|
|
【悲報】主人公がブサイクなアニメ、ガチでなしWWWWWWWWWWWWW
1: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 18:56:54.75 ID:NtpXE8EN0
4: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 18:57:16.25 ID:Yi06Np4y0
アクセルワールド
5: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 18:57:17.14 ID:Nhy18+K70
ドラえもん
6: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 18:57:17.84 ID:S3qWsKbz0
俺物語
7: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 18:57:27.04 ID:OusD20kx0
なんかよくヒロインがかっこよくないみたいに言ってるけどどう考えてもイケメンよな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 18:57:53.24 ID:RYtjQ0mu0
異世界おじさん
12: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 18:58:01.18 ID:KqXfSRjhM
あたしンち
19: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 18:59:12.52 ID:liv1HQsw0
性格がブスなのはいっぱいなのに
22: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 18:59:28.70 ID:2tDSWLqJ0
監獄学園
26: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 18:59:56.93 ID:lIvLlW4+0
最強伝説黒沢
29: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:00:51.01 ID:Nhy18+K70
本当にないのはヒロインがブスのアニメな
118: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:12:40.38 ID:grd1hrHp0
122: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:13:06.48 ID:C0HNIzLp0
>>29
はい花沢さん
はい花沢さん
35: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:01:14.74 ID:4h7at59W0
ドマンジュウ
38: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:01:27.05 ID:25aHWgwx0
コロコロコミック系に腐るほどあるわ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:01:27.91 ID:lMj9xIcap
忍空
42: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:01:41.19 ID:YLFuGLil0
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
47: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:02:27.66 ID:kt9Gvm3E0
惡の華定期
48: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:02:30.47 ID:fvIWUOXWH
キン肉マン
55: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:03:26.99 ID:MziicqLr0
>>48
素顔は光が差すレベルのイケメンだから……
素顔は光が差すレベルのイケメンだから……
51: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:02:42.53 ID:EBxqprLt0
ここまでワンパンマンなし
54: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:03:19.46 ID:OV2YiUUX0
アクセル・ワールドとかリゼロとか主人公不細工にすると
性格卑屈で気持ち悪くするから嫌いや
性格卑屈で気持ち悪くするから嫌いや
57: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:04:02.20 ID:dcczhAT/0
弱キャラ友崎くん
58: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:04:12.37 ID:CQR0Eks10
げんしけん
61: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:04:50.93 ID:d4VReaTp0
クッキングパパ
73: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:06:47.47 ID:dcczhAT/0
無職転生は中身やばすぎやろ
74: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:06:53.39 ID:9tdDlTJuM
わたモテ
78: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:07:09.33 ID:MziicqLr0
カイジとかどういう顔面レベルって設定なんやろ
87: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:08:10.77 ID:Kucp8jLh0
稲中卓球部
91: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:08:18.92 ID:kt9Gvm3E0
92: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:08:23.01 ID:9wEPh3lgd
221: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:34:33.19 ID:+Y27RqdCd
104: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:09:44.89 ID:heZLEGCr0
111: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:11:07.60 ID:DtmELIN40
異世界おじさん
116: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:12:23.13 ID:kt9Gvm3E0
119: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:12:40.55 ID:dcczhAT/0
>>111
オーク扱いされるのはかわいそすぎて草
オーク扱いされるのはかわいそすぎて草
121: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:13:01.99 ID:TcQlA4I0a
のび太って顔でイジられてるイメージないけどフツメン設定なんかな
132: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:14:24.59 ID:wmq1akv5a
123: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:13:12.68 ID:wmq1akv5a
192: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:25:35.98 ID:uAhyRjbZM
>>123
美人の設定なのでセーフ
美人の設定なのでセーフ
130: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:13:57.02 ID:wFEgytQKa
ノートルダムの鐘やな
お前らディズニー嫌いやろうけど名作や
実写も決まったから見とけ
お前らディズニー嫌いやろうけど名作や
実写も決まったから見とけ
149: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:17:25.53 ID:l8g+iNG30
152: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:18:10.76 ID:C0HNIzLp0
進化の実は変身前はどっちもブサイクだったな
206: 名無しのアニゲーさん 2022/08/04(木) 19:29:02.90 ID:gwt4ls+z0
ゲームならむちゃくそあるのにな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
富野にあれは無いとか言われてなかったか?
覇権だって言ってたやつどこ行った😡
容姿で損してる主人公いるかな?
夢は叶う
ホモカップルが何組もできそうw
範囲じゃいないやろ
おじさん、顔立ちは整ってるんで髪型とかいじれば割りとイケメンな気がする
笑顔で妙にオーク顔になるけども
ブサメンガチファイターってコミカライズまだ続いてるんだ
ラノベ1巻だけ読んだけどつまらないどうこう以前になんかこう読んでて恥ずかしくなる
なんというか他人の厨二ノートを読んでる感覚というか
言われてみたらのびたが顔でいじめられることってそんなにない気がするな
そしてあいつの特技あやとりは今の時代だったらYouTuberで稼げそうだし、そもそも特技全般が暗殺者向けな気がしてそこに未来からロボット… ビジュアルが違うが別の映画であったような
コブラは童顔扱いされるけどブサイク扱いはされないんよ、むしろコブラのが相手のビジュアルを煽る
モハメド「金髪の坊主とやるのははじめてだぜ」 コブラ「オレもハゲたゴリラとやるのははじめてだ」
あの世界の人間は美男美女だらけらしいから釣り目の時点でゴブリンかオーク認定を受ける運命なのでは
異世界おじさんって現実の体は意識不明でずっと病院に転がってるのに異世界行ってたってよくわからないんだけど
あの異世界は精神世界的な何かなわけ?体は現実にあるってのがよくわかんない
ツンデレエルフも顔でなく実力でおじさんに惚れてるのがいいね
エンジェル伝説の北野君?
失速じゃなくて停止だぞ
同じ作者のテイルズ・オブ・西野の主人公西野ははっきり言ってブサメン
ガチでブサイクだとその時点で人選ぶからな
感情移入とか自己投影とか以前の問題であまりにキツいと不快なキャラになるし
アニメ版惡の華みたいな作品増えまくっても誰も嬉しくないだろ
キン肉マンがまさにそれ
タッグ編や王位継承編辺りまでいけば割と違ってるけど、本編の導入からして豚と間違えられて宇宙船から放り投げられてるし、そのあともごく一部を除けば女子供やそれ以外からも近寄っただけで悲鳴あげて逃げられたりバケモノ扱いでもの投げられたりしてるぞ
ブスの恋愛話なんだけど、本当に絶妙なブス顔なんでブスの癖にいっちょまえに恋愛してるのがイラツイてくる
なんなら顔を見るたびにイラつく
古くはがきデカ、東大一直線、こち亀、ついでにとんちんかん、稲中、モテモテ王国、大蔵モテ王サーガとか
ああいう読者の鬱屈したコンプレックスに訴える系の作品は最近はあまり見なくなったな‥
昔はあれ系を読んでた読者は今はきらら系あたりを読んでるんだろうか
古事記に載せておかないといけない名言だな
鏡見て満足しとけw
ブサイクでも記号化していれば
そうでもない
あの顔自体マスクなのにな 実際の目や口、鼻筋は違うのはうっすら見えてる時あるし
やっぱり真弓ちゃんってクソだわ
おハゲさん、放送中止中なの知らんの?
君引きこもりやから知らんやろうけどどの国でもそんなもんやで
大半は不細工。白人様も思ったほど美男美女集団でもない
マジで「子安」としか浮かばなかった。格好いい
後からマスクの下は神秘のパワーを発する美形ってなってなかった?
アニメで出てくるかはわからんが、異世界側でも肉体が再構成されてる
ちょっとグロく、骨ができてそれに肉がついて、ってかんじ
おじさんがこっちの世界に戻ってきたことで異世界側の肉体がどうなったかは今のところ原作でも不明
おじさんの世界だと異世界にいる一般人がこの世界の超美形ってレベル扱いだったと思う
こいつ情報だけを喰ってあれこれ中傷してそうw
ピーちゃんはランキング1位になったけどブサイクの田中と西野は無理だったからな…
でも大切なものは全然守れてないんだよな
クラス一の美少女に好かれているという永沢は凄いわw
のび太ですら良いところあるのに。
じゃあ異世界でも美形のエルフさんの姿でゲーム実況した動画再生回数億超え狙えるんじゃね?
みんなが(こちらの世界での)美形でやってる世界だと
美形の判断基準も変わってきそうだな
おじさんはオークに似てるからそのままオークなんだろうけど
かなり前にコミカライズも終わったぞ
初対面の人に悪人や犯罪者と思われる顔だからな・・・不細工ではないが顔で損してるの範疇だな
ツンデレさん、おじさんにはいちいち罵倒して来るストーカーとしか思われてないのがな…
ちょっとヤンデレな面あるし
昔のディズニーは好きやぞ
ガチ犯罪者が校内に入って来て警察官が来るも、北野君の方が不審者と思われるの悲しい…
話せば悪い人じゃないってわかるも見た目で誤解受けるし、狂人じゃなく一般生徒には手を出さない硬派な不良とか別の方向だったりするが
CGだと思われてるんじゃないのw
作者曰く西野と田中は「なぜか電子ではよく売れるが本があまり売れない」
まあ作風とイラストの方向性のせいなんだろう(イラストレーターは悪くない、むしろいい)
そこをマイルドにした佐々木はどっちも売れている
そして男はそのまま謎のモテ王になるけど女はほぼ確実に美形になる
美形という記述は無いし
光の力も幼少期から聖なる水飲んでたってだけ
あの水飲んでいれば俺の顔も光りっぱなし
リアルツンデレは近くで接するとたぶんめちゃくちゃ精神を消耗して関わりたくなくなるんだろうな
ジロンはたしかに美形・ハンサム・イケメンではないな
いわゆる「イイ男」にはなるだろうが
名ゼリフ「美形はシね!」
あんまイケメンには見えんが・・・
美男美女ばかりの異世界ではよほど異形に思われてしまうからか人間の住む街中では仮面を被っていた
素顔でのびのびできるのは彼が統括する亜人獣人のコミュニティでだけだった
劇場版は・・・
お手伝いさんが物凄い不細工
整形無しでは見られないブサイクはおらんよ
君の祖国と違ってね
男だって子供の頃ヒーロー番組や少年漫画になに求めてたかって結局はカッコいいものなんだから
かと言って知的障害者や発達障害者を主人公にすると、「障害者差別だ。」と大騒ぎする人権団体などが居る所為で作れない
アニメの制作や販売サイドも商売でやっているので、無難に売れる可能性が高い美男美女を主人公にするのは理にかなっている
はっきりしてるのは、あまりにもブサイクと真弓パパが判断してあのマスクを被せた。
まあ途中でハンサムに変わったか、ビビンバから見たらイケメンなんだろう。キン肉マンだし
嫡男のアタルにも厳しく教育しすぎて9歳で家出されてるし、運命の王子達の悲しき過去…も「キン肉星大王の真弓が原因じゃねーか!」って思う所がちらほら
まあネメシスの件といい王族特有の何かがあるのかもしれんが
黒沢は下げてから上げるのが作者が旨い感じがする
これ
でも中身男前なんだよなあ
さすがにコロナを馬鹿にするのは人として最低だな
というかアクセルワールドの主人公の見た目ってもろにパクリだな
II世で少し出てきたが、マリさんもな… 活発でキン肉マンと相性が良かったビビンバの方が相応しいと身を引いたとかになってるが 娘の名前もキン肉マン由来の名前付けるとかちょっと重い…
田中は明確にブサだが西野はブサ面ではなかったはずだが
性格はうざいけど
作風はあると思う
モブは結構容赦なく死ぬし、何なら再生能力があるとヒロインすら日常的にグロいことになる
そいつはどっちかというと外見より性格が悪い
ミラベルくらいじゃん
BG本誌での連載とか売り上げがそこそこ良かったら普通にアニメ化コースだったろうに。
あれ昔から不思議だったんだけど、鉄郎なんで劇場版だと美少年になってるの?
作者の不細工主人公とロリビッチへの熱いこだわり次第だわね
面食いで男の要求水準が厳しい佐倉綾音はあの主人公を好きでないと言ってた気がする
こいつに比べたらどれだけ迫害されても異世界人を虐殺なんてしない異世界おじさんは聖人だな
魂だけ飛んで異世界で肉体が再構成された
おじさん不細工扱いされてるけどほぼ進撃のジークにしか見えん
ヒッキーは目と性格が腐っているけど、一応イケメンの設定だぞ。
雪ノ下とかも顔面偏差値が高い方というのは否定しなかった。
ブサイクだと新規が見てくれないから
女のブサイク主人公は大抵ブサイクじゃない 美醜逆転世界で超美少女扱いされる主人公でもそこそこかわいいのだ
36巻の表紙ではイケメンに見えるが
作中設定でイケメンと評された事はない
というか誰も顔を見てないから評価しようがない
元から素材は悪くないよ、ほぼ同じ素材の弟は普通にモテてるからな
不細工扱いは変顔や妙なファッションしてる時だけだし
そうでもない。
つる姫、あさりちゃん、その他ギャグ系は不細工なんも居る。
あと、よしりんの「最終フェイス」
やっぱ異世界おじさんみたいに容姿が原因で何かしら不利益を被ってないと説得力が無いな
この作品の主人公はイケメン設定やぞ
なろうでも醜美逆転モノが流行ったから
あと5年後ぐらいにはアニメにも流れてくるやろ。
真っ先にこれを連想しました
あれは「ノートルダムのせむし男」というタイトルだったのが「せむし」がひっかかって「ノートルダムの鐘」に変更
音楽のキングクリムゾンの「21世紀の精神異常者」(現在は「21世紀のスキッツォイド・マン」)もそうだけど、しょうもない理由でタイトル変更するなと思う
分かる
主人公、くっそキモいよな
生きてて恥ずかしくないんかレベル
・ブサメンガチファイター
・ぶんころり作品(主人公がブサメンじゃない作品を書いたらアニメ化が決まった)
極めて何か生命に対する侮辱を感じる
整形で無個性な顔にしたがる国の人は言う事がちがうね
子供向けの映画本ではモンスター物として紹介されてたわ。
昔の話だけどね。
そうなんだ。ずっと本の方で買ってるけどなあ、西野
大抵あるからまとめんでええで
白人様の美形も幼少期は妖精さんかな?って思うような子も、一定の年齢になるとすごく野暮ったいというか雰囲気変わるなぁ
あとこっちから見てもそこまでイケメンではないがブサイクって言う程じゃない人も同じ国だとそうでもなかったり、逆も然りってのもある様だし
たけおはいい男
現実みればわかるだろ
これを見たパヤオはヒロインの原画を自分で描くようになったとか
カリ城でも作監だった大塚康生はクラリスを1度も描かせて貰えなかったとぼやいてた模様
そういう時代じゃなかった
昔は美形キャラってのは二枚目として別枠でいたから
実際どう見えるかは置いといて主人公は美形設定ではないのが主流だったね
「おじさん」とは言うが35歳になったばかりで単に老け顔なんだよな
異世界で冒険してた頃も顔変わらないけど年齢は10代後半から20代
メーテルとのラブロマンスを入れるためや
ストーリーも少し改変されて母を殺されてから3年間スラムでワイルドな生活を送っていたことになってる
面食いカメラでは顔が写らなかった
>>132
眼鏡外したら目はε←これだろう
そういうの流行らせようとしてんの?
それぞれのキャラの作中のポジに合わせて設定してあるに過ぎないのに
部分部分の要素を切り取って批判しても意味ないよ
ゲンさんはブサイクだぞ
映画版はノーカン
ヒロイン不細工にした幼女戦記だって相当機会損失産んでるからな
チビでデブでブサイクだぞ
松本零士あたりがその設定大好きだったし、ギャグアニメとかは
見た目で笑いをとるのが基本だから主人公ブサイクってのはありふれたものになるしね
ヒロインブスがなかなかいないんだよ
アニメ化されてないけれど枢斬暗屯子とかいるにはいるけれど希少種
典型的な中身はいい奴だけど外見でモテないタイプの主人公だから間違いではないだろ
そこらのなんちゃって普通の高校生でなくガチで容姿は良い訳ではない書かれ方してるし
ザンボット3はブスペアがヒロイン
壮大な内輪揉め
なんで結局ブサイクも知恵遅れも冤罪も全てが茶番と化した作品
やめたれ
情報すら食えてないな
あとゴリラーマンで思い出した世紀末リーダーたけし
ああいうの今やっても受け入れられなさそう
ジロンは顔こそ土饅頭顔だけど父親は"鉄の腕"と呼ばれた名の通ったロックマンで血統優秀
しかも『女は大事にしろ』って父親の言い付けを守るくらい育ちが良い若者
それでいてWMの操縦技術と銃の腕はブレーカーのトップクラスと遜色ない実力者(=甲斐性がある)だからな
(ティンプとトロン・ミラン(とWM補正付きのグレタ・カラス)以外は瞬殺出来るレベル)
腕っ節がモノを言う"法の無い世界観"だから、そりゃモテて当たり前
※164
出ずっぱりで美人サンの神北恵子には、どうやっても勝てないから
ブスペアを違う方向性(言動)で可愛く見せるのはしゃーない
ブサイクだけど良い男!
これ書いた大塚康生にブチ切れて、ラナの原画だけ自分で描くようになり
2年くらいグチグチ言い続けたという宮崎駿
自分を引き上げてくれた恩人に向かってお前の嫁描いてんじゃねーんだぞとのたまったというアタオカっぷり
伊頭三兄弟
いやあれは障碍者だからブサイクとは枠が違う
謎の方法論があったんだよ
でも一堂零や冷越豪はなれてくると段々と格好よくみえてくるのが不思議だよな
義理堅いわ、社会においての最低限の倫理観は必要以上に持ち合わせてるし
物星大はオカマっぽいだけで顔自体はそもそも悪くないからな
中身は普通にちゃんとかっこいい主人公だからな
フローネは作中でもブス扱いだった
自己レス
「ふしぎな島のフローネ」だった
アマプラにあったので久しぶりに観たがやっぱり不細工だわ
愛嬌はあるけど
ブサイクとか通り越して邪悪な何かって感じ
オヤジの顔も大概だし
ボーボボはラテン系だとフツメン&筋肉補正でいけるとおもうんだよなあ
鼻毛はまあ・・
いぬやしき
前から思ってたけどどの主人公の髪型も毛束を額の中心に持って来る
2005年前後だったかなホストの間で流行ってたM字バングが多いよねw
そこらにいる普通のおっさん
再生回数は作中ではっきり描かれてないけど、ツンデレエルフさん(中身は変身おじさん)がゲームをプレイしてる動画1本だけで1時間以内に再生回数とチャンネル登録者が収益化に必要な数をクリアした。
チビでデブの主人公だと「さすがの猿飛」の肉丸みたいな成功例も一応はあるんだが・・・
ツンデレってリアルに遭遇したらムカつくだけとはよく言われるしそんな認識なんだろうな
その上シビアな世界に放り出されて人間不信になってただろうし
コミカライズ担当はもっとブタ顔にしとけや