|
|
【悲報】『社畜』が主人公のアニメ、ないwwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:24:16.94 ID:xHu1bbjFd
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:24:47.97 ID:cvl+NSI20
newgame
4: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:24:56.63 ID:f8kDrSjo0
5: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:24:57.39 ID:JmHNk9dlM
なろうによくあるやん
6: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:24:57.64 ID:/Vohj3+ya
7: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:25:00.73 ID:v+vYs/YWa
社畜さんは幼 女幽霊に癒されたい
8: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:25:01.80 ID:lv6PJBrQd
アニメーターが社畜やからな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:25:42.09 ID:GE66Wb3T0
小林さんは?
18: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:28:43.84 ID:pwMIXqwK0
なろうの導入
19: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:28:49.88 ID:tRsTgFYl0
アフリカのサラリーマンとか迷宮ブラックカンパニーとかあるやん
20: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:28:52.13 ID:fmggKW2S0
社畜つれぇ~wって言ってるキャラを本物の社畜が描くのはちょっとね
21: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:29:45.42 ID:8T9Ldv0x0
>>20
ストラトスフォーは?
ストラトスフォーは?
23: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:30:25.90 ID:mEU3c2cQ0
24: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:30:34.75 ID:oia75mP8M
働く魔王さまは社畜一直線な精神してるやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:31:13.83 ID:Kt3brbiEp
社畜を知らないニートがなろうの最初によく書いてるよ
ニート「とりあえず○○連勤と残業させとこ」
ニート「とりあえず○○連勤と残業させとこ」
66: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:44:37.39 ID:yx93iFTz0
>>26
暗闇のオフィス
先に帰る先輩
ふぅ…げ、もうこんな時間!(22:00前)
この辺がテンプレ感ある
暗闇のオフィス
先に帰る先輩
ふぅ…げ、もうこんな時間!(22:00前)
この辺がテンプレ感ある
27: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:31:32.06 ID:jrDHcjt0a
イキリ骨太郎
28: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:31:58.37 ID:QnrVbsd1M
漫画アニメドラマで理系職のリーマンが主人公って少ないな
大抵営業とか事務とかのリーマンな気がする
大抵営業とか事務とかのリーマンな気がする
36: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:35:14.82 ID:qyYDP/7ya
38: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:37:21.92 ID:l8kFM9ML0
社畜のアニメって16時間仕事して帰ってコンビニ飯とシャワー寝る、3時間後起床出社見たいな生活やろ
何がおもろいねん
何がおもろいねん
40: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:37:39.80 ID:mMW9P1sh0
アクティブレイド
41: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:37:49.57 ID:idk8C9xF0
社畜主人公じゃ物語が発生しないんだわ
45: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:39:00.75 ID:exmVSBcma
白箱でええやん
46: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:39:06.22 ID:yt7TTu9I0
月曜日のたわわ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:39:15.71 ID:r8sgGHwaa
働きマン
49: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:39:31.55 ID:H4XZ4JE2d
最近やったであいもんがこれやろ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:40:23.63 ID:M3lGDBTQa
社畜幽霊とか働きマンとか
53: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:40:30.30 ID:Bx4167hf0
転スラ社畜やなかったか
55: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:42:08.15 ID:G2YMPbTk0
最近そんなんばっかじゃない?
即死んで転生してるけど
即死んで転生してるけど
57: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:42:23.18 ID:IBM70hgd0
58: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:42:34.64 ID:Pnzum5A60
眼鏡かけた女が主人公のやつ
何だっけな
何だっけな
63: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:43:50.83 ID:0BF3IYjKM
>>58
「聖女の魔力は万能です」じゃない?
「聖女の魔力は万能です」じゃない?
61: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:43:23.41 ID:gndBipgKa
62: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:43:23.63 ID:LPeeVuVc0
スライム倒して300年😤
67: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:44:55.00 ID:IBM70hgd0
NEW GAME!は社畜じゃないでしょ
ふつうのゲーム会社の新入社員の話でむしろその手の要素は描かれてないよな
ふつうのゲーム会社の新入社員の話でむしろその手の要素は描かれてないよな
73: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:49:06.99 ID:4/e8jDxJ0
>>67
人間関係が良くて主人公に目標があるからそういう雰囲気が薄れてるだけで
普通にデスマーチしてるし、会社の都合で振り回されてるぞ
人間関係が良くて主人公に目標があるからそういう雰囲気が薄れてるだけで
普通にデスマーチしてるし、会社の都合で振り回されてるぞ
68: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:45:13.32 ID:RMo23J97M
ゆるキャンは社畜になってたぞ
71: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:48:29.25 ID:gndBipgKa
72: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:48:42.96 ID:NfIy//Wid
パトレイバーとか社畜もいいとこのブラック労働やろ
78: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:51:02.07 ID:0Bj3wPlZd
花咲くいろはが割とこれや
79: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:51:17.18 ID:IBM70hgd0
あれか
妄想代理人が近いかもしれない
いろんなおかしいキャラ出てくるけどアニメ制作の話で納期ギリギリで頭おかしくなってくるエピソードは社畜っぽい
妄想代理人が近いかもしれない
いろんなおかしいキャラ出てくるけどアニメ制作の話で納期ギリギリで頭おかしくなってくるエピソードは社畜っぽい
80: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:51:20.65 ID:iNhgq8EI0
無能と言われて会社を追放された社畜、実は超有能で色んな会社からスカウトされまくり!?今更戻ってほしいと言われてももう遅い!
こんな感じのストーリーないんか?
こんな感じのストーリーないんか?
84: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:56:00.17 ID:IBM70hgd0
>>80
あるで
「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」がまさにそういうアニメじゃなかったか異世界だけど
ワイは序盤で見るの辞めたけど
あるで
「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」がまさにそういうアニメじゃなかったか異世界だけど
ワイは序盤で見るの辞めたけど
98: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 11:21:15.29 ID:0BF3IYjKM
>>84
あれ、普通にのんびり暮らしてるだけでイキったりしてないから見れるで
ついでに言うと、パーティーのただ一人が邪魔だからという理由で勝手に追放しただけで、他のメンバーはめちゃくちゃ評価してた模様。さらに言えばパーティーのリーダーが勝手に主人公探しに行く。
あれ、普通にのんびり暮らしてるだけでイキったりしてないから見れるで
ついでに言うと、パーティーのただ一人が邪魔だからという理由で勝手に追放しただけで、他のメンバーはめちゃくちゃ評価してた模様。さらに言えばパーティーのリーダーが勝手に主人公探しに行く。
83: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 10:54:55.28 ID:1WYXnhZV0
社畜と少女の1800日
95: 名無しのアニゲーさん 2022/07/22(金) 11:16:01.30 ID:G8+RaQypM
OVAやけど企業戦士YAMAZAKI
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
これ好き
アニメ視る層は泣いちゃうから無理だね
オーバー労働・・・
ここに来てる9割以上の人間が知らないアニメ
でも俺は大好きなんだなー
でもアイツ仕事好きじゃん。
妄想代理人のアニメーター回はなんというか茶化せない悲惨さがあったな
やっぱ今敏はすげーわ
社畜って言うと会社にいいように使われてるネガティブなイメージがするし
そんな人を主人公にして面白くなるとも思えない
パナがモデルのくせにろくにモノづくりの話せんやんけ
まとめサイト語の辞書ではこういう意味らしい
消費税さえ無ければ少ない資金で生活が出来るようになるので残業せずに済む
消費税増税で一億総社畜社会を作った財務省の増税推進派を許してはならない
あれ最後まで見てないが結局地域活性化出来て終わったの?
理系職のリーマンの設定をいかそうと思うとその道にある程度詳しくないと書けないから…
営業と事務ならとりあえずオフィスでそれっぽいことさせればいいから楽なのかも
案件は大体グループ業務だし
だからテンプレみたいな残業の光景って見た事無い
転生前も転生後もブラックだぞ
国の収入が無くなって、公務員やインフラ関連、役所の予算が少なくなり
それらに頼ってた公務員や企業がヤバいことに。
一方、貯蓄してた老人たちへの税金が少なくなり、若者たちへの所得税がUP。
製品の原価を高くするしかなくなり、海外との企業と比較して競争力が低下する。
(消費税は輸出に対してはありがたい制度)
消費税を無くすのはそういうことだよ。全体から徴収しないと、いつか破綻する。
ただの番宣やし
なんで若者に偏って所得税取られるんだよw
昔くらいの累進課税に戻して金持ちから取ればいいだけ
そもそも景気が回復しないのは消費税率を上げたせいでもある
消費税は下げた方が、国民の負担を減らしながら税収を上げられる
デスマ次郎自体が転移前も後もだろ。まあ転移後は自分から率先してデスマ作業やってるがw
社畜生活に焦点を当てた主人公というのとは意味合いが違うだろ
社畜なんて一つの会社にしがみつかんなならんような技術も知識もない奴らやろw
白箱とか意外と他にもあったな
が何かの間違いでアニメ化しないかなと思ってる
やるとしたら実写だろうけど
あいつネトゲによく居るブロントさん系の夜系の仕事だろ
社畜がネトゲなんかに時間使えるかよ
本人はブラックと思ってないし死因は仕事とは関係ないしという
竹尾ゼネラルカンパニーは超零細企業だから貧乏なだけで労働環境はホワイトだぞ
ちなみに特撮の悪の組織で一番のホワイト企業は炎神戦隊ゴーオンジャーの蛮機族ガイアーク
社畜だったから幸せにしたろっていう免罪符だな
諦念しつつ、どこかで肯定して生きていかねばならんと
まあ家庭ある人間はそうでもしないとね
であいもんはちゃうやろ
和菓子職人の修業なわけやし
社畜って言うか仕事先でよくトラブルに巻き込まれるだけでは
ヘロヘロさんのおかげで社畜のイメージはあっちに持っていかれるんだよなあ
働いたことないやつの社会人イメージ
至って普通の男子高校生が主人公のアニメは山ほどあるけど
社畜は一話冒頭で一旦コロして異世界送りになる模様。ww
先輩がうざい後輩の話ってアニメ化された漫画ちらっとみた事あるけど
新キャラの後輩が主人公達が働いてる会社のホワイトっぷりに前職のブラック企業で壊された感情を取り戻していくというのは見た事ある
クレヨンしんちゃんは父ちゃんが結構社畜なんだが、、、
野原家って事にしとけば父ちゃんも主人公よね
過労死ってのはよく聞いた
24時間働けますか
ってのが流行ってたし
春闘、ストライキってのもあったが
なんか聞かなくなったし、自分もした事ない
今より景気良くてみんな元気で給料とかボーナスガンガン上がってたから
出世目指して頑張ってたよ
今はダメね、、、
俺もこれが真っ先に浮かんだ
宇宙戦艦ヤマト
乗組員は全員正規軍人という社会人だし
いつ戦闘が始まるかわからない状況では実質24時間勤務だ
所得税が不平等だから消費税徴収が一番平等だろ、だから世界中で消費税は導入されてるんだ
日本がおかしいのは安倍が10%に上げたうえその税金を身内・手下・統一教会・電通・竹中に中抜きとばら撒きして国民に全然還元していないから問題なだけじゃねえか
税金の役割は日本国家の財源ではなく格差是正とインフレ調整と罰金です。
税金は財源ではないので私たち国民から集めた血税は回収された後に
1円も使わずに全てリセットされる。
だから集めた消費税は1989年に導入されて以降
1円たりとも国家運営に使われていません。
日本国の財源は利子を含めて1円たりとも返す必要のない国債で賄われています。
消費税は国の財源ではないのでデフレ不況が30年も続いてる今の日本には
1ミリたりとも必要ありません。
会社視点で見ても度を越した残業なんて効率もわるけりゃコスパも悪いし法律も五月蠅い
国債で賄う論は円をばらまくから
円安、物価高を起こすわけで
そうなって一番困るのが公務員と老人だから
絶対にやらないだろうな
消費税は関税障壁だぞ欧米見てみりゃ解るがな
だから何が何でも排除したい税がそうやって印象操作続けている
ということでなろうなら社畜主人公はかなりの数いる
あくまでも元社畜だけど
似非社畜向けならいっぱいある
社畜だったのは、最初の頃の「部長」までかな?
その後の「取締役」以降は、社畜とは言わんだろうなあ
あ、社畜って、
会社員・従業員・被雇用者 っていう認識で合ってる?
システムエンジニア とか プログラマーって、理系職じゃないの?
なろう系異世界転生アニメでよく見かけるけど
主人公が技術畑じゃなくて営業畑だからなあ・・・
(入社時に 本社営業本部 販売助成部屋外広告課 に配属)
言葉が無かっただけでやってることは変わらんというか
もっと酷かったろ昭和の頃は。社畜なんて皮肉を言ってられるのは楽になったからこそ
増税を正当化する言い訳が片っ端から論破されてるから新しい言い訳が出てなw
その妄言をいつから言い始めたのか知らんけど
言っとくけど消費税導入にはそんなことは欠片も言ってない
消費税は直間比率の是正のためだとハッキリと言ってる。
(要約すると大企業の税金を庶民に押し付けるために作られた)
バカなのでよく分からんのだが
消費税を増やすと法人税の負担が減るということ?
主人公以外
娯楽が少なくて作業量の密度が低いしお行儀も緩いから仕事も十分余暇の選択肢に入れれた時代だよね
現代の就業時間は労働の純度が高すぎて仕事がストレスにしかなってない
社畜が上司に叱責されるシーンとか見てても面白くないしな
上司の言ってる事が大体理不尽で不快感しかないし
子供の頃からあれが大人の職場ってイメージで固定されてしまっていたから就職してしばらくブラック企業でも疑問持たなかったぐらいだわ
今でも理想の上司像は後藤隊長だけどな
本人がブラックなのはカウントに入れてもいいのか?w
この世のすべてのブラック要素を満たした会社の社員が
この世のすべてのホワイト要素を満たした会社に転生する話
主人公は社畜魂が抜けなくて奇人扱いを受けてて笑う
なろう特有の病気隠せてなくて草
ここで課長王子上がるとは・・・
OP曲くっそカッコいいよな
田丸ひろしの描いた漫画も好きだぞ
明日は4時起きかで、社畜感出てたけどね
あっちは公僕って言うから社畜ではない
疑問におもうことが多々あるww
転生しても社畜。
法人税を減らす代わりに、消費税が増えたのは正しい。
ついでに言うと世界的に法人税は下がってるけど
実を言うと法人税が高い方が経済は廻る。
何故かと言うと法人税が高い時代は高い法人税払うぐらいなら社員の給料上げたり
設備投資に使った方がマシという言う理由で色々経費に回して節税対策をしてたけど。
低くなった今は法人税対策に社員の給料上げたり設備投資せずにすむから
利益を株主や内部留保に回すようになり経済が回らなくなった。
昔は技術職はトップになれないってのが常識だった
正に飛び込み営業。大好き
2度目の人生でいかす僕のリメイクは問題もあるけど作者がテーマから逃げずに向き合ってるから良い作品だと思う
まあ48点くらい
この話題でこの作品がでてこないならアニオタじゃないな。レベルひっくいな
お前らアイドルオタかキョロ充か。ホロライブのケツでも追いかけていろ
※15
wowwowアニメ黄金時代か
再放送してくれないかなwowwowアニメや灰羽とかLainとか
面白いかな?つまらんかな?
社畜が転生してチートで今度こそ良い暮らししてます
ってのは多い印象だけど
というか皆が言うように観たくないからなぁそんなの
「社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」かな(漫画だが)
社蓄だがなんとか日々生き伸びる人生→異世界人、妖怪、幽霊など人外の存在と出会い、一緒に現代社会で暮らす
大体こんな感じやろ
って思ったけど、アレは社畜じゃなくて社長だったか。