|
|
【正論】富野由悠季「アニメ関係のスタッフから袋叩きに遭うことを言います。同じような“かわいい声”の声優ばかり使うアニメはクソ」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:11:09.46 ID:VBaybv0N0 BE:838442844-2BP(1000)

富野由悠季監督が『G-レコ』で描きたかったのは“宇宙開発全否定”の物語。まったくプレイしないというゲームのことも聞いてみた
https://www.famitsu.com/news/202207/30269843.html
富野あのね、アニメ関係のスタッフから袋叩きに遭うことを言います。
たとえば女性キャラクターでは、ほかのアニメに出てくる美形の女性キャラクターとは違う声優を使ってるんです。いわゆる“かわいい声”の人は使っていません。あれだとみんな同じに感じませんか。7人か8人いたって。
アイドルブームでわかるとおり、同じようなコを13人連れてきたら全部わかんなくなるでしょ? それはやっぱりおかしいよね。グループだとみんな同じにしとかなきゃいけないから、個性はいらないってことだと思うんだけど。芸能プロダクションも冷酷なところがある。みんな並べて売るんだから、女の子たちに「お前だけじゃないんだよ」って言ってるようなものだよ。あの冷酷さを僕は持てない。
――“声”がかなりのウェイトを占めているとお考えなんですか?
富野かなりそうです。なので今回、声優さんの選定はやっぱり間違ってなかったなと思っています。皆さん、基本的にそれぞれの個性を活かして演じていただいています。
――登場人物のキャラクター性について、演者がそこまで大きなウェイトを占めているというお考えだというのは意外ですね。
富野これはアニメに限らなくて、実写の監督もそうなんだけども、みんな女性の趣味がワンパターンなんですよ。つまり、そのときヒットしてる人気のある女優を使い過ぎる。
昨日あっちの映画にも出ていた女優を、お前が撮る映画でまで使うのやめなさいよっていう考えかたをしない人が多いですね。そういう使いかたはキャラクターをいちばん活かす方法ではないと感じます。
だからそれはいちばん最初の『機動戦士ガンダム』のときからなるべく避けるようにしています。ファーストガンダムのときにいた音響監督(松浦典良氏)が耳のいい人で、声優さんに対する固定された趣味を持っていない人だったんです。いわゆる新人とか、未経験みたいな子を平気で連れてきましたね。
――耳がいいというのは「このキャラクターにはこの声優さんが合っているはず」ということでですか?
富野そう、合ってる。「まさかこの子に?」って最初に思った典型的な例が戸田恵子さん
かなりボリュームのあるインタビュー記事だからソースで読んでくれ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:12:56.66
あ、宮崎駿と同じこと言ってる!
30: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:20:03.88 ID:f2sPbwyI0
>>4,7
こっちはバリエーションに幅持たせようぜって話だろ
こっちはバリエーションに幅持たせようぜって話だろ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:13:42.63
7: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:14:27.08 ID:cKF5MePQ0
パヤオの焼き直しみたいなことを今更言い出して一体何がしたいんだ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:17:39.64 ID:bYbib4IVa
>>7
こういうこと言い出す奴がいると思ったけど
駿が言ってるのは好き嫌い
富野が言ってるのは没個性の話で全く別
こういうこと言い出す奴がいると思ったけど
駿が言ってるのは好き嫌い
富野が言ってるのは没個性の話で全く別
15: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:16:07.81
Gレコでアニメ声が抜けない某声優を現場でしばきまわしたらしいからな
たぶんアイツw
たぶんアイツw
134: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 14:05:20.75 ID:Slu3O3ED0
>>44
逢坂くんなら禿げに一回も怒られなかったと言ってたよ
逢坂くんなら禿げに一回も怒られなかったと言ってたよ
301: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 19:13:37.67 ID:6sGv5dgI0
>>44
逢坂自身は
お前の演技には心配してない、みたいなことをハゲに言われたらしいぞ
寿美菜子かな?あいついつまで経っても上手くならないし
ユーフォニアムのメガネ先輩とか下手すぎた
逢坂自身は
お前の演技には心配してない、みたいなことをハゲに言われたらしいぞ
寿美菜子かな?あいついつまで経っても上手くならないし
ユーフォニアムのメガネ先輩とか下手すぎた
22: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:18:19.16 ID:hmblpS8Oa
マチルダさんはアンパンマン
247: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 16:41:52.94 ID:AvxKdyEL0
>>22
キャッツアイの瞳もやで
キャッツアイの瞳もやで
23: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:18:24.71 ID:ImP927kB0
たしかにブイチューバーで十分となってきてるからね
32: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:20:22.26 ID:I4oCxi7Ra
顔いいかわいい声の娘は使わないで欲しい
もっと面白い声の娘ら絶対居るだろ
もっと面白い声の娘ら絶対居るだろ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:21:28.50 ID:0awDIbL00
38: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:22:26.56 ID:2CsLvCNu0
朴璐美とか今じゃあ超一流声優だもんな
54: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:29:54.45 ID:iOmv3Jak0
同じ奴ばっかりってのはみんな言ってた事だな
61: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:32:36.61 ID:aC2agT6h0
わかる
こんな感じだよね
こんな感じだよね
62: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:33:18.82 ID:/xe79seW0
ハゲはずっとこれ言ってて舞台俳優の発掘繰り返してるだろ
107: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:49:43.54 ID:WpY3ub+G0
個性が大事
だから統一教会を追放しろ
だから統一教会を追放しろ
111: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:51:26.29 ID:98tjuDJ40
424: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 13:54:20.03 ID:230NssbIr
>>111
キシリア「男子の面子、軍の権威、それが傷つけられても勝利すればよろしい。その上であなたの面子も立ててあげましょう」
アラレちゃんの声優にこれ言わせようって思うハゲのキャスティングセンスが凄い
キシリア「男子の面子、軍の権威、それが傷つけられても勝利すればよろしい。その上であなたの面子も立ててあげましょう」
アラレちゃんの声優にこれ言わせようって思うハゲのキャスティングセンスが凄い
115: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 13:55:01.01 ID:NjNT5RpP0
まぁ売れっ子声優を使いまくってもな
といってもガンダムで使うと売れっ子の仲間入りになるのが多いけど
といってもガンダムで使うと売れっ子の仲間入りになるのが多いけど
126: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 14:00:39.25 ID:2m6DnOiva
>>115
それはそれで構わんのだろ
それはそれで構わんのだろ
125: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 14:00:23.72 ID:A21+kClh0
フラウ、セイラ、ミライ、キッカ、キシリア、ララァ
全員声がババア過ぎて大爆笑だぞ
ソシャゲ声優すら無理で路頭に迷うわ
全員声がババア過ぎて大爆笑だぞ
ソシャゲ声優すら無理で路頭に迷うわ
348: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 02:20:14.51 ID:VSqDuFUxp
富野の声優発掘力はガチ
391: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 09:49:42.40 ID:wVGaircD0
しゅらくたいっ!で萌えアニメ作ればええな
ライバルチームにねねかたいっ!出せば激アツや
ライバルチームにねねかたいっ!出せば激アツや
396: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 10:46:34.77 ID:d0puSfiYM
>>391
アイドル活動するシュラク隊とかガンダムエースでやるべき
アイドル活動するシュラク隊とかガンダムエースでやるべき
404: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 11:46:55.97 ID:Lw/rkbL90
無個性声優を量産してるのって養成所?
407: 名無しのアニゲーさん 2022/07/31(日) 11:51:12.99 ID:3jNgEMNuM
>>404
音響監督が原因
音響監督が原因
238: 名無しのアニゲーさん 2022/07/30(土) 16:10:35.96 ID:U+jlxkiD0
ハゲは声優の発掘に関してはガチ
ガンダム作る才能よりもこっちが上なぐらい
ガンダム作る才能よりもこっちが上なぐらい
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】メイドインアビス、百貨店とコラボするもなぜかフェミさんに目を付けられない
- 【画像】マツコ「オタクが経済支えてるわよ」
- 【画像】初音ミクさん、謎の若者人気でコラボ女王と化しその度に整形もさせられてしまう
- 【正論】富野由悠季「アニメ関係のスタッフから袋叩きに遭うことを言います。同じような“かわいい声”の声優ばかり使うアニメはクソ」
- 【画像】来期アニメ、ガチで豊作すぎてヤバいwwwww
- 【動画】アニメ『ONE PIECE』、戦闘がドラゴンボール化してしまい批判殺到に。ルフィとカイドウが空を飛んでしまう
- 【超速報】「クレしん」アニメに野原ひろしの兄が登場する模様。こんなキャラいたのかwww
人気記事
そらニチャられるさ
でも駿のほうは、(声の)演技が下手な、もしくは演技をしてない俳優を使ってんじゃん
それが自然な声だからじゃないの?
独特過ぎる富野アニメが作れるって事を忘れるなよ
芸能人の集客力をあてにしているような作品はクリエイターとしてどうなのか
娼婦みたいな声出してるVTuberどうすんだ?
最後で全滅とか当たり前の事をしたくないんだろうね。
初監督作品から実は主人公が悪、相手の民間人虐殺&全滅で「俺は悪くないんだぁ〜」だもんなぁ
機動にぃに韓国 韓国🤗
駿はごちゃごちゃ言ってるけど著名人を使う事で宣伝効果を狙ってるだけだから
没個性はダメって言うのもわかる
駿もまさか声優がそこまで節操ないことするとは思いもしなかったんじゃないか
事務所や広告屋から「こいつ使え」って強要されてるかもしれんしクリエイターだけの問題でもない気する
出資者は無理難題を仰るからな
つか新人ばっかに任せたら酷いものにしかならない
はよ書けやwwwww
ブリトニーとかもそうだけどPVやらをsexy風にしないとあちらではまじで売り上げ伸びないだとか
目ぼしいv位は押さえてても驚かない、そしてボロクソに言いそう
声優だってそうなるのは当然なんじゃないかねえ
なんか毎回あらためてアイマスとかラブライブって凄かったんだなと感心すらするわ。
ただ富野は声優を使わないで舞台役者を起用するから、のちのちガンダムゲームの時「僕は声優ではなく舞台役者ですゲームの声はやりません」とキャラの声が変更するパターンをどうにかしろ
どうすれば金になるかだけ考えろよ
🐰正にVガンダムぺこねファファファ‼↑
代わり映えの無いコピーロボット声優の旬は短い・・・
代わり映えの無いコピーロボット声優の旬は短い・・・
誰が上手い誰が下手の話は横に置かせてもらいたいんだけど、
その「演技が下手、できていない」の判断基準が、
「俺が好きなタイプのアニメでは聞かない演技」を無意識に言い換えてるだけって可能性ない?
自分が好きな作品は一人でもかわいい声じゃない声優の使ていっればばかりじゃないという二重基準にします
お気に入りっぽい人は何作か続けて使ったりもしてるしね
声優に興味のない人も取り込むのならそういう事も考えないといけないとは思うが。
まあ合ってればいい
まだ素人声優のほうが面白いガンダム作る可能性あるだろ
ファンなの?気持ち悪いね
ファンなの?気持ち悪いね
ファンなの?気持ち悪いね
何で萌えキャラみたいな感じなんだか
ここの記事に出てたホロライブ・マリン船長
アレのまとめに貼ってあったアニメMVとか
ほぼ女がイク手前みたいなパートあるだろ?
歌自体はかなり高音で上手いし
時代が変わったなと思った。巨匠的にどうよと思う
ガノタに甘やかされてるガンダムとは違うと思うぞ
キシリアやハマーンみたいな20そこそこで組織のトップになるような女性に
そんじょそこらの小娘の声と同じじゃ不自然に聞こえるかもしれんし作品によりけりかな
上手い演技期待して起用したんじゃないし身内採用なんだろうけど庵野はマジで酷かった
よりによって主役があれはヤバすぎた
むしろ富野以外使いきれないの多くね声が独特すぎて
大人の男がかわいいと感じる媚びた声を望まれて選ばれたらしい
大人の都合で作られた存在だから敢えてそうしたんだろう
俳優のなりそこないが声優って下に見てるからまた別やろ
バルタン星人の真似かな😅
あ…やっぱそうなんだ😑
宇多田のピンクブラッドとか歌の最後キモチイイ声出してたはず
海外志向だとエロいの入れないと売れないんだな
大衆が求めてるのは家系や二郎系みたいな味濃くて不健康で油ギトギトのファストフードなんだ
同じ様な可愛い声ってのは簡単に客が求める味に出来る調味料でありそれ以上でも以下でもない
【正論】とかつけて一方が間違いであるかのように言うのはやめーや
他のアニメだとイマイチっていわれたりするし演技指導は本当に大変そうよな
あいつらはアニメを観てるんじゃない、声優を見てるんだ
なにスカした理屈こねてんだ、このハゲ!
むしろVtuberこそ、最初はアイドル声でやってたけどじょじょにババア声になって
素を出したことでバズったジャンルだろ
結果的にVtuberという最先端のジャンルが富野のいうことを証明してる
声優使わないって良く言われるが、ラピュタ・トトロなど昔の作品は普通に使ってた
鈴木が実権握るようになってからは広告塔にするために俳優・女優起用ばかりになった
富野は音への拘り強いから、声優起用・育成もガチだから出世するの多いんよね
例えばオスカルにかわいい声は似合わないが
アイドルキャラならかわいい声の方が良いだろ
禿はこいつにこうやらせたいでスパルタ教育開始するイメージ
枕を疑うわ
ようは若手女性声優をドル売りして女衒商したいだけだからな。
角川もサイゲもブシロも、
自前でコンテンツ発信できるところは全部そう。
純二次元よりもリアイベのほうが・・・ってのが全部コロナで覆ったから、
ここ2年は演技派の中堅声優が少しだけ復権してる気がしなくもない。
新約Zで浅川悠と新井里美に厳しい指導をしてガチ泣きさせてる。
だけど声優としてはスキルアップしたとも
パヤオは声優嫌いなのはまあわかるし自然な演技が欲しいというのもわかるけど、結果棒読みで良しとするのは理解できん。不自然やろって
村田秋乃はブレンパワードと∀で声優に起用したけど富野以外使いこなせなかったね
その同じ声が個性的でキャラに合ってるなら使うって話だろ
色んな声出せてもそれが全部すでにある声のパクリなら要らないって事だ
倍賞さんは宮崎駿が悪い
倍賞千恵子はソフィの声を老婆の時と若い娘の時で声使い分けようとしてたんだけど、宮崎駿がどちらも老婆の声で良いと指示出した
効いてて草
ほんまおもろいなー せめて1年続けて頑張って欲しいw
そもそもGレコは石井以外有名アニメ声優ばかりだし石井は消えちゃったし
禿カスの映画がクソだしね
1億すら届かないし
しかも
先週16300席
↓
今日9846席!?
こないだ公開したばかりなのに減らされ過ぎだろ…
一般人「何コレつまんね」「もう見なくていいかな」
ゴミ野信者「殺陣が良い!」「年寄りなのに頑張ってる!」
いやいや殺陣が良い!~じゃなくてさ2,3回見て貰える作品にしようや
クソアニメばかり量産して偉そうだよね
興収●千万のゴミ野ヨシユキちゃん
倍賞千恵子と庵野で言い訳無用だと思うで
明確に合ってないと明確に下手
榊原良子はシャアとハマーンの間に肉体関係はあったかと富野に質問して、富野は無いと答えたが、榊原良子は肉体関係があったつもりで演技してた
Zでのハマーンは富野の構想だと子悪党でしかないんだが榊原良子が熱演して人気出ちゃったんで本気で落ち込んだらしい
平成時代も売れるロボアニメ作れてないし
令和じゃロボもオワコンやね
主役は無理だし使いにくい部分もあるけどああいう声を出す声優も必要だわ
リアリティという意味で捉えるなら抑揚の小さい演技が正解なんだろうけど、それ言うほどアニメで求められてるか?って話じゃ無いかと思う。
演技と一言に行っても色々ある訳で、ドキュメンタリー映画みたいなモノで過剰演技されても困るし、逆に舞台や演劇で声を張らなかったらダメだろう。
何やかんや言うて求められてる演技をしてるだけだと思うぞ今の声優って。
あと、昔の声優って今でも第一線で活躍してるようはレジェンド級が凄いだけで、平均値的なスキルは今の声優より低いと思う。
当時ロリコンブームでそのため作られたキャラ
でも放送見ればわかるが性格はクソガキで単なる美少女にはしてない
じゃあ、なんでフォウの声変えたんだよ?
おめぇの大嫌い可愛い声やぞ
古谷徹も「巨人の星」の星飛雄馬のイメージが強すぎて伸び悩んでたところにアムロやらしてもらってスランプから脱出出来た
同じような声ばっかりにはしないってだけだから
同じのが出てるの事態は問題ないだろ
「風立ちぬ」の庵野秀明は高畑勲も絶賛してた
逆にエロゲも難なく出演するような場数を踏んで個性のある声優は、年齢男女区別なく尊敬する
そもそも今どき個性無しの声しか出せない声優なんてどれだけゴリ押ししても一瞬で消えるやん
聞いてる感じ強豪パワハラ運動部と同じで才能の掘り出しじゃなくて単に潰せなかった奴が残ってる気がせんでもない
個人の才能なんて時勢で括れるようなもんじゃないしな
昔の声優は凄いがこれからの声優はダメになるなんて杞憂でそのうち凄い新人が出てくるだろう
野球だってイチローが引退してこれから少子化でもう日本野球はダメとか言われてたのに
大谷があの活躍してるし佐々木も続くだろうしな
やっぱり富野のインタビューは面白いわ
逆シャア 11.3億 大赤字だったラピュタトトロ以下
F91 5.2億 論外
∀ 0.5億 ゴミ
Z 8億→6億→4億 「恋人たちw」オカルトキモくて客離れw
Gレコ 0.5億程度 ゴミ再び
声優とコンテが良いとしても、作劇が酷過ぎて客に逃げられると
映画監督として出来損ないなんだろうな
もういいから宗教アニメでも作ってろ?
感性ズッレズレな狂信者は見てくれるから
シンディ・ローパーの喉やっちゃった時の声をイメージしてあんな感じにしたんかな
ジェリル・クチビとかあの手の破滅していく女性キャラの演技好きだわ
上手くなくてもすぐ思い出せるインパクトがあって
出資元次第じゃないかね、ジャニーズの2次元版が声優事務所みたいなもんだし
まあオリジンでは違う人だったけど
ミンキーモモの変身後の声質が特に好き
一方ガンダムは打ち切りだった
芸の世界においては自分の立場を脅かす若手は育つ前に潰すのが定石
だからその理屈は別におかしくないのよ
喋るたびに意識がそっちにもっていかされる
外人だからそうなるのは当たり前って、それを使うってのがまずスゴい。
そのクソアニメを5部作に編集して最後まできっちり劇場で流したってだけでも尋常なパワーじゃねえぞ
宮崎駿って演技指導に関しては全然凄くないよな
アニメーションは天才的だけど声優選びとか演義自体に関しては才能ない
富野監督は昔から"そういう人"よ? ガンダム関係にしろブレンパワードやキングゲイナーにしろ、良くも悪くも個性的な人や新人や無名の人を平然と引っ張ってくる。ただ、演技指導に厳しい人でも(色々な意味で)有名すぎて。後に大成する人も多いのは確かだけど・・・
遠回しに制作者側を批判すんなw
キンゲのアナ姫様とか最初は変な声だと思っていたけど最終的にはあれがものすごく魅力的に聞こえるし
感性は40年近く前から衰えてる
逆シャア 11.3億 大赤字だったラピュタトトロ以下
F91 5.2億 論外
∀ 0.5億 ゴミ
Z 8億→6億→4億 「恋人たちw」オカルトキモくて客離れw
Gレコ 0.5億程度 ゴミ再び
声優とコンテが良いとしても、作劇が酷過ぎて客に逃げられると
映画監督として出来損ない
もういいから宗教アニメでも作ってろ?
感性ズッレズレな狂信者は見てくれるから
アニメだと動きは演出されて自然じゃないんだから声だけ自然にしても浮くのにな
てめえの演技指導の出来なさの自己紹介じゃねーか
監督は役者に演技指導なんかしないよ
音監ですら回りくどく促すだけ
今のアイドル物前提や自分の好みだけで安易に判断して決めつけたらアカンて。あと『声優は声の演技が重要』で、外見や実年齢とかは二の次だから。当時を知らないからって、今のアイドル声優と当時の声優を雑に一緒くたにしたらアカン。(選考基準とか当時の業界的な意味で)
台本を読んでも全然セリフが理解できない
「私はギレン総帥を好かぬ」
「政治は難しいのだ」
「私が生きのびねばジオンは失われる」
結構前後とは脈絡なく唐突に出るセリフがあるから20歳の女性には難しいよな。
演技指導「ぶん殴る」
親父にだってぶたれたことないのに!
アムロじゃなくウッソでのエピソード
だが、それを口に出して世間に発表する必要はない。
他人が気分を害する、て分かってんなら尚更だ。
監督はアフレコにノータッチで音監も演者にお任せみたいなアニメは大体ウンコやけどな
キャラと声が合ってるなら演技はこっち鍛える
って思考だから「わしが育てるしかなかった」が正解
間が空けばそうでもないが、下手すれば同じクールに複数とか普通にある時あるからな。
いい演技だなと思う役者さんでも、名前見てああこの人マタカー、とか感じて申し訳ない。
劇場版ZⅡのサラ役よりひどいのはいない。
あんまりひどすぎて劇場版ZⅢでは降板させられていた。
冨野の立場でやる理由ないだろ
いくら肉体関係があるつもりで演じても、ハマーン自体は小悪党以外の何者にも見えなかったからなあ
小悪党でヒステリー
実際中の人パワーが半分の動力だから仕方ないネ。
エースコンバット7やれ
それと便座カバー
じゃぁお前が作ればいいじゃん。
製作会社に行って「俺、面白いガンダム作れます!」ってね。
相手にもされないばかりか警察呼ばれるだろうがね。
商売優先の作品作りは目先のカネは稼げるんだけど、そればかりだとアニメ自体が縮小再生産に陥るから長い目で見ると作品面をちゃんとするのも大事だよ
声優(の芝居を含む人物造形)を多様性持たせるなど真面目にやるのもその一要素
ライブでダンスしたり演奏しながら歌ったりするのが当然になってるからしゃーない
キャラクターを外見とか台詞だけじゃなくて声優の声でも表現したいから他の出演者とかと被らせたくないってだけで
至極真っ当だと思うけど
呼んどいて「アニメ声だ」って言うのはただのアホやろ
GレコⅣ
08/01 19時時点
座席数7804 販売数372
1/20しか売れないwwwwww
公開たった10日でwwwwww
ハゲ監督は口ばかり
このハゲを支持する連中も全~然見に行かないwブザマwww
富野はたしかに音にこだわりあるみたいね
1stガンダムって設定とか人物像が当時のロボットアニメとしては新鮮でってよく言われるけど、他にも効果音がすごく新鮮で当時の子供に受けたんだよな
ガンダムの起動音やビームライフルの音は、それまでの70年代ロボットでよく使われてた重機がきしむような動作音とは一線を画してて格好良かった
大事なことなのでもう一度言う「音が格好よかった」の
MSの足音だけはちょっと格好悪かったが
でもハゲの超お気に入りであろうナベクミはブヒるの流石に無理だったw
風立ちぬの主役の声はリアリティ出てて良かったじゃん
スタッフ「?????????」
庵野良くない?
スタッフ「!!!!?????」
あ・ん・の
庵野良いね😊
スタッフ「・・・・・・・」
イイ・・・・
スタッフ「😖😖😖😖😖😖😖」
・・・・ ウンウン(頷く)ニヤ
スタッフ「😱😱😱😱😱😱」
庵野イイ
・・・・ グッ b! ニコニコ😊
スタッフ「🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪」
イイネ・・・・アンノ
スタッフ「🙉🙉🙉🙉🙉🙉🙉🙉🙉」
ビジネスでやってるんだからそりゃそっちを使うに決まってる
てかそんな事言い出したらアンタこそ似た様なアニメばっか作ってないでたまには捻ったもの作ってみなさいよw
というようなエピソードがよく聞こえてくる中で異彩を放つナベクミ
合ってるかなんてのは大前提の話だからな?
これはその次の段階の話
ああ、やっぱり思ったんだ
一番厳しくされたのはVガンウッソの坂口さんだろうな
同じようなキャラクターを並べられると識別できないからだったんだ。
草
制作会社には限られた予算の中でやらなきゃならないからテイクを重ねて育てることもできない。
だから平均的な安い若手を何人か入れて中堅やベテランでどうにか体を保つ。
制作会社は人気でなくてもアニメを作り続けないと収入無いから。なろう系とかの量産型アニメ増えたのはこれが理由。で、そういう量産型は予算少ないから若手構成で同じような声が増える。
演技しないで欲しいてことかもしれん
ハゲは有言実行だから説得力がある
風立ちぬの主人公はパヤオの分身として描いたキャラだから、自分の考えのわかる弟子に声を当てさせたっていう物語上の理由があるわけで、庵野の起用は映画全体の趣旨そのもの
なおGレコ、ブレン、キンゲ
80の大台にも係わらず気を発していて、やはり話は面白いし、会社命令でもあればむしろラブライブも作りそうで笑う。
虹かスーパースター系譜なら、各々のキャラ立てが強くていけそうな気もするし・・・
富野節の侑と嵐珠の掛け合いとか、腹抱えて笑えたかも知れないな。
もっと多種多様な声ださなあかんだろ
声優を一方的に批判するんでなくあくまで使う側の問題ともいうし
富野が発掘する声優はオンリーワンの人が多い
だから昭和以降ヒットを1本も出せてない
Gレコだけか?
その実績とやらは何十年前のものなんだい?
聞き分けができないからこういこと言いだすんだよ。
これ言い出したら映像世界から引退した方がいい。
今でも明らかに演技声ってわかるし、それを嫌うのは仕方ないわ
ただの老害やしな
ガンダムの中で溺死しといてくれ
富野アンチが必死に作品叩きしてるけど
『声優発掘に関してはガチで有能』って話ってわかってる?
現在進行系
何十年前って昔からずっと声優発掘うまいけど
声優発掘が上手いのに逆シャア以降の作品が当たらないのって声優のせいに出来ないし作品がどうしようもないってことじゃん
阪口大助といえば大抵がウッソではなく新八というけどな
専業声優以外の配役を棒と言って叩きまくるのがアニオタだからなあ
そんな客相手に商売してたらそりゃ似たような声ばかりになりますって
かわいい声も出せるけど富野作品ではそうじゃない演技をしてる人たくさんいるし
あのかすれ声が良いんじゃないか、今でもゴットンとの掛け合いが脳内再生される
だって若本みたいな声の男が7人も8人もいたらヤバイもん
今のアニメでそこまでズレてる声優器用はそんなにないと思う
それに能登と早見の聞き分けができないような人には、誰を起用しても同じ声って感想になるだろうし
あれこそアイドルっぽくない富野好みのヘボヘボした声だろ
本当にどうしようもない出来だったらとっくに監督降ろされて仕事なくなってるよ
自分の作風に合わないから叩いてるだけ
そういうのは鈴木Pの策略だぞ
事務所のサンプルボイスからして詰まらんレパートリーだからな
単にかわいい声を弾いてるだけなのか
ガッカリだわ
可愛い声じゃなくて、量産型を弾いてるじゃね
心外だろうね
ババア声を褒めてそう
ちゃんと読もう
>いわゆる“かわいい声”の人は使っていません。あれだとみんな同じに感じませんか。7人か8人いたって。
でもそれが売れ筋だから
禿ほどエンタメを追求してるアニメ監督はおらんぞ
パヤオの新作ってだけで充分宣伝効果あるやろ
声優が庵野秀明だから是非見たい、とかいう奴おるんか?
予算出さなかったのはバンダイに言え
逆に量産できんだろ特徴的な声は
素人が自然な演技出来るわけないだろ
逆シャア以降の作品が当たらないって社会現象レベルの話なら
そんなの量産できる監督殆どいねーよ
良作多いのに視聴してない御爺さんなのかな
全部良作じゃん
まぁ視聴してないで叩いてるカマッテチャンポイが
よくわからんくせにエアプで知ったかぶりながら叩く奴嫌い
小説も面白いね
エアプ丸出しかよ
富野作品の被りって少ないと思うけど
映画上映してる場所限られてるからな
見に行きたくても田舎からわざわざ行かないわ
マイナスなものだと素直に信じるんだなw
Zのハマーンはザビ家やネオジオンの事はそんなに思い入れないのに血統と能力でアクシズの代表をやらされてるだけで、そのモチベーションも「頑張ってたらシャアが帰ってきてくれるかも」なのが小悪党通り越して健気で可哀そうすぎる
ZZでは本物のミネバはシャアに拉致られる上、ネオジオンが真っ二つに分かれるからより可哀そうになってる
そら「年下のお兄ちゃん」であるジュドーに入れ込んじゃいますわ
第四次スパロボのジュドー説得ルートが本人は多分一番幸せ
デマ流布するなよ
暴力監督みたいなの刷り込みたいのかよ
狂信者さんオッスオッスww
廻らないから低予算アニメばかり作ってるぞ
抑々アイドルアニメ作ってる会社が富野監督採用してないし
参加した方が戦闘は良くなりそうだな
富野監督に権限無かったんじゃないの
リメイク前に人気だったキャラはスポンサーやプロダクションの配役とかじゃないの
プルはロリツンデレの先駆者だな
しかもステロの声ピッタリだったからな
あんなキャスティングできる監督日本に何人いるよって話よな
最近の若い声優はガチで声で覚えられないし、覚えた頃には出番が無くなって
また似たような声の新しい人が出てくるから覚える気にもならんのよな
ブレンとキンゲはWOWOW限定で見る機会なかった人も多そう
だからジャンプの人気作三作神谷明がやるってこともあったけど
今は声優の数が増えすぎてるからモブも全部違う人が当ててる
ドラゴンボールの声優変わったら悟空悟飯悟天は違う人になるやろ
わざわざいわゆる言うとるし普通に量産型の声しか出せんやつを弾くってことだろ
ごんぎつねが読めない大人か?
だが指導が厳しい分、この人にシゴかれた声優は皆レベルアップしてるっていう
若いころの若本だったら7,8人くらい増えてほしい
SEED信者みてー
そのじーさん、かわいい系のキャラばっか見てそんなこと言ってんだろどうせ
>無個性声優を量産してるのって養成所?
育てているのは養成所(ビジネスとして声優事務所が経営している)だろうけど
業界の方向性を決めているのは、養成所の母体となっている声優事務所
(事務所の息が掛かった音響監督を含む)の営業方針じゃないかなぁ…
※95
当時"キャスティングの権限はハゲが持っていたけど
既に廃業していると音響監督に工作されて捻じ込まれた"みたいな記事を見た記憶がある
うんその通りだねで終わりの話だ
声オタとしてはまだ5軍くらいだ初心者に近い
あからさまな美少女動物園ものなら
可愛い系声の声優のが逆に合うわけで。
カミーユのオーディションの話ほんと好き
映画監督が声優と舞台役者嫌うのもそれだもんな
アメリカで一から役者の勉強した石田純一なんかも演技しないからな
その人物を演じるのではなくその人物になるって全然違う
イデオンの小説はほんとスゲー
未だに三冊持ってるわ
VTUBERに駆逐されない?
富野がガンダムで当ててアニメブームの原動力の一つになってなきゃ
今のアイドルアニメもアイドル声優も何も無かったぞ
見てる側からすると監督や脚本、作画が同じで似たようが話がゴロゴロしてて
全部同じに見えるんですけどね
だからって彼ら(あなたも含めて)引退しないじゃないっすか
同じ穴のムジナが相手を批難しないほうがいいっすよ誰も幸せにならない
ガンダムのテーマでありそうっすけどねこれ
あの空気を出せるのは本当に色々な要素を煮詰めてるんだろうな
クレしんの最初端役で使って上達してきたらネームドに変えてく方式はイイ
だったらもぅと「富野監督のおかげで・・・」って言ってくれる声優がいても良いと思うが、
聞こえてるくるのはセクハラだとか喧嘩したとか、そんな話ばかりだよな。
一方で同じようなかわいい声のキャラたちがきゃっきゃウフフする作品も求めてるけど
ちゃんとシナリオ展開する作品でかわいいしか特徴のないクソボイスしか出せない声優を起用しないでほしいだけ
声優の話したいかもしれないけど、声が悪いという話も別になく
作品好きな人にはきっちり愛される声優でちゃんとやってると思うがね
大売れするかどうかは待て別の話だわ
ロボットはみんなガンダムだと思っているんだよ
アイツら、ドラマとかでアニメよりよほど漫画ちっくな芝居してる連中ばかりやん
特にかわいい系はほんま酷い
その宣伝効果が出るようになったのはもののけで有名芸能人を大量起用して大ヒットしてからや
声優の発掘力は随一よ
だから、こういう発言になる
長年結果は全然出せてないのにガンダムの生みの親というだけでお仕事させてもらえてるだけじゃん
だからとうに才能が枯れて終わった人なんだろ?
まぁ庵野は最近までヒット出せてるし、パヤオは出してる間はほぼ当たりを出せていた。
ずっと出せていないハゲとは格が違う
指導が昭和でキツイからハゲに対してむかついてるんだろ
ラジオとか聞くとその辺のはなしは感謝してるけどきつかったみたいな微妙な言い回しするからな
喧嘩やセクハラも指導(とハゲは思ってるだろう)だからな。頭が最近の人の感覚ではねーんだよ
>パヤオは出してる間はほぼ当たりを出せていた。
パヤオが当たりを出せるようになったのは鈴木指導で商業べったりになった魔女宅からだよ
今名前売ってる連中ならKENNぐらいか、ヤニカス特有のガラ声出せる声優さん
酒はあんまり変わってないのか籠った声を出す人はチラチラいるけど
特に工画堂はやたらとでかく育つのを拾うのが得意だったイメージ・・・
おまえらがよく言ってることじゃん
袋叩きどころか相手にされてないし、
なんならちょっとダサい。
お前ら基準で芝居だの声質だのを無視したキャスティングせなアカン業界になってもたんやぞ。
マジでプリキュアに出ると悠木碧とファイルーズあいの区別がつかん
それならそれでそれが可能なほど富野の生み出したガンダムはすごいということになるだけだが
評価されるのは結果でしょ
ガンダム制作に関しては富野が個人で作り出したわけじゃないし、今も売れてるのはバンダイがガンプラの為に金出したからだろ
富野が凄いならGレコなんて売れない作品作ってないで、SEED超えるガンダム作品を作ってから他人を批判すればいいだけ
売れない作品作って吠えるだけじゃ、負け犬の遠吠え
流石に SEED は規格外だから可哀相でしょ。
直前が問題作の∀で視聴者が正統派のガンダム作品に飢えてたりとタイミングも良かったし。
まぁ、とはいえGレコってサンダーボルトにすら及ばないんですけどね。
お前が興味ないだけろ。
最近は作品も見る側も声優が前に来すぎてるんだよ。
良い演技する人もいるけど、キャラにあってない人や単純に下手な人が多すぎる。