|
|
【速報】オーバーロード、あと2巻で原作終了する模様。最後まで無双して終わりそうだな……
1: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:19:26.00 ID:GtAPYpc40
2: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:19:38.37 ID:ZP34UpyUd
こマ?
3: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:20:03.54 ID:Kc16qNkXd
最新刊面白かったゾ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:20:25.53 ID:GtAPYpc40
マーレきゅん強すぎワロタ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:21:05.21 ID:BRU5YoQ80
雑魚刈りロード
6: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:21:06.72 ID:DqEfjPWB0
海賊版にキレて終わりを早めたって本当なのかな?
7: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:21:11.07 ID:4yKpvwP90
そろそろ強い敵出たか?
15: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:24:07.74 ID:fHrsaV0J0
>>7
無双するだけやで😩
強いの出したかったら
ユグドラシルで アインズ事鈴木悟より強いプレイヤーを出すべき
ユグドラシルならわんさかいたし
無双するだけやで😩
強いの出したかったら
ユグドラシルで アインズ事鈴木悟より強いプレイヤーを出すべき
ユグドラシルならわんさかいたし
22: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:26:09.43 ID:GtAPYpc40
23: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:26:33.13 ID:V5bk6s4tM
>>22
あいつマーレごときにボコられるクソ雑魚やったんか……
あいつマーレごときにボコられるクソ雑魚やったんか……
11: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:23:24.64 ID:5vi5I3og0
ギルメン転生してきて戦えよ
モブの日常とかクソどうでもいい事にページを割くな
モブの日常とかクソどうでもいい事にページを割くな
17: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:24:43.75 ID:4yKpvwP90
>>11
たっちみーペロロン茶釜くらいしか盛り上がらなそう
たっちみーペロロン茶釜くらいしか盛り上がらなそう
19: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:25:34.46 ID:V5bk6s4tM
異世界ゆ虐のまま終わるんか
28: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:28:23.79 ID:doPz+Mxt0
最初面白かったけど国作ってからは・・・
32: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:29:43.21 ID:wnxc/KU90
結局プレイヤーは現れそうにないんか
33: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:30:52.55 ID:GtAPYpc40
法国関連の話とリクの話やって終わりかな
36: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:31:39.26 ID:UxnLUSwH0
結局法国ぶっ潰して終わるんか
プレイヤー云々はもうやらんのかな
プレイヤー云々はもうやらんのかな
43: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:34:50.75 ID:+KOOjP4M0
最後までイキリ骨太郎か
48: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:36:59.89 ID:znd64rYZ0
法国の切り札の人普通にめちゃくちゃ強いやろ?
蘇生持ちじゃなかったら勝てないやん
蘇生持ちじゃなかったら勝てないやん
53: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:38:56.78 ID:GtAPYpc40
>>48
めっちゃ強いやで
アインズの切り札のthe goal of all life is deadとシャルティアのエインヘリヤル使ったからな
めっちゃ強いやで
アインズの切り札のthe goal of all life is deadとシャルティアのエインヘリヤル使ったからな
54: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:39:09.12 ID:2KRspLJr0
初期通りなら最後はアインズ様より強いやつ出てきて因果応報エンドか?
67: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:44:51.47 ID:BpKsHROmM
>>54
どうせヤマなしオチなしで「そろそろ別の地方にも手出すか~」で終わりだぞ
なんかこの作者って根底的な部分では主人公たちがしてやられるのを許さないようなとこあるし
どうせヤマなしオチなしで「そろそろ別の地方にも手出すか~」で終わりだぞ
なんかこの作者って根底的な部分では主人公たちがしてやられるのを許さないようなとこあるし
59: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:41:00.96 ID:5Zpfbi+R0
アニメ今後出てくる敵
フロストドラゴン 雑魚
聖王国の有象無象 雑魚
王国全軍 雑魚
アダマンタイト冒険者(イビルアイの叔父) 雑魚
リクアガネイア パンドラと善戦
エルフ王 そこそこ強いアインズから逃げれるレベル
番外席次 マーレがMP全部使って半殺し
フロストドラゴン 雑魚
聖王国の有象無象 雑魚
王国全軍 雑魚
アダマンタイト冒険者(イビルアイの叔父) 雑魚
リクアガネイア パンドラと善戦
エルフ王 そこそこ強いアインズから逃げれるレベル
番外席次 マーレがMP全部使って半殺し
71: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:47:11.41 ID:EFAYYEWTM
思ったより売れてないんか?
77: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:49:55.55 ID:BpKsHROmM
79: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:50:35.57 ID:GqmewlbP0
アニメ最近追いついたんやがプレイヤーをあんなに気にしてたのに今後プレイヤー出てこないんか
81: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:51:30.92 ID:SDkIJ8x+0
>>79
でてこないし現地の強者も大したことないで終わりそう
でてこないし現地の強者も大したことないで終わりそう
86: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:54:47.03 ID:BpKsHROmM
>>79
ギルド内でアインズに比肩するあるいはそれより上のプレイヤーについてかなり前からこんな風に言及してたし
まぁそもそも出す気も無く、何かしら意味深に示唆して終わらせるくらいにしか動かす勇気がなかったんやろうな

ギルド内でアインズに比肩するあるいはそれより上のプレイヤーについてかなり前からこんな風に言及してたし
まぁそもそも出す気も無く、何かしら意味深に示唆して終わらせるくらいにしか動かす勇気がなかったんやろうな

84: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:52:58.07 ID:wvNhGaJZd
たっち・みー「おいモモンガ!何やってんだ!悪いやつは成敗する!」
アインズ&守護者たち「そ、そんなー!」死亡
これで終わりでいいよ
アインズ&守護者たち「そ、そんなー!」死亡
これで終わりでいいよ
101: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:58:28.94 ID:RTIO7Rkr0
もう終わってええよ。
作者自らコンテンツにトドメ刺すんやから本望やろ
作者自らコンテンツにトドメ刺すんやから本望やろ
109: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 18:02:46.73 ID:BpKsHROmM
125: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 18:12:51.76 ID:NC1DzAoh0
>>109
早口で喋ってそう
早口で喋ってそう
119: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 18:07:22.27 ID:xC+R0Uzh0
色々言われてるが人気は4期までやってるのが全てやろ
132: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 18:19:53.74 ID:PQMUov/h0
まぁ、なろう好きワイから見てもオバロはいじめみたいで胸クソ悪いんやが
俺だけレベルアップな件が新しいなろうの王になるから楽しみや
俺だけレベルアップな件が新しいなろうの王になるから楽しみや
92: 名無しのアニゲーさん 2022/08/06(土) 17:56:56.23 ID:hjrLlNOBd
作者がやる気ないのが全てやろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
>アダマンタイト冒険者(イビルアイの叔父) 雑魚
ラキュースの叔父だろ?
大してなろう好きじゃなさそう
いけアンチを蹴散らせ
いや今でも普通に面白いよ。
普通にな。
でも数多有る設定を上手く使いこなしてなさ過ぎるんだよな。
90点100点出せるポテンシャルを持ってるのにずっと60点〜70点出してるみたいな。
なんやこいつ負けたんか
じゃあ最後まで無双なのか?
結局なろう
結局なろう
その前に出てくる予定すらないのかな
やる気なくなってエタられる位なら伏線投げっぱでもソードマスターヤマトになっても終わる方がマシ
でもあいつら全員異形種なんだし、転生したらしたで人間としての感覚失うわけだからなんとも思わない可能性の方が高いんじゃねえの?
つうか読者だって神の視点で見てるだけなのに、人間種に敵対してるから酷い目に会えとかどのツラで言ってるのやらって感じなんだが
マーレはナザリック最強クラスだろ
「ギルド内で随一の強さを誇るたっち・みーより強い」NPCがいる
タイマンならプレイヤースキルの差でたっち・みーが勝つかもしれんが
集団戦なら一方的な展開は無理じゃね?
これなら聖王国とエルフ国を1冊にまとめて亡国の吸血鬼も無かったら
竜王国とかもっといろいろできただろうに
外人がこの件で「どの創作物も海賊版出てるのになに甘えた事言ってんだ?」
って開き直ってるの見て口ポカーンになった思い出
おうじゃあな!
あばよ!
ちゃんと完結させるのなら評価する
って言っとけば、つまらん終わり方しても信者は海賊版が悪いって擁護してくれるだろう。
読者としてはきっついわ。
結局相手が変わるだけでやってる事は俺ツエーの繰り返し
いつだか因果応報エンドにするとか言ってたけどまじであと2冊で終われんのかね?
エルフからただ里の話聞くまでに一体何ページ消費するんや…と思い読んでたわ
ワンピース否定すんの止めろ
マーレごとき?
シャルティアに次ぐ序列2位の化け物だぞ
他のプレイヤーとか世界の謎的なモノ無し?
>なんかこの作者って根底的な部分では主人公たちがしてやられるのを許さないようなとこあるし
これよなー
この作者って「アインズは負ける」とかさんざん言ってるけどその気配すらないやん
とりあえず言うだけ言ってるけど結局は主人公を保護してるのよな
カルカのデザイン好きだから尚更
この作品は こいつ強そう 強いんじゃね? どうなるの?って出てきたキャラが実はただの道化のピエロでしたってのが魅力の一つだからな そこが好きになれないとつまらない
それ以上でも以下でもない
負けるっても一杯くわされて相手を見直す程度だし
典型的な信者が「文章力が高い」って褒めるタイプのやつな
リゼロとかもそうなんだけどいちいちその時の解説して文字数稼ぎせんでいいって…
もうそれ丁寧でもなんでもないから
だから劇場版にしたんだろあと多分PG13か15位になる
階層守護者はみんなLv100だけどマーレは範囲攻撃型で白兵戦が得意なほうではないからね
そんなマーレにすら負けるって残念すぎるわ・・・
ギルメンラスボスは無いだろ、そもそもほとんど引退してるし
あるとしたら過去に来たプレイヤーとそのNPCとかじゃね?
ウルベルトさんはリアルを憎んでいるけど悪を掲げ間違い無く世界征服を肯定する
結局ナザリックの戦力ツートップがやって来ても不幸にしかならねぇじゃん…
やっぱTwitterは上手く使える人以外はあかんわ…
絶対地上波でやらないだろうって思っていたメイドインアビスの深き魂の黎明をゴールデンで放送していたからな、鬼滅以降グロには多少緩くなったのかなと(テラフォーマーズの時なんか●だったのに)
聖王国編は劇場版やるってきまってるが
隙あらばステマまじキモい
ほぼ一巻分何の話見せられてたねん
忘れたころに他プレイヤーの匂わせが少しあるだけ
今11巻は入ったとこ1クールで3巻進む計算かなり端折られるけど
終わりだよ終わり
「さぁ、もう一度始めようか。世界征服を」で完やぞ。
8割9割の作品がエタって埋もれていく現状思えばね
なんか海賊版に切れて作者やる気なくした扱いされているけど
18巻で終わるのは3期やってる時の幼女戦記作者との対談で明言しとるから全く関係ないで
その時でさえ長くてあと5巻(当時13巻出てた)で終わる言ってたし
モモンガがボスモンスターすら瞬殺するたっちみー見てなんでそうなるとキレたら、このたっちみーはユグドラシル2のキャラでレベル250オーバーでしたってオチでええやろ
いやあんな電話帳みたいな厚さがあるんだからそこは許してやれよ 橋田寿賀子の台本じゃないんだから
まさかのウルベルト大勝利エンド
法王国が崇めている神が実は引退したと思っていたけれど転生させられてたギルメンやろ
その中でもオリ至高の御方ばっかりの時にモモンガ単独転移を最初に書いた人は本家超えてる
萎えたとかより、単に考えられんだけだと思うわ
匂わせはある、が特に何かあるわけでもない
中の人がリリカルなのはのなのはさんなんだけどなのはさんとはコラボで仲良かったのに残念だね
設定だけは優秀だから面白く調理してくれる作者たちには感謝だな
広範囲殲滅最強だけど物理もいけるステータスで
守護者の強さ序列2位
え、こんな人だったんだ…ってなったよな
この伏線が回収されるのは本編後だからな~これは巻数で言うと〇巻だからな~っていちいち読者に言って
書いて欲しいって反応貰いたがってるのがキモすぎるわ
今期だとアビスの作者は細かい設定だとかアニメの放送見ながら教えてくれたり解説してくれるんだけどくがねちゃんは謎かけみたいな事呟いて一切スルーだからな
すっとモヤモヤしっぱなしなんだよね
あとやたらと読者に二次創作の作成勧めてくるけど大半の読者はそんなこと微塵も興味ないことに気づいてほしい
プレイヤーは100年ごとに転移してきてる、そしておそらく全員死亡
プレイヤーが転移してくるのはおそらく現地ドラゴンの始原の魔法って魔法のせい
でも銀魂でもやった行為やで あっちはおっさんの王様だったけど
このすばってチートハーレムじゃん、オバロと同じようなもんだろw
盗人猛々しいとはこの事なんやね。
あー、マジで鎖国した方が良いんちゃう?
そんなワイに不都合な真実を言って楽しいか?
ただ終わるだけやね
ドラゴンボール切り抜き動画の騒動見て思ったけど訴訟大国ですらあの有様だからな
常識も良心もありゃしねえよ
ゴジラ呼んでくるしかないな
びっくりするほどつまらん展開なんだけど
そりゃ主人公の魅力無くなり相手側を奮闘させ人気キャラが出来てもただパパッとすぐ潰すだけだし
Twitterで好きなように書くとか言わずプロなんだから読者意識して商品として昇華させてほしい
ダークエルフ関連は完全に蛇足だったな
アインズが双子たちに真意を伝えなかったせいで一切身にならなかったのはなにやってんだよって思った
これだけで1冊まるまる意味なかったことになったよな
こいつが尊敬してるきのこも仕事遅すぎるし一向に新刊出ないけど投げる宣言だけはしないぞ
1100万部売上、アニメ4期、劇場版もやるからなぁ。アンチが騒いでても人気はある。
結局のところコラボキャラの方が強いまである
そんなもん見て作品読む気萎えたわーとか言ってるお前もツイッター向いてないぞ
延々マッチポンプとザコ狩りしてるだけで小説なのにこんな巻数になってるとか凄いよな
物理もいけるって広範囲殲滅=魔法なの?
は~~~~~(クソデカため息)
人間なんだから嫌いな奴にはタヒねとか普通に思うしなんならネットに何度も書いてるだろうし。
Twitterの発言見て作品読むの止めたとか、そいつは元々ファンですら無かったんだよ。
買ってる奴らが求めてるもの書くのが正解やから、これでええんや。
作者の好きにさせてて、さくっと打ち切りくらった無能編集のワイからのお言葉や。
ISの作者は人間性がクソすぎると思うけど
エインヘリヤル使ってたけど、マーレから見て完全に劣化版ってあったから100%勝てないだろうね
というかスポイドランスあるから単純物理攻撃だけでも勝てる気がするわ
こういう朝鮮系の工作コメは抜粋しなくて良いぞ?w
なろうサゲして、その劣化パクり作品を売り出そうって魂胆
Jポップは終わった、ゴミだ、もうダメだとか言いつつ、その劣化コピーのKPOOPを売った手法から、まるで成長していない
※130 は >>132 だった…
>こういう朝鮮系の工作コメは抜粋しなくて良いぞ?w
>なろうサゲして、その劣化パクり作品を売り出そうって魂胆
>Jポップは終わった、ゴミだ、もうダメだとか言いつつ、その劣化コピーのKPOOPを売った手法から、まるで成長していない
ゲームの中じゃないからねw
アクアは触れるだけで通常のアンデットは浄化され
すべての水を眷属に従える神の一柱だぞ
ぶっちゃけ格ならアインズより上だろ
キモすぎて無理
きのこで言うならFGOは2部でサービス終了だけど2部の内容は異聞帯攻略までしかやりません
異性の神との決着や炎上冬木の真実とかカルデアの真実とかの伏線は3章以降でやる予定なので一生世に出ることは無いです
文句がある人は自分で創作してください自分だけのFGOを作ってそれを自分だけの公式と思ってくださいって言ってるんだからな
作家がやることじゃない
88レベルなんで能力的にはレベル100には絶対勝てないしビルドぐちゃぐちゃだから同レベル帯にも勝てない
ただ切り札が初見殺しなんで1回は勝てるかもしれない
一度能力がバレたら確実に勝てない
竜王国が削られたっぽいから1編=上下2巻の可能性もあるけど
エアプw
あれで冷めるんなら、冷める箇所それ以前に幾つもあったやろ
それ(2部で完結)とっくに撤回してんだよなあ
俺は異世界薬局好きでなろうで読んで書籍も買ってたくらい好きだったけどだいしゅきホールドの件で冷めて買わなくなったぞ
大半が気にしてなかったらクリエイターはTwitterやるなとか言われんよ
オバロ作者がきのこの立場だったらっていう例え話だろうが
へろへろさんはどうなった?
最後まで雑魚狩りに決まってんだろ?馬鹿か
作者自身が俺つえー作品って言ってるのに
魔法だぞ
1期でナザリック隠すためにアースサージ(大地の波を起こす)使ったり
3期で帝国に殴り込んで地割れ起こしたりしてた
4期でもカットされなければやる場面有るぞ
その上で肉弾戦もいけるガチビルド
最後は現実世界のアインズ様の家族がやってきて「いつまでサボってんだいい加減働け!」と言われて現実に連れ戻されるエンドやな
あっちはギャグだし…
って思ったけど将軍死んだんだっけ
あなただけは生理的に無理って周りの女性に思われてる俺たちアニゲー民がいうのはなんとも皮肉w
今までモンスター相手だったしなぁ
〇〇とは殺し合わなかったし、ワーカーは悲劇として見るならまぁアリかなって、巻末?のアレもあったし
聖女は普通に死ぬのならまだしも、こん棒化はちょっと…
映画で順序入れ替えるだろうけど、14巻まで
いつも聞くけど最強装備を全部主人公に渡して引退したのにどうやってだ?
あれ以降はただのマッチポンプのイキリ骨太郎 プレイヤーいない世界でプレイヤー警戒してる茶番劇見せられてるだけ
初期の頃はプレイヤーや強者がいずれでてくるんだろうなぁという期待感ありきの面白さだった
とっとと終わらせて会社員に戻りたいのかもな
働かなくていいくらい儲けたけど会社員続ける心理はよくわからんけど
アニメになると尺の都合で必ず省略される部分あるから
ももんがさん&パンドラズアクター&アルベド
VS
たっち・みーさん&セバス
直接作った守護者と設定いじったアルベド以外は至高の41人同士のの戦いには介入しないんじゃね
まあ恩人のたっち・みーさんに怒られたら戦わずに普通に反省して方向転換しそうではある
あと2巻で法国つぶすのに1巻は使うだろ
残り1巻で何ができるんだよ
この前情報で期待値上げといて守護者にタイマンでボロカスだからな
完全に現地に脅威がなくなったのが確定したしもう盛り上げる要素ないからキンクリエンドはしゃーない
1巻分ですら長すぎてダレれたのにアホかよ
両親ともに死んでて天涯孤独なんだよなぁ
アニメ監督、ギャグ補正でアクアに下駄履かせましたw
15巻なんて丸々カットしても良いレベルだしエルフの話自体アニメ化したら3,4話で終わる内容だっただろ
もう叶いそうもないっすね
オバロとリゼロの作者はSNSでうわきつを地で行くから困る萎える
ガチガチのタンク職であるアルベトには防御面では劣るけど、タンク職ではあるから近接メインだしね
仕事でそれしちゃダメでしょ。論外。
絵師の人は特に素晴らしい方なのね。
振り回されて1番可哀想。高額レア本の海賊版は同情するのよ。ただ私的には、物書き高く評価されて読んでもらうことで売っているのに。本末転倒の独占欲。
客相手にフォローしない殿様姿勢が嫌われてるのかな。私は外伝も本編も別に興味ないから構わないけど。
たかがその程度のことに拘ってプライドの為に有終の美ではなくケチのつく終わり方とか無様なのよね。中身は素晴らしいのなら、そういう部分が完結評価の足を引っ張るのとか最悪でしょ。
まぁ今のナザリックにもタッチミーより強いNPCいるからなw
もう何言ってるんやコイツ
日本のおまいらと来たら、強敵がいないだとか主人公が弱い者いじめでイキってるだとか、
まったく作品を理解してないクソ雑魚意見ばっかり。
オバロと聞けば脳髄反射で貶しコメ入れる脳味噌の不自由な方々だわ。
そういうこともあるので各キャラには保険かけてるし、敵対するなら有利なキャラぶつけます、だから無敗です
そういうプレイヤーなんだよ、初見無策特攻好きなら他の見なよ
作者本人はそれでいいとしても二流止まりになりそうなのね。
となれば中身も賢い風にしてるだけでしょ? とか後付け設定止まりの作品なのかなとか察しちゃう。読んでないから当たってなかったらごめんね。
俺つぇぇぇーはウケるけど。味方のみ安全圏とか。言動慎めなくて社会逸脱していくタイプとか。自己評価高いよね。
キレて早く終わらすとか言った時点で、ビジネスも信用限界。心酔したファンの方は優しいから、現実的人間評価はスルーして応援だけするのでしょーけど。
私は部外者だけど、人気作品だけに作者は支えてくれた読者にこそ謙虚であって欲しいなぁとは思うのよ。
今度はツアーがレベル100超えとか言い出して草も生えない
いい加減原作ちゃんと読んで
ここから神展開なんてことはまずない
いつもの初戦は能力見るために負けてもいいみたいのすらなく
全く能力知らない番外に単騎で向かわせたんだが何見てたんだ
たいしたこと書いてないから、作者によっては50ページかからずに
終わらせるような程度のことしか内容ないよな
仲間に怒られたら、管理しきれませんでしたって謝ろうって考えてたしな
ちょっと前に他所のまとめで敵にレベル120が居るって初心者騙してる奴まとめられてたわ
残り2冊、つまり全18巻
あれは逃げたエルフ王を追うための殲滅戦と不意の遭遇戦やぞ
しかもマーレはちゃんと相手の底を見るために温存しまくった上で倒せると思って残してたMP使って倒しただけだしな
俺たたエンドの方がいいじゃなくて俺たたエンドしか出来ないの間違いだろ
しかも舐めプしてわざと食らった攻撃がほんのちょっぴりダメージ食らった程度
最後の100ページ以外何も話進まんかったよなあれ
信者は作者が本当に書きたかったのはこういう日常の描写だとか寝言言ってるけど、
食堂と森で何百ページ使ってだっつーの
よりによって本職が医療系技師という信用ありきなのもヤバいわな。
身バレによっては薬害クラスの疑念やもんな。
その戦いでナザリックが崩壊して生き残ったアインズがアインズ・ウール・ゴウンを捨ててモモンガとして生きていくエンドだぞ。
その次元でいいの?
その厚さで熱心なファンたちからどんどん話の中身が無くなっていってるとガッカリされてるんだけどね
最後に記憶読むまで双方誰か分からん状態で番外が深読み(正解)してたけど偶然起きた戦闘やぞ
煽り抜きで何見てたんだ?
聖王国編の下巻も最後の数ページ以外無意味だったよな
結局その辺はよくあるなろう系となんら変わらんよな
オバロもチートハーレムやろ
持て囃して来るのが女じゃなくて部下ってだけ
あとナザリック地下大墳墓が後から転移してきたところで終わってるらしいからその先も見たい。
モモンガが居ないのに何で大墳墓単体で転移できたのかとか。
番外はともかく隊長がレベル100超えなんて言ってたやついるの?
番外と違って隊長は自由に派遣できるんだからそれだと人類があんな絶滅寸前なのに理由がつかないのに
冨樫といっしょよ
ラノベで重要なキャラデザも良いし
13巻までで読むのやめちゃったけど相変わらず至高の御方のイラスト格好良くて草生える
本編での活躍を見たかった
だいぶ初期に作者が言ってるからなw
アインズの物語は続くけど、オーバーロードの話は終わるみたいな事
信者はそれ知ってるから何年も前から俺たちの戦いはこれからだENDだってずーっと言ってる
滅んで終われって連中が一切聞く耳持たずに妄想してるだけなんだよ
現代の100年後だっけか?
まともに構想してるわけないじゃん
一巻分減ってて草w
まあ、クリエーターが堂々と手抜き宣言はまずいよなw
シャルティアの本気の一撃を防いだから100だ!
装備と武技があればそれ以上だ!ってやつが山程いたが
ゲームの世界で現実の人間がNPC相手に好き勝手無双してるだけのお話
毎度同じパターンの上から目線無双のテンプレ展開
こんなの見て喜んでる脳死連中は一体何歳なのでしょう?30・40過ぎの中年だったら引くわ
アウラやデミウルゴス、セバスじゃ勝てなかったはず
ガチガチの近接君がやや有利程度の立ち回りじゃ勝負になってない
最初の掴みこそいいもののそっからはもうありきたりだわな・・・
溜めに溜めて満を持して登場させた番外ちゃんが全然魅力ない仕上がりだった
もうやる気ないんだろう
今までが緻密でやる気に満ち溢れてたみたいな言い方やめろw
未だにシャルティアクラスの敵キャラいないの?
終わったとしても俺たちのナザリックはこれからだっ!EDで終わりそう
アニメ一期やってた位の時に書籍換算したら40巻から50巻くらいの構想はあるけど20巻位でアインズの戦いはこれからだで終わらせるって言ってた気がする
まあ4期の皇帝が面白いからアニメは見てるけど
家族の死が夢だったなんて超ハッピーエンドじゃないか
出すだけ出して使わなかった「自分達より強いやつらに備える」って伏線は
ここまで来たらもう最後の雑な後片付け以外に使う余地がないんやで
普通のラノベやったら3巻くらいで消化しなきゃいけなかったネタや
オバロに限らず、異世界に現実世界の内輪揉めみたいなの持ち込むのわくわくするかな??
少なくとも俺は、匂わせくらいで出てこないか、登場しても引退した身くらいがちょうどいい
マーレがメタ張れる知識&魔法持ってた、あと孤立無援で逃走も許されない状況(魔導王の稀代の策謀を打ち砕けるのは今だけ!的な勘違い含む)で戦うことになっただけで、めちゃくちゃ強かったぞ
単純な肉体能力ではしっかり自己強化魔法使ってたマーレに押されっぱなしだったが、絶死絶命もバフかけてれ戦ってればそれも互角だったって巻末にあったし
単純に頭空っぽにして人気作の悪口言ってワイワイ楽しんでる層はともかく、本当に大真面目に無双云々を批判してる人は稀代のアホだと思う
作者はアホなんやね
ダーウィンズゲームみたく他の世界線のナザリックに転生したたっちみーと戦ってフルボッコされる展開ねーのかよ
人類種でいえば最強だよ
ぐらいの奴らだけで形勢逆転する展開のほうがよっぽどご都合展開じゃね?弱者はずっと弱者や
ISは作者糞でもアニメ2期がよければまだ望みはあったんだろうな…
サイン会の件は笑ったけど
今巻…現地人最強確定していた絶死絶命ちゃんがよく見積もってもレベル80程度のクソ雑魚で、脳筋マーレに問答無用でボコられる。アウラが代わりに戦っていたら、ワンチャン同士討ちになった可能性もあるが…
何より、ずっとフラグたっていたアルベドの策謀がモモンガに土下座程度で許されそうな軽いものだったのがね…
頭働かせるのが苦手だから情報収集より玩具扱いで殺しかねないシャルティアと並んで
ナザリック内で突如エンカウントしたらヤバイ
と明言される位に身内以外への情がまるでないから
ポーカーフェイスで目ん玉に親指突っ込んで来る並みの倫理観で行動してくるのがね
勝ち組も勝ち組なたっちさんを無理矢理転移させるなんて何考えてんだ
悪を貫くにしても矜持を持って悪になりきってたウルベルトさんでも唾棄するレベルの弱者ぶり
お前らにとって都合のいい聖棍棒にするなよ
シャルティアの本気の一撃を防いだってどこの事言ってるんやろ
一人だけ核保有&殺人ロボットな文明で遊んでるだけやアインズ様は
劣等生がまさにこれだったな
海外にやられた云々はわからんわ 自分で特典転売したいからって説まであって謎すぎる
かつての仲間たちも続々と帰ってくるなか鈴木悟だけはアインズとしてそこに戻れないことを知り絶望エンド
ツアーは本体じゃなくてリモート鎧で来てたんだぞ
目が覚めたら転生なんかしてないただの社畜でしたで全部無しだったエンド
たっちさんはこんな性格じゃないし既に引退しているってのを置いといても、
守護者の何人かはたっちさんより強いみたいな話を聞いたけど?アインズだってシャルティア相手には装備を揃えて作戦練って、何よりシャルティアの使える魔法やスキルだの全部熟知しててと周到だったし、ナザリックまとめて相手に出来んやろ
いいと思ってるものを提供し、ずっと文句ばかり言われたら萎えるわ
風呂敷畳まず俺たたエンドになるのは文句ばかりいうアンチの聖夜
リモートで来てたからなんなんや?
アインズ達召喚自体がイレギュラーな所あるけど、現地の王国だと王と貴族側で派閥争いが…とか正直戦える感じでも無さそうなのがな
「巨大な悪が突如出現したので、他の国同士で協力し戦いましょう」的なのもありえんし ご都合すぎる。
何故かアンチの希望の星というかポリコレ棒みたいな存在になってるな たっちさん
仮にたっちさんもあの世界に来てもさ、たっちさんとアインズ(モモンガ)さん仲いいだろ、事情説明したら終わりそう。アインズの話も聞かず問答無用って人でもないし、世界征服の経緯を説明したら納得してくれそう、亜人達は迫害されてる世界だと知ったら一部協力してくれそうでもある
作中の「“漆黒の英雄”アダマンタイト級冒険者モモンなら魔導国のアインズを何とかしてくれる!」みたい
じゃあ、お前は創作物全般読めないなw
ご都合主義の塊やぞ
そんなご都合主義は俺が許さない
漫画はまだやな
他国どうしで組んで立ち向かおうと考えたのが皇帝の金髪ちゃんなんですけど、、、
真面目に読んでるのか?
そりゃなろうの王にはなれんわな、そもそもなろう出身じゃないしアレ
横からだが、リモートは弱体化してる。弱体化VS弱体化の前哨戦&情報戦だった
ツアーは、ナザリックにとって最強のフル装備シャルティアと戦ってるのに、本体ならシャルティアに問題なく勝てるって確信してる描写あり
絶死絶命はレベル80じゃなくてレベル88で、異世界特有の異能である超強力タレント持ちだからレベル以上の強さ。ちなアウラだったら蘇生手段持ってる描写無いから普通に即死魔法で死んで負けてた可能性大。むしろ階層守護者でタイマンで勝てるのってマーレくらいじゃ?
これはこれで勝ち続ければ叩く、結局作者がどうしようが気に入らねぇ奴は出てくるんだよ
オバロも実はなろうに転載してただけでなろう産じゃないというね…
妄想で自分で勝手に敵を作り叩いて悦に入るという恐怖の所業…
出ないとただの弱い者いじめ
しょーもない作品だったな
完結したらブックオフに捨てる奴多そう
エルフの捕虜3人に質問するだけのシーンで何十ページも使ってたの正気か?と思ったわ
モノローグで終わらせてとっととエルフの国いけやと思った
あの世界全体がまだ見えてない状態での残り2巻じゃそれ以外の落としどころ無いじゃん
だーかーらーww
それがご都合主義だって言ってんだよ信者君
円盤買った人云々は分かるが先行で読めてることで満足してるやろ
確かに対話に持ち込む隙も与えずにただ一方的にあの世界の住民蹂躙したほうがよかったよな
絶死はレベル相応だぞ
取得ジョブがバラバラすぎてタレントなしだとせいぜい70レベル前後の強さしかないと思うわ
読まなくなってずいぶん経つから完結したかと思ってたわ
他のやつらはしっかり現実で生きてる
あの世界に来てるわけがない
最終巻でない小説がこと考えたら完結させる気あるだけでもマシだよな
最終巻出しますって言ったまま消えた作家多すぎるから期待してないけど
まんまなろうだと思うけど
オバロ好きだけど、これに関してはあほだと思うわ
原作は小説家になろうだからどう否定しようがなろうであることに違いないんだよ
そんなぁ
帝国魔法学院でドキドキ学院ライフが始まるなんて…
そこはそうかもだし明らかにされてない以上察するしかないが、レベル100でも倒せる技を持ってる&巻末コメントからバフ使ってればタンク装備のマーレに善戦できてたってのを鑑みて、明言されてる範囲のツアーの戦力の認識も歪んでるとなると、※241の発言者が読んでないじゃんって判断されちゃうのは普通だよって話
アルカディア産ですって事実言ってるだけだと思うんだが
なろうとは違うのだよ!なろうとは!って言ってる信者がいたのなら、おっしゃる通りあほ
長くてあと5巻が減ると手抜きってアホなんかお前は
ロシア…
作者の発言がイキりコミュ障っぽいせいでイキり骨太郎が定着したのも皮肉やわ
批判してる人多いけど、ギルメン(特にたっち・みー)に成敗が物語のオチとしては一番無難だったよね。
妄想楽しいかい…?
もし俺が不勉強なだけならソースクレメンス…(こっちは煽りじゃなくて真面目に
あるわけないやん、こいつの妄想なんだし
エゴサで心壊されるわ
人と喋れなかったり即ヒロインと寝てたら物語としてはつまらんくなる公算の方が明らかに高い
むしろ二次創作できる余地がある方が色々な作品が生まれて原作の評価が上がるという計算?
さすくが
これができないからラノベはバカにされて当然
本来ならば皇帝が各国をまとめあげ、プレイヤーの登場やナザリックの内紛などが起こりアインズウールゴウン崩壊まで描くのが正しい作家のあり方だよ
完結して10年くらい後に、オーバーロードⅡとかやりかねんけどな
綺麗に終わったるろ剣、ハーメルン、エル狩、ガッシュあたりも
作者の新作が上手く行かずに続編をやり始めてるし
そいつらはそんなお強い隊長がビーストマンに滅ぼされそうな竜王国に派遣されないことをどう納得してるんだろう
現実で生きてる(ベルリバー死亡確定)
専業漫画家と兼業小説家の差があるからなぁ
年食うほどに本業の方が重要になっていくからどうだろう
定年退職後に書く可能性はあるけど
好きやけど読んでんの他人に知られたくないタイプやわ…
それを本気で受け取るお前がアスペって自己紹介w
でもまぁなろうの中でもトップクラスの面白さではある
ギルドメンバーに会いたいって願いが絶対に叶わない妄執抱えたアンデッドに成り下がってる今の現状がまさに報いそのものだと思うけど
ここからギルドメンバーが転移してきたり夢オチで現実世界に戻れちゃうようならハッピーエンドになっちゃうからそれされると報いなしになっちゃうが
見なければよい
アンデッドキャラに転生したから人間の生き死にとかどうでもいいわーってイキっちゃってるのは、正しくロールプレイング=なりきりだよな
と最近思うようになった
作者がSNSで色々書きつらっとったから期待してたのにまさか全部言い訳やったとわな…
作者がやる気あれば過去編で当分食っていけそうだよな、やる気あれば…(そっちはこのスレ民大好き全滅エンド確定だし
でもツイッタ見る限りやる気はなさそうだなぁ
実はゲームの中の出来事だったんだ!みたいなぶった切りエンドとか?
せっかく守護者とかいうのがいっぱいいるんだからさ、そいつらがタイマンでボコられて
アインズが倒してみせてさすがアインズ様!くらいやればいいのに
信者って守護者が負けるのも見たくないのかね?
ズーラノーンが関わったり、アルベドが内密にやってる裏切り行為が表沙汰になるとかかな。
個人的には、アインズ(モモンガ)が幸せに終わればええけど、バッドエンドは嫌だな。
アニゲー速報がまず対立煽りや悪意持って記事作ってるアフェリエイトブログだから
まるで原作がおもしろいみたいな発言w
なろうは全部ゴミだぞ
ソリュシャンをはるかに上回るって言われてLv.70~80程度って予想してるやつらはいたけど、シャルティアに負けるかもしれないって言われてた番外ちゃんにボコボコにされてた体調を100Lvって言ってるやつは一人もいねーよ。100Lvって予想されてたのは番外ちゃんとツアーだけ。それもツアー>番外ちゃんだし
なろう以下のプロの作家さんに謝れ!
初期の方で言ってたギルドメンバーの探索ってのも全然やってないし、ギルドメンバーの痕跡も全然無い
初期の構想から外れててずっと寄り道し続けて迷走してるイメージ
骨太郎が最強じゃないと発狂する信者囲いすぎて無理になったと思ってるわ
ギルドメンバーは来てないと発言してるから、厳密にはギルドメンバーではない最初の9人辞めた男かやまいこの妹のあけみが来ててそいつにボコられる余地は残ってるけどこの分だと無理だな
そういえば1巻で、元の世界に帰る方法を探すかどうか考えた時に
両親が生きていたら死にものぐるいで探しただろうって有ったな
売り上げが全てなら再販しない特典小説をコピーして1冊20万で売ってる反社が正解って事になるぞ?
それで良いのか?
そりゃ書籍版作る時に、帰らない理由を強くするためだけの設定だからな
元のweb版は普通の未来の世界だ
アニメ3機の後からブックオフに並ぶ冊数が多くなったので以前よりファンは少なくなってる模様
作者のペンネームが丸山(角川の反対)だったり、当初から18巻出す予定だった事だから作者が角川関係者で最初から売り逃げする目的の商品を作ってるって説はあったな
50巻分の構想も作者が設定細かく考えてる風な発言も嘘で、実際は何も考えてなくて読者に期待持たせて期待値だけで中身のない本を売って終わらせて、特典小説も絶版にする事で在庫を転売して金儲けする目的だったのではって考察もあった
リモート鎧の上でアインズ(パンドラ)にこれ以上隠し札無ければ本体で勝てるってイキってるんだが
即死対策してるから負ける守護者いねーよ
そういうのは極一部だと思うぞ
あと主人公の性格からして、守護者がやられたら報復に圧倒的戦力で向かうだろうから、さすアイは起こらない
怒り狂って報復戦力を用意するアインズに、自分達をこんなに想ってくれてるんだって好感度と忠誠心アップは起こるだろう
その考察はなろうの主人公よりイタい
二次小説も情報が足りなさ過ぎて打ち切りエンドか投稿止めるのばっかり
数少ない情報も特典商法に使うし
何でバフかけなかったんや、マーレのこと小馬鹿にしてたんか?
折角面白くなるだろうキャラやったのに
現地人に対する愛無さすぎやろくがね、主人公サイドだけ入念にしてればええや
みたいな思慮が透けて見える
作者の気分でコンテンツを壊されるの苛つくわ
88レベルの時点で誰に対しても過剰戦力なのに神器級装備に切り札のタレントまであるから低位階のバフなんか戦術の中に入って無かったのも仕方無い
絶死絶命が自分の強さにコンプレックス持って無かったらそこも突き詰めてたかもしれんけどな
gateも偏った内容だが今となっちゃオバロがどうこう言える立場じゃなかったなぁ
討伐されるのか?
正直ストーリーとかレベル低くて大して面白くもないし別の人に日常系描かせた方が人気出るだろ
要はAIが自我を持って行動してそれに右往左往しながら国を発展させるのが目的だし。
その程度の理解できずに「結局無双か」とか批判する連中は話の理解できないアスペ。
完結早めるとか言ってるの結局才能が枯れてネタが思いつかなくなったんだろうな
状況的にプレイヤーがいるとは思えないしラスト2巻で突然出てきても逆に白ける
次巻でなんなく教国をつぶしてせいぜい最終巻で造反アルベドをどうするかが見どころくらいかな
ステータスがどうだろうと、杖を振り回して近接バトル前提につくられてるとおもえませんが
即死対策してる奴や即死無効、即死判定が存在しないはずの無機物にすらも即死を通せるようにしちゃうのが、The goal of all life is deathのすごいところだぞ??
ただそれだと強すぎるので、例外として蘇生処置してるとそれを即死しないというあの技専用の回避方法あり。割と理解できてない人多いよね、この設定
階層守護者の序列2位っていうのは公式設定だからね
あとタンク職としてはアルベドがトップだけど、次点でマーレだから普通に固いし、アニメ見てても怪力キャラであることもほのめかす描写がちょこちょこあるから杖=遠距離魔法タイプっていうのはブラフ目的な気344
階層守護者の序列2位っていうのは公式設定だからね
あとタンク職としてはアルベドがトップだけど、次点でマーレだから普通に固いし、アニメ見てても怪力キャラであることもほのめかす描写がちょこちょこあるから杖=遠距離魔法タイプっていうのはブラフ目的もあるとは思うよ
ワイのターン!
ターンアンデッドを発動してターンエンド!
昔のアニゲーにもいたし本スレにもいたし
何ならツイッターに今でもいる
もう何度も言われてるけど互角とは言ってない
書かれてるのは「互角以下の戦いにはならなかっただろう」
どちらにも受け取れるうまい表現するなぁ、と感心しちゃう
まあ完全に互角は無理でも、そこそこ善戦できるくらいな印象
ユグドラシルはレベルが10違うと勝つのは絶望的ってバランス
それの上で、レベル88(バフ無し、近接専門、武技という底上げ技能あり) VS レベル100(バフ有り、近接もできるステだが専門じゃない、装備ちょい劣化)を読んで、絶死絶命の実力をどう評価するか意見が分かるよね絶対
というかマーレのステ見返して、勝手に魔法専門だと思い込んでたからオールラウンダーで驚いたわ
マーレはタンク職だからね
どちらかと言えば近接寄りだけど、広範囲殲滅魔法も使えるよってバランスだと思う
トドメはDVD購入特典のif小説がネットでアップされたこと
「バフ系を少しでも鍛えてたら今回みたくボロクソにやられることはなかった」「でもプレイヤーに最適ビルドで作られたNPCと違って手探りで鍛えなきゃいけない現地人だとどうしようもないよね」みたいなことがキャラ解説で書かれてた
せやろな
此処まで野球観戦で愚痴るおっさんみたいな文章中々書けない。
君、知ったかおじさんの素質あるで、10年後が楽しみや。
物理面でもマーレの身体能力はアウラ以上と作中で明記されている
魔法最強かつ物理もいけるという戦闘能力ではナザリック序列2位
1位のガチのタイマン向きビルドで戦闘特化のシャルティアが強すぎるだけで
「手探りで鍛えなきゃいけない現地人だとどうしようもないよね」は、絶死絶命に対するコメントではなく、ワルキューレという職業の解放条件を現地人が解明することへのコメントだったような
同じ考えの人いた。嬉しい
世界征服を目指す守護者と、ただ隣国と仲良くしたいモモンガのすれ違いギャグでよかっただろ
一応、魔法の方が得意ってステだぞ(少しだけ)
悟り空「んだな」
もともと社会人だろw
レベル差が10あると勝つのが絶望的な設定だよ
レベル88ではどう頑張ってもレベル100には勝てない
昔は大体20巻くらいで終わる予定とか書いてあった気が…
竜王国と評議国がカットされた感じなのかな
劇場版か円盤特典小説とかででるのかな?