|
|
【朗報】緋弾のアリア、何故かリコリコのおかげで再評価される
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:26:46.59 ID:vXdEigzrr
2: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:27:12.01 ID:wsYhAx8S0
まだ続いてるのか…
3: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:27:23.44 ID:fWVNuCO1a
まだ続いてたんだ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:27:41.72 ID:YxtYclUJa
割と好きやったわ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:27:55.35 ID:vXdEigzrr
もうこれMF文庫の王やろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:28:16.11 ID:fWVNuCO1a
ヒロインの数もう30人ぐらいになってる?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:28:25.08 ID:Rg6pP3/I0
結構人気作だと思うのだが
何故かアニメの続きが造られんまま10年以上経つのな
スピンオフはあったけど
何故かアニメの続きが造られんまま10年以上経つのな
スピンオフはあったけど
13: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:29:06.34 ID:vXdEigzrr
>>9
AAアニメ化するくらいなら2期やってくれれば良かったのにな…
AAアニメ化するくらいなら2期やってくれれば良かったのにな…
14: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:29:12.22 ID:KU7cNXWl0
初期は銃で戦ってたけどハイパーインフレしてドラゴンボールみたいになってるけど
16: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:29:24.60 ID:50QmuRCm0
38巻もなにしてんの?
17: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:29:26.25 ID:Rg6pP3/I0
はたらく魔王さまが10年越しに新作が作られていることを考えれば
緋弾のアリアにも芽はあるのか?むしろ
緋弾のアリアにも芽はあるのか?むしろ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:29:34.03 ID:8EjJL/lt0
なんでも防弾つけりゃええと思っとる
20: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:30:22.62 ID:XyX3YPRs0
映像化はパチスロが一番進んでるらしくて草
27: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:31:38.73 ID:zAzuEhEVa
そんなにパチンコって儲かるんか
41: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:34:12.96 ID:YQIk15Fwa
52: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:35:37.62 ID:tyoXto4I0
>>41
モリアーティもワトソンも出るぞ~
モリアーティもワトソンも出るぞ~
42: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:34:18.30 ID:5GP8SSxA0
パチンコで続きやってるの草
流石に今やるのは古いアニメやな
流石に今やるのは古いアニメやな
54: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:35:39.78 ID:3xrkB+q00
初代ミドルはクソほど打ったわ
78: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:38:46.45 ID:chKHr3wpa
これはテニスの王子様と同じ見方が正解
ギャグアニメとして見ればかなり優秀
ギャグアニメとして見ればかなり優秀
80: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:38:59.89 ID:pIpRs8k0M
百合アニメになってた時は好き
85: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:39:43.13 ID:vXdEigzrr
>>80
AAな
とあるでいう超電磁砲みたいなの期待してたのかもしれんけど跳ねなかったな
AAな
とあるでいう超電磁砲みたいなの期待してたのかもしれんけど跳ねなかったな
105: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:43:28.55 ID:pVYdRlH90
パチンコ売れとるやろうに一向にアニメ続編も出ない
やるきあんのか
やるきあんのか
114: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:45:40.81 ID:bWuSoScva
高速で動いて線状に射たれるマシンガンをかわすのなら良かったのに何故棒立ちでヒョイヒョイしてしまったのか
124: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:47:14.57 ID:vXdEigzrr
>>114
132: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:49:06.87 ID:xJ1FTOGaa
>>124
緋弾のアリア基準で言うとこれでも地味やな
緋弾のアリア基準で言うとこれでも地味やな
142: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:49:57.99 ID:tyoXto4I0
>>132
もう銃撃戦にならんしな…
超能力vs人外や
もう銃撃戦にならんしな…
超能力vs人外や
128: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:48:34.99 ID:MHsWVsBD0
137: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:49:22.74 ID:uavRoCL70
>>128
名前忘れたけどこの金髪好きだったわ
名前忘れたけどこの金髪好きだったわ
182: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:54:56.93 ID:kaUF4+Gz0
>>128
これはすき
これはすき
139: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:49:32.71 ID:N4zvhy0+a
釘宮もうアリアみたいなキンキン声出すのキツいとか言ってたよな
146: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:50:35.16 ID:zG80xAPb0
>>139
しゃーないわ高音は年齢と共に一番劣化していく代物や
よう維持しとると思う
しゃーないわ高音は年齢と共に一番劣化していく代物や
よう維持しとると思う
167: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:52:59.25 ID:CYpyZvj7a
>>139
なお低音使うと良さが完全に消えて戦国乙女屈指の不人気と化す模様
なお低音使うと良さが完全に消えて戦国乙女屈指の不人気と化す模様
172: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:53:51.82 ID:pVYdRlH90
>>167
ミツヒデが不人気とか舐めてンのか
ミツヒデが不人気とか舐めてンのか
186: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 22:55:34.50 ID:CYpyZvj7a
>>172
何をどう取り繕ってもトシイエ、ミツヒデ、サムは不人気なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ
何をどう取り繕ってもトシイエ、ミツヒデ、サムは不人気なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ
401: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 23:28:41.26 ID:+8PiWuDH0
パチで知ったワイの流れ
理子ええやん
↓
やべーやつだったわ
↓
白雪ええやん
↓
想像よりやばかった
↓
ジャンヌええやん
↓
ええやん🥰
理子ええやん
↓
やべーやつだったわ
↓
白雪ええやん
↓
想像よりやばかった
↓
ジャンヌええやん
↓
ええやん🥰
462: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 23:36:14.13 ID:MHsWVsBD0
釘宮がこってこてのツンデレ最後にやってたの
マンガ家さんとアシスタントさんな気がするなあ
ゼロの使い魔
灼眼のシャナ
ハヤテのごとく
とらドラ
アスタロッテのおもちゃ
緋弾のアリア
マンガ家さんとアシスタントさん
マンガ家さんとアシスタントさんな気がするなあ
ゼロの使い魔
灼眼のシャナ
ハヤテのごとく
とらドラ
アスタロッテのおもちゃ
緋弾のアリア
マンガ家さんとアシスタントさん
472: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 23:38:41.35 ID:fpMfWca2a
>>462
シャナマジで好きやったわ
原作の最後まで綺麗にアニメ化してくれてマジで感謝しとるわJCには
当たり外れが凄いわJCは
シャナマジで好きやったわ
原作の最後まで綺麗にアニメ化してくれてマジで感謝しとるわJCには
当たり外れが凄いわJCは
548: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 23:52:07.96 ID:mriVBjA50
長くやりすぎてアリアの問題は全部片付いてしまった模様
517: 名無しのアニゲーさん 2022/07/25(月) 23:46:47.37 ID:HZ1xQnAu0
アリアが角生えたらへんで読むの辞めたわ
あれから終わることなく続いてたんやな
あれから終わることなく続いてたんやな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
駄作過ぎてきついな、、、
パクリしかできない滅
当てないように撃ってるの凄すぎて草
訳が分からないよ…
ねーよ 豚かよ
ねーよ 豚かよ
キャラたちが真剣に脱衣麻雀してたんだがスピンオフかな?
動きがもう不正RTAなんよ
予め弾来るところ分かってる避け方w
ちゃんと中身あるのか心配になるな
ヒロイン勢の可愛さもか
パチやスロでは大人気らしいが
名前も顔も忘れたけど
それにしては脚本がガバガバなところがあるしどうなるかな
マジで人気無いんだな
釜飯丼痰次郎だからね?
アンチ乙
統計学的に有利な位置に自らの身体を移動させながら戦闘してるだけだから
最近はよくわからんが銃弾指で挟んで受け流すやつ好きやったわ
くぎゅうだけでも当たりアニメってのは分かるんだが機会がねえわ
パクリすぎ駄作過ぎw
なお火傷はするもよう
銃好きオタクのおっさん向けのアニメもう出てこなさすぎて咽び泣く
閉所近接戦闘CARシステム知らないとそうなるわな
シティーハンターとかいう昭和のリボルバーwから知識止まっていて草
むしろパチで興味持った奴がハマるパターンで続いてるんやろ
出版社だって紛いなりにも売れるから続刊許してるんだろうし
Amazonでシティハンター信者の猛烈なアンチ行為が湧いて実質不買運動みたいになってた
実銃持ってるアメリカの人からはすごく評価高かった、Czの描写とか驚いていたし
続編では数十年くらいたってるの?
今誰と戦ってるんだよ?
金ちゃんは留年して留学して退学になって社長になって女装して饅頭売って退社して
無人島行って帰ってきて兄(女装)と弟(女装)と妹二人と女装して女性割の飯食って
ミサイルでロデオして氷山空母をキックで沈めて女だらけの潜水艦でインドにいったぞ
なお1日で二回ほど死んだり宇宙にも行った模様
一時期は新ヒロイン連打だったけど反省したのか最近はアリアもメイン感出してるしな
ジャンヌいいよなぁ
癒し枠
イキリコリスは三話で見るのやめたな
兄とくっつけば万事オッケーじゃね
ってか何で色々解決してるのに留年とかするんだよ
もっと早くに二期作っておけば。
ただ、出版社の人も原作がこんなに長期で続く(ファン)が付いて来るとは当初わかんなかったんだろうね。
左目で狙いつける理由って顔の前に銃をもってきて相手の撃った弾が最悪銃に当たって顔に当たらないようにするためなんだってな、どの方向に相手がいても銃口を向けるには腕を伸ばさない方が何秒も違うとかググってみて驚いた
昔の映画とかで左の脇の下に銃を入れるスタイルあるけど、格闘している時に相手に取られて殉職するケースが増えてアメリカの警察でほとんど廃止になったとか、最近の向こうのドラマ私服刑事も右腰収納1本化されていて納得いったわ
たまに出てくる正妻扱い以外出番もないしな(トラブルダークネスで言うとこのララをもっとMOBにした感じ)
留年→退学してる学校の同級生といつまでも関係が続づくほうがおかしいからしゃーない
制作スタッフに間違いなくファンがいるよ、CARシステムはこれが元ネタという説もある
元ネタは統計学を根拠とした上に数字も大したことがないのほんと草
勢いとかっこよさでゴリ押すの好き
まぁ少なくともフィクションの銃撃戦殺陣はガン=カタ以降以前で別れるレベルだからしゃーない
うろ覚えだけど、『制服が防弾仕様だから、銃弾は打撃武器扱いだ』とかの謎理論が原作1巻の地の文に書かれていたような……。間違いだったらすまん。
続きがパチンコってマジなのか?
動画見たけど部屋の中で相手が2m先にしかいないから即ぶっぱなさないと撃たれるとか日本じゃ考えられんレベルだな、あれじゃ腕伸ばすのも時間のロスしかないわ、グロック19で2発ずつものすごい早さで撃っていくの見てるとリボルバーなんか使うのバカらしくなる
見てないのか?
予め弾来るところ分かってるんだろ
ガンカタを習得してる
の一文があればなんの問題もなかった
20年くらい昔、ガン=カタってのが流行ったんよ
白兵戦で最後に物いうのは銃剣と銃床だぜ
デカレンジャーのレッドがまんまガンカタやってたね
バスカービル結成して曹操の子孫と新幹線でやり合うくらいまでは好きだった
しかし38巻はやべーな
それをいうなら「曲がりなりにも」だろ
アクションいいなら見てみるのもありやな
新作のヒットが出にくくなってるのかな
懐かしい。
「風穴、風穴」「既成事実、既成事実」もよく言ってたね。
盛り上げる所は盛り上げて、読んでて次の展開予想出来るけど、予想通りの展開が来るのが気持ちいい。
主人公はモテモテだけど、嫌味な感じはしないし物語も勧善懲悪だから読後感がいつも爽やかなんだよな。
そりゃあいつまでもシリーズ続くわって感じ。
理子が変装した姿で名前だけとAAでは出る前に終わったので拍子抜けした
AA含むと5回くらいパチになってるのに続きが皆無だよなあ
だからリコリコ的な物を求めて見るとビックリする、テニスの王子様的な物を求めて見るといい
初期から買ってた俺ですら緋緋神とケリがついた後まだまだ続くの見て
「もうええか。。。」って脱落したし
この物語まともに銃の性能で戦ってる場面ほぼない気が…ワイの気のせい?
近接格闘程度ならまだしも超能力物位にまで昇華してるぞ
いま自分で書いてもなんでそうなって何してんだか分からんの草
STG上手い人こんな避け方するよな
物語の初期から超能力者は普通にいたし昇華も何もないでしょ
3行で分かる解説
アリアがピンク髪だったのは緋緋色金とかいう意志を持つ金属のせいだった
緋緋色金の適合者(鬼、>>41の孫悟空など)は交信のためにツノが生えたり髪が跳ねたりする
アリアもツノが生えて精神を乗っ取られたけど、逆に乗っ取り替えして超々能力を手に入れたぞ!
いまは異世界の神様と戦ってるぞ
地震起こしたり、素手で宝石ハンマー砕いたりが主体
まあ、相手に銃効かねぇし、刃物で手をふさぐより、パンチのほうが強いからしゃーない
兄は結婚して妊娠中の奥さんと同居中なのじゃ
あと留年した理由はすごく単純。事件に巻き込まれすぎて単位が足りなくなりました
設定的にはそう見えてるなら成功なんだけど
わざと外してるように見えるって人のほうが多数派じゃなかろうか
リコリコのあれは一応弾道読める能力者だということが判明したけどあの演出は弾避けてるってより当たらない位置に撃たせてるみたいだよね動いてないシーンもあったし
リベリオンって映画がありましてな
箇条書きにするととんでも設定になるけど続けて読むと面白いっていうラノベ回の咲みたいな感じかな
パチメーカーが、ガチの新規アニメ映像を作ってて笑うわ
そしてキャラソンが、神曲揃いなのがヤバい
キンちゃんが人間を辞めだして海外を飛び回るようになってから面白くなった
40巻記念で何か展開しないかな
この子本当に人間なのか? 5話で心臓は人工って言ってたし。
間宮一族の子世代が唐突に故郷の茨城県をディスりまくるエピソードほんと好き
そりゃ心臓が機会の時点で半分人間やめてるやろ。
そんなわけねえわ
脱落者でいったらとあるのがずっと多いわ
ちな新刊
22,137部 創約 とある魔術の禁書目録 4
17,347部 緋弾のアリア 35 侵掠の花嫁
実売だととある最高20万部でアリアは11万部くらい(時期合わせてもアリア最高時11万とある14万)
Center Axis Relockの2ポジションと基本的な思想を15分くらいで学んだけど
で?何?
こいつら手をぶらぶらしたり、腕を伸ばして撃ってるから
脇を閉め、顔や腹付近に寄せて撃つCenter Axis Relockとの関連性が見えないんだけど?
これだと普通に銃奪われるし、Center Axis Relockの思想と合わないと思うんだが?
むしろ相反するとすらいえるかもしれないんだが?おい?コラ
アリアの方が緩く読めるのは間違いないからなぁ
禁書は新訳で結構脱落しただろうね俺もその口
禁書もアリアも頭空っぽにして読む系だと思うけど後半になるにつれて筆者の押し付け具合が違ってきたというか
シャナは未だに振り返りたくなる名作
禁書は視点増えすぎ問題、アリアは話進まな過ぎて中だるみして心折れた
緋弾のアリアまとめサイトがある位には人気だぞ
緋弾のアリアまとめサイトがある位には人気だぞ
すごいな 大作やん
もっと知られていてもいいのにね
これだけいろいろな作品からエッセンスを取り入れてるからあれだけヒットしたんだろうな
鬼滅作者さんの教養の深さに感心するばかり
鬼アンも見習えよ
実質キルミーベイベーって言われてたのが1番面白かった
片や防弾跳び箱を盾にして銃撃戦
片や至近距離から撃っても当てるのは困難
片や零距離から眉間に撃っても亜音速縦回転で回避
まぁ似てるっちゃ似てる…のか?
石原夏織 「私は一発の弾丸」
3話で元パートナーのブスが見てから弾かわしてるって言ってたやろ
「リコリコの世界観や設定が斬新!」って騒がれてたけどいやアリアの二番煎じやんっていうね
ストパン→ビビオペ、ガルパン→はいふり、進撃→カバネリ、アニプレのオリアニって何かのパクリばっか
その動作表示が曖昧なゲームでは撃たれて負けていて万能な能力ではないって設定はいいと思ったわ
初代のミドルが神台すぎてな
純粋に面白かったうえにわざわざそれぞれのキャラソンオリジナルで作るとかいう力の入れっぷりだったし
パチやスロは一回でっかく当たったらそこから根強いコンテンツになることはまあある
こんなに売上と中身が乖離した作品はリゼロくらいしかない
饅頭までは読んだけど、妹が更に一人増えるの?