|
|
【悲報】カードゲーマーさん、大会でイラついた相手にカードをへし折られる→予備が無いため折られた側が失格
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:48:02.93 ID:bKn4irvR0 BE:873218469-2BP(1000)
6: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:48:52.84 ID:N4sMv2Omp
呪文詠唱すんなよ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:49:01.14 ID:nUpazFJB0
どうすんのこれ…
10: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:49:45.70 ID:bfutFZJO0
物理攻撃が一番強いってことですね
11: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:50:17.53 ID:pkwJGnpX0
暴力こそ正義
13: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:50:22.22 ID:vFa3/L/M0
えぇ・・・
15: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:50:51.36 ID:4b12vD+X0
半端な気持ちで入ってくるんじゃねえ!
18: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:51:32.61 ID:K46PYjAgM
カードゲームやったことないけど初心者の俺でもこれやれば優勝できるってこと?
22: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:52:09.50 ID:6tamCRZR0
Wチーズ牛丼
25: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:52:38.82 ID:d6Gl0KFq0
ガン付けみたくなるからなのかね
こういうカードゲームで折れたカードつかえないの
こういうカードゲームで折れたカードつかえないの
26: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:52:48.53 ID:QLo7Zu9/0
警察呼べよ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:53:16.01 ID:hD0IohY90
何言ってるかわからん
34: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:53:26.97 ID:N64xX7dd0
普通に器物損壊で110呼べ
36: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:53:35.59 ID:AnkfohI00
いやオッタ側が失格だろ...
40: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:53:46.89 ID:nBIN6A9k0
マジかよ必勝法じゃん
120: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:06:29.30 ID:IScbLbSld
暴力が有効でワロタ
156: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:14:02.64 ID:D4DVMxx30
遊戯王初期もこんなんだったよな
カード破り捨てたりしてたし
カード破り捨てたりしてたし
176: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:18:19.56 ID:3+8AyeRN0
179: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:19:07.37 ID:f4QFTKeF0
折ったやつのスリーブ使えばいいんでない
194: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:22:48.10 ID:Bj8on97z0
どんな欠陥ルールだよ
210: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:27:03.35 ID:f5geAPend
良い社会勉強になったろ
211: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:27:07.29 ID:qkHLMDrta
こういう不条理さもアリなのか
意外と厳しい生き残りゲームなんだな
意外と厳しい生き残りゲームなんだな
212: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:27:32.05 ID:Zqztyhrw0
>>211
別に折っても勝ちじゃない
別に折っても勝ちじゃない
213: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:29:11.78 ID:qkHLMDrta
>>212
道連れって事か
負けてもまだ終わってないんだな
道連れって事か
負けてもまだ終わってないんだな
228: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:34:41.55 ID:2KearbOAx
カード大会ってよくわからんけど、ジャッジは常に横で見張ってるわけじゃないんだろ?
知らぬ存ぜぬで通るんだろ
知らぬ存ぜぬで通るんだろ
238: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:37:43.78 ID:+8KYAKsn0
折られたら駄目の意味も分からん
246: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:44:30.60 ID:5LedR5R5H
負けが確定した時に相手のカードを折れば次失格で相手を道連れにできるわけかw
相手のカード折ったろwww
相手のカード折ったろwww
289: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 10:11:44.05 ID:uEqHUOot0
この世から無くせよこの手のゲーム
290: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 10:12:47.10 ID:X7huBedUa
すまん、教えて欲しいんだが
カードゲームって折れてるカードは使えないの?
だとしたら理由は?
カードゲームって折れてるカードは使えないの?
だとしたら理由は?
293: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 10:13:39.22 ID:Zqztyhrw0
>>290
トランプでジョーカーだけ折ってあったらどこにあるかわかるよね
トランプでジョーカーだけ折ってあったらどこにあるかわかるよね
301: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 10:19:41.01 ID:MpYTIXH20
物理ライブラリ破壊つええな
33: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 08:53:20.07 ID:v6c44VKa0
負けそうになったら相手のカードを折ればいいのか
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「遊戯王」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】カードゲーマーさん、大会でイラついた相手にカードをへし折られる→予備が無いため折られた側が失格
- 【悲報】識者「マナがない『遊戯王』はカードゲームとして破綻してる、ずっと俺のターンとか論外」
- 【画像】遊戯王カードの価格、バグる。お前らも押入れを探せ
- 【悲報】ゲートルーラーとかいうカードゲーム、僅か2年でオワコンに
- 【朗報】遊戯王、ついに主人公がカード化wwwww
- 【悲報】遊戯王カード、ついに禁止カードの総数が80枚を突破wwww
- 遊戯王復帰者「昔はソリティアなんてなかった。楽しく遊戯王したい」ワイ「へー、調べるか」
人気記事
ちなみになんだけど相手が悪いは当たり前として店舗側が〜って言ってる人はどう対応するのが正解だと思うんだ?
そのまま継続は不可能だし景品分けますとかは関係無い人間がとばっちりでデメリット受けるし失格で納得いってる
スリーブ裂けるとか同じような状況は起こりうるし予備持ってない自分が悪い
必勝法やん
必勝法やん
てか運営も失格にしないと・・・・カードてこの人らからしたら資産だろうに
これで運営からスリーブレンタルとかサポートもなく折られた側が泣き寝入りする界隈とか酷すぎるだろ
管理人エアプすぎん?笑
不親切だな説明しろ
ルール全く知らんけど俺でも優勝できそうだな
失格にされるだけあるくらいに周りに嫌われてたりな
カードを保護するための袋や
ジャッジがグルってオチないのか?
笑ってる程度の事じゃねーの?
高価で希少なレア折られたって訳やないんやないの?
記事にも書いてるやん
例えばトランプでエースの3を折り曲げたら他が折れてないんだから混ぜてもそれがエースの3って分かるでしょ。
カードゲームだと個別にカードが分かるのはマーキングに部類されるから折れてないエースの3を用意しろって言われてそれが用意できないから失格ってこと
どうせ二度と会わないやつらだしな
相手が最悪とは言え、運営も悪いわな
クソゲーだな
遊戯王もメンコも一緒よ
ちなみになんだけど相手が悪いは当たり前として店舗側が〜って言ってる人はどう対応するのが正解だと思うんだ?
そのまま継続は不可能だし景品分けますとかは関係無い人間がとばっちりでデメリット受けるし失格で納得いってる
スリーブ裂けるとか同じような状況は起こりうるし予備持ってない自分が悪い
猿を引き寄せる魔力でもあるんか?
大会の間だけ代用カードとデッキ分のスリーブ用意してやれよ
闇のゲーム>リアルファイト>ゲームだったしな
ちなみになんだけど相手が悪いは当たり前として店舗側が〜って言ってる人はどう対応するのが正解だと思うんだ?
そのまま継続は不可能だし景品分けますとかは関係無い人間がとばっちりでデメリット受けるし失格で納得いってる
スリーブ裂けるとか同じような状況は起こりうるし予備持ってない自分が悪い
いやいやそんな…って言えないのが恐ろしいところ
対戦ゲーム界ってどのゲームでもゴミみたいな煽りカス腐るほどいるからな
卑怯な手を使ったと勘違いされてカードへし折られたと
大した価値のあるカードでもないし交換してゲーム続行やと笑ってたら
予備が無くてルールで負けになって真顔になった
って事かいな?
公認だから予備スリないのはしゃーないけど、そうなった時用のフォローで進化デッキも同じスリーブにするんやで。
そんなこと言ってたら予備がなくなるまでデッキ物理破壊がまかり通るようになるぞ
ただでさえカードゲーマーの民度は底辺なんだから
このゲームは知らんけど
おそらく普通に相手のライフを0にしたんじゃなくて
相手のデッキ(カードの山札)を0枚にして(自ターンに山札からカード引けないと負けになる)特殊勝利したんじゃないかな
ある意味屈辱的な負け方したから相手が切れた
カードにキズがあるとどのカードがどこにどのカードがあるかが分かっちゃうのでイカサマ対策で失格
5D'sだろそれは
これ裏で参加者全員物理で排除すればええやん
カードアニメとかでたまにある卑怯な盤外戦術は正しかったんや
じゃあ物理攻撃もありなんやな
折り目が付いたらアウトってのはわかるんだが
相手の妨害行為でやられて失格とかルール不備じゃね?
欠陥ゲームだろこれ
相手の目を盗んで相手のカードに小さくキズつけておいてジャッジに
「こいつ自分のカードに印つけるサマしてる」って陥れるのは定番よな
ハンデスはマジでトラブルになるからな
テニスよりも格上だね!
安いもんだろうといきなり所有物握りつぶされてヘラヘラしてるのは変だろ…
カード保護するためのカバーみたいな物だな、TCGではカードに傷付けてどのカードかチェックするマーキングってイカサマがあるので大きな大会では傷が分からないようにスリーブの使用が必須。スリーブにも目立つ傷が付いているとマーキング疑われてジャッジに失格の判定貰ったりするので大会出るプレイヤーは無地の安価
参加費取るような大会とかなら当たり前の話じゃない?その辺
無料の大会でもあり得んけどなこの対処
エースの3って何だよ
Aなのか3なのか
事前にカード仕込むとか、トイレに行って工作するとか
隙を見つけて色々やらかしてるからな
こういうやらかし馬鹿を強力にしばき弾ける強力な運営組織が出来ないと、
Eスポーツなんてのはプロレスにも及ばんお遊びでしかない
器物損害したアホが悪いのにひでえ話だ
記事になってるシャドバエヴォルブを制作した渡辺雄也って有名プレイヤーがいるんだけど
渡辺がMTG業界から追放になった理由がまさにソレ
デッキを預けた隙におもいっきり折り目をつけられて、カードに傷がついて目立ってるから失格
出場するための紙束用意する段階で馬鹿らしくなるだろ
シャッフルしても目印になるんだから、どこにあるか分かってしまう
それはそうと、折った方を失格にしないのやばいな
こんなのまかり通ったら折れば勝ちになっちゃうじゃん
まず新品スリーブの購入、その後ジャッジも手伝ってスリーブの入れ替え
折れたカードはプロキシ(無地もしくはコモンカードにカード名とジャッジのサイン入れた物)で代用
後日、店舗を中継して、買ったスリーブと折ったカードの代金を折った相手から徴収する、それを拒否するなら警察沙汰かな
自分でスリーブ破いた場合は本人のミスだし、その試合だけ不戦敗貰ってゲームの間に新しいスリーブ買って入れ替え作業すればいい、どっちにしろ大会会場でスリーブ買えないのはありえない
エクゾディア廃棄して勝とうとするカードゲーマーのクズ
そうすりゃ緊張感も増しますし
実際前々からこんな感じなのよ
カードぞんざいに扱うタイプのシャッフルを相手のデッキに対してもやって、それで破損したら被害者の方がマークド扱いになるんよ
カードマジックすら見た事ないんだろう
いやちゃんと「まともなゲームの大会だったら、新品のスリーブ販売してるし、ジャッジがプロキシ用意してくれるんだけどな」って書いてあるやん・・・
便所で試合時間潰してライフちょびっと削って勝つ方法とか相手のカード盗んでこいつデッキ枚数足りない!って騒いで失格にさせるとか
もう逆に笑えて来る
デッキの可能性を潰されていく感じ
ダメージとはちがうものがある
ただの印刷された紙に時間と金を浪費するなんて馬鹿だよな
これじゃ折ったもん勝ちじゃん
あのころのMTGって大会関係者のプレイヤーが有利になるように対戦組まれた!とかいろいろ問題起こってネットで記事になってたよな
罷り通るわけないだろうw
それ、カードゲームじゃなくても、スポーツや受験でも使えそうな必勝法だな
すっげーぜ!これで俺も東大生だ(^ω^)v
これ被害者が書いた内容なんだよ
人間の常識が適用すると思ってる方が間違い。
カードゲーム強くても「あ、そうなんだ」で済まされるよなw
野球だって審判が絶対正義で例え誤審でも指摘したら侮辱と見做し即退場とか酷いルールがあるけどな
遊戯王の盤外戦術「便所ワンキル」と「窃盗カウンター」か
「便所ワンキル」
試合開始後即トイレへ。遊戯王公式の試合時間は40分、時間ギリギリに戻ってきたら相手のライフを少し削ってターン終了即試合終了
「窃盗カウンター」
便所ワンキル対策に編み出された。便所に行っている間に相手の山札から一枚盗む、デッキの総数は試合前に申告するルールなので申告数よりカード枚数が少ないため反則負けになる
これが流行ればもうカードバトルする奴いなくなるな
プレイヤーに攻撃しないなんてやさしい…
主催がゆるしても対戦相手が納得せんやろ
カードに印ついてんやぞ
不要なカードにサインか何か書いて折れたやつの代用にするとか
そういう感じの救済ルール無いんだね
キチガイが機嫌損ねたら道連れで失格とかすごい競技だな
対戦相手のカード全損させてやれば優勝間違いないってわけだ
完全に逆ギレで草
逆ギレで対戦相手のカード折る奴なんて普通は永久追放じゃねえの
ドン引きして変な笑いしか出なかった
みたいなことじゃないのか
管理忍の逆鱗に触れてて草
TCGカテゴリに名称変更したくないらしい
余分なスリープ一切ないのか…
その事にびっくりしたわ
これで合ってるんならとんでもないルールだな
このもののふに誰が意見出来ようか
最強の技できたやんw
傷入るから本人やりたがらんかもしれないが
これは流行る
一番要らないカードの表に折られたカード名をマジックで書いて、それを引いたらそのカードを引いたものとして扱えばいいだけじゃん
この程度の知恵も回らないって、知的障害者御用達のゲームなの?
誰でも勝てるやん
ルールは浜で死にました
これはEスポーツではないだろう。
負けたら腹いせに、へし折にくるぞ
>スリーブ裂けるとか同じような状況は起こりうるし予備持ってない自分が悪い
これ自責じゃなくて他責やし論点違うやろ
カードゲームって、そういうカテゴリには含まれないのか
カードの下に書かれているのはゲームのタイトルかな?
シャドバ・・・あっ(察し)
そこは誰もが理解していると思うが
ボーッと引きつってないでさっさと通報してしょっぴけって話
こういうのは映像に残ってない限りは少しでも時間延びればそれだけ有耶無耶にされやすくなるんだから
お前それテニスで相手の体力を0にしたら勝ちですって言ってるようなもんだぞ
時価100円の安物だからおられた側も笑ってたらしいぞ
ネットでオンラインが一番や
テニヌという新たなスポーツの始まりだな…
やはりデュエルマッスルは必要
そりゃeスポーツのeはelectronicsの頭文字だし
対戦ゲー向いてないやろそいつ
そしてカードゲーマーはキチガイ率が高い
ワイ発達障害とAGAを併発してるけどカードゲームなんてしてないぞ
100円なんて士官学校出た奴の初任給やんけ!
戦前の話やけど。
足引っ張れるだけだから勝つのは無理。優勝候補潰しの為に雇われろ
これが本当のダイレクトアタックか
って連呼しながら相手のカードをクッシャってし続けるんだな
当然加害者も失格になってて、この場合は予備を持ってきてないから被害者も失格で納得してる
納得ってもちろん大会運営の判断に対する納得な
それは対戦相手なの?だとしたらひでぇな
でかい大会の上の方なら運営から何かしらの救済措置があるだろ
大規模大会でも予選だったり小規模大会ならこんなもんだろ
これもうまともな人は寄り付かなくなるだろ
メモ紙を入れて代用カードとしての仕様を認めるとか
店舗側でも対応のしようがあったんじゃねーの?
相手が怒って自分のカードを折る
相手は負けだし、自分はスリーブないから次の試合不戦敗って事か。
知り合いとか可哀想だと思った人が助けてくれんもんかね。
最終的には相手ボコボコにしてカード全部破いた奴の優勝ってことになるんか?(笑)
発達障害しかやってないのとお前が発達障害なのは関係ないだろ
「こんなゲーム日本人しかやってない」に対して「わい日本人だけどやってない」なんて言ってもだから何だよってなるだろ
人口のわりにやばいの多すぎない?密度高すぎだろ
ホロライブとコラボしてるから民度はよくなるんだよなあ
また油断してる・・・
必要条件と十分条件の区別がつかんとかさすがハッタショやな
なんだかんだ言ってここ20年くらいカードゲームは小学生男児の定番玩具だし逆にスリーブすら知らないってガチで中年のおっさんくらいじゃね
TCG界隈とかまともな人類おらんだろうしね。
しょうがないね。
なお今回は通った模様
ホロとコラボしたカードゲームの末路・・・・
面白いからこのルールを変えるなよ
それともこれはゲーム外で勝手に触って折ったんか?
リアルファイトに発展しかねないから友達とやるときはそういう陰なるデッキは使用禁止にするほど
それ、マリオテニスやん!!
シャッフルの時に互いにデッキを交換してシャッフルする
コロナ後はどこからカットするかを指定してカットって形が一般的だけど
他にもカード効果で色々あるのだがコロナ絡みで色々規制があってな
まあこれはそういうこと一切関係ないだろうけど
マッスルだけでこれ阻止できるかー?
特殊訓練も必要だろ
カードゲーマー、eスポ()ハッタッショやろ?
お前がとてつもないバカだってのはよくわかった
そこはスルーしたれよ分かるだろ
喧嘩吹っ掛ける側もおっぱじめる前はこいつに喧嘩を吹っかけても大丈夫だろうか?という打算的な考えが巡るからな
相手をビビらせる容姿は重要
実戦空手道とカードをくみあわせたまったくあたらしい格闘技の誕生か
遊戯王でそんな奴いたな
格ゲーで連敗した腹いせにリアルでボコりにきたやつ
気に入らない相手のカード折ってそう
そもそも知らん奴って言ってる時点で対戦相手じゃない。(対戦相手が知らん奴だからだろってつっこみ入るかもしれんが、それなら対戦相手って言うし)
仮に対戦相手がやったんだとしたらこの試合は対戦相手の負け。
でもツイ主は替えのカードが無いので続行不可能なので棄権って事だよ。
これがまかり通るならスポーツで負けそうになったら相手続行不能になるまでボコればいいって言ってるようなもんだよ。
他の選手に暴力をふるってはいけないっていう明確なルールがあるスポーツは多くは無いだろうからね。
必勝法云々とかただのジョークに決まってるやろ
真に受けてそんな長文書いてマジレスしちゃう君のほうが馬鹿やで
負け確定の試合だったらノーリスクで相手を道連れに出来ることが問題になってるんだよ
ポケモンで回線落ちしたら、相手にも負けがつくようなクソルール
これがアリならゲームとして成立してないだろ
向いてる事柄ある?
格ゲー全盛期のゲーセンかよ。
物理が一番強かった。やった奴は出禁食らって二度と来店できなくなるけど。
1時間中断して買いに行けば
敵チームの邪魔な選手を壊せば勝てる
やったもんがちはどこの世界でも同じ
特定のカードがいつ引けるかわかるというのはでかいアドバンテージ
次に引くカードに賭けるということが減るから
漫画化するんだろうな(棒
このゲーム問題起こしすぎでしょ
海馬コーポレーション製のカードなら武器にも使える強度
持参のカードとスリーブじゃ不正がなくならないやん
カード折ったり鼻○そついた手で握手しようとしたりトイレで時間稼ぎしたりする奴が勝ってしまうコンテンツがTCGよ
まあほぼ遊戯王ですな
終わってるなこのゲーム
サッカーだとテコンダーサッカーする奴が最強みたいなもんだわ
普通なら警察沙汰で弁償ものだし良くて大会失格&出禁確定だわ、マナー悪い奴はカードゲーム業界で一番迷惑だしいらん
ペナルティどころか出禁+警察に訴えてもいいレベルのマナー違反なのに
笑ってられるとか正気なのか疑いたくなるからな
大会に出られないことに対する損害賠償だってできるぞ
こんな犯罪行為を大会側がフォローできないのって仕方なくね?
大会が管理するのはルール違反とかそういう範疇であって
カード盗まれました、いきなり目潰しされて失明しました、試合中に刺されました
とかは、もう大会の管轄じゃないじゃん
勝ち負けすらも納得できない奴は人間ではない。
後でボコってやればいい。拳で
それとも、スリーブさえしてればカードの状態は問わんのかな?
それなら安くて有効なカードはばんばん折るだろうね
しまいには刃物が出てきそうだな
シャドバだしサイゲだろ?サイゲの運営に何が期待できるってんだ
けどスリーブにシワ入った場合スリーブを替えるかそのスリーブを影響の無い位置のカードと交換出来なきゃ理不尽だけどどうにもならない
何かトラブルが発生した時のために予備のカードぐらい
普通持ってるだろ
だけどカードの予備は流石に無いだろ
何でもいいってわけじゃないし、デッキのカード全て+1枚予備持ち歩くのかよ
信じられないことが現実に起こったら枯れた笑いが出るもんや
相手のデッキを枯らして勝利するのをコンセプトとしてるデッキなんては昔からあるぞ
なんでこれにBadはいってるの?
かもかも🦆
@kmkm0527
·
7月29日
ちなみになんだけど相手が悪いは当たり前として店舗側が〜って言ってる人はどう対応するのが正解だと思うんだ?
そのまま継続は不可能だし景品分けますとかは関係無い人間がとばっちりでデメリット受けるし失格で納得いってる
スリーブ裂けるとか同じような状況は起こりうるし予備持ってない自分が悪い
まかり通ってないし
警察沙汰になるから
ウィクロスでもボールペンで相手をぶっ刺す物理攻撃が最強だったからな
まあ鉄というか金属製のカードは実際に作られてたりするんだけどな
あいつは駒を盤にめり込ましたり将棋盤割ったりしただけで正々堂々戦ってただろ
デッキ破壊やね
普通じゃないのが容易に想像つく
シートン学園でやれって話
こういう非常識なことをしないのが前提だから基地外が無双できるだけで、最初からそういうルールならただのザコ
ガチでやられたら相手の顔面殴りそうだわ
カードそのものへの攻撃
最新作はラケット折ったら勝ちになるマリオテニヌなの草
折れたカードは使えないって事は理解できるよ
カードゲームってものに寄るが限定超希少とかじゃない有能カードなら数百円~数千円レベルが殆どで
そういう有能カードって自分で出せなきゃ誰かが売った中古品を買うのが普通だから
俺が自分で手に入れたのじゃなきゃ嫌だ!中古は嫌だ!ってコレクターってのも少ない
更に大会中で弁償が確定してる上に、このカードは100円らしいから
目の前でカードゲームに負けたから発狂とか笑っちゃうだろw
カード折り:このカードを入れていると自分が負けたときに相手のカードをへし折って道連れにしてもOK とか
買ってくれる物好きがどっかにいるだろ(棒
アニゲーやってるやん