|
|
【朗報】ドラクエXオフラインの最新PVが公開される!…あれ?思ったより悪くなくね?
1: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:19:20.40 ID:FIBW0zsva
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:19:53.79 ID:yvm4QN0UH
ええやん!
5: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:20:52.97 ID:0xBK9TcGH
主人公苦しんでる横で何遊んでんねん
6: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:21:49.45 ID:FIBW0zsva
10: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:23:50.13 ID:fTG1UYILH
>>6
この頭身で作れよ
この頭身で作れよ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:24:23.68 ID:0xBK9TcGH
>>10
でかいのと小さいのを同じフレームに入れられへんから無理や
でかいのと小さいのを同じフレームに入れられへんから無理や
79: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:44:20.50 ID:FOdL2OBWH
>>6
スプラトゥーン3発売直後定期
スプラトゥーン3発売直後定期
7: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:22:35.51 ID:6LgV0RR2M
だっっっっさ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:22:36.63 ID:H09/hz5j0
-100点だと思ったら0点だったみたいな感じか?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:23:46.67 ID:U45V8rLxH
一応待ってたから買うけど
11: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:23:56.86 ID:QZl/RPArH
なんでメムメムちゃんみたいな頭身なん
12: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:24:07.02 ID:Nywhpy9x0
ドラ10最後までソロで行けるんやからそっちやった方がええやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:24:55.46 ID:PVaeHhcNH
なんでこんなクソ見てぇな等身なんや?
16: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:25:19.63 ID:E+wtJl9I0
波田陽区やん
18: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:25:45.89 ID:cO1+7KXv0
ゲームの面白さはグラで決まるわけじゃないけどやっぱ古い
20: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:26:46.48 ID:HY43v+MRH
オンラインやる気一切ないけどストーリーのボリュームはやっぱりオンライン版が元やからかなりあるんか?
21: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:27:02.45 ID:1kWR+PRvH
DSのドラクエ思い出す
23: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:28:27.39 ID:2v4DZRESH
一方FF14はダンジョンに一緒に行けるNPCを追加した
32: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:30:11.91 ID:wLgdBcDta
>>23
今更すぎて草
今更すぎて草
24: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:28:30.28 ID:w4YydnYzH
これが噂のダイパリメイクってやつか
26: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:29:00.21 ID:I0z3W3cUH
こんなのでも売れるからスクエニは安泰やわな
33: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:30:31.72 ID:a6nX64pPH
1等身にした理由が全くわからんのやが
36: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:32:11.13 ID:xL5apVQYH
>>33
1等身で草
カービィじゃないんだから
1等身で草
カービィじゃないんだから
47: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:34:05.33 ID:+sAo0WL00
>>33
ゆっくりかよ
ゆっくりかよ
54: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:35:38.83 ID:vbQL/VNHH
こんなもん作るよりさっさと3リメイク出せ
82: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:44:37.22 ID:5VxCaO7yH
とりあえず一言だけ
ドラクエを舐めるな
ドラクエを舐めるな
84: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:44:40.64 ID:EiFDw7dcH
107: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:49:30.40 ID:wEeN5Xg8H
>>84
エルジュなんだかデカくなってね
大人になってからのストーリーなん?
エルジュなんだかデカくなってね
大人になってからのストーリーなん?
115: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:52:50.50 ID:LtgGb1AIH
今ってバージョン何までいってんの?
120: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:54:07.19 ID:Ol7MdS3mH
>>115
6.2がこないだでたんやなかったか
6.2がこないだでたんやなかったか
116: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:53:22.74 ID:bYL59BHGH
子供にもやってもらいたいなぁ
せや、頭身下げたろ!って感じなんやろうな
せや、頭身下げたろ!って感じなんやろうな
126: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:54:55.98 ID:EiFDw7dcH
130: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:56:12.65 ID:6a0SzzA00
>>126
こんなの誇らしげに語られても…
こんなの誇らしげに語られても…
119: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:53:38.09 ID:Q6tfOXEp0
ストーリー割りと良いのにあんま評価されんよな
125: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:54:41.13 ID:mZPosAsmH
とても令和のゲーム映像とは思えない
140: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 13:59:17.21 ID:Q6tfOXEp0
で3HD2Dはいつ出るの?
147: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 14:01:24.95 ID:1YGLpNiaH
この等身にしたのはオンライン版との差別化なのかね
153: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 14:03:13.93 ID:scTHAzQTH
割とまじでオンラインやった方がええで
全部コミュニケーション取らなくていいし
全部コミュニケーション取らなくていいし
156: 名無しのアニゲーさん 2022/08/25(木) 14:03:36.70 ID:y/Jnu/Ik0
これやるくらいならオンラインのほうやるわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
これはそんな自分から見てもちょっと◯◯チだと思う
デラックス版 12980円
通常版 8580円
アンチがわざとやってるのかと思うレベルだな
あたかもユーザ目線でみたいな言い訳すんじゃねぇよ
比較→低く
栗饅頭先生でもいいがね
まじでそれww
違和感解決だww
とくぎの演出が11より漫画っぽくなってて可愛い
方向性が分からないわ
「ドット絵のように」とか書いてるけどチラ見してもガン見してもドット絵に見えないからね
劣化した3D指人形でしかないよね
違和感に気づけた奴凄いわ
あと色が濃くない?緑が特に濃すぎてきついわ
ドラクエのドットと3Dは合わないんだよな
あくまで「オンラインやれや」ってこと?
今だったらバージョン2の終わりの方まで無料でできるからやってからの判断でいいと思う。
ストーリーに関しては、確かオフラインはバージョン2くらいで終わりだけど十二分にボリュームあるからそれでも…って人はオフラインやるのも全然ありかと。
開発費かけて改悪すんの意味が分からんわ
「いい年こいて何やってんだオレ、コロコロコミックかよ・・・」
HD2D
ピクセルリマスター
全部ゴミ―――
元々ドラクエXのグラなら別にこの程度のグラはいいんだよ
ただ頭身をクソ2頭身になるのはマジでありえない、オリジナルの素材を使ってやればいいのに
クソ改悪したから批判してるんだよ
へぇ~🙄
じゃあドラゴンクエスト10オフラインSが出たらやるわ😂
正直2DHDよりクソだわ
2世代前のハードで出来てたゲームのグラ劣化版が何で今出るのか
スクエニは流石に客を舐めすぎでは?
でも話はマジ削りようがないので、モデリングやテクスチャ解像度を弄るしかできないんだよ
どうせやれること減ってんだろ
11を基準にして作ってほしかったわ
マジでそれだけ
お爺ちゃん?
なんでこんな誰もやりたがらないような頭身にするのか
はっきり言って高かろうが低かろうがどうでもいいと思うんだけど
移動は数十人のプレイヤーを収容できる広いマップをあっちへこっちへの超ストレス仕様
戦闘とレベリングは超強いNPCがラスボスだろうとワンパンで倒してエンブレムゲットごとに大量の経験値が貰えるストレスフリー仕様
こんなゲームを何十時間もかけて無料終了部分まで出来るやつはそう多くないと思う
殆どの奴は途中で飽きる
オフラインとトレジャーズのリソースでモンスターズ新作出した方が絶対良かったぞ
このPVみても分かるじゃん?
格闘家の女の子の連打とかもはやギャグにすらなってないでしょ
あの感覚が全くない
ほんと勿体無い
ヒロインっぽい雰囲気で扱ってるオーガの女なんて人妻やけど
ダイパは原作がミニキャラだから分かるけど
これの元は等身高いじゃん
終わってんな
グラフィックがPS2レベルってのが終わってる
この様子じゃどっちも共倒れしそうだし本気の一作作るべきだったな
見たけど普通だな
気になる点がよく分からない
このオリジナルキャラも2等身なんだろ
見栄はってないで最初から2等身で描けよ
メインヒロインの登場はバージョン2から
というかバージョン1は全編プロローグみたいなもんで本編すら始まらずに終わる
ああ既視感の正体それか、造形的にそれだわ
ダイパリメイクも等身で荒れたな
俺の童卒のきっかけのゲーム
オフラインとかなんの価値もない
ポケモンはグラや内容関係なく売れるからいいけどこれはねえ
どんだけシリアスな物語しても、感動よりなんかちんまいのが動いてるなーという印象しかわかない
と思ったけどダイパリメイクで大喜びだったスイッチユーザーならこれも許容範囲なのか
やれる範囲ほとんど、オンラインの体験版(無料)で出来るしw
ワイソロプレイヤーだったし復帰しようかな
漆黒ぐらいで辞めたんだけど連れ歩けるか?
この頭身は空の軌跡よりひどいだぞ
軌跡の頭身は昔からずっと馴染んできた頭身ですが、
DQ10オフラインの頭身は改悪されたやつだよ
空や碧で止まってる人かな?
頭身が低ければ低いほど、細かい動きがなく、基本ダイナミックな動きになるんだ、それだけで結構人形劇みたいになるよな
目がキモイww
これやるなら11sまた最初からやった方がまし
ダイパリメイクが大ヒットしたことくらい直視しろよ。
クソダサ二頭身はこう思わせるための戦略やろ?
元からSDとわざわざSDにするのじゃ全然違うだろうに
拘りなければオンラインにしたら、と言いたいけど
オンラインは普通のドラクエとしてのんびり楽しめるバランスじゃないからなぁ
てかVer1のストーリーなんて一人で楽しめるような話じゃないけどな…
グラもショボいしキャラもダサいし老人しかやらないだろ
ダイパリメイクは大ヒットし、バグで炎上したあと、ファンからも完全に失敗作扱いだぞ
これで真のドラクエ10をプレイする人が増えて月額課金が倍増やで
オンラインは今後更に進化するからな
しないかもしれんが
オンライン版をコピーしてオフライン用に改修すりゃいいだろ
スクエニは何かんがえてんだ?
マジのゴミ
今のオンVer1って課金プレイヤーのサブキャラ育成に最適化しているだけで
無料範囲の無課金プレイヤーを楽しませるつもりなんて微塵もないからな
今は変な宇宙人が敵になってる模様
なぜ今これを出す
鳥山風の絵にしただけ
オンラインやったほうがマシじゃないっすか?
さすがFFXIのデータはもう流用できないから、やるとほぼ作り直しだぞ
まぁ、DQXオフラインもある君作り直ししてるけど...
オーガだったからこのSDサイズでプレイしたいと思えないわ・・・
正直オンのほうも大した人気がないぞ、もう完全にオワコンになった
オンの3DS版はサ終したけど存在してて、頭身高かったんだ
民度最悪のオンラインのように糞餓鬼から糞爺までのゴミプレイヤーが画面に映り込んでくる事もないし
オンラインはかなり徹底した設定しないと↑の奴等が延々と湧いてくる
さすがに舐めすぎだろ
出し渋るな
原作販促のため中途半端な部分までしかやらないラノベのコミカライズみたいなもんだろう。
一応Ver2の部分は作られるのが確定してるが、Ver3以降は分からんもんな。
市村の取り巻きがうるせえから手つけにくいんだろ
パチンコかよw
「スプラさえ出てなかったらない〜ちょっと相手が悪かったな〜」って言い訳できるからな
勇者の盟友(失笑)が迫りくる目の前の危険とかずーと棒立ちでイラっとしたわ
キャラクターの演技力がゴミ過ぎてストーリー進めるのも苦痛でしかなかったな
いろんな種族がいる世界をつくりあげ自ら壊すのか
破壊神かな
BGMと絵面が何かあわない
まちがった「3DS版」な
スマホとか携帯機じゃねえんだぞ
1500円くらいになったら買うわ
必ず後になって完全版がでるから後悔するぞ
キャラの移動速度早くすればいいだけじゃね?と思った
駆け足をできるようにしたり、ドルボード(オンラインでの移動用の乗り物)を最初の村で手に入れられるクエスト作るとかで
指人形じゃん
こんなん実機で見せられたら投げつけとるわ・・・。客舐めとんのか?
完全版は分からんけども
スクエニは半年でDL版セールするからな、定価で買うなら売る前提のパッケだな
DQ9は仲間キャラのキャラメイク復活やマルチプレイ等の新要素が加わっているのでマシ
無能すぎる
何考えてこんなの作ろうと思ったんだ...
いやドルボード乗ってもあまりに広すぎるし快適なほど足速くするとギャグみたいな走りになる
それくらいあれはオフラインで出せるマップじゃない
密度もないし手直し必至
オフライン版は既存のDQみたいに対面式の攻撃を繰り返すオーソドックスなRPGだけど、
オンライン版は戦闘中動き回って位置取り出来るから、RPGは退屈だって言っている世相にとっては全く退屈にならない新たなRPGに出来上がっている。
それに今は10周年イベントやっているし、今日は新衣装を無料レンタルで着れたりするし、有料衣装を買う為のDQⅩポイントを毎月くれたり、イベントで様々なアイテムくれたり、家買ってハウジングしたりと本当に体験版の範囲でもストーリー無視して色々こだわって遊べるから体験版でもオンライン版はかなり楽しめるよ。
Ver1のモデルはWii時代のやぞ
そのまま作ったらPSユーザーの目が潰れちゃうよ
この劣化させる手法に命名してドヤ顔してるのが終わってる
なによりデフォルメのセンスがゴミだし不細工
とりあえずクソシステムになんか良い感じの横文字つけてカッコつける手法は大昔からあるから
里見の謎のPMLS(プログレッシヴマップリンクシステム) のように…
1ヶ月も経たずにパッケージ版が半額以下になりそう
何一つ魅力感じねえわ
既にオンラインって完全版があるやん
客観的事実として大成功なんだよなぁ。
11が売れたからだろ
お金は大事
技のフォントもだけどコロコロ読んでるくらいの世代向けに作るのかね?
若年ユーザー取り込みは重要だけど今のメインユーザーが離れてどのくらい売れるのかは気になる。
言うほどwii超えてるか?
しかもこの等身じゃ大して売れんって今までのFF、DQのリメイクでさんざんやってきた事やろ
7リメイクで頭身は別に文句言われてない
元々の鳥山絵が7は頭身の低いデザインだし
言われてたのはモデリングの不細工さ
勇者達の物語はまだまだ終わらない
またオンラインでお会いましょう
ってオンライン最新版の動画を流す
でこのゲーム知ったけど、同じ価値観のワールドならええわ
この2頭身だけで買う気失せる
ネットゲームだけど全部一人でできるんだし
メインストーリーもバージョン1の範囲だと
ドラクエ9より多少マシ、程度のボリュームしかないし
内容も○○が実は○○でした、という展開ばかりで
そこまで面白くもないんだよあ……。
10の内容は知りたいが、8000どころか、5000でもいらない
カービィのグルメフェスみたいに1500くらいになったら買うわ
大した額じゃないけどプレイに有料ってのが引っかかる
ソフトも金取るわけだし