|
|
【悲報】『耳をすませば』テレビ放映でコンプラ非難される「自転車二人乗りや個人情報流出はアウト」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:22:27.43 ID:QVbF+ZwB0

この夏、スタジオジブリ作品が『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で相次いでテレビ放映されているが、その中で8月26日放送の『耳をすませば』に、現在のコンプラ的観点からツッコミが生じている。
これまで、ジブリ作品には『となりのトトロ』で、父親と小 学生の娘が一緒にお風呂に入るシーンが「欧米ではアウト」といったツッコミが入っていたが、名作と名高い1995年公開の『耳をすませば』にも、同様の流れが生じてしまった。
一つが自転車の二人乗りのシーンである。主人公の月島雫を乗せて天沢聖司が坂道を駆け上がるシーンは、作品のハイライトの一つである。だが、ネット上では「コンプラ的にアウト」「道交法違反では」といったツッコミが生じてしまった。
自転車の二人乗りに関しては、各都道府県の公安委員会規則に基づき、おおむね6歳未満の子どもを乗せる場合を除き、原則として禁止されている。子どもを乗せる場合は専用の座席を用意し、ヘルメット着用が義務付けられている。さらに運転者が16歳以上である必要がある。
この規則に基づけば、中 学生が運転している『耳をすませば』の自転車二人乗りは法的にはアウトだろうが、ネット上では「耳をすませばの今の自転車の逆走シーン、コンプラ違反でこの先地上波放送禁止とかになりそうで怖い。今の風潮だとマジであり得る」「『耳をすませば』観て『自転車の二人乗りは違法』とかいう大人にはなりたくない」といった声が聞かれた。
https://news.nifty.com/article/entame/etc/12184-1847083/
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:23:16.46 ID:9pg9En4D0
んなこといっとるやつ数人しかおらんやろうに
3: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:23:24.00 ID:ZbsM06Kf0
うるせーばか
5: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:24:46.11 ID:hbzj9zyZ0
観たことないが、昭和設定なら作中の時代ではOKだったで済む話じゃん
水戸黄門で銃刀法違反どうこうがないように
水戸黄門で銃刀法違反どうこうがないように
14: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:26:56.88 ID:VnM8ee7s0
>>5
当時からあかんかったって書かれてるやん
当時からあかんかったって書かれてるやん
65: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:35:30.28 ID:hZvNQc240
>>14
水戸黄門でも当時からあかんかったことしとるやつは出てくるやろ
水戸黄門でも当時からあかんかったことしとるやつは出てくるやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:24:52.73 ID:4E38+f/2a
嫌な時代になったな
7: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:25:00.12 ID:7btJqqdoa
ノイジーマイノリティ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:26:12.15 ID:vsrHznhB0
あれ異世界って設定ちゃうの
12: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:26:34.09 ID:P1h1LKQT0
ファンタジーやろ
そのうちアンパマンマンに傷害罪とか言い出しそう
そのうちアンパマンマンに傷害罪とか言い出しそう
15: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:27:06.95 ID:oWM7ddJH0
じいさんがパイプ吸ってるのにも文句言ってそう
風たちぬでも嫌煙ガ○ジが発狂してたし
風たちぬでも嫌煙ガ○ジが発狂してたし
17: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:28:05.07 ID:UD4iVVD70
20: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:29:05.73 ID:VD+s1gQ40
>>17
「ネットガー」って言ってるテレビの出演者はこれを学んで欲しい
「ネットガー」って言ってるテレビの出演者はこれを学んで欲しい
28: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:29:48.89 ID:QaCeSD1B0
>>17
草
一般人にネットやらすな
草
一般人にネットやらすな
35: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:30:40.96 ID:ebcyi1D/d
>>17
デイリーって結構こういうの多いで
マジで
デイリーって結構こういうの多いで
マジで
48: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:32:41.10 ID:64ucMgJ10
>>17
まいじつとかこれ狙いの記事ばっかや
まいじつとかこれ狙いの記事ばっかや
21: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:29:12.69 ID:o+IFAv9Ja
来月公開やで
38: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:30:48.90 ID:+bPEKoML0
>>21
見る気全く起きなくて草
見る気全く起きなくて草
45: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:31:37.20 ID:wr1GmZmv0
>>21
姉ちゃんおらんのかい
姉ちゃんおらんのかい
98: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:43:17.39 ID:rzdBqTj50
今後、「コナンが道路でスケボーに乗ってる!道路交通法違反では?!」みたいなん出てくるんかなぁ
101: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:43:50.18 ID:XQ7CUk+iM
>>98
麻酔銃は許されるという風潮
麻酔銃は許されるという風潮
124: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:49:25.01 ID:uF/OxMU00
>>101
5年後の名探偵コナン
阿笠博士「これが時計型麻酔銃じゃ!じゃが、麻酔銃を使うためには、医師国家試験に合格して医師免許を取得した後、麻酔科専門医の指導の元で2年間の研修を行い、厚生労働省に麻酔科標榜医の申請をする必要があるから使う時は気を付けるんじゃぞ」
5年後の名探偵コナン
阿笠博士「これが時計型麻酔銃じゃ!じゃが、麻酔銃を使うためには、医師国家試験に合格して医師免許を取得した後、麻酔科専門医の指導の元で2年間の研修を行い、厚生労働省に麻酔科標榜医の申請をする必要があるから使う時は気を付けるんじゃぞ」
131: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:51:14.15 ID:yq4asjrEH
>>124
草
草
144: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:53:08.24 ID:Uvq/fYHO0
創作物の公道二人乗り描写絶対許さないマンおるよな
151: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:54:59.70 ID:UFRpQpb90
>>144
カッコいいとか青春とかで憧れで真似させると危険やからね
ハコヅメの交通事故描写見せて口直しさせよう
カッコいいとか青春とかで憧れで真似させると危険やからね
ハコヅメの交通事故描写見せて口直しさせよう
147: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:54:04.24 ID:VdRhZeKp0
170: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 16:00:15.70 ID:+kwa1uEa0
>>147
これは死後の話でぇ
みたいなんが湧いてきそう
これは死後の話でぇ
みたいなんが湧いてきそう
149: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:54:37.15 ID:XQ7CUk+iM
おっさん「「『耳をすませば』観て『自転車の二人乗りは違法』とかいう大人にはなりたくない」」
156: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:56:17.53 ID:k6qCSzr2a
実写青春ラブコメは言われないのに古いアニメに文句出るのなんか草
157: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:56:26.79 ID:55sgWDK8d
じゃあ昔のヤンキー漫画やらヤクザ映画やら全部に言えアホ
166: 名無しのアニゲーさん 2022/09/04(日) 15:59:16.97 ID:C4XqyVNOa
なろう系が異世界に行くのは時代に合わせてたんやな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
嫌なら見るな
しかし二人乗りは許しません
逆じゃね
バイクの二人乗りのほうがよっぽど危ないのに
ホンママスメディアはクソ
スーパーカブではギャーギャー騒いでいたのに何てダブスタなんだろう…
気にってる作品は養護、興味ない物や話題になった新しい作品には超絶批判
控え目に言ってクソだわ
アニメ版も1988年って設定だっけ?
うさぎがクソして自ら食うシーンか?
耳すまの利権ってジブリじゃなくね?
まぁ車の爆破や事故シーンにスポンサーがキレたのもあるけど
バイクの二人乗りは搭乗者が危ない
自転車の二人乗りは周りの人間が危ない
それに関しては何度も言ってるけど、スーパーカブは二人乗りだけが問題じゃなかったからだぞ
羨ましいから罪
うさぎが交尾しまくって軽く放送事故になった番組が昔あったな
その場合はスポンサーの車爆破しちゃったとかだから・・・
ドラゴンボールなんかブルマは、悟空を車で轢いて射殺してんだぞ
さっさと浄土にでもお往きなさい
ふと思ったが「るろうに剣心」は廃刀令発布以後の話だから法律違反してることになるのかな
重心は傾くし段差の衝撃で落ちそうだし危ないと思うのは分かる
ただそこは作品として重要な話でもないしいちいち突っ込みいれるのもくだらない
人類は生まれてきた事自体が罪 この程度でガタガタ抜かすな
人類は生まれてきた事自体が罪 この程度でガタガタ抜かすな
それスーパーカブで同じ事言ってる人見たことあるけど何かしらんけど寄って集って誹謗中傷の嵐だったぞ
批判するなら作品ごとに主張変えるなよって思うわ
作られた時代や設定上の作中時代の差もあるからな。
戦国時代に殺人を犯すのと、現代で殺人を犯すのを同列に扱うとおかしいだろ。
理由はアラフィフ童貞の俺が泣いちゃうから
さっさとソープにでも行ってこい
チー牛ネット民ってヤンキー漫画に「高校生の喫煙は違法だからやめろ!」わめきまくってきたやんw
そんな奴等に二人乗り叩くアホを叩く資格ねーよ
道路交通法が出来たのが西暦1960年でその中の第五十五条で二人乗り禁止と記載されてるから80年代が舞台でも厳密には法律違反
めんどくせーな
お酒に見えて場酔い
自転車に見えてバイク
これでええやん
だから昭和でも2人乗りはアウトなんだって
鬼滅も廃刀令以後の話だっけ、官憲にちゃんと追われてたような気がするからセーフかな?
にしても脳みそ使った形跡が一切ないコメントの数々
まさに便所のラクガキ
あいつら二枚舌ダブスタ当たり前のガチのクズだから
いちいち昔の作品見て発狂してそう
梅毒だらけのソープとかやだ
こんな下らないいちゃもんをいちいち真面目に考えてられるかよ
幼児と変わらんわな
便所の落書きにレスする行為もタン壺みたいなもんだ
カブは明らかにカブの宣伝だったからな
耳は自転車の宣伝が主旨じゃないしな
現実だとソレプラス前後に子供乗せた電動ママチャリ。罰金5万より省エネがそんなに大事なのかと
全部放映しないつもりか?
昭和の末期だけやん
高級店に行け
大体5~6万以上の店ならまず病気とかおらん
全然理由になってない。ただの言い訳
ルールより感情を優先してやっちゃうのが青春ってもんだろ
こういう実在しない存在をさも居るかのように論じてるのは、何かの怪談話みたいだな
山小屋で3人が背中を叩きあう都市伝説みたいに、4人目が実体化するぞ
リトラクタブルヘッドライト見て「違法改造!!」って激怒した警察すらいるからあながち………
かなり序盤に廃刀令下で帯刀するとは~とかで警官に目をつけられてる返り討ちにしてるから違法なんだろうな
そのあと明治維新で活躍した大物政治家が来てコイツはいいんだとか言っちゃうんじゃなかったっけ
なんで?十分な理由じゃん
そもそも厳守する必要もないルールなんてたくさんあるからな
二人乗りもそうだし飲酒喫煙とかもそう
最初期はめっちゃ官憲に追われとったやん
自転車二人乗り禁止がおかしくね?
それスーパーカブでも言ってやってくれw
ガイジが暴れて大変だったんよ
ワイドショーじゃ2人乗りのところだけ見せてこんなことで騒ぐのは~だからねえ
あれが修学旅行先出の一幕でそこに行き着くまでの経緯知ってたひとどれだけいたかって話よ
どちらかと言うと2人乗りだけに焦点が集まってたのがおかしい
戦国時代の殺人も厳密に言えば法的にはアウトだよ。
他にもいろいろあるけど昭和末期のいわゆるバブル時代に海外からエコノミックアニマル批判が出て綱紀粛正が図られるまで庶民が細かい方を守る雰囲気ってのはすごく薄かったんだよ。
今でも、ドラマで自転車が歩行者の邪魔する描写があったりするだろ。あれ道交法違反だぞ。でも日常で存在するからそのまま描かれてる。
庶民の実生活ルールと、法の乖離の話。
元記事はなんで写真が宮崎駿なんだよ
脚本は書いてるが「耳をすませば」は近藤喜文監督作品だぞ
「気違い」「気でも違えたか」って劇中で普通に使いそうな言葉を禁止した意味が解らない
てゆうか気に入らない作品にだけそう言って叩いてんのか?ならとんだクズ野郎だな
はぁ?
さんざん男も育児しろと言っておいてバッカじゃねえの?
ヒロインが処女だから宮崎駿もチンポギンギンになりながら制作してた
それはブサイクがやっても罪にならないようにしてくれと言うべき
お前ん中ではな
馬鹿馬鹿しい憲法や法律なんて幾らでもあるからな
原付の30キロ制限なんてみんな守ったら事故増えるぞ
読売はジブリしかないのか。
ジブリはさっさとアマプラやNetflixに解放するべきコンテンツであって民放でずっと持っておくものではない。確かに名作だが同時に時代遅れだ。
フェミとかのクレームもソレだよな
どういう感覚なんだか
みんな守るのに何で事故が増えるんだよ?w
じゃあどこが問題なのさ
テレビ視聴時に限らず既に発狂しているから
追い越しが増える
このサイトやん!
殺人があるドラマ全部やめちまえ
相棒も科捜研もすべて配信だ
バイクを主役にするためにキャラにおかしな行動させ過ぎたのよね
休むほどの熱出してたけどちょっと寝たら治ったので百キロ以上ある旅行先まで原付で行くとかさ
あの話のなかでおかしい所なんてわんさかあるわけよ
2人乗批判はそういう積み重ねのさきにあったものでしかない
バイクを主役にするためにキャラにおかしな行動させ過ぎたのよね
休むほどの熱出してたけどちょっと寝たら治ったので百キロ以上ある旅行先まで原付で行くとかさ
あの話のなかでおかしい所なんてわんさかあるわけよ
2人乗批判はそういう積み重ねのさきにあったものでしかない
刑事ドラマで銃刀法違反も殺人もOK!だけどシートベルト無しはNG!なの思い出した
どんだけ言い逃れ狙っても同類だから諦めろよ
種火をSNSの小さな物にして、ソース出せから逃げつつ
仕入れ無料で話題に出来て、尺も視聴率も稼げるなんて
そりゃマスゴミ言われる類の連中が見逃さんわな
公式では自転車の荷台は荷物用であって人用ではないんや
サドル2つ付いてるやつならOK
どこの馬鹿がそんな馬鹿な事ほざいてんだ
あらって原付なん、それとも2種以上?
それで話が全然変わって来るが
殺人事件をショーにしている最もな例だもんな
なぜかそれらを頑なにスルーして非日常な設定や描写ばかりのアニメ漫画に口すっぱくケチをつける層がいる
火サスなんてとっくの昔に終わってる
甲州街道に申し訳のような自転車道を後付けで足したけど、あんなん怖くて使う奴いないわなw
神の意思だけが法律である
原則だから歩道も法律上走れる
殺しに来てるよなw
チャリは「タヒねばいいのに」って悪意を感じる
自覚症状ない素人の口から淋病やクラミジア移される可能性の方が高いだろ
こういう偏向とか世論操作みたいなのはまさにメディアのお家芸というか本領発揮といった所だな
私有地内やからええんやで
F1カーも公道乗り回すと違法やけどサーキットは走れるやろ?
ちゃんと罰を受けるところまでがセットだからな
言い出したらキリないやん
コナンとかほぼ全話アウトやで
強度面で問題が生じるなら納得かな
一応65キロを想定し積載制限は荷台付きで30キロだそうな
ただ強度が最大95キロ想定って軽過ぎ、俺が乗ったら荷台に荷物乗せられんw
町人でも一本差しはセーフ
二本差しは武士の権利なのでアウト
そもそも刀が日常ある時代に違反とか出したコイツがアホ
例題が適切じゃない
西部警察(刑事モノ)で銃を軽々しく発砲してることを問題視なら分かるが
キチガイが現れるだろう
ガトリングに言われてたよな
てめー俺にえらそうなこと言えた立場かこの廃刀令違反者が!って
頭悪いな
日本は少数クレーマーに耳を傾けるのやめろ
事件の手口とか詳細に放映したりしてるワイドショーとか別になんのお咎めも無いのにな
好きなもん見る、気に入らなければ見ないでいい
西部警察は銃以前にチンピラを拉致って拷問とか刑事のモラルが崩壊してるほうが問題よな
マジでこういう頭悪いのがいるから桃太郎も戦わないで対話で解決する物語になったんやで
ライブドアブログ(笑)が米書きボタンクリックで503返しやがるのだがここは使ってないのか
普通の人はこういうの観て
ノスタルジーに浸ったり
現実とは異なる別世界に物思いにふけるんだよ
頭の悪い人にはそれが出来ない
ある意味アスペルガーみたいなもんなんだろうな
自転車は2人乗りが禁じられた軽車両
道交法で定められているんやで
休んだ修学旅行にバイクで勝手にやってくる。
先生に修学旅行中にバイク乗らないでねと言われてるのに2人乗りで出てく。
原作であった注意されるシーンがカット。
ツッコミ所しかなかったからしゃーない😜👍
大門がいきなりライフルぶっぱなすシーンなんて憧れるところじゃなくて笑うところだぞ
現実の警察官及び警察志望の青少年に何の影響も及ぼさない
いいなあ、そんな風に仕事してみたいわ
決まり事でも理屈で説かないと納得はさせられない
何かを生み出すにはスキルがいるけど、何かを否定するのにスキルはいらないから
なら自分の罪を購え
まとめサイトの真実晒すのやめーやw
受けて無くね?
刑を執行した後が描写されてる刑事物なんてあるか?
ぼくらの七日間戦争は中学生がビール飲酒
海がきこえるでは高校生がコークハイ飲酒
冒頭に「当時の表現を尊重してそのまま放送or配信します」と入れとけばいい話
アニメ版は特に作中じゃ言及や描写は無かった
だから原作漫画の連載時期に合わせてだと思う(原作漫画は1989年のだから)
公道で走らせるの無理なの(ドライブのトライドロンとか)は私有地や合成だぞ
都合がいい人達でも居るのかねえ
いや自分たちが気に食わないから無理やり理由を作り出して叩いて気持ちよくなりたいからってだけだよ
要するにマスゴミのせいということでは
海賊行為の賛美、海軍(警察)への攻撃、なんて暴力的な漫画なんだ。
別に先生の言う事聞かなかっただけで二人乗り以外は犯罪おかしてるわけでもないんか
精神未熟な人間が先生の言うこと聞かないから悪いことなんだぁ!って小学生みたいな感情で叩いてただけなんだな
納得した
中国化みたいなのを望んでいる奴じゃね?
まさにアニゲーのことで草
その言い方だと
いずれ空想世界の殺人も交通違反も規制されかねんから止めたほうが良い
それをいちいち取り上げるメディアがヤバイ。
争いや分断を生もうと必死になっている。
これが文化マルキシズム。ポリコレだ。
米ソ冷戦が終わって、マルクス主義は手口を変えて、
昔以上に世界に浸透し、アメリカさえも破壊しつつある。
アホはアニメと現実を混同するなよ
つまりお前は約束事を守らないクズだってことか
納得した
アニメマンガドラマ映画にコンプラだなんだとケチつけてたら何も作れんやろ
そういう時代だと理解しろよ
頭が悪すぎてできねぇか
ひょっとして江戸時代の人って銃刀法違反だよねw←これ面白いんか?
他にも病み上がりで県外の旅行先まで行くし途中で寄り道するしで見ててこいつなんなん?って思ったな
この話までは多少の問題は無視して楽しんで見てたからその分がっかりしたわ
ああいうの見てしまうとそれまで好意的に見えてた部分も悪く見えてくるのよ
フィクションなのにいちいち突っ込む知的障害者の寝言をわざわざ取り上げる炎上商売やってんじゃねぇ。
あぁ自分も社会の一員なんだなぁって
今の知識で文句言うとかアホかと
忠臣蔵見て仇討ちダメ、ゼッタイ! て言ってるようなもの
刑事ドラマは銃刀法違反も殺人も劇中で逮捕されてるじゃん
だから二人乗りも劇中で注意ないし逮捕されてればクレーム出なかった…はず
自転車二人乗りのうえ左車線逆走してんのか、もうダイナミックコードばりのガバガバ道路交通描写だと思って笑って許せば気が楽
忠臣蔵は当時でもダメだから全員切腹なんだろ
耳すまはパヤオ違くなかったか
対話に持っていくために武力を整えていくリアルな展開なら面白そう
現実と区別がつけられない
もしかして何かのカルトの影響かなのでは?
日本にもこんな時期あったんだねって
なにがコンプラ違反じゃいい加減にしろ
仇討ちは許されてるぞ、ただし忠臣蔵は討ち入りであって仇討ちとは違う
ついでに言うと主君の仇とかそういう理由で討ち入りしたわけでもない…らしい
ジブリが標的にされてる
子供が観るんだから悪影響出ないようにするべきでしょ
アニメ内のシーンを現実でマネする子供なんて昔から多いぞ
クズを表現するためのクズ行為と一般人が何の意識も持たずに違法行為してるのとでは話が別もんだろ。
毎度のことだけどお前らの知能の低さには驚かされるよ。
デッキブラシで空を飛ぶのは法律違反してそう
ゲーム、アニメ、VTuberの炎上はこれが多い気がするわ
国内作品に対するポリコレ指摘とかも大体これ
全ての犯罪モノに文句言えよなwww今なら何だろう相棒しか知らんがwww
あ、大河ドラマもなwww当時は普通だったかもしれんが現代ではちょっとねえwww
ん?お前は今まで一度たりとも約束破ったこと無いんか?普通の人なら多かれ少なかれ破るしそれが多数だよ
全人類クズって言ってるのとかわらんぞ?
そもそもこのサイトに来てる時点でお前がクズだってことバレてるからね?
フィクションですを無視してるんだから意味ないやろ
そしていろいろ書いたとしても小さくて読めねぇとか誰も読まねぇとか言い出すから無駄
まとめサイトとかマスコミの金稼ぎなだけ>>17だぞ
当時はそれが当たり前だったとか 盲目的な嘘擁護は見苦しい
当時から二人乗りは違法だし 図書館で貸し出しカードに名前を書く方法はとっくに廃れてる
そもそも何故に創作物に対して清廉潔白さを求めるのか理解出来んわ。
都合の悪いものを全部ゲーム脳に押し付けるな😠
とテロップを出すくらい交通事情が荒れている愛知県警を見習えwwww
遊馬と野明
続編のMFゴーストも世界観がだいぶファンタジー入ってる
トトロとかもほのぼのした気分で観たいんだよ。
コンプラとかどうでも良いんだよクソが。
宙のまにまに懐かしい
クズにも程度の違いはあるし
そうやって開き直り出したら終わりかなって
無敵の人一歩手前って感じ
的なテロップをジブリアニメでも入れる必要がありそう
いくら現実をモチーフにしたアニメでも現実に置き換えて観てるのって本当作品をつまらなくする原因でしかない
カブもそうだけどこんなアホな意見がまかり通るせいで頭文字Dもダメになった
風と共に去りぬも発禁なんだろう
名探偵コナンなんて 小学1年生のガキを博士が連れまわってる。
コンプラ言い出したら何もできない。
カブは自動車メーカーが協賛してんのに道交法違反だからどうなのって話じゃなかった?
サントリーのCMにもう香川出せないのと同じ理屈だと思ってたけど
江戸の武士は帯刀してもいいが抜いたら切腹だから町民に馬鹿にされたそうな
クズのくせに他人を馬鹿にするときだけコウモリのように自在に自分の立ち位置を変えて相手にクズのレッテルを貼る本物のクズが言うと言葉の重みが違うな
実際に夜の峠をドライブして走り屋の集まりに遭遇したら分かるよ
害悪でしかない
なん・・・だと・・・
クレーマーは黙って眼でも潰しておけよ
見たくない物見なくて済むぞ
それで何か問題になる訳でもあるまいし
問題点と言えば馬鹿が騒ぐくらいか?(笑)
とにかく相手の上げ足を取ってマウント取りたいみたいなアホも多そうだわ
協賛も何もその話を持っていった時点で内容の確認くらいはしてるだろ?
それで協賛してるんだから問題ないって判断でしょ?アニメなんだし。
現実世界に置き換えて下らないルールに縛られるよりもカブの宣伝効果の方が大きいって判断だよ
それすら分からんアホが騒いでるだけ
捕まって処罰されるならいいけど、まるで良いことのように描くのは危険。
本当に現代に受け入れられない物なら自然に消えて行くだろうし、「時代だね~」と笑って見ていられる間は平和でいいと思う。
品行方正なことしかしない創作物で溢れることでも望んでんのかね
そんなことでしか社会に貢献できないの?
子供が真似するからってゲーム規制とかやりそう
耳をすませばもちゃんと批判しなさい
忠臣蔵なども実名ではできないが手を変え品を変え流通させて民に愛された
規制こそ創作の源であり、むしろ自由放漫な態度が文化を破壊する
アニゲー民全員にブーメランやんけ
原始人の狩りは動物虐待でコンプラ違反になるわ
これを批判してるやつにそんな経験があるわけないやん
羨ましいだけやで
規制だらけの現代中国で文化が花開くと思いますか?
江戸時代を基準に考えるのはいかがなものでしょう
あれはレアなケースだったのです
なぜなら二人はあくまで等身大の中坊でしかないからだ。
二人乗りしてる中学生なんていくらでもいるし、それを問題と思ってない中学生もいくらでもいる。
スーパーカブが問題になったのは乗ってる側が「免許を持っている」からだ。
だから「知らなかった」という言い訳は通用しない。
例えば犯罪者キャラが警察に追われながら二人乗りして逃走しても問題はない。
スーパーカブも等身大のJKじゃなくて、
ヤンキー娘だったら全く問題はなかった。
決して褒められる行為じゃないけど、良くも悪くも女性に対する過度なイメージが消えるよ。
社会勉強の一環として行ってみるのもありだと思うよ。ハマるのは危険だけど。
CSの映画でよく見る注意書き
ほとんど言いがかりに近くて草生える
そういう時は昭和44年3月以前に登録された車を使えばシートベルトが付いてなくても違法にならないぞ
逆に入手難度が高いけどな
お前の語学力は何年成長してないんだ?
そういう事言う前にこれはアニメであって現実じゃないんだよ?
もうね、そういう事から教えないとダメな奴の声が大きくて、大きくて、
つかそもそも佐幕派の要人斬り殺しまくってた重罪人やろ
香川じゃん
脱ゲームレクリエーションに強制参加させられちゃう
舞台が現実準拠なら現実と併せ見てこれはおかしいぞって話すのはそんなおかしなことではない
ただし耳をすませばに関して言うなら放映が四半世紀前の映画ってことを含めないとな
25年以上前の現実の価値観としてそぐわないかどうかを考えるべきで
今の価値観で測って批難することがナンセンスなだけ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
大谷31号 本塁打数リーグ2位タイ
夜中にドライブでちょっと離れたとこにある峠行ったけど、めちゃくちゃテンション上がったで
横を爆音で駆け抜けてコーナーを滑らせて消えてく姿はカッコよすぎた。外国人も日本ドリフト憧れるわけや
この絵で見る限りブレーキないのが気になる
バカをバカと言えなくなった
バカだね〜って笑い飛ばせた時代はオトナの社会 精神年齢の低下で本物のバカ増えた