【速報】ウェスカーが黒人のNetflix版『バイオハザード』シーズン1で打ち切り

1: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:29:14.91 ID:6+buVlDMd
no title



カプコンの大ヒットゲームシリーズをNetflixが初めて実写ドラマ化した「バイオハザード」が、わずか1シーズンで打ち切りとなった。
Deadlineほか各メディアが報じた。

実写ドラマ版「バイオハザード」は、2022年の人工都市ニューラクーンシティと荒廃した2036年のロンドンの二つの時間軸で、アルバート・ウェスカーの娘ジェイドとビリーの物語をつづった作品。
7月14日に配信がスタートしたが、Netflixが期待する視聴者数を獲得することができず、配信3週目でTOP10ランキング圏外に。作品の評価も散々なものだった。
製作総指揮のアンドリュー・ダブはシーズン2の製作を Entertainment Weekly で示唆していたが、実現することはなくなった。

ゲームシリーズでも人気のキャラクター・ウェスカー役は、『ジョン・ウィック』シリーズのランス・レディック。
ウェスカーの娘ジェイドをエラ・バリンスカ、ビリーをシエナ・アグドンが演じていた。

Netflixは人気アニメやゲームを実写化したシリーズが苦戦を強いられており、昨年11月に配信された実写ドラマ版「カウボーイビバップ」も1シーズンで打ち切りになっている。

2: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:29:44.43 ID:FMzrqySN0

3: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:29:45.84 ID:Nbhga1x4a
ファッ!?
もはや見らんでよかったやん

4: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:30:12.88 ID:HjSj4hOZM
ウェルカムトゥラクーンシティとかいう今年一番のバカ映画の続編作れ

7: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:31:07.17 ID:Nbhga1x4a
>>4
そんなやばいんかあれ
逆に楽しみやわ

49: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:40:35.85 ID:QhdbBYgA0
>>4
こっちが面白く感じるレベルでネトフリのはヒドカッタ

5: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:30:30.25 ID:6+buVlDMd
ワンピースや幽白や寄生獣もヤバそうやな…

8: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:31:12.07 ID:hyNd5Bun0
2話くらい見たけどめっちゃつまらんかったわ
ゴミやで

9: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:31:33.43 ID:Cg8DiDLa0
バイオ1に黒人出てこないしな

11: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:31:57.24 ID:ZvFmVdffa
>>9
つまり差別だよね

12: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:32:46.59 ID:XG1n7ZLJ0
ヒットは約束されていたのにどうして……
no title

no title

no title

no title

no title

40: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:39:17.67 ID:1a0UifBI0
>>12
ブラックウォッシュ

52: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:40:55.24 ID:0V6u+N7C0
>>12
バイオの黒人ジョン・ウィックの人か?

97: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:46:35.02 ID:AS9XoX+td
>>12
なんでみんなクロンボやねん

14: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:32:55.47 ID:6+buVlDMd
新しい映画も微妙だったし実写化に恵まれんなぁ
バイオハザード

16: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:33:26.40 ID:WErDMwm/0
驚くほどつまらなかった
天下のネトフリがここまで酷いの作れるとか逆に凄いと思った

125: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:50:10.84 ID:ckukXY920
>>16
ネトフリこんなの多いぞ(´・ω・`)

20: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:35:33.03 ID:9vb3rW8x0
カウボーイビバップもいつの間にか終わってのか

21: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:35:38.03 ID:cbjIsrLr0
黒人云々よりつまらん
本当につまらんでこれ

22: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:35:39.08 ID:HjSj4hOZM
バイオハザードは原作でシェバとかいう史上最エチ黒人主人公出すことに成功してるんやからそこんとこ活かしていけや

23: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:35:48.12 ID:DBfjwtZia
やっぱ海外でも日本のアニメやマンガやゲームの実写化ってうまくいかないもんなんだね

24: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:35:49.01 ID:ow5pus/G0
バイオ5とかいう仲間にも敵にも黒人がいる有能

25: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:35:54.28 ID:3WcuYIPL0
ネトフリ産の実写なんてハズレが9割以上やからな

28: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:36:33.82 ID:FMzrqySN0
大人しく陽気なやられ役として出しとけばええのに

32: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:37:34.21 ID:Hiiiw3A80
ポリコレの波うざいんよ
無理に肌の色変えてまで黒人贔屓すんなや

35: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:38:41.13 ID:Nbhga1x4a
ウェスカーはオリジナルはそのまま白人でコピーは遺伝子色々変えた黒人みたいな感じで良かったやんな

39: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:39:06.66 ID:QhdbBYgA0
黒人家族がメインキャラやし妹はヴィーガンやしヤバい要素の詰め合わせで笑った

96: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:46:34.49 ID:+anoU0nja
好き勝手駄作映画撮るのってめちゃくちゃ楽しそうやな

116: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:49:04.83 ID:DlDmsLdh0
>>96
好き勝手にやった結果

100: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:46:56.85 ID:Su9TzS4Ja
Netflixワンピース




111: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:48:38.44 ID:bvEbDEwWd
>>100
魚人を黒人にしてるのは偉い

105: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:47:42.74 ID:QhdbBYgA0
ウェルカムトゥーラクーンシティのウェスカーは一周回って笑えるよな
謎端末で攻略チャート見ながら洋館の仕掛けバンバン解いていくの笑った

110: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:48:35.90 ID:xqZW9Kzt0
>>105
最後申し訳程度にグラサンかけるのでダメだった

130: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:51:20.04 ID:8UV6azgk0
ショーシャンクとか原作無視の黒人起用で名作扱いされてるんやし脚本にも問題あるやろ

132: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:51:53.01 ID:f/3S8qNV0
>>130
それな

122: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:50:02.32 ID:mdZXSfRCM
ウェスカーが黒人以前の問題でゴミすぎるらしいな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
泣きました
僕は黒人でゲイでユダヤです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
青葉神(´👁ω👁`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
黒い...あまりにも...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
黒人はもちろん正直白人ウェスカーの方も貫禄とか全くなかったし
原作が最強
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
ニガ笑い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
黒を出しても炎上
出さなくても炎上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
天下のネトフリなんて言ってるけどオリジナル作品は基本糞だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
無理矢理な黒人キャスティングをやるぐらいならチェスター・ハイムズの墓堀りと棺桶シリーズをやってくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
コナンでも黒い奴は敵だから黒はダメよダメダメよコンビニ集団強奪はもっとダメよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
それ見た事か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
見た目は劣化ブレイド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリで実写化は見える地雷になりつつあるやんけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
※11
なんかデジャブがあると思ったらそれか。サンキュー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
コンテンツキラー

コンテンツキラー

コンテンツキラー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
>Netflixは人気アニメやゲームを実写化したシリーズが苦戦を強いられており
 
なんだ、日本は時代を先取りしてただけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
一部に配慮して多数のファンを裏切った末路
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
ハリウッド版デスノート、心理戦より銃撃戦になりそう言われてほんまにそうなってんの笑った
拳銃片手に全力疾走してくる黒人Lから半狂乱で逃げ回るライトは涙なしでは見られない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
黒人をメインキャラにどうしてもしたいのなら、アミスタッドやアンクルトムの小屋あたりを連続ドラマ化すればええのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
Netflixは考えすぎなんだよ
日本作品の特徴は、根本は惰性とあきらめ
状況に流されてるけど頑張る物語が大半なのに、俺がなんとかする!みたいなノリにするから失敗する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
シェバのトラビキニエロかったな
あの頃はカプコンもアメカスもまだポリコレに汚染されてなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
※16
ノイジーマイノリティーのでかい声を聞きすぎるのがね…
サイレントマジョリティーの方が圧倒的に大多数なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
アメカスで暴れている黒人はゾンビそのものだしなぁ
退治される側が何をカッコつけてんねんwて話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ抜きで創作しようぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
過去編→未来編→過去編→未来編ってまるでCMを挟むかのごとく1話内で何回も話が切り替わるせいで熱中できない
そのくせ過去編と未来編で描かれるストーリーがリンクするのは終盤のみ
相乗効果なんてなくて片方の話がもう片方の話のノイズにしかなってない
キャストが問題視されてるけどそれ以前の問題でつまらなすぎるのよ、打ち切られるのは当然の出来
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレはクソ 
原作知らないからアイアムレジェンドは楽しめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
金あんなら、全員白人版と全員黒人版と全員ゾンビ版を作れや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:58:34 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックウォッシュするにしてもサブキャラにしろ
ガッツリメインキャラはまじでやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
黒人使いたいなら5を題材にしてやればええやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもバイオなのかこれ?ってレベルで酷かったからな
ミラ版の方がまだ原作に対しての愛を感じるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 14:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
姉はヒス、妹はヴィーガン、父は黒人な愉快なウェスカーファミリーやぞ

控えめに言ってくそだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
脚本家不足は世界でおこってんだなあと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックウォッシュ・・・
ウォッシュなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:01:02 ID:- ▼このコメントに返信
法則が発動してるだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
意味の分からない対応だな
ポリコレに媚びるなら人気なくても続編を強行するべきだし
本気で人気が必要なら最初からポリコレに媚びるなって話だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
巨大ワニとリッカーは良かった
でもなんでチェーンソー男がただの狂人になってるん?そしてなんでタイラントがほんの数分しか出てこなかったん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:01:47 ID:- ▼このコメントに返信
GOVACATIONの別荘にいるポリコレのエディさんと遊んだけど楽しかったよ‼

自キャラは女を使ってました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:02:13 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリってやたら韓国推ししてた気したけどこれKの法則発動してね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
あんなのウェスカーじゃねえよ
せめてイドリス・エルバ連れてこい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
原作で釣って駄作見せつけるっていう邦画のダメパターンまんまなんやな
やっぱりどこもこのやり方の方が企画通りやすいみたいなのがあるのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本コンテンツを貶める作戦でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
これ、かかわったヤツら、いずれ黒歴史に
なるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
黒人がとか白人がとか
正直人種の話は創作の世界ではどうでもいいわ、面白ければ
ただ、原作、元の作品、キャラクターがあるもの、そのオリジナリティを殺してる今のやり方は大嫌いや
一から作れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
3次元だとあまり白黒は気にならんけどな
等しくガイジンだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:04:52 ID:- ▼このコメントに返信
大金かけて売れるわけないだろってやる前から分かる作品よく作るよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:05:59 ID:- ▼このコメントに返信
バイオである必要がない作品だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:06:27 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリ持ち上げてるやつらはこういうので満足してるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
stained ステインドと言おう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>100
ルピィ陣営以外は割といい
メイクとか衣装合わせたらよくなりそうだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:08:51 ID:- ▼このコメントに返信
オワコンでしょ元から
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリ解約してディズニープラスに入るわ、もう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
黒人がメインキャラにいる時点で見たくなくなるし当然の結果だわ
Good 0 Bad 0
.  2022/08/27(土) 15:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
※4
そうか?こっちじゃない最初の映画の方の白人ウエスカーはかなりハマり役やったと思うが。
あの映画もシナリオが5あたりから露骨にひどすぎただけで、あのキャスト自体はええやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
モンハンもアレやったしカプコンネトフリコンビやばいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレで失敗してるのにいつまでポリコレ引っ張るの?
今経営やばいんでしょ?馬鹿なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
黒人黒人言ってるやつは本編を見ていない
本編を見ていればそんなのどうでもよくなるくらいストーリーがつまらなくて
登場人物が軒並みクズ揃いなことについて語るはずだよ

まあ見ないのが一番の正解なんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレなんぞに屈するから
Good 0 Bad 0
.  2022/08/27(土) 15:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
※51
それは言い過ぎや。黒人メインで面白い映画もたくさんある。
ただ、白人キャラを無理やり黒人にしてたり、原作者やファンを軽視してポリコレモリモリなのは同人ですらノーサンキュー。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
どうしても黒人使って日本のアニメを実写化したいなら、庵野に頼み込んでふしぎの海のナディアすればええんじゃね?
ネモ船長とナディアはアフリカの王国出身という設定だし(本当はアトランティス人だけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリはクリエイターに活躍の場を的な話やないのか?
損切りな判定シビアすぎん?
Good 0 Bad 0
.  2022/08/27(土) 15:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※37
それ言うならアニメだってKドラマと同じくらいめちゃくちゃネトフリから推されとるしこれは
そもそも日本コンテンツの実写化なんだから失敗したんならJの法則というべきやろ?
韓国ドラマとかはネトフリがまだ日本でマイナーだった頃から配信されてたぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ以前に脚本がゴミ
最近のアメリカ作品は脚本の質が低いのが多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:15:52 ID:- ▼このコメントに返信
原作にオリジナル要素ぶっ込んだり設定いじったりしてクソ化って
かつて日本アニメがやらかしてきた道よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
※42
許されるわけないだろ馬鹿か
そもそも黒人主役にしたかったら最初から黒人が主役の作品でやれよって話だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
1話からひどすぎて1話切りしてしまった
ガバガバシナリオに頭の悪い登場人物しか出てこないしバイオらしさもなし、クソですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
別にニガーでもいいけどもっと恰幅良くて強そうな顔のおっさんにしてくれよ

ウェスカーは細身寄りではあるけど骨格はマッチョやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレは一回やってしまうと、まずいと思ってもやめるのが難しいと思う
ポリコレを好む人材が集まっている状態だろうし、やめたら持ち上げてくれた団体からは叩かれるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
※20
あれ黒人なの?赤ずきん衣装良かったねえ金髪ジルも良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
ネトフリってB級役者しか雇えんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
別にウェスカーが黒人なのはいいけど面白くないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
プリンス・オブ・エジプト(モーゼの十戒のアニメ映画)を実写化や
これは黒人が主役でキリスト教ネタだし、主題歌のWhen you believeは白人の歌姫と黒人の歌姫のデュエットやったし
アメリカのポリコレさんも文句なしやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
カネもらってる時は散々持ち上げてたクセによく言うww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
あんなレベルの黒人女優がおるわけないやろ
ミラバイオのジルとエイダが奇跡的なだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
単純に脚本クソなだけだと思うけどね
まあ無理矢理黒人いれておかしくなってる作品も多いが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
逆にもう完全に分ければ?
白人オンリーと黒人オンリーで映画とか作れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
※62
それ以前に、原作にオリジナルぶち込んで色々やらかすのは、ディズニーが得意とする手法だな
人魚姫をハッピーエンド、ポカホンタスには恋愛要素とマシマシ改変するのはお家芸やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけバイオの映画もミラ版の1だけだろギリ面白かったの
それ以降、映画もCGアニメもずっとつまらんのばっかりだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
ネットフリックスの経営戦略
 
韓国と手を組み日本の人気コンテンツにドロを塗る
これしか考えられんのだが、ちょっと前のビパップも同じだろうし
寄生獣は韓国産でやられるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
※31
逆に脚本家が多過ぎなのでは?
多すぎるからこそコネでしか選べず発掘が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
権利買い取って原作ありの実写ドラマ作る→ここにポリコレをドバーッ!→当然のように死
最近ずっとこれ繰り返してない?ネトフリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
ウェスカーは白人であることに意味があるキャラ
ヒラーコーの漫画じゃないが白人エリートの研究者が会社からの命令で脳筋ゴリラばっかの警察に飛ばされてエリートである俺様がなんでブルーワーカーに混じってこんなことをという欝屈がチート(ウィルス)を手に入れて俺を認めない会社を見返してやろうと言う行動原理なんだから
会社を裏切って自分が支配者になるとアンブレラ社の人事はやはり正しかったとばかりに上に立つ力量のなさを見せつけるのがウェスカーの魅力だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
だから何で余計な改変するの・・・
やるなら黒人キャラ別に出して活躍させたり原作をバージョンアップさせる感じで作ればいいのに何か変な横道に逸れるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
会員から金取って潤沢な予算でゴミ作る繰り返すとか近い将来終るんじゃねーのネトフリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーが絶望的につまんなかったからなこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
伝染してるのはポリコレウィルスでした。しかも止められない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
黒人や韓国人みたいな元奴隷に花持たせようとするのやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:30:34 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリ、海外でも疫病神扱いに草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
※83
そりゃそうだわな 明らかにアレだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
※82
もうすでに斜陽だぞ
ディズニープラスはまだしも、ディズニーグループの動画配信サイト会員数が、ネトフリ会員数よりも上になったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
トワライトゾーンも酷いぞ
黒人黒人&LGBTや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
※1
安倍壺三だぜぇ
下痢下痢の実の能力者だぜぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
純粋に構成と脚本がひどく観られたものじゃない
現在主人公の身勝手さとガバさが学生ニューラクーン時点より加速しているのも厳しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
原作に忠実にすれば最低限ファンも真摯に観てくれると思うけど余計なことしてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ゴメン、普通に面白そうだと思ったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
最初にゾンビと遭遇するときに食われていたケネスは黒人だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
コーチカーターとか、タイタンズを忘れないとか、黒人メインの実話系にもめちゃくちゃ面白い作品あるのにな
黒人を使いたいなら、なんでそっちをドラマとしてリブートしないんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
※80
適当なデマばらまくなよ
アンブレラで研究者として自分に限界を感じたから諜報に転属出したって流れだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
※21
大体そうだよな
うるさいのは少数派で影響力なし
大多数は静観している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
カウボーイビバップもシーズン1で打ち切り
ワンピもめっちゃ金かけて実写化してるけど同じ結末になりそうな予感しかしねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
※63
2行しか読めないのか馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
ジョンウィックは確かに面白いアクション映画だけどさぁ
キアヌがカッコいいだけで、その他モブとか役者なら誰がやっても変わんないレベルなんだよね
それで主演でも無いジョンウィックを代表作としてあげられても全然魅力的じゃ無いんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
※98
ネトフリでもドラマでもないけど、ハリウッド版、実写聖闘士星矢はどうなるかねぇ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
強引なねじ込みに拒否反応が出るだけ
アウトブレイクの黒人主人公2人をメインに撮ればよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
もうネトフリ実写やめぇい!日本作品を汚すな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレばっか言われてるけど、正直ポリコレ抜きにしても普通につまらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:49:18 ID:- ▼このコメントに返信
無理やりごり押しで黒人なんぞ使うな
ポリコレに配慮してる時点でゴミ化するわな
練りに練った結果キャストが黒人ならともかくとりあえず黒人使えで作品が面白くなるわけないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
日本人が日本人の実写映画に興味ないように黒人も黒人を求めてない説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
ビバップは普通に脚本がクソというか、なんで原作の設定やキャラ改変してあんなの作ったっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
安易に映像化なんてもんにすがるとそうなる
そしてそれを受け入れる一定数の馬鹿が消えない限り
これからも作られ続ける、こういう話きっぱり断ってるか
関わらないようにしてるコンテンツの方がブランドより
信頼できるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリって無能を全部クビにして有能ばかり残したとか言ってた会社だよな
残した方が無能だったんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
※51
ビバリーヒルズコップみたいな
面白黒人がいけ好かない悪党相手に笑顔でジョークを交えつつ事件解決!
みたいな黒人主人公の映画めっきり減ったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
※100
これなんだよ
今の洋画は、マジでキャストが糞地味でスターがおらんねん
大味のアクション映画だってキアヌやシュワちゃんやジャッキーチェンがやれば見れるようになるんやが
没個性のモブ俳優と変わらんのが主役やって面白くなるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
タチの悪い害獣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリは金だけは持ってるけどセンスは皆無だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
※110
あの手の映画はエディマーフィーが最強すぎたんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 15:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
面白いものを作るのではなくポリコレ的に正しいものを作るからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
アマプラのオリジナル映画は好きなんだけどやっぱネトフリとは資金が違うんかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリが日本のコンテンツをぶっ壊してるようにしか見えないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:02:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>1の画像が会社の上司に似てて草
物流で外にいりゃ焼けるから、日本人でも似てるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
黒人ならシェバもおるしなんなら、映画でサイコロになった隊長とかおったやろ
アホかいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
※114
面白黒人自体減った気がするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
これこそ文化盗用
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
これ本気で制作陣ってどうして売れなかったのかって首傾げてるのかな?
そんなレベルで視聴者側の気持ちが読み取れない人達がドラマ作ってるなんて事ある?
プロフェッショナルどころか底辺youtuberよりクリエイターの才能無いんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
※52
感じ方は個人差あるが、頬こけてる冷徹なイメージなのにふくよかすぎ
年齢も若すぎる、あと20歳は歳食っててもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
※120
なんかステレイタイプだとかうんたらで差別的だから問題視されてたそうだ
でも日本では気取ったキャラよりコメディ役のが人気でるのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ一定数のわずかなアニメやゲーム好きの外人向けに作ってるだけなんだから
こんなんヒットするわけ無いんだよなぁ
ジャンプ作品も立て続けにネトフリでやるみたいだけど止めといた方がいいんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリのはポリコレ云々より脚本か監督が膿のような気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレって衆愚政治と変わらんと思うんだけどな
人類はローマが滅んだことから学べないのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
黒で塗りつぶしたのに赤字になっちゃった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ブレイドは好きだったなぁ
ちゃんと作れば魅力的な黒人の主人公行けるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
問題は黒人じゃなく脚本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
悪者って意味ではピッタリではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
黒人だらけで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
ホワイトウォッシュは批判されるのに逆は当たり前って理解できない
人気キャラのウェスカー改変したらあかんに決まってんだろ
主人公の言動もイライラするしバイオの実写はハズレしかない
映画も本編と関係ないアリスにんほった内容だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
バイオハザードである必要全くないゾンビドラマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
※34
人気ある原作で予算を取って、ポリコレで台無しにするパターンを
いつまで続けんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
過去編はドラマとしての出来良いがパニック前に逃げちゃうからバイオ的な面白さ皆無
現在編はクリーチャや追跡してくるアンブレラとの対峙といったバイオ要素ある
だが身勝手主人公のせいで死者多数の疫病神、ご都合だらけなどドラマはつまらない
この二つが毎話10分くらいで切り替わり続ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
昔から黒人枠はあったし黒人主人公のヒット作もあったのにわざわざポリコレ配慮で既存のキャラを黒人にするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも論として企画した奴も演じた奴もこれがヒットし賞賛を得られると本気で考えてたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
※111
字幕でも好きだけどシュワとジャッキーは吹き替えの力が大きいわ
とくにジャッキーの人気作の吹き替え版は声以外の音響演出もかなり盛られてる。字幕版で見るとかなり物足りないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
ボブサップかボビーオロゴン以外は演技ダメだよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 16:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリももう終わりだね
驕る平氏は久しからず
良くも悪くも、ディズニー+とアマプラの2強に集約されていくんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
なんでそのままのストーリーを実写化しないのか?
ゲームがなんでヒットしたのかわからんのか?
バイオ1で1シーズンとかでよかったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリはストレンジャー・シングスだけみればいいで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリの実写で面白いの早く教えろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃウェスカーを似ても似つかない顔の人に変更でしかも白人→黒人だからなw
あまりにも露骨過ぎたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>130
どういう層をターゲットにしてるかだろうな
漫画やアニメ見た層からはキャライメージ崩れるから
ソッポ向かれるけど
それ以上の新規顧客を獲得できるならそれでもいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ押しつけがましい黒ンボッシュは総スカン食らうよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:22:41 ID:- ▼このコメントに返信
※134
ゾンビ物がドラマに向いてないわ
ゾンビ世界になって数年経ってんのに今日この世界にログイン!ってくらい間抜けな犠牲者が演出の都合上出るし
ウォーキングデッドの事ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
※31
一番大事なとこやからね。脚本さえよけりゃ、ぶっちゃけ黒人でもなんでもいいんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
ホワイトウォッシュを差別と騒ぐならブラックウォッシュもやめないとだよ、黒人さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>130
映画版「ダークタワー」は黒人を主人公にするのは原作破壊で容認できないけどね
原作で黒人の女キャラが白人男と結婚するときに、公民権運動以前以降の世代間のギャップが描かれているのに、主人公ローランドが黒人だとお前は何にもないんかい?と齟齬がでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
※6
出さなければ炎上しても売り上げと人気は確保できたよ
中華と黒人は無理やり出して人気が出たことないけど
スポンサーやら権利団体がうるさいから出す
で、売れなくて「なんでだ?」というのが現状
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
完全に別人だと割り切れば黒人Lの雰囲気だけはいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
BLACK LAGOONのダッチみたいに、はまり役はいくらでもあるだろ
なんで悪役白人枠のウェスカーを黒人にしたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
※148
人気が無くなるまで無理矢理続くから、主人公一行の行くところが全部惨劇が起こる
最早死神だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 17:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ政府は日本の漫画にも必ず黒人を出させるよう圧力をかけてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 18:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
原作改変しまくりのポリコレハザードなんかお呼びじゃないんですわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 18:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで良い原作を悉く台無しにしていくのはある意味才能だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 18:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメやゲームを馬鹿にしてるからこそ餌としてしか見てなかった事の証明だろこれ。
一才原作をリスペクトする気が無いのが分かる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 18:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
言うほどシーズン1から面白い海外ドラマってあるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 18:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックウォッシュでどんどんコンテンツを爆死させていくアメリカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 18:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
見れば分かるけど数分ごとに回想みたいに過去話を挟むのが延々続くからイライラするぞ
ポリコレアンチはキャストに文句言う前に見ろよシンプルにつまんねえから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 18:32:59 ID:- ▼このコメントに返信
まあたとえば鎌倉電の13人が全員黒人だったら話に集中できるか?というそういう話だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 18:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
※1
来世で頑張れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 18:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ云々以前につまんな過ぎたから打ち切って正解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 18:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリは、ホントにどうしよもねえなぁ〜。

昔は期待もしたけど、今じゃ正体バレてボロボロ。そりゃあ、全世界で契約者減るよ。
独占でやったので、ハズレの方が多いんだからな。

わざわざ金払って観る価値無いものが多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 19:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
ホームランダーにしろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 19:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
※159
そういった作品の多くに関わってるのが、マシ・オカというクソ日本人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 19:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
ピノキオ🤥のブルーフェアリーのポリコレ🧚🏿‍♀️お前ら見たか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 19:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
途中で切ったけどクリスも大概クソキャラ化してた記憶がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 19:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
原作知ってるやつからはコレじゃないと総スカンくらい
原作知らない勢はそもそもネトふりドラマ見ないっていう
ターゲットがよくわからない作品w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 19:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
※50
実写版ピノキオ🤥のブルーフェアリーについて一言くれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 19:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレちゃんとやるならLはアジア系を起用すべきだしフェイも中国系だろ
なんでメキシコ系女優使ってんだSFだからって適当すぎ
ウェスカーは出生からいっても超人思想や優性思想、白人至上主義みたいな
歪んだ思考がピッタリなキャラなんだからそれこそ青い目の白人がマストだし
普段多様性だのなんだの言いながらリメイク言い訳にして都合よく無視するから
ポリコレ(笑)って言われるんだよ
所詮アジアのオタク向け作品って小馬鹿にしてるんだろうなって思っちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 19:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
配役以前にストーリーと主人公の動きが糞過ぎてな
こいつ助けてくれたやつみんな見捨てて殺してるし元々がクソガキムーヴで世界滅茶苦茶にしたやつだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 19:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリ版幽遊白書もポリコレに配慮すれば飛影は黒人だよな!
そんで闇から出て来て「溶けて分かんねーよ」ってツッコミしたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 20:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
いま完全新作のキラーコンテンツを生み出せるクリエイターは世界に10人もいない。
名作の焼き直しをして一時的に延命措置しているだけ。
ネトフリだけではない。
エンタメ市場が飽和しつつある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 20:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
欧米人て他人扱き下ろす事は得意だけどそれ以外は本当に時空止まってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 20:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
日本原作側から見たら黒人枠は天敵以外の何物でもないな
黒人が絡んだ時点で詰むレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 21:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
なんで既存の人気作品でやるんだ?
完全オリジナルで黒人主役で作ればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 21:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
白人役を黒人がやるのは正義で
黒人役を白人がやるのは人種差別になる腐った考えをどうにかしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 21:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
日本が黒人だのホモだか知らんがキモイ流れを受け入れなければ世界のエンタメの覇権を取れる
まあ屈するだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 22:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
こっちは別に黒人ってだけで拒絶反応示してる訳じゃねえんだよ
黒人を劇中で起用したいのなら黒人主役の作品作ってそっちでやれつってんの
なんで他人種設定のキャラを無理矢理に黒塗りすんだよ?そういうとこだぞ嫌われてる原因は
 
つか、黒人を白人が演じたらホワイトウォッシュとか言ってワメキ散らすくせに
白人を黒人が演じるのは正義みたいな発想って割とマジでもう病気だと思うわ
精神病院に行って診察受けてちゃんとした病名付けてもらえや病人が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 22:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
もともとの現実世界の差別が酷いせいでカウンタカルチャーのポリコレが力を持っちゃって、
差別の逆は…逆差別やな!ってめちゃくちゃ腑に落ちる結果に落ち着いてる感じ

別に日本の現実世界はそんなことないんで日本のコンテンツを巻き込まないでほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 22:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
いっそもうクロンボとユダヤとホモレズとイモブスだけで映画製作しろ
見た目のいい役者や白人は映画に出演してはならないって法律でも作れや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 22:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
黒人の役柄の声をあててるのが白人で、それが原因で降板になったって異常な話最近なかったっけ?
アメリカって病気だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 22:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
実力主義で役者を選別した結果こうなったんだからそれに文句言わないってなら分からんでもないんやけどな
例えば実力主義で役者を選別した結果、シェバ・アローマを白人女優が演じたら大炎上するんやろ?
控えめに言っても狂っとるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 22:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
バイオと言えば嫁んほ監督のオナニー映画シリーズあったじゃん?
ネトフリ版打ち切られたって事はあの嫁んほ映画よりヤバかったんじゃろか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 23:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
実写化は置いといて、ネトフリはそのうち漫画作品のアニメ化をしても原作キャラの黒人化をしてきそうだな
黒人が居ても可怪しくないストーリーの作品だけでなく、全員日本人なのが当たり前の作品とかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 23:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
※186
映像は実力より華のある役者のが面白くなる
実力だけだと糞地味
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/27(土) 23:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
※52
あのウェスカーはやたらとゴツい体格でいかにも強そうだったから割と好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 00:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
まさかビバップは真ん中のやつがジェット名乗ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 01:04:47 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレハザードで作品自体が壊滅しましたってか
これだけ分かりやすい結果出たら今せっせとブラックウォッシュしてる未公開作品は
ガクブルしてそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 01:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
※167
考えてみるとあいつウェスカー似合うな、ウロボロスの触手でシコリそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 01:49:36 ID:- ▼このコメントに返信
バイオ実写ってミラ版ジルとカルロス以外まともな作品無いよな
UE5とか使って映画作って欲しい、それとやるならいつまでラクーンに拘らずベイカー家とかの方が面白そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 01:58:29 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースも嫌な予感しかしないな
某芸人がラジオでネタにしてて笑ったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 02:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
もうさ黒人とかポリコレ枠なんてケチくさいこと言わずに通常版とは別に黒人verポリコレver作ればいいんだよ そうすれば初期費用はかさむけど不人気verは切れる大義名分ができる 欲張って詰め込んでシーズン1で死ぬよりかよっぽどいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 02:58:35 ID:- ▼このコメントに返信
Netflixドラマ部門のトップがK国系で、ネトフリ存続や自分の出世そっちのけで、日本コンテンツを世界の大舞台で改悪して台無しにする事に執念燃やしてる、という指摘がビバップ大コケの時にチラッとあってそれっきりになってるけど……検証されたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 02:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
朝鮮やポリコレ大好きってネトフリってもしかして=Twitterジャパン?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 04:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
散々言われてるけど、黒人ウェスカーがどうのこうのじゃなく単純に面白くないんだよこれ
ゾンビの群れの調査をしてる人がろくに武装せず凡ミスで半年間の研究を台無しにする
アンブレラ社の警備がガバガバ、ガキの思いつきで研究室に侵入される。特定の人物を捕まえたいのに何故か暴れて取り逃がす。1話でこれだから続きもお察しよ
黒人ウェスカーはブレイドってネタにされてるが割りと好きだった。ただウェスカーである必要もなかったのでその時点で失敗(いいと思ったのはたぶん俳優の演技のせい)
製作総指揮の人は自信満々かつ、ポリコレ要素ばっか言われてるけど一つの作品として見て駄作だったのでそりゃ打ち切られるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 05:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
※197
朝鮮やポリコレか… 確かに連中が入って来てる感はあるな
ネタバレになるんだけども、T-ウィルスに感染した女の子、完全じゃないにしても多少免疫がありすぐゾンビ化しないって子だったが、徐々に幻覚を見たり凶暴化、より感情的になって他者に暴行を加えたり(暴れるのを止めに入って噛まれた子はウイルスに感染する)、愛犬に吠えられるようになって顔も徐々に韓国人になったりしたとかあったけど それも?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 06:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が活躍する面白い漫画を黒人の漫画家が描いてそれを黒人俳優で実写化すればいいのに
なんで他人種が活躍する他人種の漫画家が描いた漫画を利用しようとするんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 06:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリ=ゴミというイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 07:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
黒人化して成功したのってなんかあるのか?
悪いとは言わないが無理があるんだよ

いい加減現実を見ろ
口先だけできれいごと並べているから禄でもない結果になっている
欧米は映像関係は自滅しかかっているな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 07:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
※201
黒人が活躍する面白い漫画、作者が黒人の作品だと「ブーンドックス」がそうだな
中流階級の白人が多く住む街に引っ越して来た黒人のフリーマン一家らを描いた作品(アニメ化もされた)
アメリカのアフリカ系・文化・人権問題なんかネタにした社会風刺ブラックコメディー
キング牧師が実は死んでなくて(植物人間状態だった)、意識を取り戻して現在のアメリカの黒人達を嘆き、激怒する回は凄い印象的だった。
最初は我慢してたキング牧師が「無知で救いようがないニガー達よ!静粛にしなさい!」といい
「私には夢があった。黒人の少年と黒人の少女がいつか繁栄の恩恵に授かることを。そして抑圧から解かれることを」
「しかし私が見たのは哀しむべき現実だ。君たちニガーは救いようがない、役立たずばかりだ」
「ニガーはいつも口先だけだ。そして実現しない野望でいっぱいだ。成功しても堕落し不満ばかり。お喋りだが決して理論的なことは言えない。常に他人を批判し本当に困らないと動こうとしない」等ほっとけないから真実を伝えもう関わりたくないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 08:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
最初あたりは面白いんだけど
ウェスカーの娘達が色々やらかした物語になってる上に
常になんかケンカし合うのは良いんだけど
ストーリー的に無理やり言い合ってるのがわかるから
なんだこれって感じになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 08:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
9: 名無しのアニゲーさん 2022/08/27(土) 12:31:33.43 ID:Cg8DiDLa0
バイオ1に黒人出てこないしな
登場シーンが取説のスターズメンバー紹介とムービーの首だけだったケネスを忘れるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 08:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレだからつまらないというより
ポリコレ入れるようなセンスの雑魚が作る創作はカスというだけな気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 09:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
※207
ポリコレ要素の一つで「黒人ウェスカーの娘はヴィーガン」ってあるけど、そういうポリコレ設定とか全然活かされてないからね
ホラーもの、それもゾンビでヴィーガン設定とか絶対おいしいネタになりそうなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 09:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
これが正史とか言ってたってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 10:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
※18
アメリカでも転生者はウケるのかな?
黒人奴隷に転生しちゃったので未来知識で無双してみるとかあってもいい気がするんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 11:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
※210
黒人って自分らのコンプレックスやルサンチマン積極的に社会や政治に利用する癖に
全く向き合ってないのよな、マジで黒人なろうやってそういうの向き合う物語作ればいいと思うが
現実は他の人種が作った物語に政治的圧力でタダ乗りばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 12:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
脚本がマジで面白くなかったから残当
主人公姉妹がトラブルメーカー過ぎ
4話のデブ無双がピークだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 13:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカドラマって元々視聴率の悪い奴はどんだけ1シーズンに金をつぎ込んでも、1シーズンや2シーズンで打ち切りって結構あるからな
有名なとこだとPAN AM/パンナムというドラマ
なんと1話だけで1000万ドルの制作費だとか…
個人的に楽しんでたのに、視聴率がなかなかアレだったらしくて、Chase!逃亡者を終え!というドラマがシーズン1で打ち切られたのがめちゃくちゃ悲しかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/28(日) 17:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
アニメもそうだが、ネトフリが絡むとつまらなくなる法則
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/08/30(火) 12:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
※6
「料理の味より厨房スタッフが多様であるだけで三つ星を送るような世の中で誰が外食したがるのか」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 19:23:48 ID:- ▼このコメントに返信
見てないし興味もわかないがきっと役者のせいじゃない。中身がくそなんだ。
映画はミラ・ジョヴォヴィッチかわいいやんって見てみたら、アクションとかテンポがソコソコだったから続いたってだけだろ。
ワンピースの役者はイメージ通りだけど見たいとは思わんなー
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事