|
|
【悲報】キズナアイ運営会社幹部「キズナアイは初音ミクを倒しインターネットの神になるはずだった」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:08:07.84 ID:9dYXGhF8d

キズナアイは“インターネットの神“になるハズだった 元Activ8創業メンバーが語る真実
「キズナアイとは何だったのか?」Activ8創業メンバーで、キズナアイのクリエイティブ周りのプロデューサーとして活動していた松田純治氏への独占インタビューの前編。
バーチャルYouTuber(VTuber)という文化は、10年代、2020年代に生まれた影響力のあるポップカルチャーの一つ、そしてビジネスとして、日本を含むアジア圏や英語圏に居場所を見つけ続けている。
しかし、その始まりであるキズナアイという存在はいったい何だったのか、キズナアイプロジェクトが目指したものとは何だったのか? まだ謎につつまれている。
筆者である難波優輝は、バーチャルYouTuberに日常的にふれており、個人的にも、バーチャルYouTuberから哲学研究を始めた人間として、その始まりに関心があった。
キズナアイプロジェクトのコアメンバーとして関わられた松田純治さんに、キズナアイとは何だったのか、今、VTuberというものをどう考えていて、今の事業に向き合っているのか? キズナアイは何でありうるのか? をお聞きする。
引用元
https://premium.kai-you.net/article/552
2: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:09:19.69 ID:3ifUXwx2d
初音ミクになれなかった女
4: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:10:23.58 ID:bTts7WBZM
本当に顧客が望んでいたのはバーチャルキャラじゃなくてキャバクラ生主だったって話
142: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:29:35.35 ID:HlFe2PPp0
>>4
これやな
これやな
6: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:11:10.84 ID:QaeXyem70
キズナアイどこいったん?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:11:50.72 ID:ZMyCmRqsa
初音ミクは唯一神もしくはオリンポス12神くらいだったのに
キズナアイは八百万の神の一柱でしかなかったから
キズナアイは八百万の神の一柱でしかなかったから
12: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:12:59.82 ID:0wKu+ndId
ホロライブ最下位勢夜空メルの3分の1しか同接を稼げない女
24: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:17:16.25 ID:3goFXfig0
>>12
キズナアイはエロで売ってないから
キズナアイはエロで売ってないから
13: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:13:06.08 ID:RNmpZMb7a
キズナアイ冷えちゃった…
16: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:13:29.32 ID:O/m5IwMHp
歌わないのが悪い
17: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:14:18.63 ID:/n67HCh6d
不倫スキャンダルが生主Vよりキモすぎる
おまけにコレコレとかいう鼻マスクのキモい奴の配信に出たのも最悪
おまけにコレコレとかいう鼻マスクのキモい奴の配信に出たのも最悪
21: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:15:36.09 ID:Mg+DNuKh0
ミクは技術的にも凄い代物だからな
キズナアイの場合結局中身は一人の人間だから…
キズナアイの場合結局中身は一人の人間だから…
22: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:15:49.01 ID:sUyPKdHf0
ジバカスとピカチュウみたいやな
25: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:17:39.31 ID:UHNSM4h30
ミク←どんな歌でも歌わせられてどんなキャラにもできます
キズナアイ←頭の悪い中の人がゲームやってるだけです
キズナアイ←頭の悪い中の人がゲームやってるだけです
30: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:18:05.06 ID:QIcTvQ2KM
あんな健全キャラでは無理
ミクさんだってパンツ見せて営業しとるのに
ミクさんだってパンツ見せて営業しとるのに
31: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:18:22.25 ID:Sd+4kpLG0
神が分身しちゃいかんでしょ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:18:39.61 ID:PjpzL/WC0
任天堂倒せなかったgreeみたいな感じか
36: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:19:18.39 ID:TKZ+Uvcx0
キズナアイ…ニコ生
ホロライブ…キャバクラ
にじさんじ…深夜番組
ワイのイメージはこんな感じやな
ホロライブ…キャバクラ
にじさんじ…深夜番組
ワイのイメージはこんな感じやな
37: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:19:22.25 ID:NsFgkmi3d
旧四天王で金盾だったにがどっちもななもりの不倫相手なの最高にキモチワルイ
もう17年世代の金盾はそらちゃんだけと歴史修正してほしいくらいや
もう17年世代の金盾はそらちゃんだけと歴史修正してほしいくらいや
42: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:21:25.04 ID:PDD1ZBlW0
なんで生配信やらないんやろなぁ…
48: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:22:28.09 ID:FEF1lIu80
運営がそれじゃ失敗して当然よな
53: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:22:54.51 ID:qWq6w5ar0
vtuberとボカロって土俵違うんじゃないか
ネットタレントと音楽作成ツールやろ
ネットタレントと音楽作成ツールやろ
59: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:23:47.88 ID:H4PG+K9Qr
キズナアイでは倒せなかったがホロライブを始めとするVTuberらが拳で抵抗してる
60: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:23:49.34 ID:Mg+DNuKh0
ミクはやろうと思えば誰でもコンテンツを作れるもんな
68: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:25:25.91 ID:Z7Zs/fEI0
まじでアイちゃんってなんで休止したんや
そんなに収益少ないのかこの業界?
ホロみたいにキャバ嬢ごっこしないと難しいんかな
そんなに収益少ないのかこの業界?
ホロみたいにキャバ嬢ごっこしないと難しいんかな
78: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:27:41.02 ID:ckE79FBk0
>>68
キズナアイがどれだけ売れても中の人は無名のまま
本人は声優をやりたかったんだよ
キズナアイがどれだけ売れても中の人は無名のまま
本人は声優をやりたかったんだよ
172: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:29:49.72 ID:yqFrkOdJ0
>>78
堅実にやってれば藤田咲くらいにはなれたのでは?
堅実にやってれば藤田咲くらいにはなれたのでは?
74: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:26:44.53 ID:wztWh6o70
中の人が居ないのはやっぱり強いんやなって
86: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:29:03.27 ID:ckE79FBk0
>>74
人間が神になれるはずないんだよな
初音ミクが神になれたのは完全機械で概念と化したから
人間が神になれるはずないんだよな
初音ミクが神になれたのは完全機械で概念と化したから
75: 名無しのアニゲーさん 2022/07/28(木) 14:26:52.35 ID:1DEmOhZxx
Vtuberは中身出しちゃダメよな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
先駆者には勝てない 所詮紛い物
先駆者には勝てない 所詮紛い物
ブラックな環境だったからやな
ななもりには精子掛けられちゃったねぇ
趣味の悪い絵だな
>そしてビジネスとして、日本を含むアジア圏や英語圏に居場所を見つけ続けている。
そうなん?
アホみたいな信者数は日本だけじゃなないの?
神はいない
まだ初音ミク強いと思う
キズナアイは違うからね
メチャ権威主義な上に情報の更新がされんから
一度女王になったミクはそう倒せんと思うよ
信仰を集めるも、人間よりも俗にまみれて裏切りあり分裂あり転生するあたり
中の人ありきで好きになる人が多かった
音楽ベースだった故に、言語の壁を一部すり抜けられた部分すら理解してないムーブじゃね
にじさんじもニコ生やろ
藤田咲くらいとは言うが藤田咲は初音ミク・艦これ・プリキュアと意外といいコンテンツ持ってる声優なんだよな
自分の方が先にオワコンになっただけで
コレコレに相談した時点でもう応援する気が失せた
>本当に顧客が望んでいたのはバーチャルキャラじゃなくてキャバクラ生主だったって話
真理
あれ当時は会社が欲かいたって散々ぶっ叩かれてたけど
今になって見ると勝手に妊娠してきた中の奴のせいで展開出来なくなっての苦肉の策だったんだろ?
ガワ貼ったキャバ生主の量産で落ち着いてしまったな
闇堕ちした元味方の天才みたいなセリフ
>キズナアイ←頭の悪い中の人がゲームやってるだけです
Vtuberの限界やね
いわっちみたいなこと言うとるな
Vは生主だから用途が全然違う
その後プロセカやら邪神やらで言うほど終わってなかったのがバレたな
>初音ミクは唯一神もしくはオリンポス12神くらいだったのに
これはこれで信者キモいな
分裂するまでは
そう考えると今は斜陽とはいえ、YouTuber、VTuber、ボカロとサブカル界にニコニコが果たした役割って意外に大きいよな
ニコニコでもランキングのらないしバズってる曲もないよねぇw
だからバラエティは台本があるんだよ
というかVって中身が人間的にヤベーのしかいないのが最大の問題だな
性質上しょうがないのかもしれないけど
神様は分裂しまくりだよ
演じる人を変える違和感は拭えなかったな
シド・マイヤーのシヴィリゼーションみたいに、最初に首都化したら文化的影響力拡大し続けるからな
上手いこと言おうとして
逆に自分の馬鹿を晒す見本例
誰に需要あんだ
🐰近いうちに悪の心のぺこーらを追い出して神に成るぺこよ
妊娠が許可制は気持ち悪すぎるだろ絵畜生なのにwwwwwwwwwwwww
それで愛人放り込むとか世話なくない?
そも音楽作成ソフトとは別のジャンルなのにライバル視してる時点で運営側が何も理解してないって事じゃん
キティさんやガチャピンみたいな
そのきっかけが妊娠・出産なんだろ
ミクは多くのクリエイターが参加したからムーブメントになったんやろ
ただの集金マシンがネットの神とか寝言いってんじゃねえよ
バカの集金装置としては優秀だけど
ミクもガッツリ中国絡んでたやん
兎の化け物とか足元にも及んでねえだろ
そりゃ終るわな
見る目があれば、初音ミクははるかな格上で絶対かなう相手じゃないと気付いたろう。
抱えてる案件あるのに結婚してるわけでもない相手に避妊もせず生中許して妊娠とか勝手以外の何なのか
全員生主でキャバクラかホストかって感じやろ
表面的な部分は似てても、楽曲を生み出すクリエーターと何も生み出せてない運営会社では勝負にならんだろう
Vチューバーにしか出せない価値を創造してないんだから先行者って以外強みないでしょ
キズナアイはコンテンツを自分で作って売りこまなければならなかった
それでプロデュースする側が問題を起こせば後は廃れるだけ
ただそれはミクを作ったクリプトンがコンテンツで直接稼いで
ウハウハなわけではないという事でもある
完全にリスカブスの精神じゃん
周囲がそれっぽいアドバイスしたり環境整えたりしてあげる事は出来るけど結局人気が出るかどうかは中の人の個性次第だし、どれだけ好調そうに見えても中の人が駄目になれば諸共駄目になるところとか
メスは不完全なコンテンツ生産者であることが証明された瞬間ともいえる
まぁ役不足感はあるが
皮被ったゲーム実況に落ち着いたな
ボカロみたいにユーザー側がコンテンツ作るタイプの
全然別の方向になってその路線はボイスロイドとかが順当に引き継いで今も進歩してはいる
正直それでも誰?って感じなんだが
声優に興味なきゃ誰も知らんだろ
もちろん演じてるキャラと作品の名前を聞けば分かるんだろうけど
初音ミクになれるのは初音ミクだけや
アニゲーのこういうとこ嫌い
対立煽りしなくても興味のあるジャンルなら書き込みされるだろ
言うて、人間何かを満たしたら別の何かを満たしたくなるからな
作品大ヒット高収益で続き描かなくなった漫画家とか、絶対正義の箱に入って生活安定したら配信しなくなるVとか
最初は勢いあった
第一人者なのは間違いなかったしな
ボカロ人気は完全にニコニコからYouTubeに移行したよ
今が全盛期レベルで再生数回ってる
東方もそんな感じするけど初音ミクって他の人達が勝手にジャンルを発展させていくけどソシャゲやvtuberって一人とか一つみたいな感じでそれ以上の広がりないやん。
というかたとえるならアイが料理だとしたらミクは材料
この材料で好きなものを作っていいよって言われたらそりゃみんな作るだろ
畜生絵の方は孕まなくてええんだわ
人為的なミスが多すぎんねん
最盛期から再生数ならyoutubeの方が周ってたよ
謳ってみたとかPVとか付けてみたとか派生文化はもう不要だから、
ただの投稿としてyoutubeで十分となってる
最初から勝負は見えていた
ホロ躍進の必要な犠牲だったんだよ
邪神ちゃんに出てるからな
ニコニコのランキングの常連になったところで、公式ニコ生に呼ばれる程度で終わるじゃん
国内メインで活動し、海外進出はもののついで
伸び悩んでから慌ててやった海外策が分身とかいうワケのわからない戦略
要するにこいつ等は初動で偶然当たっただけでビジネスセンスは皆無に等しい
ニーズに合わせた二番煎じに全部食われるのは必然でしかない
ほんとならホロライブではなく
キズナアイやカグヤルナが天下取ってただろ
もっと更新頻度高けりゃな…
コラボとかして相乗効果で盛り上げていかなきゃならなかったんだよ
時系列が違う
分裂はかなり前
今はプロセカがあるからミクは今やろ。
それはそうだけどこいつのときにvがそもそもいないっていう
ゲームの方しか追ってなかったけど
1号がほとんど出なくなって見なくなっちゃったな
バイオやデスストは面白かった
言うてホロの初期の方のメンバーは皆トーク力足りないヤツばっかやったが。
大空スバルの最初1年見たことあるか?
初音ミクと結婚式したがる奴はラオウとか力石の葬式やる奴並みには
まぁまぁなんかまぁなんとなくわからんでも無いと思える余地はあるが
VTuberの歌でも作品?でも無く、ただガワ被ったその辺の姉ちゃんが
当然スキャンダルも巻き起こしダダ喋りしてんのに執着する奴は本気で謎過ぎる
電通案件だったら初音ミクはTBSにあんなことされてないわ
一時の勢いは見る影もないけど無難に活動続けてるシロとアカリにはまだまだ頑張ってほしいわ
それこそAI初音ミクがフリートークもこなせる様になるまで誰も勝てんよ
当初の想定のままガワが同じなら誰でもキズナアイになれるんや!ってやったら大失敗したという
ホロライブ勢に全世界相手のライブツアーができるかね?と言えば無理だろう。
ミクさんは既に何回もやっている。
存在の「質」が違うのだよ。
運営がそれを語るのはわかるがwww
視聴者がそれを語るのはどういう目線なのwww
いや、シヴァ神は分裂するし、
ブッダは何体にも具現化するやろ
次から次に意味不明なことして需要に答えるのではなく、目立つこと最優先で動かすから思わぬとこで落とし穴に嵌まる
「初音ミクとは、楽器である」という真実がわからない間抜けのなんと多いことか……。
覇権を取る事は不可能だった
初音ミクの中には誰もいないし、
企業はほとんどフリーにやらせている
だからこそ覇権を取れたんだ
初音ミクは架空で、空白の存在だからこそ、
万人に広く受け入れられた
それがわからない以上、無理
既に「オタ以外」にも普及してるからねぇ。
なんというか、もうちょっと「世間」を知ったほうがいいと思うぞ?
よく言えば試行錯誤だけど、その数自体がユーザーそれぞれが好きにやる初音ミクには到底及ばない
ログインしなきゃソース見えないことをいいことに適当言って無いか
まあ、真面目にその存在感を考察していくと「観世音菩薩に近いな……」てなるからね。
キャラに興味がなくとも、パソコンを歌わせる道具の代名詞になってるもんな
Vtuberの中身も不祥事を起こす
だが、初音ミクは決してファンを裏切らない
最初から勝てるわけないんだよ(´・ω・`)
Vtuberは課金豚に愛されただけ
そりゃ性質が異なる相手を倒すとか意味が分からないよ。ミュージシャンが音楽ツールに対して倒すとか言ってる意味不明さ
ジョン・ヘンリーの話を思い出すな
個人の凄さだけではせいぜい一時の天下が関の山やろ
ミクの死体看取っちゃいました~wwww
今の頂点はこのワ・タ・シ! キズナアイッ!!wwwwwww
みたいなノリでゴーマンかましたら、ステマしまくろうが人は離れるよ
そういうギトギトの脂の臭いがする奴は、勝手につまづいて勝手に堕ちるんだよなあ
中の人1人だと上手くいきそうに無いと判断したのなら無限に増やせばいい
欲をかいたのか社長の意向だったのかは知らんが変に声優を分裂させたりして迷走していたから失敗した
15年色あせない初音ミクは別格としても超個人的なデザインの秀逸さでいくと
キズナアイも相当素朴ながらレベル高いとは思うわ
ところがキズナアカリとかのこいつらは、ガワ越しにガワを食い破る勢いで「私が!私が!」って主張してくるじゃん
だからそもそもまったく違うジャンルなんだろうな
もしかして藤田咲ってすごい…?
層の幅広さが比べものにならんよ
現実は参入障壁の低い生主型が天下を取ってしまったけど…
キズナアカリは完全に別物、というか初音ミク側の遠い後輩ポジションだぞ
ガッツリ絡んでた案件はないぞ。わかってて言ってると思うが。
せいぜいかの地でコンサートが行われたくらいだが、アレは現地クリエーターの仕事ってだけだからな。
製作委員会方式をとらなかったきめつがブームになったのと同じようなムーブだな
そこの認識がズレてる時点で、勝ち負け以前の問題
ななもり。の自爆テロやぞ
キズナアイと輝夜月を潰したのだからもう復帰はできへんやろな
ミクはSFみたいなデザインだけどキズナアイはただのアイドル衣装やろ。
対抗できるとは思えないが?
「キャラ商売のアイドル部分」「だけ」がミクさん人気だと思い込んでしまったのだろうねぇ。
「キャラ商売」だけなら、そりゃあ、声優に中身やらせりゃ手軽にいろいろできるからな。
そう、「手軽」。それだけは生人間がミクさんに優れる部分だったな。
キズナアイはもう引退したけども、キズナアイの合成音声みたいなの最近販売しなかったっけ?
それはyoutuber自体がそうやろ。
Vも個人的にはそうかもしれんがV業界はもう6年続いてるし。
技術があればあるだけ色々な事がやれるプログラムと比較対象になると思ってる事がまずおかしい
技術があればあるだけ色々な事がやれるプログラムと比較対象になると思ってる事がまずおかしい
結局ガワを被った生主って知れ渡ってからあんまり比べる対象じゃ無くなってると思う
ミクは浅く広くやろ、Vは瞬間風速ではしょっちゅう勝ってるやろ
配信者がVか生顔かなだけで対ではないと思うが
今山のようにいるV達が15年後に残ってる気がしないもんな
人格は無い、もしくは人格はユーザーの理想になるミクとは土俵が違う
ゆかりさんとか双子姉妹とかのボイロのほうは実況で使い勝手が良いのか息が長いけど
ヤリチンにやり捨てされて育児してるとか泣けるわ
>もしかして藤田咲ってすごい…?
搾取される能力では天才だと思うよ
次元と言うか…関われる規模とでも言うべきか
創作活動の隙間に入り込める身軽さは異常
・台本書かない
・グッズ監修しない
・アカリのツイッター垢で経済云々と誤爆
・撮影中株の取引をする
・ストレスでジャムの蓋並の円形脱毛症が出来る
・CEO塚本とCCO渡辺と喧嘩する
アカリのZIZAIへの総評
・何もない空っぽの事務所(犬山たまきとの会談)
・言えないレベルの話がかなりある(天開司ラジオ)
・クソ運営(GOOMSTUDIOスペースにて)
あれのブームの原因そこじゃないだろ…
アニプレが完全ケツ持ちだったせいで、予算とか制作面でメリットあったかもしれんが
そうじゃなかったらバズん無かったという程、元来のUFOのクオリティから飛躍してはいない
お前ら糞運営が全部可能性潰しただけだよ
アニゲのタイトルなんていつもこんなのだぞ
どの記事のタイトルも嘘・大げさ・紛らわしいのトリプル役満
そもそも土俵が違うから倒す倒さないの話じゃなくね?
キズナアイのボカロとかリリースされてたっけ?
何言ってんの?
声優業は普通に回ってるし、ミクさん関係で毎年仕事は来てんだよ?
もう少し「世間」を知ろうよ。
音楽ツールだけど
それはそれとしてキャラクターコンテンツとして強いだろミクさん
かろうじて初音ミクが生き残ってるだけだから別にキズナアイを指差して笑えるわけじゃないぞ
そもそも初音ミクのギャラが5万円ってのもソースの無いTwitterの話で言った奴も垢消してるから信憑性無いけどな
初音ミク登場時のボカロの環境考えればそれほど高いギャラでは無いだろうけど
バージョンアップの度に新しく収録してるしイベントの度にゲストで呼ばれたりしてるしそれなりに仕事貰ってるだろ
新エンジンが開発されるたび、初音ミクはバージョンアップされる
バーチャルアイドルのアイコンになってるから、これからもてっぺんのままじゃないかな
ソフトシンセだから、あの書かれてる奴って楽器のミテクレですらないな
君は何だと思ってる?
元祖バーチャルアイドルはホリプロの伊達杏子
2年後の登場したテライユキの方が知名度があるね
セガがDIVAシリーズでずっと頑張ってたからな
それは世間じゃないが
まあ、デマとか誤情報を堂々と流すのは良くないな
逆にキズナアイはオワコンでvtuberが最盛期なのが今
企画もののオリジナルライブチャットアバターを
比べる奴がキチガイだわな
新しく契約し直したらしいぞ
意図したわけではないが、結果として、民俗信仰にも似た、擬人化・擬神化の様相をみせた。
極めて、興味深い観察に値する現象。
キズナアイは、その意味で従来の類型の延長以外の何物でもなく、何一つ特筆すべき点は無い。
VTuberはボカロの人気にあやかろうとして生まれた存在なことは誰でも認めるでしょ
だから本来全然違うプロダクトなのに、あやかる為にちょっかい出してるのが>>1の絵だったり
本人からのレスも無いのに一方的に絡むしか無いわけよ
あとvはミクの系譜じゃなくクッキー☆と淫夢の系譜だと思うのよね そこらへんも読み違えたと思うわ
初代の人が声を担当してこそのキズナアイだったのにね
これは実際厳しかったと思うでぇ
声優がラジオやってるとか原作者のツイッターにちょっかいかけるとか何もできないんだもん
初音ミク相手じゃ…
1人が暴言とかハメ録り流出しようが分け御霊みたいなもんじゃんって感じで
今みたいにしょっちゅうヘラって入院だのするよよっぽど良いじゃん
あれ中身が妊娠したんで穏便に引退してもらうためという運営の配慮やで
お前ら原理主義厨がそういう優しさを踏みにじって
第二子確定でコレコレに垂れ込むとかいう晩年を汚す羽目になったんや
その後国内で淫夢ネタ絡みでニコニコでバズる
コンテンツの中身でバズったことはない
今ちょうどタイムリーな大阪王将のFC店がやらかした事が本体の方にまでダメージ行ってるわけだが、それと同じ事が起きるぞ。中の人が複数いてその中の誰がやらかそうが、それは全て「キズナアイ」と他の中の人のイメージダウンに直結するわけで
追っかけてたファンが「中身が変わったら別物」と思うようにコンテンツ積んじゃったのが一番の原因だろ
アニメでの、声優が産休しばらく代理です。みたいにしてれば未だ理解されたと思うんだけどね
そもそも只のアイドルの延長線上に過ぎないものが、ツールでありアイコンにもなったミクに勝てる要素なんかあるわけがないんだよなあ
今流行っているVtuberも10年後にどれだけ残っているやら
初音ミクの大きな強みは企業主体じゃなくてユーザー主体で世界を広げられること。
ごく一部の人間の意図で作られるキズナアイとは違いすぎる。
すべてのVTuberはサロメの覇道の前に平伏す運命だったわけだし
むしろサロメを前にして未だにVやってる奴らは引き際を理解してなさ過ぎw
二次元少女としてはキティさんとかそのレベルに達してる
こんな考えの奴らばっかりだったから廃れたのすら理解できなさそうだ
世の中にコラボ商品があふれたのは製作委員会方式をとらなかったから書いただけなんで^^
badつけてないで何目線なのか書いてみろってwww
お高く止まるなら徹底しろ
おまえは好きになるかどうかの基準が権威があるかないかなのか??
ふつうの人間が娯楽でハマるかどうかの基準は面白いかつまらんかやろ
年も取り体調も気遣わなければ成らず何か頼む度報酬が必要な存在じゃそりゃあ勝負になりませんわ
どんだけ取り繕ろうがVに人間の中身当てはめてしまった時点で
最終的にボカロやボイロみたいな人間の中身が居ないキャラに勝つことは不可能になった
どれだけキャラが魅力的だろうと中に人間居る以上必ず加齢と老化に勝てなくなる
頭ブラフマンかよ
捏造?
さらにその子孫に今のサメちゃんやぺこらがいるような
中の人がいるVが神になるなんて最初から不可能だったんだよ
キズナアイをころころしたのはミクじゃなくて後発のVだろうし
人気さらに上がってきてないか?
慌てて場当たり的な対応をするも時すでに遅し 生物の進化とまるっきり同じやん
でもたぶんみんな中身が透けて見える方が距離が近く感じるし好きなんだと思う。
技術の進歩と共に自分の好きな声姿性格で自分のパソコンに住まわせたり歌わせて踊らせたりARVR辺りと絡ませてオタク最強コンテンツになるんじゃないかってワクワクしてたわ
まあ実際は中に人間がいるので人間扱いしてくださいってお気持ちしてキャバクラしてるだけのキャラ被った配信者になっちゃったけど荒稼ぎした金でどこかで方向転換してくれるんじゃないかって希望は捨ててないわ
ブログで艦これの話しなくなって久しいっすねF提督w
艦これが当たりだと思ってるあたり豚足見えてますよw
アニメにもなって推されてたけど結局まったく見なくなったな。
指揮官殿って、そういう事しかしてませんよねw
どっちつかずの中途半端な存在として時代の波にのまれて消えた
それは無敵のキズナアイを操作してる中身が人間だということだ!!
キズナアイもそこ目指してたのか?
特性が全然違うのに?
それに対抗するってどういう意味だ
しかも負けてるし
ほかのVは結局皮被っただけの配信者でしかないからなぁ
道具に昇華したんじゃなくてもともとただの道具にキャラクター性を持たせたらそっちが発展しただけだぞ
後世に残る人気観光スポットは金閣寺銀閣寺なんだよなってこと
中国にしては珍しくファンコミュだけで成り立ってるからな。向こうへ進出しても日本の会社が主になってるし
銭ゲバが寄ってこないというか、どうやってお金にできるかわからないんだろ。
要は2次元の皮被ったアイドルなんだし。
マネジメントはベストを尽くしましたみたいに書いてるけど
おそらくは、そもそもここの認識が間違ってて本来もっと属人性の低い(=特定人物に依存しない、出来れば本来は演者自体が不要な)コンテンツになるはずだったってのが構想者側の主張なんじゃないかと思う。
一つのアイコンが定着すれば中の人は換えられる、それによって人間以上の仕事量を同じアイコンでこなせるようになるはずだ、的な。
単純に欲をかいたっていうよりも、制作側が思っていたものとファンが求めていたものがそもそも違っていて、制作側が見過ごしたか目を背けていたそれが表面化したのがアレって感じ
王者が王者であるのは理由があるんだよね
分裂したの中の人が一人目を妊娠したからとかだったはず
運営を責めるのは酷、情報のアップデート出来てない奴は調べた方がええで
アイタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタwwwwwwwwww
多分、あのタイミングでニコニコがなかったら今とはだいぶ違ってただろね
ラフテルの正体ガチで暴いてみた【北極】【ワンピース 深田恭子ムチムチボディ
ラフテルの正体ガチで暴いてみた【北極】【ワンピース 深田恭子ムチムチボディ
ラフテルの正体ガチで暴いてみた【北極】【ワンピース 深田恭子ムチムチボディ
ラフテルの正体ガチで暴いてみた【北極】【ワンピース 深田恭子ムチムチボディ
それ以降は右肩やっただけで
コンテンツ供給量はミクの方が数千倍も多い
キズナアイは中の人が生身の人間である限り出来る事に限界はあるが、ミクは何でもあり
こんなんで何故勝とうと思ったのかまるで分からない…
生身の人間がミーム汚染に勝つことはできない
人権が存在しない素材と人権が存在するアイドルじゃ勝負にならん
うざい 1行にしろ
自民の太田房江議員、コロナ感染で自宅待機…首相の議員会館の秘書も感染
自民の太田房江議員、コロナ感染で自宅待機…首相の議員会館の秘書も感染
そんなもんだまってやられてもわかるか
と。絵師が炎上に耐えきれずに言い訳したんだったな。
そもそも「世代交代世代交代」と当人が散々言ってたんだから「そういう意図」以外のものでは無いわな。
ミクさん以前の「バーチャルアイドル」ってのは「生人間が声あてる」のが当たり前の認識でね。
今のVtuberに近い。
だからまあ、「本物の」バーチャルアイドルはミクさんが初ということで良いだろう。
また、伊達杏子に関してはかわいそうな話があってな……、そもそも全然売れなかったわけだが、実は大幅バージョンアップ(当社比)して再デビューしたのが2007年前半。そう、直後にミクさんが爆誕してしまってまさに実に箸にも棒にもかからない存在になってしまったというな……。(ホリプロ所属なんだけどね)
おいおい、札幌雪まつりのことも知らんのか?毎年雪ミクラッピング電車走るけど、車内放送毎年藤田さんだぞ?
お前の世界には北海道ないのか?
>>ホロライブ…キャバクラ
>>にじさんじ…深夜番組
ホロライブ…ぼったくりキャバクラ
こんな感じ
Vなんてどれも地下アイドル程度かそれ以下のゴミしかいねえよ
ひとえに分身させて中身を蔑ろにしたのが悪い。
キズナアイはどこまで行ってもタレントの延長線
それを理解出来てない奴が運営だから、ああなった
調べた方がいいとか言いながら時系列の認識ガバガバで草
分裂と妊娠は時期全然違うぞ
妊娠は分裂騒動の1年半くらい後
分裂の時期は一人目だよ
vチューバーは個人だからな、よくて1アイドルであってコンテンツにはなれない
何度もポカやったのがすべて運営の所業でキズナアイ自身と分身(4号は抜かす)は責任ねえのに田角やYAGOO、ばあちゃるみたいに矢面に立つ運営じゃなかったから全部キズナアイに謝罪させてたのが最高に不快だった。その上でこの言葉吐けるんだから面の皮厚くて恥知らずなんだな
それを自分達でプロデュースできる、こんなアイドルかつていたかぁ?
みたいなのを覚えてる。ファンが提供する時代のあけぼのだったかも知れない。例えばMMDとか
コレコレの配信見てないのか?
配信当時二人目はまだ妊娠中だぞ
コレコレの配信見てないのか?
配信当時二人目はまだ妊娠中だぞ
それは最初からわかっていて、だからこそ個人からは切り離すつもりだったのが大失敗したって話だと思うぞ
もっとも。そうするには中の人に依存した状態で支持を広げた時点で既にもう破綻していたんだろうけど
土俵が違うって話でもなく、おそらく本来つもりとしては同じ土俵に上がろうとしていたのが、その時点で足りないものを中の人で補おうとしてそのまま見当違いの方向に行ってしまったって話が言うところの「キズナアイという存在はいったい何だったのか」云々なんじゃないか
機械でやってる作業を想定違いで人力でやる事になった時点で勝てる訳がないんだよな
逆に別の分野に派生させたは良いけど人力ゆえに有象無象も参戦してきてオンリーワンにはなれなかったうえにヒューマンエラーも発生して終焉した感じかね
ガワがちょっとにてるだけで誰でも発信者になれる初音ミクとは土俵から何かから全く違うのに何言ってんだって感じ
こんなん勝てるわけない
ライブ配信が当然として戦ってる人と先駆者という特殊な環境下で胡座をかいている人とのズレなのだろう
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る
伊達杏子が天下取ったか?
技術革新がおきたわけじゃなくさ
3Dスゲーなーってだけでマジでクソつまらんかったからなぁ
結局数年たってからホロを入り口にVにハマって
ホロ、ニジ、ブイスポくらいまで見るようになったけど
概念存在と同じ土俵に立つには自分達も概念となれなきゃならないが、
それがどれだけ難しいことなのか理解できてなかった愚者でしかない。
そうだよな。紲星(きずな)あかりとキズナアイって何か関係あったか?と思って調べたが
※172が勘違いしてただけだったわ。
やめなさいよ寝ても覚めても艦これを貶めることしか頭にない人間を煽るなんてw
それこそ初音ミクになり替わろうとした連中の記事でやらかすあたり自分がどう
見られるのかすら想定出来ない可哀そうなオツムの持ち主なんだし。
なぜわざわざ倒そうと思うのか
その「見た目」に自分の作品を乗せられるか否か。はそりゃあもう巨大な差だぞ。
お前でもその気がありさえすればミクさんは歌ってくれるんだ。
ミクさん自体については最初からはっきりしててね。
初音ミクとは「楽器」。人の心、その思いを奏で伝えるための「楽器」なんだよ。
だからまあ、歌舞音曲、造形技術にまで全ての「表現」に寄り添うことができる。
それが「初音ミク」という「存在」。
ミクさんは楽器というコンテンツだから素人が積極的に関われやすいし
キャラが無いに等しいから自由に色をつけられる
一方でキヅナはキャラが演者に依存しやすいし、「音楽」に限っては媒体が媒体なんでMADくらいしかない
まずやれる事が狭い
あんまりコンテンツを練らず世に出したんでバラけてしまうのも致し方無い
元祖の伊達杏子に至っては・・・
伊達杏子はむしろVtuberの元祖であって、ミクさんのような「楽器」とは縁遠い存在だ。