに負けてないよな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ガンダム」カテゴリの最新記事
-
- にわか「ハサウェイは自分の信念が無い!タクシーの運ちゃんに論破された!」 ワイ「ハァ…」
- 【朗報】ハイニューガンダムさん、また新しい武器が増えるwwww
- 【速報】ガンダム駄作五車星、ついに決定
- ガンダムのシャア「くそー!来週こそやっつけてやるぞガンダム!」←こいつwww
- 逆に『ガンダム最弱の主人公』は誰なのか
- 【悲報】黒人「黒いガンダムが活躍しないのはおかしい」
- ガンダム史上『最も男運が悪いと思う女性キャラ』ランキング、発表
人気記事
左遷されとるやろ
左遷されとるやろ
シャア専用レジで買い物が出来る店が
有ったな。
こんなアニメにまじになっちゃってどうするの?
キャスバルくんも頑張ればザクⅡF型でRX-78-2を撃墜できたでしょ
連邦視点での一年戦争集結という観点では功績は高い
アナルずぶっ
キャスバルくんも頑張ればザクⅡF型でRX-78-2を撃墜できたでしょ
シャアは確かに凄いけど過大評価され過ぎという感じ
追加でゼロ・ジ・アール、スザク、ノイエ・ジールⅡも
毎週やられて許されてるの機械獣使ってるあしゅら男爵の時代のイメージじゃん
ガルマを殺したのはあの場で殺さなきゃいけない瞬間だったからじゃないよ、ザビ家への復習が最終目的だから連邦とガンダムに勝つのはついでの目くらましで敵視してんのは自分の父を奪ってその場に居座ってる連中のほう
絶対ストーリー理解してないだろこいつら
良く言えば王道
悪く言えばありがち
少なくともここまで唯一無二の存在にはなれなかっただろうな
メガバズーカランチャーは外しまくるし
なぜが出世して復帰
こいつバカだよな
見る目がないとも言う
ガルマ人気とカリスマは滅茶苦茶あったから
そもそもガンダムに負けたのに許されてるって発想が昔のスーパーロボットなんだよね
広い地球連邦軍の中に一隻活躍中の強い艦(ホワイトベース)がいるから木馬とか白い悪魔の愛称で話題になってて俺が俺がのタマの取り合いをジオンの中でやってるだけ
ズゴック乗ったときなんかは普通に敵の基地の戦力削るのが目的で襲撃成功してるわけで別にガンダムがいるから倒しにいったわけじゃない
seedとか話の流れ的にリメイクみたいなもんでしょ
ただエゥーゴの指導者になった後でもそれに乗せるというのはちょっと
じゃあ他に何があるかと言えば・・・う=ん・・・
■化け物の初代ガンダムと連戦して全部生き残ってるし→他の敵と違い最後まで戦わず逃げるを繰り返している
■グリプス戦役ではシロッコとハマーンを同時に相手にして生存→まさに生存しただけ 稀に見るフルボッコ状態
■逆シャアでもアクシズの落下軌道入りは確定させたから作戦としてはシャアの勝利やねん→地球政府高官があれだけのことをしたシャアを簡単に信じちゃう想像を絶するアホの集まりだつた
■サイコフレームの共振は奇跡であってアムロやロンドベルの功績じゃないし→アムロの功績ではないかもだけどTがきっかけでチェーンの功績だからロンドベルの功績とも言える
こいつは何を見たらシャアのイメージがここまで崩れるんだろ
ORIGINのネット感想をまとめブログで読んだネタで認識してる程度ならこうなるだろうか
あれリメイクと言えるのは砂漠までだしなぁ
イキイキしてクッソ強くなる模様(ジョニ帰並感)
ディジェがあるじゃない
まぁシャアなんかよりアムロに乗せるほうがいいに決まってるけど
その都度生きて情報も持ち帰ってくる兵士を無能扱いする奴のほうがヤバイだろ
ガルマは一番優先順位的に低いのに殺ってしまうと本来の目的から遠ざかる。
事実左遷されてイケメン好きの色ボケにご都合で戻してもらえなければ復讐は終了していた。
あそこでガルマを殺すのは悪手すぎ
ジェリドのアイデンティティーを奪わないでやってくだちぃ
木馬に固執しなかったら相当な戦果上げてただろうな。
あと女運が悪い
ライバルキャラだからなだけだろ
ストーリー上の都合なだけ
それはシャアが強かったんやない
周りが練度不足で弱すぎたんや
あいつも毎週ルパン逃してるのにクビにならんもんな
強いわけ無いだろ
ルパンと銭形っぽさあるよな
水中じゃ通信できんからや
あの角は指揮官機用の通信アンテナなんや
創作物の強さ議論で「メインキャラだから」とか思考停止以外の何物でもないんだよなぁ
種の話する奴が懐古ジジイに蛇蝎のように嫌われて笑えた
ガルマは親兄姉からのウケが良いから、
ガルマを生かしておくと家族で結束するとまでは言わないまでも決裂しない可能性が残る
ガルマが消えればザビ家が勝手に崩壊するのはアニメの通りなので勝ち残った一人をやれば効率よく復讐完了できる
なので初手ガルマは最善手、ただシャアがそこまで考えてやったかどうかは微妙な線だけど
1stはアムロばかり相手にしてたから、逆シャアはアムロ以外の敵ネームドはケーラだけだった。
・・・・・・・がZの時はあんだけ出番があってネームドも多かっただけに言い訳できねぇ
シャアの帰還に出てくるNT用MSなんだが
その信頼させた女上司を最後ロケランで頭吹き飛ばすって
今考えると結構エグいよな
代わりに爪が4本になってるときもあるから
おそらくそれが通信アンテナなのだろう
後に出たメカなので必要なときに出して不要のときはしまうことができると推測
社会的立場を背負わせない現場責任者が一番輝く立ち位置やったんや
そもそもガルマを復讐対象にするのもどうかと思う。
それでもシャアに任せてるジオン軍がおかしいわ。
横だけど
悩んでた部分もあって完全決別のためにってのもあったのかなと思う
ガルマとの友情は嘘だけで出来た物じゃないと思うんだよね
だから
シャア「ガルマ、君の生まれの不幸を呪うがいい」
ガルマ「シャア! どういうことだ!?ホワイトベースはネバダ基地ではなく、ここにいるぞ!」
シャア「君はいい友人だったが、君のお父上が……いけないのだよ」
ガルマを殺すのはザビ家に生まれ、父親が許せないからだって言ってる
だから最初に殺るってのもわからんでもない
他のキャラは逃げずに最後までどちらかが死ぬまで戦い抜いている
1回2回ならまだしも毎回逃げてる時点でそれ以外ないだろ?
ガンダムのデータなんかほぼシャア絶対倒すマンみたいなもんだしクワトロからすれば周囲の敵みんな
疑似アムロみたいなもんやろw
悩んでたわりにはめっちゃドヤ顔+贈る言葉は煽りだったけどね
まぁそもそもとしてそこまでして全殺しがやりたかったんかというのがまずね…
むしろ、シャアに絡んだ女達こそ
男運がクッソ悪かったのでは?
完成度80%
そもそも対艦戦など大規模戦闘を想定したマシーンで対MS戦は考慮されていない
シャアは転換訓練どころかマニュアル読んだだけのぶっつけ本番
これで全盛期のアムロと相打ちに持っていったって実際大金星よ
ってワードに草
シャアが経験してきたMSとスイッチひとつ同じ物なんざありゃしねえって機械を突然それなりに乗りこなすって
漫画だからと言ってしまえばそれまでだがここのセンスは完全にアムロ超えとる
態度に出てるよね
劇場版ではカットされてるけどテレビ版ではベンチで頭抱えて
ガチ凹みしてるし
人としてはいろいろ問題あるが、そこらへんがより愛される要因でもある気はする。
アムロいいとこ無しでほぼ完封負けだが最後赤ちゃんパワーって反則でなんとか引き分けに持ち込んだと
ハイストリーマーではNTとして才能が開花し始めたシャアと衰退期に入ったアムロの戦いと解説され
ちょうど一年戦争に時と実力的に逆転しちゃった状態
謎タンクトップになったのは塗りのミスってのすこ
いやそもそもメインキャラだから死なないんじゃなくて、死なないような奴だからメインキャラの立ち位置に居るんだけど発想の順番が逆なんだわお前
シャアの人となりと立場的にあれがどんなに苦渋にまみれた事だったかは周りの人達も理解してたもんな
その上でこれで済むなら安い物だとシャアの方からまわりを気遣う始末
Z期のシャアは悪い意味で良い人すぎたよ
あそこで色々抱え込んでしまった感ある
シャアは一見頼りがいのある大人の男って感じに自覚なく偽装できちゃうのがね…
そのせいで父性を求めて甘えたいファザコン女という
本人のとっての地雷女ばかり惹きつけるという構図になってしまってる
ラスボス2人に囲まれてるだけで
どうなんだろうな
ZG作ろうとしたら可変機としては強度不足で没になりましたが非可変機としてならそこそこ優秀なので採用しました
って経緯からして決して関係者が自信持って送り出した機体ではないように思える
貧乏世帯のエゥーゴの中では高性能機ですってだけで
逃げずに戦い抜くか、逃げちゃうことを許されるかのことを言っているんだが?
ライバルキャラだから逃げることを許されて何度も再戦できている(そして毎回逃げる)
なら相手を落とすか自分が落ちるかまで戦い抜けよという話
アムロが第3勢力の独立愚連隊になってジオンと連邦の戦争を止めるような話ならリメイクかもな
親父の名前使ってのうのうとお坊ちゃんしてる
ガルマの将としての力量計って回避できればそれでいいと考えてたが
親友とはいえ1部下の情報を確認もせずに鵜吞みにした結果あの有様
「(実力もないのに指揮官に任命した)君の父上が悪いのだよ」
コーラサワータイプだからな
性能で言ったらガンダムMark2に装甲やフレーム改良で手直しをしたくらいだと思ってる
シャアが性能を引き出したからそれなりに使えたという感じ
デルタプラスは百式の時にやりたかったことを技術革新で全部達成できたからこその活躍であって
それができなかった百式が「変形しないデルタプラス」に相当するとは思えんな
逆に本来作る予定だった百式そのままならMSとしてもかなりの高性能機になってたと思うけど
そもそもズゴックの頭にアンテナ付けたら水の流れに思いっきり逆らいそうだしな
相手にもチートが来てバランス調整されたら適当に流しておけ
坊やだらさ。
なんで0か100かでしか考えられないわけ?
そりゃ接敵したらほぼ確実に撃墜してくる相手と毎回そこそこ戦って生還してデータ持ち帰るやつとか優秀過ぎて罰する理由がないわ
お前の言う死ぬまで戦う奴ってのは引き際見極めどころか逃げることを考える余裕すらないまま倒されてるだけだよ、決して不退転の覚悟がある上で戦い抜いているとかではない
■ガンダムと交戦した際の僚機・味方部隊はほぼ全滅、テリー・サンダースjrなんて目じゃないレベルの死神
■自分がやられて「この距離なら」をやったら見事なサイコミュ制御で四肢切断、ニュータイプとしての質の差が露呈
■戦いにおける勝利とは「目的を達成すること」、アクシズの破片を落下軌道に入れることではなくアクシズを地球に衝突させることが出来てない時点で敗北
■アムロの功績か否かを問うこととシャアの評価に関係はない、なんなら舐めプの横流しはただの事実なのでマイナス評価
語り出したら止まらん
そいつらは主人公にやられて先にしんじまったけどなw
CDAも含めるならナタリーも入れとけ
たまに捕まえるから…
1回や2回なら0か100かもわかるが、毎回だから言っている
それこそ「メインキャラだから」できてることで、メインキャラじゃないのは逃げずに戦い抜いて殺されている。
だからライバルキャラだから、ストーリー上の都合なだけといった。
誰か居なかったっけ?
ネームドは覚えてないけど、アクシズのエース級はメガバズーカランチャーでしこたま撃墜してたね
とりあえずお前とは一生分かり合えないことが分かった
「好敵手ポジションだから都合良く強くなっている」
「強いから好敵手になっている」
創作物に対する見方が真逆だし考えを改めることもないだろうからこれ以上議論を重ねても平行線にしかならんわ。
他キャラは逃げずに、ってほとんどの場合はホワイトベースが逃げる側で
シャアが逃げてるんじゃなくて、ホワイトベースが逃げ勝ってるわけ
逆にシャア以外は返り討ちに遭ってるから死んじゃってるんだぞ
覚悟の問題と思ってる、殺せるタイミングで殺せなかったらそれから先のザビ家抹殺に土壇場で躊躇するかもしれないしその中でも直接の恨みが無いガルマを殺せるなら他のザビ家の連中を殺すのに戸惑う事は無いって自分でも確信持てるだろうし。
1stガンダム主人公のアムロ!30年振りの主役映画!
↓
コナン 92億
竜そば 66億
ウルトラ43億
ドラ 26億
ドラゴボ22億
五等分 21億
クレしん20億
ガンダム10億 ← 子供に倍近い料金をふっかけてるので動員数は7億相当www
Gレコ *2千万 ← ククルスドアン同様、子供に倍近い料金ふっかけてこのザマwww
Gレコ4 販売数
金曜 3962
土日 7170
初動 11132 単価1950円(他の映画 子供料金が有るので平均単価1300円)
「興行収入…たった…二千万…円…だと?!」
こんな超不人気カスシリーズさっさと倒せよシャア
あ、シャア主人公のオリジンもカスだったw
アニメキャラの強さなんて作中の描写や脚本から推察するしかないわけであって、それを弁えた上で皆作中での出来事を引用してあーでもないこーでもないって言い合っている時に
「脚本の都合だから」ってアスペ以外の何物でもないだろお前
エヴァを入れてあげないのは優しさなのか
悔しいだろうが君は話し合いのステージにすら立てていないんだ…
自覚はないだろうがこれは事実なんだよ…
で最後に遅れて覚醒し始めたNT能力とぶっつけ本番のジオングで相討ち
Zだとサイコマシーンでない百式でトップクラスNTが操るサイコマシーン2機相手に立ち回り時間稼ぎに成功
キュベレイ相手には万全の状態でなくともオールレンジ攻撃を避け背後から戦艦内部に叩きつけるなど技量を見せ
不意の事態にも咄嗟に地形を利用し逃げおおせてる
CCAはサザビー対νガンダムは武器では決着がつかないほど
最後に逆転されたがあのアムロ相手に基本ちょい優勢
これで弱いかぁ?
小説版やんけ
なおルロイギリアム
けどまあシャアアンチってマジでこのレベルの人間ばかりだよな
ネタにしやすいシャアというキャラクターを叩いてキャッキャ騒ぎたいだけでまともに作品を見ていない
逃げてるのはシャアじゃなくて木馬定期
なんでもっと追撃しないのって話ならヤクザの邸宅にうっかりぶち込んだ野球ボールをお前は取りに行けるかってだけのこと
ろくに見たこともないなら首突っ込まないで黙ってろ
自分は逆だと思ってる。
ガルマを戦死させれば処刑される可能性は高いのはわかってるし、そうならなくても兵役から外されたらザビ家一族への復讐のチャンスは無くなる。拘束されて事情聴取されるのは確定。その段階でダイクンの息子であることがバレてしまうかもしれない。
何よりもガルマ戦死直前の通話。ガウのブラックボックスには当然通話記録は残るし、一般ジオン兵がそれを受信していることやガウに生存者が残れば暗殺云々は駄々洩れになる。
シャアは自身が明日処刑されても後悔はないって思ってたのじゃないかな?
お前よく他人から空気読めないねって言われない?
なんかよくあるヒーローものと混同してるニワカ臭
周りもノッてあげてるのが優しい
キシリア ドズル シャア の3悪トリオは見てみたい
ガノタがファビヨるぞw
だからルパンと銭形の関係なんだよ
シャアは許される
結局モブしか倒せてないという事実が凄い
生き残る術は1流だけど倒すという術はそれほどでもない。
コーラサワーみたいだな
撃墜判定は出せても実弾では装甲が固くて撃墜できないだんぞ
劇中でシャアザクがガンダムに何発当ててると思っているんだ?
装甲の弱いはずの顔面にも数発当ててびくともしてない火力で勝てるか
あれをリメイク扱いするならまだドラグナーの方がガンダムに近い
マイヨは妹いるし親(代わりの)仇を取るしで
散々言われてるがウッディ大尉が唯一じゃね?
技術士官なのでパイロット扱いしない人もいるけど兵器を操縦して撃墜されてるから入ると思うぞ
前半はガチでほぼ毎週だった
ガンダムは相討ってんだから唯一無二の大戦果だよ
戦後伝説的パイロット扱い受けるにはこれだけでも充分
さすがに無理があると思う
兵器と言うけど低空飛行、微速前進しか出来ないホバークラフト+技術士官vs専用ズゴック
・・・・これがネームド唯一の戦果とするなら悲しすぎる
ジャブローの洞窟内だぞ、MS以外なら一番使える機体を選択しているのに…
大体連邦の初めてのMSでザクの武装じゃ撃破難しいレベルの機体との交戦データなんて無茶苦茶価値の高い情報だろうに
なるほど、確かに。
では唯一倒せたネームドが正規パイロットではない技術士官のホバークラフトinウッディ大尉だな
銭形かよ
シロッコとハマーン相手に苦戦したのは仕方ないがその辺のパイロットにも手こずってるじゃんこいつ
実際、行動見てるとかなり行き当たりばったりな行動してる
シロッコとハマーン相手に苦戦したのは仕方ないがその辺のパイロットにも手こずってるじゃんこいつ
百式はZ時のMSでは嘘か真かトップレベルの性能があるというのを見たことがある
ファンネル抜きならキュベレイより性能は上とか
・・・・・いやまぁ・・・性能が高かったらあの戦績は何やねんという話にはなってしまうんだが
アマプラで見る限りTV版だとガルマの件で更迭されるまでほぼ毎週だったけどね
あれはリックディアス地上版でしかないのでは
もともとシャアはあそこで退場して二度と登場しない予定だった。
しかし視聴者からシャアを出せという要望や
何故シャアは出て来なくなったのかという問い合わせが多数寄せられたために復帰する話になった。
これは有名な話。
まぁ装甲紙で当時の流行である可変形態とれないのがな
ディジェとどっちが優秀やろうか悩むレベル程度の性能やろう。
コロニーじゃ空気汚染する行為禁止か相当厳しく制限されてるだろうし
シャアにとっても地球に降りて好き放題喫煙できるってのかなりの贅沢行為なんだろうか
相手して生還できるだけでも有能なのよ、ガチで貴重な人材と思うけどね
ベジータは悟空には勝ったぞ
そこから連携で負けたけど
SLUMDUNK「せやろか」
エルメスが同じ系統のコクピットだったから、ララァのために取説全読破くらいはしていたんじゃないかな
ガチの初見ではなかったと思う
ガルマ一人やった後に心理描写もなしにフェードアウトする方がおかしい気もするがなぁ‥
単純な復讐だけでもザビ家あと4人もおるやん
殺した直後にアムロに後ろからやられたとかならまだしも
時代が悪かったとしか
あの時代はMSのカンブリア大爆発と言われるほど、ワンオフ機が乱造され、とんがった性能の機体が多かった
でも最終的にそれらの機体は消え、バランスよくまとまったジェガンに収束していったことで、コンセプトの近い百式が評価されたのだと思う
実際、可変機やサイコミュ準サイコミュ機を除くと、なにげに百式がトップに来るのよね。バイアランも強いけど継戦時間に難があるからね
ガルマを「坊や」って評しているけど、政治力に関してはシャアよりよっぽど有能じゃねえか?
というか、シャアの方がアクシズ・エゥーゴ・ネオジオンいずれも無能に近い働きだったけどな
劇場版の、チャンスはものにする てな感じのセリフより
TV版の、やはりザビ家は許せん のセリフの方が好き
アニメは子供だけが見てる(キリッ)
おじいちゃ~ん今時は20歳30歳の人でもアニメ見るんだよ~
もちろん皆がみんなじゃないけどね
まぁ50過ぎるようなおじいちゃんには
最近のアニメ事情なんてわからないよねwwwww
Zのシャアはビームを当ててるのに何故か効いてなかったり
脚本の都合による不可解なデバフが掛かってたな
百式もそんな悪いMSじゃないんだがな…
少なくともガンダムMkⅡを圧倒していてそのMkⅡもネオジオン抗争で使えてるのに
百式みたいな格下MSじゃ一流NTたちについてくだけで精一杯なんだろ
対連邦で見るとアイツとアイツの隊で大艦隊レベルの戦果や
アイツの隊に与えられてた諜報任務自体も基本成功させとるし
初期の頃だな
たしかにアムロが不慣れで何発も顔面に入れられてた。
ただシャアもしつこいんだよな。
ガンダムに致命傷を追わせれないんならとっととガンダムおいて木馬狙いに行けばいいのにというのは多々ある。
なぜか火力不足のザクでガンダムだけを狙い続けるというイミフの行動を続ける。
ジオングがガチ逃げしたらガンダムじゃ追いつけないだろ
やっぱ立場に縛られてない時が一番いいよな
マジでヘドロ以下のビチグソ
あっこれシャアじゃねー!シャーキンだ( ゚Д゚)
たかだか1年の間にどれだけ専用機を用意してあげてるんだよ
精神年齢だけな
実年齢はジジィばかり
3回ほどルパンを捕まえてる。
でも脱獄されてるんだよね。
1stルパン最終回では辞職をかけてルパンのアジトを突き止めている。
高い耐久力を持ち、分離機構もあったジオングだから相討ちに持っていけたと思う
アクト・ザク、ガルバルディαと性能が高いだけのMSだと
ゲルググと違ってそれなりに奮闘するけど撃破されていただろう
中盤ずっとおらんしな
2クール過ぎた頃にやっと帰ってくる
今となっては知る奴もあまりおらんのだろうなあ
1stガンダム直撃世代って50歳以上じゃね?
ジム工場の爆破に失敗してるから敵の戦力削るの成功してないよね
オリジンのシャアだとエゥーゴとかに加わりそうにない
そもそもマンガのラストを見るとドロスと一緒に爆死してそうだし
1stのリブートのつもりで安彦にオリジンを描かせたんだろうけど
結果的にZ以降の世界線に繋がらなくなってしまっている
だから1年戦争前史の部分までと番外編しかアニメに出来ない
最初のプランではシャアが出突っ張りのはずだった(ガルマも?)
だからセイラ絡みの伏線を2話で撒いてある
しかし玩具売上が初動で大コケして早々にテコ入れを食らい
当初はザクだけで回すはずだった敵MSを色々出さないといけなくなった
それで、専用ザク持ちのシャアは退場させるしかない、となった
その先は※151の通り
csで定期的に再放送してるよ
なんなら地上波でもMXとかサンテレビとかでしつこく流れてるよな
今年になってもメーテレでやってた
ZZでもうやってるでしょ御爺ちゃん
そういうの幼稚園で卒業すべきだよなぁ遅くても小学生
皆の話題の輪の中心になりたくて的外れなこと言ってどや顔してるんだけど噛み合ってないし
寂しいんだろうけど現実って残酷だよね
※これはアスペ君への話ね
abemaでも劇場版とかやってた記憶あるわ
見る機会はいくらでもありそうだね
いざとなれば円盤中古で買うとか
一番好きなのは、オリジンの「(復讐を完遂しなければ)今までしてきたことに意味がなくなってしまう」てやつだな
富野と安彦だと見解の違いや脚本の差は出るんだろうな
オリジンの脚本は完全に安彦視点なんだっけ
どちらにも良さはあるんだろうけど御禿が今作ると結構変わりそうだな
最近はキングゲイナーみたいな明るいのが好きそうだし(Gレコも路線が似ていた
安彦は歴史マンガを多く描いてきたせいか、作中の物事の因果にすごくこだわる
そのせいでオリジンは1年戦争自体がシャアのせいで起きたみたいになってていささかやり過ぎ感はある
富野はその時描きたい絵面やシチュエーションが最優先で辻褄をあまり考えてない
だから場面単位ではすごい魅力的でも全体を見るとだいぶ支離滅裂になる
まあこの二人がガップリ組み合ってた1st前半が一番面白かったね
仕切り直した劇場版3作目もよかったけど
アムロ以外はみんなそうだろ
たった4機だろ、ジェリドやクロノクルに比べたら少ない。
そうしたらガンダムがア・バオア・クーに到達してしまうからどの道詰む
アムロとシャアが戦っていてシャアが逃げて、
よっしゃアムロもどれ、今のうちに逃げるぞ!
が基本展開やろ?
まあこれよね
ジオング(シャア)がアムロ無視してればもっと善戦してたって意見はジオングが攻撃側でないと成立しない
防衛側は本陣に迫る脅威を無視できない
そういう意味でジオングはあの化物を引き受けてただけで充分仕事してるしあれ以上の働きは期待するのは酷
元スレでも書かれてるけど、シャアは考えてる様で結構考え無しの行動とるのよね
アイツラのは専用機じゃないだろ?
シャアをsageてガノタを煽って遊ぶ人たちと
シャアをsageてる人たちにキレる人たち
じゃあ1stのリメイクじゃないじゃん
細面の美青年じゃなくてもっと強そうな敵に入れ換えろや、とにスポンサーに言われて退場させざるを得なくなった
だからその後の敵はランバラルとか黒い三連星とかゴツいのが多くなり
ガンダムはグフとチャンバラしたりドムを踏み台にするようなケレン味の強いアクションをやり始める
テコ入れのなかったガンダムはどんな話になってたのだろうかと思うこともあるが
仮面ライダーと同じでテコ入れ食らわなかったらシリーズ化するほど人気が出たかどうか怪しい気もしないでもない
足なんて飾りだしな
種が平成版1st
種運命が平成版Zだろ
アムロが第3勢力の独立愚連隊~ってまんまエゥーゴネタの話先出したのはお前さん
言っても十字砲火してくる連邦から無傷で逃げていたシャアのズゴックの懐に
あんな機動性の悪い物で入り込んでモノアイ潰す程度の技量はあった技術士官だから
的がデカくなって結局足から順番にやられそうだわ
フリーダム以降第三勢力になるのは種やぞ?
砂漠まではなぞってるけど、それ以降1stと種の展開は全然別物だと言っている。
あの世界は、脱獄されると何故か逮捕した警官の責任になるからね
シャアが無双する時はアムロも無双する罠
ガンダム放置したらアバオアクーのガンダムの戦果やばいことになりそうだなネームドもう殆どおらんし
仮にガトーとかがいても秒殺だろうな
せやな1stと逆シャアはしゃーないと思う。
・・・・・・ただZは・・・・
うざい
シャアは地上に置いてアムロ連れてった方が良かったかもな
百式でジオとキュベレイ撃破するかもしれん
種死みたいに番組乗っ取られてそう
ジオングとガンダムって互角だったように見えて実は一方的だからな
アムロの被弾は
ララァの文句を言いに接近した時(しかも接近時に撃たない舐めプ)
これは不用意に近づかなければ躱せてた
あとジオングに頭をふき飛ばされた時も本来は躱せてた
宇宙空間では常に動き回ってるからよけれたはずだけど
足を止めてたから攻撃を察知できたけどよけきれなかった
(これはそういう所に誘き寄せたシャアの作戦勝ちでもある)
まぁ要するに最初からシャアを殺す事に専念されてたら
ノーダメで一方的にダルマにされてたってわけ
攻撃を当てた回数はアムロが多いな
MA(正式にはMS)じゃなきゃすぐ落とされてた