【悲報】オーバーロードの主人公、非戦闘員の一般人を数十万人大虐殺へ

1: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:25:57.45 ID:kBzuC7BH0
ライン超えた模様
no title

no title

no title

no title

no title


2: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:26:21.09 ID:HsltXh7M0
イキリ骨太郎

4: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:27:25.10 ID:CPiOoYPK0
前クールでごっそり戦闘員始末しとるしな

7: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:28:36.81 ID:zbVx/JcW0
>>4
徴兵制やし

14: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:29:45.70 ID:iaEl7Rdz0
こいついつも現地人虐殺してんな

20: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:32:01.38 ID:zw5fMjEHp
転スラでも主人公大量虐殺してたよな

30: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:35:33.00 ID:kBzuC7BH0
>>20
あれは帝国に仲間殺されて仲間生き返らせるために帝国軍兵士を虐殺しただけ
オバロはナザリックの飴と鞭のためにあんまり落ち度ない国の一般市民を虐殺してるから大義名分がない

31: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:37:07.06 ID:Id/vxM8Op
>>30
あっちの方が頭おかしいやろ
骨太郎は頭アンデッドになってるからって説明はされてるけどあっちは精神は普通に人間のままやろ
同族虐殺して普通にしてるのキチガイ過ぎや

25: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:33:44.60 ID:+cfXkzJ00
たまに虐殺ロールプレイとかしてみたくなるからしゃーない

78: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:52:22.35 ID:k0oEqq4Pr
アクションリプレイ使ってゲームやったらすぐ飽きるよな

86: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:53:32.20 ID:XAEYDzlHM
私利私欲の為にだけに罪の無い一般人を殺すゲス野郎って序盤にやられる悪役やん

100: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:57:03.28 ID:O+ehVV6x0
>>86
私利私欲と言うか傲慢なのは人類側やろどの作品も
よくある魔王討伐物も歩み寄って世界の半分で手打ちにしようとするのを全力で殺しにいくからな

116: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:00:53.88 ID:p9ymRa+zM
>>100
虐殺を繰り返してる悪人を殺すのは正義なのでセーフ

87: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:54:44.06 ID:DEIvmXL80
オバロ4期おもろいわ
二期と3期微妙やったからな
エンリはすきやが

88: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:54:55.69 ID:M7nnZD790
別に虐殺してもいいけど
とくに意味もなく虐殺を繰り返してるだけだからなぁ

103: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:57:47.52 ID:eL86ZEQ40
映画だと目つきの悪い女を生き返らせるから

114: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:00:17.95 ID:dEqFXaV30
ジオンは一発で何億人もの民間人殺してるけどファンいるからヘーキヘーキ

115: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:00:48.49 ID:8DzZpl0k0
別に虐殺とかは全然気にならんし4期楽しんでたけど今回の王国との戦争会談はちょっと意味わからんかった
下手に説明なんかせんでええんやで

124: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:03:03.70 ID:NY/RYJyJp
>>115
モモンガさんはずっと対等な友人を求めてる気がするわ
ジルクニフくんはなぜか恭順を求めてきたし

120: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:01:52.90 ID:bXQBLvrWd
なお原作の状態

エルフ篇の上巻がオバロ史上最悪の出来で大荒れ(アマ評価も過去ダントツ最低)
下巻の最新刊で人間最強の番外がレベル89と判明しナザリックに捕まる
シャルティアの件の記憶読まれてアインズ激怒で法国次巻で消滅確定
作者曰くあと2編で終わり(つまり法国とあと1篇)
作者曰くツアーとは決着つかない

128: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:04:29.16 ID:0yoFCxrN0
>>120
現時点最強キャラのツアーと決着つかないのはあかんよなぁ

146: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:09:37.99 ID:bXQBLvrWd
>>128
「俺たちの世界征服はこれからだ」エンディング確定やからね
ちな今は辺境の話で
中央には8欲の残したギルド
ツアー含む100レベルクラスの竜王複数いて
と今までみたいに好き勝手できんからそういう終わりにするしかないんやろな

184: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:21:25.33 ID:l1GgFODZa
>>120
結局まともな強者は出てこなかったな

129: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:04:33.31 ID:JWF37ghV0
結局ザナックが一番アインズの友人枠に相応しかったんちゃうか?

132: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:05:29.23 ID:xSDOVTp30
デブ王子とは上手くいきゃ友達になれたんじゃね
アインズの本質を見抜いたのあいつだけやん

141: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:08:40.22 ID:0yoFCxrN0
>>132
デブ王子見た目に反して有能で好き
ただアインズは現地の知者と話したら割とすぐ化けの皮剥がれそうだけどな
みんな目が曇って過大評価ばっかりだし

140: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:08:05.46 ID:to4hnrY20
某スライム「人間虐殺しまくったけど仲良くしたいンゴ・・・首謀者の一員も弱みを握られていただけだったから許すンゴ!」

こいつが一番狂ってる

145: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:09:30.54 ID:6z1m8anzp
>>140
骨より狂ってるわ

187: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:21:57.58 ID:j8m0+47Zp
オーバーロードの魅力はオレツエーの皮をかぶったアンジャッシュの勘違いコントやからな
対等な敵とかいらんねん

234: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:32:42.56 ID:JJoYDoYpd
なろう主人公って性格悪い奴多過ぎへんか?
復讐物追放物は男も女もどうしようもないクズしかおらんし転生物もオバロみたいにヤバい奴等ばかりやし普通の奴すら劣等生みたいなサイコパスばかりやん
あのキリトが常識人に見えるレベルって相当やぞ

243: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:34:44.04 ID:rnbkAk8T0
>>234
秋は陰の実力者見たらええやん
鍛えて核爆弾になるのを目指すナイスガイの話やで

254: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 05:37:22.57 ID:pY2lTBSS0
>>243
つうかみんな見たかったオバロって陰の実力者やろ

377: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 06:09:46.61 ID:EKHnAxuyd












385: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 06:10:41.44 ID:SEWyy+wxd
>>377
クソスライム一期で見るのやめたけどなんでこんな事になってんの

393: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 06:11:36.90 ID:d5lF3gAyp
>>385
味方が何人か殺されたから報復で敵国の兵士皆殺し
なお死んだ味方は蘇生する模様

500: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 06:34:44.85 ID:6Q7c3HaX0
>>385
味方のドスケベ鬼殺されたから

623: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 06:56:22.57 ID:C6CfUJYS0
圧倒的強者が舞台装置として暴れて敗者の物語を描く手法はあるけど
オーバーロードだと敗者側は添え物だしな
見どころが分からん

630: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 06:57:36.46 ID:0yoFCxrN0
>>623
トカゲは部族が団結して強敵倒したから熱かったぞ
ただトカゲなんや

635: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 06:58:11.97 ID:jPq2CHjC0
>>623
原作読めばわかるが弱者視点で色んなバットエンドを楽しめるところがメインだぞ
いうほど主人公中心で見る話じゃない

936: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 07:53:19.36 ID:0Ao2eQGEM
メイドインアビスもなんの罪もない研究者たちを虐殺したし、いまも村人を全滅させようとしてるじゃん

945: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 07:54:24.05 ID:npr/Bxj30
>>936
業人しかおらんぞ

949: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 07:54:43.78 ID:qmK9vRwh0
>>936
ものは言い様

51: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:44:40.78 ID:PuH8JhuY0
主人公の設定がよく分からん
現世の人間だった感覚は薄れてるのか?

67: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:48:21.66 ID:xa6FdpGpp
>>51
普通の人間性は失われつつあって人格はそのままでも精神も見た目の種族に寄っていってるみたいな設定やなかったかな

90: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:54:59.91 ID:ecQF3IFlM
虐殺表現って海外嫌うから叩かれそう
進撃もラストクソって海外意見の半分くらい「エレンは虐殺を思いとどまって和解すべき」って意見やし

99: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:56:31.05 ID:NnJunsXld
>>90
さすがに進撃と比べるなよ

23: 名無しのアニゲーさん 2022/09/07(水) 04:33:02.40 ID:8jW60ezP0
ディストピア生まれ社畜教育育ちやから倫理観しんどるわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
ネタバレ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
ええやん
アニゲー民みたいなチー牛なんて居なくなった方が家族も喜ぶし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
乳首でそうで出ないアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
ブレなくていいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダー555のパラロスとかディケイドに出たネガやディエンドの世界をマイルドにしたのが
この手のなろうの世界じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
ひねなチー牛には大好評
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
日本人が異世界転生してもゴブリンだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>377
日本のオタリーマンがパクリでやってるのと

元祖人間虐殺TUEEEするオバロでは比較にならんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
オバロ「転スラには負けん!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
ミリムの虐殺越えか?🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
一般人ったってNPCだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーなろうど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
あいかわらず「精神はアンデッド」とか「仲間のために魔王プレイ」とか「他のプレイヤー探し」とかいうふわっとした理由で大量虐殺してんのか…
作者も視聴者もあたおかすぎんよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
作者がもうやる気無くなってるのに何でまたアニメやら何やらで担ぎ上げようとしてるのかがわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
まーた小骨とか言って浅い知識で叩いて信者に言いくるめられる記事か
自演塗れになるし肯定的な最初のコメは大量のBad入れられるんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>67
この辺ほんとに作者の匙加減一つなのがなぁ。
人間っぽくしたい時は人間のフリさせるし、魔物っぽくさせたい時は魔物のフリさせてる。
結局、主人公にあんま魅力ないわ。周りのキャラの方が面白い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
チンギスハン「ひでえ」
織田信長「ほんとほんと」
ロイ・マスタング「民間人虐殺とか主人公サイドのやることか?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
GOVACATIONとコラボでオーバーケーション‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
気軽に虐殺とかやらんほうが良いと思うけどなあ
オーバーロードは元々そういう悪趣味なネタが主眼な作品なんでまだわからないでもない。
転スラは「仲間(国民)が何十人か殺されたから」なんて理由で何万人を殺す事に躊躇がないって
見た時には逆に驚いた、中途半端な正当化がキツイ・・
まだオーバーロードの糞みたいな理由の方が酷い悪趣味で済む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
問題無い
ジブリ作品だってしばしば人がゴミみてぇに死ぬしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
えっ、原作ツアーとバトらんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
※8
目くそ鼻くそだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
…なろう系読んでるやつ全員頭おかしいのしか居ないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
※7
じゃあ朝鮮人は、異世界から転生して来た存在だったんだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
転スラはそりゃ殺すやろ、戦争なんやぞ?
戦争でも殺すなとか、日本の左翼教育の惨状やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>31
単純に攻めてきた兵をかえりうちにしただけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
アインズ様は元からギルドに異常執着してる狂人って作者も言ってるしアンデッドになってより一層ナザリック以外はどうでもよくなってる
なので人間的な倫理観を求めるのが間違ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
※16
十数巻立ってるのにいまだにふわふわしてんのがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
まるで日帝が中国や韓国に行った蛮行と同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無し2022/09/07(水) 19:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
オバロは一期最高だったけど二期でこれじゃない感が出てきて三期の終わりで完全に見限って四期は見てません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
オバロ信者ってカイジに登場する上級みたいに必死な下賤を安全圏から見てニタリ笑いするのを楽しんでる感覚なんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※30
三期まで見てる時点で敗北者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
※27
むしろ都合のいいときだけ人間に戻るのがあかんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
※19
現在進行形で侵略している軍隊なら殺すしかないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームとかで普通にそういうことするから何とも言えねぇわ
それなりにゲームしてる奴でしたことない奴とかいないやろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
アリをいじめるな😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
4期が一番おもしれーや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
大した目的もないのに大したことやろうとしてるけど、大したこと思いつかんのやろなって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
※13
一番アタマおかしいのはKADOKAWAとバイト君だろいい加減にしろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:17:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>377こんな胸くそ悪いのが人気なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
※29
あの時、お前らを滅ぼしておけば良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
※29
八九六四天安門事件とか保導連盟事件とか最低だよな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
転スラは不意打ち食らわされたしまあしゃあないやろ
2万殺す理由もちゃんとあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
お前らがGTAでやってる事と一緒よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>120
これって作者が萎えたの?
それとも風呂敷を広げすぎて畳めないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※27
じゃあ最初からそう描写しとけよ
作品外で作者が補足入れて納得させるのは作家として力量が無いって言ってる様なものだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※16※27
それは地球人の倫理観とサイヤ人の倫理観を都合よくコロコロさせている孫悟空への悪口かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
転スラは攻め込んできてる敵殺して死者蘇生の贄にしてるだけだし比べてもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>936
にわか丸出しで引き合いに出す間抜け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ガバガバなコナンでも許されない犯行動機だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ファンではなく信者が幅を利かせるようになると展開がワンパターン化してそのコンテンツはダメになる
その典型的な例なのがオバロ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
※35
え?お前ゲームでそういう事するの?
一度精神鑑定受けた方が良いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
オバロのリアル世界がそもそもSFチックな世界観でそこで生きてる元から生死感おかしいキャラってのが前提なんだけどアニメ見てるだけじゃわからんからな。オバロのリアル世界じゃ主人公がまさに使い潰されるだけの弱者で強者が支配するだけだからな。そういう価値観なんや元々
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
転スラに関しては人間やめる決意した上でだから、そこまで気にならん。モンスターなんて理不尽な存在でしかないし
オバロは半端やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>377
これ不細工なおっさんが言ってたらキモいよな
美少女の見た目だからいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
南京大虐殺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
ライン超えwwwww
馬鹿じゃねぇのおめぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
※19
国に一方的に攻め込まれてるんだし当然の処置でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
アメカスが割りまくって作者萎えたからな アトラス恫喝の時も思ったけどホントカスだわあいつ等
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:21:13 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム世界に入ったんだろ?それなら虐殺もOK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
オバロ叩いてる人って論点ずれてんだよな
元々この作品って大した敵は出てこないけど
強力な集団とそのリーダーである主人公が世間と板挟み状態で
何とかして舵取りするっていう心理描写メインの作品であって
そこに善を求めたりライバル的ポジションを求めてもそら期待通りにならんだろって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
※46
描写されてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:21:35 ID:- ▼このコメントに返信
ついに始まってしまったオーバーロード4期

これが貰い物の力で悪の限りを繰り返し女を武器にする外道です


力を与えられ「こいつの威力を見たじゃろう?こいつがあれば、わしは天下無敵じゃ」 と大はしゃぎ
子分を盾に使う
人殺しが大の楽しみで「人が死ぬ時の悲鳴がわしの耳から身体中を駆け巡るんじゃ……」と言い出す
「弾なんぞ、怖いと思うから、当たるんじゃ~~~!うわぉぉ・・わしがにらみつけりゃ、地雷だろうが逃げ出すわい!!」と楽観発言
健全な街を嘆き不健全な街にしようとする
核ミサイルの発射を容認する
それどころか撃たれたのが核ミサイルでないとわかると「わしは核爆発見たかったんじゃ!だのに、あないな線香花火でごまかしおって!」とガチギレ

狂っています
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
※13
主人公さいきょー!って設定崩せないからな
メッチャ強い敵!途方もなく高い目標!ができんのでや。しかも転生者だから、その世界で培ってきたものすらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:21:59 ID:- ▼このコメントに返信
※51
オバロって俺たちが作り上げてたのか
ちょっと嬉しいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
フィクションだって分かってる?
フィクションって言葉の意味分かる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
※59
作者の適当な言い訳定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
※63
これマジ?これをほめる信者最低だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>124
web版だと仲間ができそうだったのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
典型的なオタクの妄想だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
※17
反戦教育ばっちり受けた日本人がなんの抵抗もなく虐殺し始めるのが
キモイを通りこして『恐怖』を感じるって話よ。
オタクの内面にある攻撃性が露になっちゃったみたいな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
※65
まぁ、内容にあんまり興味ない太鼓持ちがいないと成り立たないとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
星ごと爆破した仮面ライダーブラックRXほどじゃないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
※52
ゲームは現実でできないことをするもんや
精神鑑定とか言っちゃう当たり現実と区別できてないんやね可哀そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>114
ジオンは地球の聖域化が大義名分だから
まあ地球以外でもたくさん殺しているけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーロードはダークファンタジーだと思ってたけどただのヴィラン物語になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
※59
ワンピースネタバレしてるカスといいホンマゴミだなアメップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
※47
いや…全く関係ない漫画の話急にされても…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
※46
アニメ見てもわからんかもな
心理描写多い作品のわりに尺の都合上次へ次へと進むし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
下手に善人出すのは飽きたから
ここまでやる方が好きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
※46
描写されてるけど...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
自分が善人だと言いつつ虐殺してるわけでもないし
そういうキャラクターと考えれば何も問題ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
※19
相手が宣戦布告なしに先行部隊で大切な仲間であり国の上のものを殺してさらに大軍をけしかけて来ている状態でその大軍殺すのは言うほどおかしいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
幸せのためだからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
※7
サタンなんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
※19
一方的に攻撃して数十人を殺した相手が追加で戦力送り込んできてるのなんて現代人なら普通にやれるだろ
あれを非難する人はなろうでいいから義務教育終えたほうがいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
※64
主人公最強とか言ってる時点でエアプなのわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
※74
本物で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
※13
精神がアンデッド化してるって話なのにさ
仲間の生者には人間臭い反応してるよね
都合よくアンデット感覚が出たり出なかったりするの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
部下に突き上げられてやってるだけで
本人も割とどうでもいいと思ってるんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
いや一緒だろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
※13
本当に精神がアンデッドで一貫してるならまだ良いんだがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
※74
悪役ロールプレイは面白いらしいね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
※87
はいはい、どっかには強い奴いますね
主人公の邪魔にならないところに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
ギャオオオオーン大会会場はここでよろしいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
※83
まああんま主人公はやらないムーブな気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
虐殺した だけ www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
作者もやる気のない残りかすみたいな作品を
未だに持ち上げてる信者たち哀れよの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもほとんどのキャラがカルマ値マイナスに振り切れてる設定なんだから
魔王サイドで間違いない
俺は魔王側の奴らにこの手の文句を言ってる奴はほぼ見たことないんだけど
主人公=善でなくてはならないみたいな思考の人一定層いるよな
バッドエンド認めないみたいな人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
昔からオバロファンは厄介って言われてるんだからかかわらない方がいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
※13
なろうは物語が幼稚で深みがない
嫌な事があったから最強になって復讐するってだけ
主人公は全知全能の赤ん坊って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:29:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
転スラガイジこわ だけ。てw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
長年の9条支配に飽きて大量無差別虐殺の欲求がうずきだしている
近年の創作物における、特に反省を促すためではない虐殺描写の多さはそれを物語る
日本族の本性であり、極めて危険
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
※91
むしろ、スライムのほうはこれで。いい王様!いい国作ろう!って言ってるのが狂ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
※11
これ異世界であってゲームの世界じゃねえから😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
※93
アニゲーで善人ムーブしても滑稽なだけやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
※99
カルマ値マイナスに振り切ってるって善になってるってこと!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
なんか寒かった

たぶんオレの好きな残虐行為は「凡人のオレには思いつかない発想で行う実は超合理的な方法」なんだろうな
今回のコレにはそういうのもなくてただただ残酷というだけで工夫を感じなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
※29
???「機関銃すら存在しない時代に、300万以上いた人間を2万人以下にしました」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
※67
アメカスが割って公開してるのは事実定期 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
上面だけ観て批判してる人は可哀想だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※78
関係ない漫画まで被害を与える超理論をぶちまける人に行ってください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
さすがです!アインズ様!
小骨「ギャハハハッハハッハwwww」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
ブチャ虐殺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
※92
逆だろ、残滓が顔出して一貫してない所が良いんじゃん
感情を抑制され人として生きるには変貌し過ぎているのに人間としての喜びを過去に求めるしかないモンスター
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
※89
アンデッドだから生前(リアル)執着してたギルメンとギルドそのものに全部の感情乗ってる
元々メンヘラのやべー奴にアンデッドの特性とカルマ極悪で頭おかしくなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
※99
悪役プレイはもうちょっと面白みがあるんだけどな
オバロのこいうのって自動で動くコンバインが定期的に農作業してるの眺めてる気分になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
※83
大軍殺すのは理解できたとしても投降してきた家臣たちを死ぬ一歩手前の状態でいたぶり続けるのはどうなんですかねぇ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
※87
君の思ってる最強って
存在するって設定だけのルベドとかのことじゃないよね😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
ご都合主義っぷりはスライムの方がキツイ
なんで魔王になったら配下が生き返った上にパワーアップするんだよ
サイヤ人でもアンデッドの軍勢でもあるまいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
※89
精神はアンデッド化して人間をペット感覚で見てるからこそお気に入りのペットが野良犬にやられて切れてるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>120
えぇ… ツアーと決着つかないは駄目だろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
※98
多分、自分たちの望んでいた結末じゃなかったら手のひら返す奴が続出すると思う
エヴァでアスカとケンスケが結ばれたのを気に入らず文句言ってた奴らみたいにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
※71
戦争は悪だけど虐殺は正義や
ソ連の核は綺麗な核という日教に学校でみっちり教育されてるんやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
※116
なるほどな~
それなら納得
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:34:06 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも主人公は異形種を選んだネトゲ廃人って時点で察しろ
それもサービス終了日に時間まで待つほどだぞ
虐殺くらいするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
※118
大量虐殺の話からすり替わってますねぇ何か都合が悪いんですかねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
あいつの虐殺は良い虐殺
こいつの虐殺は悪い虐殺
アニゲー民です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
※83
その兵士全員が『うひょおお!!魔物は殺せ!魔族は殺せ!』っていう蛮族なら問題ないんだろうけど
中には徴兵されて半ば無理やり連れてこられた奴とか、給料のためにイヤイヤ兵士やってる奴とか
話し合えば理解し合える奴とか絶対いろいろ混ざってるんだよね。
『少し考えたら居そうな奴』を切り捨てて虐殺しちゃってるから批判されてるのはあると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
数年前にそんな話聞いた事あるんだけど
また似たような事やってんのオバロ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
アンチ湧く程度にはオバロまだまだ人気なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
※108
だからアインズが目的達成のために手っ取り早いから虐殺するって劇中で説明してるだろエアプが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
ロシアでオーバーロードが大人気ってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
海外では一番人気だからな
日本で覇権の異世界おじさんやステマのあれなんて世界的には人気ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
海のトリトンなんて善側の主人公が大人子供含め一般人を1万人殺してるよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
少しわかり合えそうだったのに部下が謀反起こして王殺したから怒り買ったんだよね
元々は逃げる時間少し与えるつもりだったっぽいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
信者に聞きたいんだけどエルフ編面白かった?
擁護できないほど糞みたいな出来だったと思うんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーロードに倫理観求めるやつがいることに驚くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
※119
そもそもネトゲ自体で中の上なんだから最強でもなんでもないやん
それにアイテムばりばりで補整してるから勝ってるだけで単純な力なら負ける相手が多い
初見の勝率も高くないと作中にはあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
※118
織田信忠「君主の首を手土産に寝返るような奴に情けは必要ない」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※128
日本のパクリは良いパクリ
中華のパクリは悪いパクリ
とか言う連中だからなしゃーないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
なろう読者が主人公の苦戦許さないっていって叩かれるけど
なろうアンチは敵兵殺したの非難するんだからそっちのほうがよほど酷い
一方的に侵略してきた相手を殺すのを許さない、非難するって外国の工作員を疑われるレベルの妄言だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
まあ大虐殺なんて小説や漫画にアニメそして映画なら普通にあるけんね
現実何てもっと酷いからね6000万人殺した文化大革命とかさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
※138
一生懸命反論してる奴が可哀想やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
※137
Amazonのレビュー見て話してそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
※25
人気の女殺されたから虐殺だろ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
※129
それは読者が相手側のことを神視点で見てて情報を知ってるから言えることなんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
法王国を潰したあとは一気に数百年後とかになりそうだな
新しく来たプレイヤーにアインズウールゴウンを知っているか?とかで完だったりして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
別に虐殺しようが何しようがええんや
この部分いる?って思いながら読む途中の話が死ぬほどつまらんのや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
※140
だからお前の家系は滅びたんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
※137
クソな回を読破した君を名誉アンチとして褒め称えよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあ主人公側には無いタレントっていう技能がある世界で世界全体でどれだけの強者がいるか不明、且つ今後出現する可能性考えたら殲滅がベストだろ。
それこそ平清盛とか仏心で頼朝と義経生かした結果、そいつらが旗印となって反乱し平家は滅んだんだぞ。
闘争において情けは愚策でしかない。
オバロの主人公がモブ生かすのは大体味方のNPCに請われたりした場合。
知ってる者のいない世界で仲間が作ったNPCは仲間の子供みたいな扱いで激甘だから。
そもそも元からギルドの調整役って立ち位置だから主体性無い設定だし。
ギルドに依存してるからギルドさえ残れば何でもいい人間だぞ。
そういう群像を楽しむ作品だから誰と誰の決着ついてないとかそういう作品じゃない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
まーたマッチポンプで逆ギレしてイキってんのかこの骨
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ実際現在のこの話の支持層が当初の予定通りももんがさん破滅エンドだと
ブチ切れて発狂しそうだからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
※129
そんなこと言っても義勇兵ってそういうもんじゃね
現実でも中国が日本兵が民間人虐殺したって喚いてるけど
あれ義勇兵が逃げる時に農民の格好に戻しただけだからな
そんな都合のいい言い訳通るなら中国の主張認めることになるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
大した理念もない人間が偶然大きな力を得ると、必ず暴走するってよく分かる光景
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
※147
横からだけどじゃあ読者からは批判出るやんけって感じやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
※142
そもそも王国領土内に勝手に転移してきたのはナザリックだろ
工作員を疑われるような妄言を言ってるのはオバロ信者だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
糞つまんない政治ネタばっかで争ってるから
これがアニメだって忘れてるんかねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
※147
当人が「少し考えれば」を出来ないから終わってるって話なのに見当違いもいいところ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
結局は魅力的な悪役を描く力がないんだよ
それに尽きる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
※103
人間の本性やぞ。キリカス教を見てみろよ。こんなん笑っちゃうような悪行を現実でやってきたんだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
ニワカなのか読んでないのか。
はたまた読解力のないアホが多いだけなのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
※129
それが戦争なんだし仕方ないだろ
ガンダムだと戦争物でも賛美する癖に、異世界で戦争やるとブサヨ思考になるのなんなん?
Good 0 Bad 0
. 憂国の名無士2022/09/07(水) 19:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
オバロ世界の人類っていわゆる俺たちじゃない亜種だしな。
美男美女しかいない時点で。
確実に味方と言える連中以外は全て敵性として見てる主人公が、敵の平和を守るより味方の幸せの道を選ぶと最新話でも言ってただろ。
ゴブリンスレイヤーがゴブリン虐殺するのと倫理観は近い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
※159
主人公サイドが正義マンじゃないと許さないピュアおじがお怒りなんだよ 肩の力抜けと言いたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
悪の軍団や魔王軍が国民ごと一国を滅ぼすなんて話よくある設定じゃん。
それを悪の軍団側の視点で描いているだけで騒ぐ程じゃなくね?
悪の軍団に倫理観だの正義感だの求めてもしゃぁないやろ。
正義のヒーローの居ない世界で悪の軍団が世界征服を始めたら・・て設定だろ。
それと、ナザリック内でのポンコツ描写は話に緩急付けるのに絶対必要だと思うわ。


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
※158
オバロ知らんけど先に領土侵略したんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
イキリ骨太郎ってワードが最早懐かしいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
転スラの場合は虐殺によって味方が生き返るし虐殺してそのタイミングでレベリングしないと敵魔王に倒される可能性があって割とシビアだった
オバロの場合は成り行き任せで大した意味はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>100
こういう逆張りってなんなんだろうな

大概が空手形で手打ちになってねぇのにな
超有名なドラクエの世界の半分って
魔物と人間が徹底抗戦で戦ってて世界を領土に出来てない状態で魔王の所まで兵士が乗り込んでチェックメイト状態
そこから所有してない世界の半分やろうって言われてもうなずく奴いねぇだろw
勇者はお前殺したら魔物いなくなって世界支配できるって所まで来てんのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
※161
その発想が違くね
別に本人たちは悪役をやってるつもりないぞ
ベタだが善だの悪だの一般的な立ち位置というか人間視点によりすぎだし
他の作品の魔王ポジも別に自分たちの理想=主人公の敵みたいになってるだけじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
元々なろうって現代社会で成功できないような奴が鬱憤晴らすために書いたり読んだりするようなものだし
まともな人間が見ても理解できないのは当たり前だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
都合のいい時だけ残酷になれるアンデット属性はやっぱり微妙だよなぁ
精神以外にも恩とかの部分のボーダーもふわふわしてて、アインズっていうキャラがよく分からなくて作者がこう描きたいっていう作者の顔しか見えない
受けた恩は恩で返すって1期で言っててツアレの妹に受けた恩でツアレ助けたりとかしてるのにフールーダも帝国売ってかなり恩を与えてるはずなのに魔法に関して全然教えずにテキトーな本渡してお茶濁してるのが謎すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
※166
クソ野郎がクソ野郎って言われているだけだから何とも言えん
エンタメで悪役出すってそういうことだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
別に生まれ変わって別の人生生きてるんなら好きに生きりゃいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:43:45 ID:- ▼このコメントに返信
※129
それって逆に言えば完全に無力化しないと危険なうえに判断のしようがない連中という事じゃん
国を守る王である以上殺す以外の選択肢がある訳ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
※5
認識が狭い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
※159
批評に反論出来なくなった定型文乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
俺もゲームで邪魔な勢力滅ぼすからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
※175
自分の感性に合わなきゃ見なきゃいいんだよ 我慢して見てるからイライラすんじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
2期で既にやっとるやろがいw
それともアベリオンシープが本当の羊だとでも思ってたのか?w
Good 0 Bad 0
. 2022/09/07(水) 19:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
こんなので騒いでいたら地球人皆殺しのぼくらのとかはみれないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>234
だって、読者自身が鬱屈した衆愚だからな。
今の日本人て、「金の無くなったスネ夫」みたいな連中ばっかりになった。
ジャイアンでものび太でも無いんだよ。勿論しずかちゃんでも出来杉くんでも無い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
※183
ド正論やめたれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
レベルカンスト状態で初めて、自分にはノーリスク状態で如何に人間を虐めるかを楽しんでるだけのクソゲーアニメだしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
※174
そもそもアインズはレベルが高くて職についてるから魔法が使えるだけだもの
その原理とか全く知らないから教えようにも教えられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
おままごと好きな層に受けてるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
※181
それこそ批判コメも感性に合わないなら見なきゃ良いんじゃねえの
てか作品の批判も称賛も見た上での感想だから見なきゃ良いとかは話しちゃうやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
王様が責任取って自害するってるのに許さん戦争で滅ぼすとか何がしたいのこの骨?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
※129
それウクライナに対してロシア兵だって無理矢理やらされてる人もいるんだからとか話合えば分かるかもとか言うようなもんだろ
なんでやられてる側が侵略者の事情なんて考慮する必要があるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
暇だからアニメの内容で大騒ぎするんだ
働きなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
※178
なろうはマイルドなポルポトや毛沢東政権だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
イキリ骨太郎らしいな
シンプルにダサい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
※170
あと敵(人間を)コロさないと仲間を復活させられないし
復活させられる時間的余裕もなかったってのがあるね
更に復活させるためにコロさなくても数日で敵が攻めてきて戦争になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
※147
いや、徴兵とか当たり前だから、そういう事情があろうことくらい少し考える力があればわかりそうなもんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
※160
少し考えれば?
魂の保存の関係から全く時間なかったけど?
読んでいないという自白かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
※174
別に都合のいい時じゃなくて感情の振れ幅と人に対して興味がなくなってるだけ
羊の虐殺も他のプレイヤー探し含めあの技がゲームの仕様で糞技だったから
実践で使える場面がきてゲーマーとしての理論最大ダメージをみたかっただけだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
※138
求めてるのは倫理観じゃなくてまともな動機だぞ
コナンの「SHINE」よりアホな動機で大量殺人やってるのがあたおかだって言ってんだよねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
※139
ゲーム内の強さじゃなくて転移後の世界での強さだろ
主人公が最強っていうのはエアプ→出てる他のキャラで骨に勝てるのがいない→転移前は中の上だったゲームで最強なんて~
バカかよ結局ツアーとはもう戦わないし骨が最強じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
なんか転スラは違うとかいうやついるけど
いい年こいて頭パーで思慮深さ0の無能が政治的に完全敗北で無能晒した後に
失態隠すため元同族大虐殺だからな

魔物なんて危険な存在が街作ってんだから敵視されて当然で
だからこそ根回しを常にし続けるくらい、とにかく必死にやらなきゃいけない時期に遊び歩いてるから無責任すぎる
あんな街滅んで当然だし、自分の無能棚に上げて仲間復活させるために大虐殺とかゴミ過ぎるからな
無能主人公系なろうでオバロと大して変わらんわ
むしろ何の苦悩もなく同族大量虐殺とかキャラが薄っぺらくて作者の操り人形過ぎてもっとひでぇまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
※189
いやいや 自分に合う合わないって作品って在るだろ?そういう話してんの、真っ当な批判も有れば頓珍漢な
批判もあるのは分かってるよ まあ軽い気持ちでここ覗いただけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
※129
それをしないと仲間を守れないからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
※199
確かに動機かもな
作中に人殺し出しても納得できる理由だったらわりと共感できたりするし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:50:57 ID:- ▼このコメントに返信
※175
そうそう
信者は「アインズ様くそすぎるwww」って楽しんでるんだし
「そういう作品」って理解できずに
作品を叩いてる池沼の多いこと多いこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
※181
村田版ワンパンマンでよく見る光景だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系なんか物語の整合とかキャラ描写とかいちいち深く考えんでええわ
深いものは無いんだから頭ゆるゆるにして適当に雰囲気で読んでおけばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
※158
ごめん。転スラのことな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
今のところ一番強い敵ってツアーって奴なの?
いつ出たっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系ってほんと闇深いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
※129
希望的観測すぎでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
骨がディストピアで育ったって設定、アニメしか見てないと分からんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※201
ちがうじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※205
悪役なんだから批判する方が楽しみとしてあってるという事か
アンチが信者で信者がアンチだったわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※198
仲間の前でも超然とした態度取ってるけど心の中ではその辺のおっさんみたいな反応するから言われてるんじゃね?
感情動いてるようにしか見えんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
言うなれば日本の降伏宣言を聞いた後に軍隊で攻め込むようなロシアと同じ事やってるんだよな
ロシアと全く同じ事やってんだからそりゃ嫌悪感の方が勝るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
※164
うーん。簡単に言うと虐殺したのには『仲間を蘇らせるため』以外に理由が見つからないんだよね。
リムルはやろうと思えば軍隊の指揮官連中だけ潰して撤退させたりも出来たし
食料を燃やしたり、水に毒混ぜたりで身動き取れなくさせる事も可能だった。
でも仲間を蘇らせるために虐殺した。
それはもうリムルのエゴじゃん。
一人のエゴで1万人の人間を殺したわけじゃん。
なのに『戦争はこういうもんだ』とか言って、個人のエゴを変に正当化してる人がいるのが妙に思えるって話。
プーチン擁護するようなもんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
小物の悪党が好き勝手できるチートパワー得て大暴れってのがこの手の作品の常だろう
なろうがなろうする前から二次小説の蹂躙系最低系をオリジナルでやってる作品だから
そこら辺の濃度はなろう流行って以降とは比べ物にならんぞオバロは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
※202
叩いている奴も軽い気持ちで作品見て軽い気持ちで批判してんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
なおアベマの新作ランキングでは2位か1位のオーバーロードさんです 脳みそ空っぽにして見ればいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
※201
なろう如きにそこまで熱くなれるなんてすごいなwww
完璧になにかをこなしてたら話が展開しなくてくそつまんねー作品になるだけだろ
創作に何マジになってんだかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
アインズが独白では常人にしか思えんような
気の弱い感じの青年という印象を受けるのに
やってる事が異常すぎるから違和感あるんよな
独白部分でも人間を皆殺しにしちゃおう位言えば
サイコパス感出て説得力あると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
※188
サラリーマンを中心にめちゃくちゃ売れてるらしいし
結構多いみたいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
間違いを分かり易く単純化してる作品にマジレスしていいものかジレンマがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーロードは主人公の性格的に自分が万が一でもケガする可能性がある敵とは絶対に戦わないやろ
常に弱い者いじめに終始して周りと配下に強さをアピーる

アンデッドだから精神的に成長も見込めないし、残念だがわかりきった結末
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
2期途中で脱落してたけど
記念カキコ
お前らまだあんなの見てたのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
※216
どっちかというと降伏宣言したのに相手の大使を侮辱したんだよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
信者が必死に転スラに話しそらそうとしてるのなんなんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※201
>いい年こいて頭パーで思慮深さ0の無能が政治的に完全敗北で無能晒した後に
失態隠すため元同族大虐殺だからな

何処をどうとればそういう超解釈になるの?
※63といい平然とデマ流しているの
それともどっかのアフィ妄信しちゃった人?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
王子様が頑張って率いた軍諸共玉砕してたらもう少し市民へ特赦があったかもしれんかもなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
小骨がオバロ叩かれて矛先そらすために転スラ叩いてんのが草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
※224
そら娯楽作品としては正解ではあるな
マジレスしてしまうのは会わない人なのでより高位の作品を楽しめばいい
住み分けって奴だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
リアルで何もできない窓際リーマンみたいな奴が鬱憤晴らすためのアニメなんだから暖かい目で見てやれよお前らw
これがウケてる層って氷河期世代のおっさん共らしいし察してやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
オバロって宗教だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
※13
好き嫌いは分かれるのはわかるけどナイーブ過ぎんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 19:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
負け組の30代40代に人気があるのも納得
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
※223
酒の細道みたいなもんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
※217
君らの発言はロシア兵殺してるウクライナ非難してるのも同然だよ
それすら理解してない馬鹿すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
※205
でも悪役にしても魅力ないよねぇ
イキってるだけの小物とかフリーザ様の足元にも及ばんわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※221
便所の落書きアニゲーでの感想に、なんでそんなマジになってんの?

熱くなってる~とかレッテル張ったり、完璧になにかをこなしてたら話が~とかそれっぽい事言ってるだけとか
信者の必死擁護発言のテンプレだからやめた方が良いぞ、まぁテンプレ好きなのはなろう信者っぽいがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
結局ゲームでNPC潰すのと変わらんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
なろうなんて負け組子供部屋おじさん御用立つアニメなんだからこんなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
これがイキリ骨太郎の行く末やね
見てる奴はリアルガチのガイジ
まだダンまちの方がまともに観れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
※217
僕が考えた最強戦術?
それとも直前でひなたという化け物に負けて死ぬ寸前まで行ったこと知らない人かな?
そうだね、調べる時間的猶予があって手加減もできるというメタ情報手に入れていて現在の仲間より元同族の方が大事という倫理観で援軍の可能性などもすべて無視できるならそうだねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
※186
胸糞悪い主人公やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
アインズはクズで可哀そうな大人の具現化
壊れた精神状態で人形を侍らせごっこ遊びをしている
そんな姿に自分を重ねて共感する人が評価してるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:04:12 ID:- ▼このコメントに返信
好きな奴からすれば濃い理由で虐殺してるように思うんだけど
側から見るとそんな理由で虐殺?って薄い理由だったりすると
「なんか気持ち悪いな」ってなるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
ていうかゲームの世界じゃなかったか
命じゃないんだからいいんじゃないの
経験値のためのザコモンスター狩りみたいなもんだ

ゲーム実況みせられてるだけのしょうもないアニメってことにはなるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
※29
あれ、姫様拷問時間ですが実態に近いらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
居るかわかんないけど、
オバロファンはこんなGの巣窟覗かないほうがいいよー
作品について話がしたいなら
あにまんや、あにこ便がオススメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
所詮ゲームの延長で自分の好き放題やれる環境。しかも相手は昨日までNPC認識だし虐○なんて作業だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
※225
別にオバロ持ち上げる訳ではないが異世界行って真っ先に敵と戦ったのが自分だし(ゲームシステムが違うから魔法が効かないとかの可能性あった)わざわざ手下にボコらせればいいのにこじつけて自分でシャルティアと戦ったし
後天使相手にわざと攻撃喰らってダメージ受けてるのもある
アニメ一期ですら1ミリも見てないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
5chの住民は戦わない人が死なないはたらく魔王さまが一番おもしろいんだな
ゲームも不殺プレイで楽しい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※13
毛沢東の話する?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
アインズはハゲの時点で弱者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうよイキリ骨太郎はすでに人間やめてるキ〇ガイだから
既にストーリーライン見る人物としても不適当なのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系って復讐とか「ざまぁ」とか鬱屈したイジメられっ子が喜びそうな展開が不自然にストーリーに埋め込まれてるから
見てて寒いんだよね
そういう人がオ○ニーするための作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
正直それだけの力あるなら制圧して統治した方が早いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
番外席次ちゃん、絶死絶命って二つ名があってあれだけイキってたのにあっさり負けたんか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
なろうなんだから許してよ!!
素人が考えてるんだから温かい目で見守れよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
※217
バカなの?
戦争は徹底的にやらないと意味がないんだよ?
平和ボケのジャップはこれだから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>234
なろうって主人公サイドが普通の漫画や小説だと
悪役サイドにいるようなキャラなことが多いんだよな
ダークヒーローとかじゃなくて人気出なくて
間違っても仲間にならないタイプのヴィラン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
※259
アニメ派だがそんなやつ出てたっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
※229
危険視される魔物の街作ったくせにこの程度で大丈夫だろって安易な思考で無責任に遊び歩いたって
具体的に話してんのに、文章読めないのか?w

もしかしてドワーフ関係とかで大丈夫っしょwwwってなってたからセーフとでも思ってんの?
それとも知り合い教え子助けるためだから自国放置して大虐殺されたけどセーフとでも思ってる?
近隣諸国に関して調べが甘すぎるし、元が中高生なら良いがいい年こいた社会人であの知能と判断力はヤバすぎる

というか交渉で自分とこの仲間が死ぬかもしれない戦争に駆り出される大敗北かましたのに
ポーション自慢で足治してイキって終わりとか、交渉とか世の中の認識が子供レベルで本当になろうレベルよ

まぁなろうだし気楽に読めばいいとは思うが
オバロと違って別格なんだ!高尚なんだ!って風にいうのは無理あるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
※71
現在日本人で普通の教育受けている範囲なら軍事上の全滅と実際の全滅の区別はつかないぞ
1割2割殺せば終わりなんて知っているのはオタだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
※46
冷静に考えてみろ
ギルドメンバーもほぼ飽きてログインしなくなったネトゲにずっと執着して最後までログインし続けた異常者やぞ
社畜で現実には家族も友人すらいない
そら異世界来たって原住民なんかどうでもいいナザリック残すために全力するしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索

五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索

五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ

五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:16:00 ID:- ▼このコメントに返信
※240
そうだよなw
こんなしょうもないところでイキるためだけに面白くもないなろう見て必死に語ってるんだもんなw
邪魔して悪かったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ

五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
五輪汚職 特捜部がサービス駐車場パーク24を捜索  パークハンバーグ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>393
結局蘇生するなら茶番もいいとこだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
今週のゴッドウォーターが炸裂しただけ
よく分からん理由で大虐殺するのを楽しむサイコパスぐらいにしか需要のない作品だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
最新話で自分のせいなのに王子殺されてキレちらかしてんのがウケたわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
普通にこういった作品を作品単体で楽しめ無くなってる奴可哀想だよな
現実の物事と照らし合わせてここがあーだこーだとか何のためにフィクション作品見てるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
※264
魔物が危険視とか言ってるが本来なら全く戦争が起きる状態じゃない
転スラ世界の教会があの国に手助けした結果無理やり起こした戦争だぞ
でその背景に複数の魔王がいた
言ってしまえばオバロでアインズがやったみたいな感じで戦争を魔王が起こしてそれに襲われた主人公であるスライムが主人公補正で逆に勝った上で魔王の座を奪ったって状況
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
※7
この現代社会でゴブリンなお前は前世でどんな罪を犯したの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
いや今回アインズ悪くないだろw
聖王国の輸送馬車を王国のバカな貴族が襲ったのが原因でアルベドも想定外だったらしいしな
本来の目的はラナー王女を通じて王国を支配下に置くのが本来の目的だからな

それにしてもザナックの首を見た後のアインズのもうどうでもいいや感が最高だったな
そりゃそうだよな大将の居ない戦争なんかつまんないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
※137
前編はガチでつまらない
前編・後編の要所まとめたら1冊で出せたと思うし
オチもシャルティア洗脳の原因はシャルティアが暴走して漆黒聖典に襲い掛かったのに
逆恨みで法国に攻め込むとか酷い展開だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
※272
クリリンのことかー!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
大丈夫、数十万なんてダーティペアに比べればかわいい数字だよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
※264
わかった、僕が考えた最強NAISEIができてないから無能といいたいんだね
交渉も偵察もなくいきなり攻めてきたななめうえ行為を読めなかったのが悪いとw
君の超理論なら反撃されて文字道り理全滅させられることを予想もせず攻め込んだ方が悪くて無能という事になるけどw
ガバガバ理論乙です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
※196
志願兵だろうが徴兵だろうが自国の国王の側近殺してる敵国の兵に変わりないんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
※19
そうか?
転スラも嫌いだが、「こいつらが攻め込んできたせいでうちの仲間が死んだ。だからお前らの命代価で復活させるわ」ってのは極々自然の考えだと思うけどな
むしろそんな理由も無く殺してる骨太郎の方が俺は理解できんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
いかにもジャップらしいホロコーストアニメじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
※56
「昨晩は強盗した中国敗残兵が4人も処刑された」とか外国人によって記録されてるらしいな
数カ月間毎日数千人ずつ殺されてないと勘定合わない都市でその程度をさも大事件のように書き残す奴がいたなんて不思議だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
※19
しょせんゲームのNPCでしかないんだから必要があるならやるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
※197
仲間を助けるためって言う個人の都合で虐殺したわけじゃん
仲間のために一万人殺すってのはやりすぎなんだよ。
エンタメとして消化出来る限界を超えてるから拒否反応出てる人間がいるんだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:25:19 ID:- ▼このコメントに返信
※19
19くんはもしロシアや中国に攻め込まれても大人しく身を捧げるんやろなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※263
スレイン法国の漆黒聖典でルービックキューブいじってた女の子や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
元々キャラだけの駄作だししゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
※239
センスは人それぞれだけど
魅力的に感じる人が多いから
小説は売れてアニメも何度も続編が作られ
劇場版も作られてるんじゃないかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※260
普通の素人に失礼だろ
なろう系なんて気持ち悪い小説を喜ぶのは一部の底辺だけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
中国軍が攻めて来ても兵一人一人に問答するの?
いまの小中学生ってこんなにバカなの?
まさか高校生以上ってことはないよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
イキリ骨太郎に関してはザマァ系すらでなく
ただ自分の思い通りに行かないから殺すとかいう
幼稚な思考だからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:28:34 ID:- ▼このコメントに返信
※217
中途半端にして逃がしたらどうなるか考えてみようか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:30:10 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ナザリックの仲間が転生してたらそのとき見つけてもらいやすいようにみたいな理由づけあったけどギルド仲間が虐殺してる骨太郎みたらドン引きどころかギルドを汚したと罵られてもおかしくないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
転スラもオバロも抜きゲーみたいなもんなんだよな
抜きゲーにストーリー求めてもしょうがないやろ…
まぁ、そこら辺分かってないやつは信者にしろアンチにしろダメやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
※191
>>話合えば分かるかもとか言うようなもんだろ
実際ウクライナに言ってる奴結構居たし、平和ボケか知らんが日本にこういう考えの奴かなり多そうやねんな
例のウクライナ人とディベートした女子高生も似たような感じだったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
日本人ももうすぐロシアに虐殺されるけどな
お花畑日本人はアメリカが助けてくれると信じてるようだけど助ける訳ないから
せいぜい武器渡されて自分たちで何とかしろで終わりだよ
ロシアが攻めてくるの楽しみだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
※300
お前は何人目線なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
※288
攻め込んできた侵略者だけどね
イチャモンつけるためにアホなこと言っているようにしか見えないから反論されるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
アインズ様、激おこだったからなあ~
貴族どもをニューロにストの所に送って「死にたいと願っても殺すな」って
慈悲を与えないアインズ様

それにしても4期めっちゃ面白いわ
大石昌良 OxT の歌も良いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
民度やばいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
すぐ虐殺、すぐ建国、すぐ奴隷美少女を(獣人)救う
追放されたり悪役令嬢だのチートだのもらいものだので美少女動物園作って
イキっても何やっても許されてモテる
こんなフィクション読んで楽しめるような悲しい頭のやつはさぞ現実がつまらんことだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
アンチアホやな
王国で殺される人間最終的におよそ900万人なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
※120
ご都合主義を責める人ってフィクション楽しむのに向いてないからドキュメンタリー番組とか伝記小説に楽しさを見つけたほうが良いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
※300
もし今の状態で日本とやりあおうとかロシアが考えたのなら、ロシアはかつてのドイツのことをわらえんぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
※305
わざわざネットで自分より下の人間見下してるやつの現実は楽しいんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
※272
主人公が人間ぬっころしていい口実作ったろ!
主人公はクズ呼ばわりされない、鬱展開にならないご都合主義世界やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
※275
現実とフィクションの違いをめちゃめちゃ楽しんでるようにも見えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
※248
ゲーム実況はめっちゃ人気コンテンツだからな~
それで数千万稼いでるのもいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
攻め込んで来た侵略者じゃなくてスライムのレベリング用の生け贄だろ
単なるパワーアップ展開で2万人殺すスライムさんかっけーっていうセンスがキモがられてるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
※288
相手を殺さなかったらどうなっていたと考えてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
※291
言うほどキャラデザ優秀か?
他のなろうの同人誌やファンアートとか腐るほど見かけるけどオバロは殆ど見かけないし、俺も読んだ事はあるけど特に好きなキャラとか居ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
※314
そら酒を酌み交わして大団円よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>297
その意見もよく見るけど作ったNPCのカルマ値ーの多い異形種ギルドなんだから多分そんなことにはならんやろ
そう思いそうなのはセバス作ったタッチミーとか一部やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
努力もせず力を持った特に魅力もないキャラがガキみたいに癇癪起こして暴れる糞展開の何が面白いの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:41:08 ID:- ▼このコメントに返信
なんかオバロの話と現実の話と自分の妄想がごっちゃになってる奴らがいるな
普通に怖いわ、ネタなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
※297
まあユグドラシルはあくまで遊びのゲームで飽きてさよならーする一般人と
ユグドラシルこそ我が人生ゲームは遊びじゃねんだよって廃人って違いがあるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
※199
弱肉強食がテーマの世界観で、身内の幸せのために他者を踏みにじり、強者が生き残る
好き嫌いはともかく、動機は作品として変じゃないと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
※168
マッチポンプで王国が不義理を働いたと大義名分を作って侵攻
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
フィクションになにマジになってんの
人の作品になに自分の理想ぶつけてんの
4の5の言う前に鏡で自分の顔を見ろよ、やつれた顔をよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>243
典型的なエタ作品はちょっと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
フィクションになにマジになってんの
人の作品になに自分の理想ぶつけてんの
4の5の言う前に鏡で自分の顔を見ろよ、やつれた顔をよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
※309
見下してる間は最高に楽しいけど寝る前とか死にたくなってそう(偏見)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
※297
たっちみーさんが弱いものを助ける正義マンって描写はあったけど、他がどれぐらい悪役ロールプレイしてたのかが謎
一応はギルド自体がPK迫害されてた人外集めた悪役ギルドではあるんだけども
悪役やってたならゲーム感覚で魔王プレイで人間と戦争に賛同しても不思議ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
※300
そうか、ウクライナは諦めたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
※172
いやコードギアスとか主人公が悪っぽい立ち位置だけど人気ある作品はあるよね
てかなろう作品に魔王が主人公の作品なんて腐るほどあるやんw認識おかしいのお前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
※288
もしかして相手の国に行って殺したと思ってる?
主人公の国に進軍中の敵殺したんだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
※301
この脳天気なコバンザメ思考は……まぁ鮮人だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
※308
反戦訴えた自国の子供逮捕してる時点で笑えないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
自分たちが強すぎて被害なんて出るわけないから気分で戦争して良いご身分だよなこの骨
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
※16
周りのキャラって盲目的にモモンガ慕ってるやつらのこと?
あいつらも別に面白くないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
※127
その口調クソキモいな。大虐殺は認めるってそいつは言ってんだから不都合も何もないだろ。文章力なろうレベルかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
※321
一貫してるならテーマとしていいんだけど中途半端だよな弱者助けたりしてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
※315
絵師ガチャSSR引いたらそれを超えるのは無理なのよ
多少下手なほうが二次創作も増える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
生かしとく理由特にないから優秀な人材だけ拾って後は総処分とか合理的やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
※333
被害が出るかもって言って異世界攻略してる内はいいけど、作者が最高にガイすぎて障害は特にないまま終わらせますとか言ってる時点でね
もう茶番やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
※147
ナザリック側が予期しない強奪事件利用してるだけだからそれは通用しない
1期のクレマンティーヌ討伐みたいな水戸黄門路線求めてたのに
そり以降はトカゲやクアゴアいじめ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
※311
どっちかというと区別出来ずに楽しめてない(だから叩いてる)の方に見えるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
※134
そりゃそうだろ、と。どう見ても国内向けじゃん、異世界おじさんは。
異世界おじさんを海外でも人気出そうとしてアレなら
業界にいちゃいけないレベルのあたおか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
今のアインズ様をタッチミー様が見たらどう思うか、だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
※340
1期の頃はダークホースとか言われてたのにな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
1期は面白かったけど2期以降は
いつか面白くなんのかなぁって惰性で見てるだけだな
なんか原作勢がネタバレしまくってるから惰性もなくなりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
※205
いずれにせよ、信者は「そういうもの」として楽しんでるわな
アンチは、「ダーウィンが来た」でライオンがシマウマ捕食するの見てシマウマかわいそう、この番組最低ってガチギレするようなもんだわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
※250
オバロファンがGの巣窟に来たんじゃなくて、オバロファンもGなだけだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
※52
GTAでその辺のNPC轢きまくったり銃やロケランで吹っ飛ばすなんて普通にやるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
※336
その辺りも強者の自由だよ
助ける弱者が善でも悪でも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
まずそんなに色々考えて観るような作品じゃなくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
なんか新しいプレイヤーギルドが転移してきても敵対されないようにしてたのに大丈夫なのか?
さすがに国丸ごと虐殺は敵対するしかなくない?
相手から先に侵略してきたの? じゃあ国ごと皆殺しにしてヨシ!とは他のプレイヤーもならんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
※346
1期で自分が迫害されていた頃のタッチミーのこと思い出してるのに
自分が弱者迫害してるから矛盾しか感じない
あと感性の問題だからそういった矛盾感じさせないように作られてないのが悪いわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 20:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
※35
スカイリムで窃盗失敗してつい虐殺に走っちゃうのは誰もが通る道だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
※343
どうせ見ない(転移なんかしてない)から
アニメ10話の描写でももうNPC>ギルメンになってる感じだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
一期の頃はオバロは大人向けだとか言ってあらゆる作品に喧嘩売ってたけど
同じなろうレベルの転スラとどんぐりの背比べしてんのは成長したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
※352
あれは助けてくれた恩返しのために思い出してただけで、弱ければ奪われるだけだ、自分たちもそうだってのが主人公の根っこに有るようだぞ
生まれ育った環境が影響してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
結局見てる層が自分の仲間には優しきそれ以外には何してもいいって感覚だからウケるんやろ
根本的にはDQNや独裁者と思考が同じなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
カルネ村とかクレマンティーヌは自分の保護下の者に害があるから分かるんだが
それ以降は自分らでけしかけてわざとやられるように仕向けてるだけ
そこだけ気になるわ
今回の貴族だって自分らが助かる道は王の首差し出すしかない状況に追い込んだわけだし
どの道全滅させます宣言してるんだからしゃあないやろ感しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
でもゲームの中の話なんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
※327
他のギルメンが一緒に来てたら人類の守護者エンドになるって
作者がコメントしてるから、人間との戦争に賛同はしないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
あらゆる点で主人公側に都合が良い世界
真面目に見るだけで損だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
※173
いつもの妄想乙
お前らなろうアンチの方こそ人に誇れるようなものがなにも無いから主人公マンセーな話を過剰に拒絶してみせて、「こんな低俗なものに逃げない俺、カッケー!」って精神的優位性をでっち上げてんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>31
この作品を過剰に擁護する層ってのは戦闘員と非戦闘員の区別さえ付かないのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
三国志の曹操は父親殺された復讐で敵の都市で4万人撫で切りにしたんだっけか。
虐殺は世界史や日本史の中にもあった事で、現代の東西冷戦後の世界でも起きてる。
フィクションの世界で再現されて語られるのも、感想で論じられるのもおかしい事じゃないよ。
ウクライナで起きてる事は侵略戦争で、虐殺ではないと思うけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:09:12 ID:- ▼このコメントに返信
エルフ上巻は本当に巻の無駄すぎて1冊でまとめろよレベルだったからなぁ
後2巻で終わるならツアー本体と決着含め色々丸投げ濃厚だな確信できる綺麗に完結しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
※71
エアプで草w
鈴木悟は現代人じゃねーから反戦教育なんぞ受けてない可能性大なんだな
基本的に現代人の感覚とは微妙に異なる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
※364
骨は今回誰もやられてないんですがそれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
※137
良く15巻まで読んだな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
何が問題なんだ
アインズが勇者とでも勘違いしているのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
これスライムの擁護で言うやつよくいるけど大切な人蘇らせる為に虐殺するのってRPGとかのラスボスと変わらんのよな
完全に悪役サイドムーブなんよそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
※360
そういう補足説明みたいなのがあればな
原作組は細かく知ってるから良いけどアニメ組はわからんよね
悪サイドにもっと数値が振り切れてるような演出がないとわからんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
作者自身が不快なキャラ描こうとしてるんだーって言ってるのに
いざ不快なキャラだって言われたらシュバって擁護しに来るの作者も信者も変わんねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
作者の性根が気に入らん

「アインズは怪物の容姿に意識を引っ張られてる」だの
「最後はアインズがやられる」だの
いろいろ言ってきたけどウソばっかやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
民間人の虐殺はあかんよ
スライムはあれ軍人やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
※219
相手にしつこく自分の感想押し付けるのが軽い気持ちでやる事なのか?
ざっと見た感じ信者側は基本応戦しかしてなさそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
※373
オバロに限った話じゃないけど、クリエイターがTwitterでベラベラ喋るのは何の利にもならんよな
全部作品で表現しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:21:46 ID:- ▼このコメントに返信
※374
軍人だろうが民間人だろうが関係ねぇ!
命は平等なんだ!!!!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
侵攻1か月前に宣言はしてる
その間に他国に逃げる事くらいは余裕で出来たはず
それをせず残ってる人間は殺されても文句言えないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
※11
使われてる魔法とかモンスターがユグドラシルと同じってだけやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
※352
ただの愚物に何を求めているんだ?
完璧超人が好きなら他のなろうでも読んでろよ
読む作品間違えてんぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
※370
そのころす奴はラスボスみたいに無関係じゃなく関係者かつ兵士だからな
オバロと似たような状況だから勘違いしてるけどせめて来た奴を倒してその経験値で味方を蘇生しただけだぞ
ポケモンとかで野生倒してレベリングするよりはかなり真っ当な理由
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
俺が魔導王なら王都以外駆逐して城と城下町のみでの繁栄を条件に生存許すわ
絶対そっちの方が何百年経とうが逆らったときの絶望感を周囲に示せし続けるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:27:51 ID:- ▼このコメントに返信
作り話に対してそれはいけないよとか言ってるやつのが滑稽
リアルと混同するやつのが害で悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ何したいの
現地の人類根絶したいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
オバロは悪役が悪役やってるからそうなんだがスライムの方が状況が違う
それこそポケモンで野生のポケモンを捕まえる=捕虜を奴隷にしてるようなもんだし野生のを一度も捕まえたことがなければ倒して経験値にしたことがない人間にしか叩けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
※377
くっさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:30:27 ID:- ▼このコメントに返信
※383
まぁそうなんだけどじゃあよわよわ人類を虐殺して回る話自体ががおもしろいかっつーとな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
※378
中世ベースのあの世界でたかが1月前に宣言したからって地元民が逃げられるとは到底思えんのだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
もう鈴木くんの人格消してもいいんじゃね
だんだんモノローグが白々しくなってきたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
※132
それが面白くないんだよ
普通のショートカットでしかない
そんな方法を思いつくこと自体に「なんて奴だ!」ってなる感覚がなかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
天スラは仲間殺されたから報復しただけ
骨は身内が第一であってその他はシラン、むしろ下等生物はシネなだけ

どっちも味方にいると心強すぎるけど敵に回したくない連中ってのは同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
※93
昔CoDか何かで潜入した先の連中が空港で虐殺始めたから、攻撃に加わっていないのも不自然だし悪役ロールプレイでもやれって事かと思って民間人撃った瞬間ゲームオーバーになったときは草生えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
今週のオバロは主殺してその首もって寝返ろうとした奴らにキレれて
拷問まがいの事指示したのは敵ながらどこかしらあのデブ王子認めてたんかね?

史実でもモンゴルのチンカスハンかエビフライサンも確か似たようなエピソードがあった気がするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーロードは今のところやたらとモモンを超絶過大評価してくる配下の暴走を止められなくなってるだけじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
アダマンタイト級冒険者を二人も輩出したアインドラ家ってやばない?
実はプレイヤーの子孫の一族だったりするん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
スライムは自分ら殺しに来た奴ら返り討ちで皆殺しの範疇だから一応許容範囲やないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
※388
貧乏な奴とかは無理やろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
※217
ロシアでは反乱や革命を助長させるとして転スラを始めとした日本の転生逆襲物が発禁になったからな
つまりリムルと同じことをされて自分等が逆にやられる側になるのは困るとプーチンも考えているわけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
※377
だから王族も貴族も民間人も平等に虐殺したんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
※137
オバロは好きで読んでるけど、エルフ編は話は退屈、エルフ王は小物でしょうもない、番外は期待外れって感じだったな
面白かったのはシホウツトキツ(料理長)とのやり取りの所だけかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
※173
まさにアニゲーそのものじゃん
アニゲー民ならなろう読む気持ちよく分かるってことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
※388
逃げても食べていけるかという問題もあるしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:45:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>377
さすスラするためにこいつだけ即死しないの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
※3
スマホゲーで水着は出てるんだけどな…NPCだし、風呂とか入んないんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
小骨イライライライライライラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんか重要な場面が抜けてた気がする…
なんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
※397
逃げた先で同じ生活が送れる保証なんてどこにもないしな
現代じゃないし、逃げても高確率で餓死するか魔物に殺されるかやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
陰キャチー牛が好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
スライムは攻めてきた相手を返り討ちにしてるだけ
正当防衛

アインズは罪のない者たちを見せしめの為だけに虐殺してるから胸糞悪い
モンゴル軍でもここまで酷くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
※405
小骨をからかうのが目的でアニメ見てる人もいそう
まあ、リアクションが面白いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
ホントこれ主人公がサイコパスすぎて見てられないわ
作者も視聴者もサイコパスだろ
世の中の人間10人に1人はサイコパス傾向があるらしいから、オバロ信者に会ったらサイコパスだと思えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
※51
言うて外で誰かに迷惑かける信者ってそんないるんか?
コンテンツとコミュニティの囲い内で完結してない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
※397
というより護衛部隊展開できるレベルのセレブで
ようやく目的地まで生きてたどり着けるかってレベルだと思うんだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
※402
下手すりゃ人間さんの方がとっつかまった挙句に食材になっとるで…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
※274
内容全然理解できていなくてウケたわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
※410
うん、君は見ないほうがいいと思います
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
やってたネトゲの世界に取り残されたみたいな設定じゃなかったっけ
だからやった相手もNPCだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 21:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
このホラーマンは魔王になりたいのか?
それなら納得する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
今まで以上に内容きついから、どこまで描写するか知らんがほんとうにきついから
不快だなんだって喚いてるやつはガチで見ないほうがいいかもしれない
俺は楽しみでしょうがないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
※377
だからスライム側の民間人をやった敵国の軍人をやったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
※62
※81
じゃ説明足りないんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
最新話で王国に何故攻め入るかの説明されてるのに見てないやつが「何で何で」ってギャーギャー言ってる事こそ意味分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
※420
結果がやりすぎだとしてもスライムの場合一応理由は理解できるわな
仲間がやられたら報復だっていうのはどんな奴でも(それこそ悪党やDQNでも)持って当たり前の感情だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:06:36 ID:- ▼このコメントに返信
信者もアンチも無駄に一生懸命な作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
虐殺ってかっこいいやろ?ニチャァァ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
設定だったり話を理解してたらオバロ嫌いでもそんなコメは書かないだろってコメが赤くなってる時点で察するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
※422
話進めるのに虐殺しかせんからやろ…
ゴブスレのレイプと同じ
別にそれしかないわけじゃなくても乱用したせいでそればっかりの作品って思われてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
今期はサクサク進むし面白いけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
※377
平等ではない
俺は遠くの国の顔も知らないアフリカみたいな貧民国のの子供100万人の命と自分の親orガキどっちかしか助けられないとかだったら
迷わずアフリカの100万に死んでもらう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※377
イデオン「お、そうだな」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
開幕勘違い骨様スゲーでうんざりしたわ
あと何回やんのその流れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
※425 みたいな燃料が投下されるのでオバロスレはいつも盛況!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
小骨ワラワラで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
※424
信者とアンチについてはどの作品も大体同じやな
たまに信者とアンチが意気投合して本スレがアンチスレみたいになってる奴もあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:11:49 ID:- ▼このコメントに返信
所詮は数あるなろう作品の一つなんだから、鼻くそほじりながら適当に観てるくらいがちょうどいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
※71
現実とフィクション区別出来てるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
※356
弱肉強食の世界だと、作中で主人公は何度も言って考えを示しているものな
4期までも視聴し続けてるのになぜ理解できないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
聖王国編ではここ阿鼻叫喚になりそう
っと心配したけど、劇場版だからファンしか見に行かないか
楽しみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
オバロは思ってたのとどんどん違う展開なってる
陰の実力者みたいなのを期待してたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
銀英伝のヤンとラインハルトみたいなライバル同士の戦いがあるなら面白いけど、そういう存在がおらんと最初は良いけど段々ダレてこない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
※101
物語は読み取る人次第でいくらでも深くなるよ
何でもかんでも浅いって言ってるやつは物語を浅くしか読み取れないだけの無能ってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
この作品の信者見るたびに煽りたくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※201
何でそうすぐバレる嘘つくん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:26:37 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもモモンガさんの世界の日本はめっちゃディストピア
貧富の格差がたぶん今の中国以上で、余計な知恵をつけさせないように学費がものすごく高い
だから小学校卒のモモンガさんもまだ学歴高い方という

ガスマスクしないと外出できないほど環境も最悪
金持ちは人工的に作られた環境のいい場所で安全な生活を送れるけど貧乏人はひたすらブラック労働
ゲームぐらいしかまともな娯楽もない

そんなところで育ったモモンガさんだから現代日本人と倫理観そのものもかなり違うはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:28:31 ID:- ▼このコメントに返信
※441
エヴァンゲリオン見て深いと思ってる浅いやつやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
※63
ついに原作書籍完結間近な鬼畜錬成馬鹿2期

これがメガネの力で素材付与を繰り返し自作兵器を生む魔王です


異世界の超天才科学者に「文句なしに認めよう! お前は間違いなく天才だぁっ!!」 と大はしゃぎ
形見を盾に脅す
物作りが大の楽しみで「人の女をかっさらって、挙げ句、殺そうとして、何が命は大切だ」と言い出す
「いいぞっ、スーパーミレディG・MarkⅦッ! 人型戦闘ロボのロマン力! 存分に見せつけてやれ!」と爆弾発言
闇組織の街を嘆き健全な街にしようとする
太陽光兵器の発射を容認する
それどころか発射した太陽光が悪魔に有効だとわかると「悪魔と知っていれば、戦う前にもうちょいやりようもあったかもしれないのに……」と心底猛省

狂っています
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
※63
ついに封じられちまった呪術界最強の28歳

これが無下限の力で万物の運動を減速し攻撃を遮る特級術師です


力を見せつけ「止まってるっていうか僕に近づく程遅くなってんの で どうする?」 と術式の開示
脳髄を常に修復
お菓子が大の好物で瀕死の恵に預けて「土産じゃない 僕が帰りの新幹線で食べるんだ」と言い出す
「物理的時間は流れてないっぽいね まずったよなぁ 色々とヤバいよなぁ …ま なんとかなるか 期待してるよ 皆」と楽観発言
上の腐敗を嘆き教育者として業界改善する
虚式『茈』の発射を容認する
それどころか目前の呪霊が祓えなかった雑草とわかると「そこの雑草 会うのは3度目だな? ナメた真似しやがって まずはオマエから祓う(ころす)」とガチギレ

狂っています
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
デミウルゴスが有能かただの勘違い行動野郎かは意見が分かれるが、、
アインズもリーダーの器はあるっちゃあるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※370
その殺された奴らってスライムの国の奴らを無茶苦茶なイチャモンで殺した上にスライムの国を蹂躙しようとしてやってきた奴らなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
※439
武闘会で目立ちたくなくて派手に負け演出しようとするアインズ様はそれはそれで嫌だ……w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
※421
バカが見たら何でも説明足りなくなるよ馬鹿には下限が無いから
どの知識レベルの層に向けて出すかでどこまで説明するか変えるしか無い
日本人の三人に一人は長文を理解できないからアニメはその層に対しても理解できるように説明するけど
なろう読んでる層は100%長文理解できるから理解できない層は切り捨ててるんだよ
一方アニゲー民は長文理解できない割合が一般より遥かに多いから理解できないのは仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:35:32 ID:- ▼このコメントに返信
フィクションのキャラクターなんだから好きにさせればええやん
せっかく超常の力を持ってるんだから正義も倫理も焼き尽くしてほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※33
人間の記憶がある精神はアンデットの存在だとずっと一貫してるけど具体的にどこが一貫してないと感じてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
※68
全く関係性が見えない「極道兵器」とかいう
老害しか知らなさそうなドマイナー漫画の台詞しか並べてないからな
狂ってるのはどっちだっつーハナシよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
作者「っかー!虐殺しちゃう主人公を書いちゃうわ。っかー!」
読者「っかー!虐殺しちゃう主人個を楽しんじゃうわ。っかー!」

winwinやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※448
仲を取り持つ調停役とかプレゼンで人を引き付けるだけのトーク力に関しちゃ随一よ
癖しかないギルメン同士が空中分解しなかった一番の立役者だし
(求められてるから内心ガタガタとはいえ)支配者ムーブで肝心な時にだけ顔を出すより
交渉の為に赴いて話し合う方が一番向いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
エルフ王と番外ちゃんの戦闘が良かったから許すよ
あーいうのが見たい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
※288
その虐殺された奴らは魔物の国の奴らを虐殺するために来たんだが
関係ない無辜の民が殺されたとでも勘違いしてない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
※387
そうか?俺強ぇーなんてみんなそうだろ
実際小説は売れてるんだし、君の好みがマイノリティーってだけじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
作者の都合で人とアンデットを使い分けるなよってことかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
※443
まとめブログで見聞きした知識だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
陰の実力者語ってる奴おるけどオバロ以上に良さわからんわアレ
一応コミカライズ読んでたけど、アンジャッシュ系の中でも特に「何やってんだこいつ…」感強かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 22:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
なんか普段叩いてるフェミと変わらんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
※393
本音を暴露しても笑わず真摯に聞いてくれたし
これから殺すけどいいよな?に対し逃げや命乞いの姿勢を見せず
「できれば苦しくないやり方で殺してください」なんて返しが出来る
覚悟の決まった王としての器を垣間見てどこか快い気持ちになり
「だったら彼だけでも苦しくないやり方で殺す慈悲を与えるか」とも考えてた

なのに程なくして向こうの貴族がやって来たらそいつの生首差し出して
「魔導王陛下に従属しない愚か者を処断致しました!賢明なる我々にご慈悲を!!」
等と抜かしやがるからな。約束は守れなかった上に義理を果たす相手なんてもういないからな
そらニューロニストさんとこに送るわ。ゴミしかいない国なんて亡ぼすしかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
結局、頑張って最強になったネトゲがサ終して精神崩壊した骨太郎の妄想でしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
※451
小説ならまだそうだろうけどこれアニメだしな
日本人だけでなく外人も今回は同意見多いし単純に描写不足だろ
頭悪いことにしても全然良いんだけどそれって逃げだよね
援護してる人の多くは小説では描写されてるばかりなのもねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
平和ボケしたお前らクソガキが騒いでも何の実績もだせねぇよ。
ウクライナでゲーム脳使って派兵志願してろよ。
お前らが考察したところで作者にとって自己満オナニーだからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
※464追記
あと自分で殺す羽目になったものの、人間の中では敬意を払っていたガゼフさんの鎧
ザナック(王子)がアレ着てたけど(現地民にとっては)国宝級の逸品
恐らく対立する王の懐刀の遺品だったからって「王子の死体がある天幕の方に残っているかと」
とか言って放置したり、死んで当然の愚か者故か、生首の目すら閉じさせずにそのまま差し出す
礼節に欠いた諸々の行動に不愉快さしか感じなかったのもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
※54
>>377
これ中身30代のおっさんが子供の皮被って喋ってると思うと
なんか、気持ち悪いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
転スラはやられたからやり返すだけやから
真珠湾攻撃からの核みたいなもんで自業自得やが
骨太郎はただただ気持ち悪いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
※187
それならそれでその事をちゃんと伝えたり、デミウルゴスとかNPCキャラなら教えれるかもしれないんだからNPCに教えれるか訊いてみたり他にしてほしいことを聞いて実行するのが真摯な対応やろ
自分が魔法教えれないからテキトーな本渡して、終わり!でええ理由にはならんやろ
横で7位階以上の魔法を見せてもらえばフールーダなら自力でその真髄に近づくかもしれんし、その手助けはしてやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
転スラはつまらんけど戦争で敵兵殺すのは別にいいんじゃね
オバロも山羊さんで敵兵殺すまではいいんだけど王国民の大半殺すのはやりすぎ感ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
なんだかんだで骨太郎はちゃんと追いかけてるアニゲ民多いんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>635
公式Twitterが物語も佳境へ!って言ってたけど
確かに、佳境なのは王国側だけだもんな
ザナックは終わって
次は王国側のキャラ…ラナー、クライム、遊佐のキャラの結末書いて4期終わりってでしょ、多分
アインズのアンジャッシュと、その他の末路見るアニメよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
※215
本当にそれ
感情が抑制されるってことは本来、恥ずかしいっていう恥を感じる心も抑制される訳で
そしたら作中心の中で言ってる、至高の御身として威厳を見せなきゃNPCに愛想尽かされる(汗)みたいな気持ちも薄れて素が出るはずなんだよね
恥ずかしい気持ちが無ければ、取り繕う事もしないはずなのにデミウルゴスの言葉に知ったかしたりとか明らかに感情が抑制されてない
そういうのは一切抑制されないのに現地民苛める時とか驚いたり怒ったりする時だけ感情抑制されるのが作者の都合を感じる(すれ違いネタ書きたいから恥は残すけどダークヒーローにしたいから他の感情は抑制する)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
モンスター主人公書く人は基本的に既存の人類嫌いだしまぁ
人間好きなタイプはモンスター主人公でも人間のペット枠で動かすな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:38:54 ID:- ▼このコメントに返信
※475
感情抑制つっても感情が動きにくくなるのではなく
一定の閾値を超えると、どんな方向だとしても強制的に平静な状態へリセットされるから
それを超えない範囲ならいくらでも感情豊かになる
今回は抑制が働くほどではないにせよ、どこか快い対話を終えて心地いい気分だったのに
愚かしい人間の生き汚さを目の当たりにして胸糞悪い気持ちが抑制されず
ずっと燻ってる気持ち悪い状態のまま心底イライラしてる状態
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
※472
良くないやろ
その理屈ならロシアがウクライナ人を皆殺しにしても許される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
※217
なんで優先度が自国民<侵略軍なんだよ、意味分かんねぇよ
逃がした末端の兵が能力を持ったテロリストで、後に報復に出る可能性が無いと言い切れるのか?
指揮官だけ狙い撃ち?敵側の末端兵の為に自国の領土で焦土作戦?そんな時間も余裕もないのに
なぜそこまで侵略軍に配慮する必要がある?他国に甘いところ見せて何の得があるんだ?

スポーツと戦争の区別もつかないとは、乙女のように暢気だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
※477
今回の王子の件だけ取り上げたらそうやけど
すれ違いネタの時心の声でスゲー大声で「えーー-!!どういうこと!!」って言ってること何回もあるやん
あれだけ心の中で動揺してて数値超えてないは無理があるわ
デミウルゴスとセバスの口喧嘩で昔を思い出した程度で抑制働くのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
俺も理解できんかったわ 何で関係ない人巻き込む必要あるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
※481
戦争に出向いてる時点で、その国に所属してる時点で残念だけど関係あるんだよな……
やらかした発端のヤツが三流貴族でも『貴族』である以上、権力を持ってて責任を背負うべき立場
どこまでご都合思考に基づいてそれを実行したのかは作中キャラでは知る由もないが
そのやらかしのせいでこうなるんだぞと国単位でわからせないといけない状況になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
※477
"一定の閾値を超えると"
この部分が作者の匙加減だから都合良いって言われるってことなんだよ
アンデットなんだし、本来なら一切の感情を抑制するって方が自然やん(実際デスナイトとか感情ないやろ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
※471
なんか勝手に惚れこんで200年近く仕えてた帝国裏切ります~とか言う奴信用できるか?
気に入った相手を殺してないから胸糞悪くないだけで
今回のクソ貴族と方向性がかなり似てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
なろうじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
※483
生者を憎むというアンデッド共通の感情だろうとはいえ、1期3話(はじめてのおでかけ)では
殺せと命令された(帝国兵に扮する)法国の兵士を向かって来る奴は死なない程度に吹き飛ばし
逃げる奴を追いかけて殺した挙句、死体を何度も突き刺して惨たらしく殺す程度の感情はあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/07(水) 23:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
※485
そうだね。なろうだね。ではニューロニスト送りだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※478
そら兵士じゃないからせめられてんだよ
兵士だけを殺してたなら責められてないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:06:54 ID:- ▼このコメントに返信
※481
関係ないから巻き込んでも胸は痛まないし、デメリットがほとんどなくてメリットしかないならやったほうがいいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
※240
批判コメントがテンプレだから擁護も呆れながら同じことを繰り返すしかないんじゃないかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
※488
兵士だからって皆殺しにしたら人道的に許されんやろ普通に批判されるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
※480
いや驚きが抑制されるのではなく感情の高ぶりが抑制されるだけだからね?
怒りとか悲しみとか喜びとかね、なんか勘違いしてないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
※491
流石に馬鹿すぎんか?アニゲー民てこのレベルの、一般人が議論するにあたり当然理解しているであろう前提知識すら持ち合わせてないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーロードの虐殺はなんとなく理解できるは
あいつら悪の軍団だしな
転スラは一応善として書かれてるのにやっちゃうから
理解できんわ
主人公その後仲間たちと温泉入ったりしてギャグ描写とか
あったりとかして気持ち悪かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※491
言うて殺し合いの結果やからなあ
戦力差がありすぎて一方的になったからって、建前上は対等に命の奪い合いやからなあ
皆殺しにされた側も相手を殺すつもりではあったからなあ
批判されるかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
ウクライナとロシアに関しては、ロシア側が民間人から略奪を行ったり幼児レ〇プしたりしてるから軍隊皆殺しになっても特に批判は無いと思うよ
あ、中国とロシアぐらいは文句言うかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
※491
哀れな墓守り、しかも寿命で死ぬ見込みのない骨風情に人道を説くとか片腹痛いww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
なんか戦時法でたとえ兵士であっても必要以上の殺害をしては
いけないとあったような、転スラの場合戦争を止めたきゃ司令官
とか狙い打ちしたら止められるような、それだけの力あったんだし
まあ、一応仲間のための虐殺だったかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
37564にしましょうとか言われて「えええええええええ!」とか言ってたから
てっきり回避する流れかと思ってたんだがなwww
まあつまらなく思えたなら見ないだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:30:10 ID:- ▼このコメントに返信
※493
このレベルの、一般人が議論するにあたり当然理解しているであろう前提知識
ってなんや頭悪いから教えてくれんかいんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:30:46 ID:- ▼このコメントに返信
※498
見て見たら戦争仕掛けてる側が滅茶苦茶破ってるやん
破ってる癖にこっちには適用させろ!とか都合良すぎへんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
※500
民間人への被害は最小限にとかそういうのちゃうんか
割とどこでも聞いた事はある
Good 0 Bad 0
.  2022/09/08(木) 00:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
「また骨が弱い者いじめしてるよ…」って呆れられてるのにスライムよりマシ!って骨信者さぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
弱い者いじめしてるって点ではまぁ両方同じではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
※484
実際にその働きで功績を得たんなら信用に値するやろ
むしろその成果以外で何をもって信用するんや?
別に信用してなかったら恩を受けても返さんでええってアインズが思ってるなら文句はないけど
受けた恩には恩で返すって言いきってるからそれを有限実行しないのがなんだかなぁ…って言ってるんやで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
普通に何万人も虐殺して頭おかしくならんもんかね
はじめからその世界の化け物なら理解できるけど
元日本人のサラリーマンって設定だろうに
骨の方は頭おかしくなってるてことで理解できるし
あくまでゲーム内って設定?じゃなかったけな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
※499
こんな奴ら生かしても価値ないわ
に方針転換したのは間違いなくこのクソ貴族共のせい
まあ命が惜しいけど、貴族としての権力も捨てたくないから必死に媚びるべく
指揮官の首を持ってきました!許してつかあさいとかぬかす時点で皮肉にも命を奪われる事はなくなりました

それでも王国を見せしめに亡ぼすきっかけになったアイツにはまだ及ばない
みっともないけど実に人間らしい思考回路してるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:41:56 ID:- ▼このコメントに返信
※500
まじでいってんの?なんかのギャグかネタか?ずっとその話をしてたのにそもそも何の話をしてたのかも理解してなかったの?敵兵殺しても罪には問われないって話だよね?いつの間にか異世界に迷い込んだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
作品内での虐殺の正当性なんかどうでも良くて、そういう展開をやる(為の敵キャラや物語)って事がキモイ
フィルムノワール的な結末が待ってる訳でもないしさ
Good 0 Bad 0
.  2022/09/08(木) 00:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
「骨もスライムも両方同じだ!いや、スライムの方が酷いかも!?」
こうやって擁護し出すんですよね、オバロ信者って…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
※506
オバロも転スラも、ゲーム要素多めだけどちゃんと異世界
日本人のサラリーマンにどんだけ清廉潔白さを求めてるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
やたらと現実世界の法を持ち出してくる奴って他の漫画でも細かいイチャモン付けてそうだな
ジャンプ作品でもここはこの法律で~とか言ってる奴よく居るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
※492
デミウルゴスとかアルベドとかの深読みしすぎた発言された時とかにアインズは「俺そんなの知らないんですけどー」的な発言してるやん
あれは焦りからくる驚きやろ、ネットで驚きって調べたら感情って出てくるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
この骸骨が主人公なん?
ちゃんと報いは受けるんだろうな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
※512
否定されるばっかの人生だったから
胸を張って正しいと言い張れる側に立って正義マンしたいだけだろ
その根拠にする法もあくまで先人が枠組みの中で作ったローカルルールでしかないのにね
よくなろう叩きの引き合いに出される
原始人にマッチやライター見せつけて驚かせるのび太理論と変わりない事に気付かないのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
※508
そんなくだらない煽りいらないから
お前の前提知識を教えろって話だよ
聞いてる限り一般常識とかけはなれた
人間みたいだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
※503 ※510
擁護してるんじゃなくて骨は理解できる派とスライムは理解出来る派とどっちも理解出来ない派がいて
書き込んでるだけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
※517
あとフィクションなんだからどうでもいいだろ…派もいます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
1期見てああ…ってなって2~3スルーしたけど最近暇できたから4だけ見てんだけどさ
心が魔物に寄ってるとか言う割に前世の社畜労働思い出して批判するし
ぼくの国ではそんなことはしないんだ😤とか誓ってみたりしてると思ったらこれとか
この骨都合のいいときだけ人間的感性失うよな😂
骨になってからやってることから考えたらまあ人間の社員なんて使い潰すよな普通に
って考えに変わりそうなもんやけど🤣
作者が殺人に関しての良心の呵責とか人道とかいう
ストーリー上ついて回るはずの面倒くさいもんに触れたくないだけの設定やろとしか😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
※511
いやオバロってよく他のプレイヤーがとかいってるから
ゲーム内話じゃなかったんか異世界だったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
※514
・探してはいるけど仲間(せめてゲームを知ってるプレイヤー)に会える見込みはない
・NPC達に対する支配者ムーブを今更撤回できず、事が拡大するのを抑えられない
・気に入ったり、理解者になれそうな相手は理不尽な末路で死ぬor自分の手で殺す羽目になる
・寿命がないのでいつまでこれを続ければいいのかすら終わりが見えない

むしろ報いを受けて終わるのが救いまであるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
※9
転スラより面白いと思うんだが
オバロは良くも悪くもこんな風に話題になるけどスライムは毒にも薬にもならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
※513
抑制されるのは感情の高ぶりで感情そのものではないって説明に
驚きが感情とか貴族みたいな認知してんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
雑魚狩りが見どころの漫画なのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
※516
え?うそでしょ?普通に書いてるよね?IQ違いすぎると会話通じないってこういうことなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
※522
スライムはコピペとかで擦られまくったんだよなぁ
最近見ないけど、ぺこらコピペみたいになろうの原文毎回貼ってる奴とか居たよ
多分飽きたんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
※520
ナザリック地下大墳墓(拠点)の入り口=地上はゲーム時代で沼地だったのに
いつの間にか草原になっていたり
ゲーム時代にはなかった「武技」や「タレント」の存在からして
何らかの要因でユグドラシル(ゲーム)要素が加わった異世界だと気づいてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
※513
補足 感情が高ぶるから驚くんじゃないの?
夜道で急に肩を叩かれて怖くて驚く・サプライズで誕生日祝われて嬉しくて驚く・人馴れしないって言われてる猛獣を手懐けてる人がいて感動して驚くとか
感情が作用しない驚きなんてあるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
ここぞとばかりに煽ってるのめっちゃアニゲーって感じする
そりゃアクセス数も減りますわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
※520
よくわかんないままてきとーなコメントを投げる一般的なアニゲー民
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
※526
完全に拷問されても仕方ない位のやらかしを向こうが先にやってるって
誰でも分かりやすく見るチャンスがあるアニメ化を機にピタリといなくなったよな
今の状況で同じコピペ貼っても前後を知ってるからには「なんて惨い!非道なスライムだ!!」よりも
「欲深くて自己中な人間サイドが胸糞過ぎるからこれくらいされて当然」に変わっただろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
※525
分かるか?それが「頭フィリップ」なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 00:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※523
???
感情が高ぶるから驚くんじゃないの?
夜道で急に肩を叩かれて怖くて驚く・サプライズで誕生日祝われて嬉しくて驚く・人馴れしないって言われてる猛獣を手懐けてる人がいて感動して驚くとか
感情高ぶりが作用しない驚きなんてあるか?
今から後ろ回って肩叩いて驚かすよーって言ってから肩叩かれても驚かないだろ、それは事前に知って感情が高ぶらないからだろ
平民みたいな頭しとんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
※533
この状況で頭平民扱いは頭ヘジンマール(デブゴン)並みの褒め言葉にしかならんのだが……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
※533
>夜道で急に肩を叩かれて怖くて驚く・サプライズで誕生日祝われて嬉しくて驚く・人馴れしないって言われてる猛獣を手懐けてる人がいて感動して驚くとか
なんか後半二つおかしくね?
嬉しくて驚くとか感動して驚くとかどんな推移なんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
※528
いや声や態度に出るレベルの感情から起こる驚きなら抑制されるかもだけど
心のなかでエェーそういう解釈あるの?って突っ込むレベルでどういう感情が高ぶるんだ?
めっちゃ余裕でツッコミ入れてるだけだよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
※190
その程度で取れる責任では無いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
虐殺はバッドエンドの布石、因果応報な展開に必要な下ごしらえの段階だと思っている
バッドエンドを迎える作品は貴重だしな
きっと完結した後に運命の分岐点としてねらーの反省会のネタの一つに使われるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
※530
まあアインズ様もよくわかってないし、いいだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
※488
理屈の上ではウクライナ人みんな兵士なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
※538
???「バッドエンドはありません」

やっぱさぁ…Twitter無い方が良いよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:10:44 ID:- ▼このコメントに返信
※536
君がそれで良いならいいんじゃない?
”その声や態度に出るレベルの感情”とか”心の中のツッコミなら余裕がある”とかは作者や君の考えの匙加減やん
現にそう思わない人もいるからこんだけレスの中に都合のいい感情抑制やと書かれてるやろ
匙加減って言われたくないなら、作者は感情の高ぶりじゃなくて感情そのものを消すような設定にしなきゃならんかったって話や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
※533
驚きは一瞬の出来事だから抑制が働くころには種族特性関係なくすでに消えてる
その後に発生する困惑とかの感情は抑制レベルに行かない程度に残ってるけど
これらの感情も驚きに含めてるから説明されてることにちゃんとした答えができてないっぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
原作の設定が骨太郎のカルマ値カンストしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※542
作者としてはどうしてもアンジャッシュ系やりたかったんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
※190
アルベドが来た時点で既に亡ぼす決定は変わりないとはいえ
あの状況でまだマシな選択はやらかした貴族(フィリップ)の首を差し出して
ケジメは付けましたと土下座する事だったんだよ
だのに誰も殺したくない。もしかしたら操られてたかもしれないと庇い立てして
王が自らの首を差し出した所で、もはやそれは責任を負いたくない逃げとしか捉えられないよ
思った以上に自分の首に価値があると思い込んでやがる勘違いした耄碌ジジイにしか見えん訳だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
※542
いやそんなアニメだけ見てわかった気になるやつのために前もって小説の内容をアニメ向けに変更せないかんてどういう暴論だ。しかもアンチが集まるドブの中でも特別理解力が低い数十人が言ってるだけでこれだけの人がってどんだけ思い上がってんの?君ら圧倒的に少数派だからね?少数派の希少な意見のために設定入れ替えろって視野狭くなりすぎよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
※541
マジか、ある意味期待してたのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※535
君感動して驚くってないの?
テレビで超人的な技とか披露されてスゲーーって驚いたことない?
なんか揚げ足取りたすぎて普通の感情忘れてない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
※444
その設定自体がなぁ…もう頭アンデットになってることへの理由付けというか
作者の言い訳としてしか機能してないんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
※534
そう受け取ってくれるなら角が立たなくて楽だわww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
仲間になれそうだなって思っても殺すから人間っぽいんだよな。
現実ではなんでもなかよくして大縁談ってケースのほうがレアやろ。
時代や運、ちょっとの選択間違いでザナックは王になれなかったし、アインズとも分かり合えなかった。
そのギリギリ感がいいんや。隣人をすべて理解しあえるのは奇跡なんだよな。
だからキリストが汝の隣人を愛せよといったのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※547
むしろ少数派の意見やから気にしなくていいって方がよっぽど視野狭いやろw
しかも別に内容変えろとはいってないやん
内容変えなくても、その設定なら少数派にご都合って言われるのは仕方ないんやから、いちいちそれに嚙みつかずにそういう意見もあるわなって受け入れたらええやん
読解力皆無か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
前提がちがくね。オバロはモンスター対人間だぞ。
虐殺とか駆逐とか自然界にあるものと対して変わらん。
虐殺というのもなんか違う。食料得るようなもんやろ。
幸せが欲しいっていうのはそういうことだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
なろうはコメントが稼げるなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
※553
「しかも別に内容変えろとはいってないやん」
「言われたくないなら、作者は感情の高ぶりじゃなくて感情そのものを消すような設定にしなきゃならんかったって話や」
ほとんど言ってるよね?
そもそも少数派の意見なんて気にしてたら創作なんてできん、この世に少数派が存在しないものなんてのは無い
どういう設定にしても少数派が現れるし世界一売れた映画だろうが本だろうが全てに少数派がいてあーだこうだ言ってるもんだ
しかもそれが納得できるならまだいいけど※543などに完全に論破されてるガバガバ理論だからツッコミ入るのも当然のことじゃない?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
なんで骨信者は否定的なこと言われるだけで発狂するんだか
万人が明るく楽しく見れる作品じゃないことは他でもないあんたらが分かり切ってるでしょ
ネガティブな意見はもう話題にしたらある程度くるもんだと思っとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
ここまでやっておいて自分と同じ転生者にあったらどうするつもりなんだろ
相手によるところもあるけど普通に考えて仲良くって訳にもいかないよね
急にヘコヘコしだしたら笑うけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
※556
都合のいいところだけ抜き出して書いてるんだろうけど
※542の「言われたくないなら、作者は感情の高ぶりじゃなくて感情そのものを消すような設定にしなきゃならんかったって話や」の部分はその前に「匙加減って言われたく無かったら」って書いてるよね?
別にご都合って言われるのが構わないなら内容変える必要ないやん
姑息な手使って印象操作してまで反論したいのかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
※556
※543も驚きは一瞬だから種族も関係ないし抑制されないけどその後の感情は~とかが
そもそも作者や信者にとって都合の良い設定やなって言ってるんや

本当の反論するなら驚きが一瞬の感情かどうかとかじゃなくて
それが作者のご都合では無い事を論じろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 01:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>115
これ本気で言ってるのかよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
※559
都合のいいところだけ抜き出したみたいだけど下の部分は論破されたってことでいい?

あと上に関してもだけど、そういう風に示唆してるのは事実でそこまで厳密に言葉のパーツ抜き取ってここはこういう意味でとか意味を吟味したりしないから聖書や憲法とかなら厳密に意図を解釈するけど

言われたくなかったら変える必要ないとか逃げ道一つ作ったつもりだろうけど意味は変わってないからねなんの逃げ道にもなってないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
※560
あの・・・すべての創作物否定するのやめてくれん?それ当てはまらん作品存在しないだろ

「それが作者のご都合では無い事を論じろよ」

その前に作者の都合が無い創作物がこの世に存在するなら上げてみな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
※562
逃げ道も何も543も553もどっちも俺は思われたく無かったらそういう設定にしたほうがええとしか書いてないわww
君がどう深読みして解釈しても構わんが端から見たら拡大解釈してオバロに対して否定的な意見を言った人に噛みついてるようにしか見えんぞw
自分の方が多数派だと思ってるなら、こういう意見持ってる奴もおるんやな~ぐらいにどっしり構えとけよ
自分の事多数派やと思ってるのに余裕なさすぎやろww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
※564
まぁもう逃げの体制に入ってるからもうどうでもいいけど
俺はオバロがどうとか関係なくフェミと規制派以外で叩かれてる方について叩いてる方に議論持ちかけるのが趣味なだけの人だから、こういう意見持ってる奴もおるんやな~って人見つけたら積極的に絡みに行くよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
※563
論点ずらしやな
こっちは一言も作者の都合が無い創作物があるなんて言ってないのにそれを上げてみろっていう意味の分からなさ

君の意見やとどんな作品にも作者の都合があるんやろ?(すべての創作物否定って言ってるし)
ならそれに対して読者がその部分をご都合だと思う事自体は不思議じゃないし自由だよな?
オバロの感情の抑制部分の匙加減が都合いいなと俺は思った
これでこの話終わりやんw
なのにそれに対して都合良くなんてないって思ってるから俺に反論して話題続けてるんやろ?
なら感情抑制が作者の都合じゃないのを証明するのは君ら側であってなんで俺が作者の都合が無い創作物を上げる話になるんや?

君ら、ただ1視聴者(読者)の感想の自由を奪って攻撃しとるだけやで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
※565
相手が逃げてると思えば自分の不戦勝になるもんねww
そうやって自分を肯定しとるんやなww
いや~面白いもんみれたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
※557
本当にそうだよね
否定意見言ってる人はオバロ面白いって言ってる人に安価つけてまで何か言う人全然居ないのに
オバロつまらんって言ってる人には安価つけてこの面白さが分からんのはどうたら~こうたら~って反論する奴の多さよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
※566
いや論点ずらしではないよ作者の都合はあるのは当たり前で感情がどうこうは※543により論破されており一瞬の感情の高ぶりが続くと時間差で抑制されているのは作中の描写で十分理解できること
それを一人の感想だからと逃げ回ってるのが君だが
俺も一人のこのコメント欄の感想でしか無いそして君に感想の自由があるように俺にも感想の自由がある君だけが感想を述べれて俺が君の感想に対しての感想を述べれないのはフェアではない対等に同じ権利を有しているはずだから
君だけが自由に感想をのべれてこちらにその権利が無いなんて流石に傲慢がすぎる
だから当然こちらもこちらの自由意志を持ってコメントさせてもらう
君の意見が都合がいいとか悪いとか関係なく俺は君を論破したいから自分の権利を行使させてもらう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
最終的に更に強い勢力がアインズ達を高みの見物で眺めてたってオチとかあったりして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
※569
論点ずらしではなwいwよw
じゃあ「その前に作者の都合が無い創作物がこの世に存在するなら上げてみな?」
なんでこんなこと言ったの?ww
俺作者の都合が無い創作物がこの世にあるなんて言った?あるなら安価つけて教えて

感想の自由についてだけど一般的に自由っていうのは作品に対して感想をいうことであって
その人の感想を否定することでは無いと思うよw
君には難しいかもしれないけど
例えばお店で料理が出てきて、美味しいって感想いう人も居れば不味いって感想いう人もいる
これが言論の自由
それを不味いって言ってる人にこれは美味しいんだから不味いっていう君の意見はおかしい、君は少数派だと責めるのは逆に相手の言論の自由を奪ってるんだよ
どっちが傲慢なのかねぇw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 02:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
ダークファンタジーがやりたかったとしても本当にいちいち意味がない虐殺とかするのは違うし おれつえーでもないし作者の意図が不明 ネットの評価とか展開予想とかみてやる気失くしてしばらく投げてたらしいけど単に着地地点見失ってただけだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
※571
急に馬鹿になったな論理通ってないしなんの反論にもなってないよ
感情の抑制が作者のご都合主義ではなく作中で十分説明が通るものである、ということはもう流石に理解出来たよね?
作中で十分説明が通るものに対して作者のご都合主義ではないことを論じろと言われてもそもそも論じる必要もなく作者の都合なのだから当たり前のことを声高らかに宣言するので、ではこちらはではそうではないものをものを提示してくれと至極当たり前のことを説いたまでなんだけど
あとここに人と議論するななんて決まりは無いし君も俺の意見を否定してるので同じ事なんだけどもう上から下まですべて突っ込みどころしか無いぞ落ち着いてゆっくり考えてから議論を進めような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:05:55 ID:- ▼このコメントに返信
※573
誤字ったわ
感情の抑制が作者のご都合主義ではなく作中で十分説明が通るものである、ということはもう流石に理解出来たよね?
の場所

感情の抑制が作中で十分説明が通るものである、ということはもう流石に理解出来たよね?
に修正よろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
数十万どころじゃねーよ数百万だぞ
ギルド単位で転移してツエーだしやってること同じでつまらんくなってきたわ
練られてるようで底が浅かったわこの作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
※573
論点ずらしの部分はスルーww

君は拡大解釈多いねぇ
だから俺はここで議論するななんて一言も言ってないのに
すぐ意味分からん持論取り出すよね
感想の自由を奪って攻撃してる君の方が傲慢と書いてるだけだよ
だから君の方が傲慢だと俺は思ってるでこの話終了じゃんw
なんで議論するななんて話になるの?俺どこで議論するななんて書いた?安価つけて(またスルーするんだろうけどw)

一瞬の感情は抑制しないけど他の感情は抑制するって設定そのものがご都合やん
一瞬の時間は何秒からなん?その抑制が入る感情値はどうやって決まるん?
それを匙加減にしない為には本来は感情を数値化したりで万人が見て確定的にしなあかんやろ
作中観てたらなんとなく分かるってのは個人の感覚で変わるんやから論じても意味ないわ
上でも言ってる心の中の「そんなことなってたのー-」って大声でツッコミ入れるようなシーンで君はそれを感情がそれほど大きく動いてないって思ったのかもしれないけど俺には大きく動いてるように見えるんだから、それを違うって言われても数値化されてる訳じゃないから知らんわ
なんで俺の感性を君に合わせないといかんのや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
あの世界じゃ法国とかガゼフ一人消す為に何の関係もない村虐殺しとるけどな
その法国も人類の生存圏を守るって意味では正しいとされている
竜王国なんてビーストマンに侵略されて人間食われまくってるし地獄みたいな世界やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
※573
そろそろ君と話すのしんどいからもうええわ
俺はそう思うって話に違うって言われても俺の感性では違わないからな…
好きなように不戦勝扱いで気持ちよくなってくれw
他の人のコメント返したりしてる方が有意義やわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
※576
論点ずらしの部分はスルーて、上ので十分回答になってると思うが論点は同じで地続きの話なんだから
あとなんかもう屁理屈になって、地球が何回回った日!とか小学生みたいなこと言い出すし
挙句の果てには僕個人の感想なんだからそれで終わり!って・・・
なにも言われたくないなら鍵垢でツイッターでもやって一人でつぶやいときなさいよ
最初はもっと論理で語れると思ったけど所詮アニゲー民だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
※578
うん、まぁ最初の君だったらもっと議論したかってけど今の君はその価値無くなったからもう終わりでいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
※558
別スレでみたレスなんだけど最後にたっちみーが転移して悪逆尽くしたアインズがボコられるってのを見たいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
※575
1期がピークだったよねー
以降尻切れトンボ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
※581
たっちより強いルベドがアルベドの指揮下にあるから無理やろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
※583
ルベドっていうのたっちみーより強いんや!
ワールドチャンピオン?とか次元斬?みたいな補正つけてもあかんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
※581
たっちさんに何の恨みがあるんだよ……
「ただその方がスカっとするから」って理由だけで
幸せを奪って無理矢理別のところに寄越すなんて
思想が合わないからよく突っかかってたウルベルトさんにとって一番の地雷だぞ。その発言
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 03:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
※584
アルベドの妹として作られたナザリック最強の『個』とも言われるNPC
特にたっちさん相手には相性的にも勝ちやすいとされる戦闘力というかビルド構成してるらしい
何故かニグレド(4期9話に出て来た顔の皮膚がないアルベドの姉)には
「あの子はナザリックに災いをもたらす」と快く思われてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 04:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
※586
そうなんや
普通に考えたら作成NPCがプレイヤーキャラのゲーム内3番目に強い(大会優勝賞品の特殊武器持ち)人より強いとかヤバいゲームやな
レイドボスみたいな運営しか使えないなら分かるけど
作成NPCの方が強いならキャラ育てる楽しみなくなるな
ユグドラシルが廃れた理由の1つかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 04:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど多彩なバットエンドでもない
結局力で好き勝手やるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 04:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
まあ至れたゲームだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 04:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
※587
ゲーム時代のNPCは拠点から出られへんしな
ギルドホーム防衛用って考えればまあ強くてもゲームバランスは壊れへんのやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 04:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
短い期間で2冊出るんだ、と2冊出てから買った訳なんですが。もうなんかどうでもいいな、これってなり。半分読まずに投げてしまった。ぱらっと見はした。挿し絵見るだけでいいやもう。全巻うっぱらおうもう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 05:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
※578
リネ2の攻城戦とか見てると
超大人数に対して対抗するなら防衛ユニットなんて1プレイヤーより強いぐらいじゃないと無理だと思う
相手大群で囲んでこっちをタコ殴りにしてくるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 06:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
※514
一人この世界に取り残されてしまったンナィンズ様が、
いくら自分達が作ったNPCが家族同然とはいえ誰とも腹を割って話せる人間が
居ない時点で報いみたいなもん(と思って見てる。原作知らん)

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 06:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
なろう無双系って主人公より強い敵は出してはいけないって大前提があるからなあ
主人公と同格以上はすべて仲間か理解者なのでパワーインフレが続くと介護接待しかできなくなるが
読み手のオッサンどもは設定上は強いキャラを出し続けることを望むので作者も辛くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 06:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
※594
まるで経験があるような言い方だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 06:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※594
なろう以前に無双系って自分で枠かこってて草
苦戦しまくってたらその時点で無双系ジャンルちゃうやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 06:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
※288
仲間を助けなくても、無抵抗の非戦闘員を虐殺した時点であの軍隊は殲滅確定していた
なんならあの世界観では、軍隊だけじゃなく国ごと滅ぼされても当然だった

それが蘇生に使用できるから使っただけで、どの道侵攻軍を殲滅する事は決定事項
ただし、蘇生できたので国民には手を出さなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
※99
善云々の前に、「武力だけあって頭が悪い」状態だからなぁ
カルマ値ならば魔王でも良いよ?魔王なら魔王らしくもうちょっと政治力なり統率性なりをな……
ダイ大のバーンとまでは言わんが、せめて初期ハドラー水準でな
……現在は武力だけはバーン並みの初期チウだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
この手のジェノサイドに悪趣味とかツッコんだら信者にキレられたなぁ。てっきり悪趣味を自覚した上で楽しんでるものだと思ってたからビックリしたんだよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
※598
カイザーフェニックスを撃ちまくるチウで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
今回の話をみて、気になったのは2点かな
1.一般人虐殺してるけど、仲間が初期アバターでこっちの世界にきてるかもしれないとか思案してなかったっけ?
2.非道はゆるさない冒険者モモンさんの立ち位置はいまどうなってるんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
※173
そう思っちゃうお前って「普通の人より知恵が劣っている」って事に気付いているかい?
君こそが劣等種なのさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:44:09 ID:- ▼このコメントに返信
※592
リネ2の攻城戦ってのが分からないけど
そのルベドってキャラにフォーカスして考えたら他のキャラ弱すぎて謎じゃない?
超大人数VS1人を想定してる防衛キャラが守護者なら、ルベドってキャラ以外の他の階層守護者もルベド程じゃなくても複数(十数人以上)のレベル100のプレイヤーを相手に出来る実力じゃないと変にならね?
シャルティアはアイテムいっぱい使ったとはいえアインズ1人に負けたし、アルベドとかデミウルゴスとか他のキャラも100レベルプレイヤーを1人~2人相手にするのがせいぜいって感じに見える(たしかシャルティアより弱い設定でしょ?)
ルベドってキャラと他の階層守護者に差がありすぎてレベル同じ?ってなりそう
他のキャラはダークソウルの運みたいに戦闘に影響出ないステータスばっか上げたのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
※601
1.日が進むごとに良くも悪くも世界に轟くように"アインズ・ウール・ゴウン"の名前広めてるけどまるで手ごたえがない
大虐殺(3期ラストのアレ)の際にも「超位魔法発動時に出る立体魔法陣のエフェクトが出たら全力で妨害」がセオリーなので
プレイヤーがいるなら何らかの行動を起こす筈なのに双方共に何のリアクションも見せず傍観してたし

2.モモンにガチ恋してるイビルアイは何故魔導国側に着いたのか分からないと悩んでたけど
拠点としてるエ・ランテルが魔導国の領土になったので、不安が拭えない冒険者や街の住民に先立ち
魔導王との仲を取り持つための仲介役を買って出てる……という設定
基本的にパンドラズ・アクターが装備一式を纏ってモモン役になりきってる
中身パンドラだと住民達からは感情豊か&立ち振る舞いが様になってると好評らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
※601
たしかに考えたら自分が最終日ログイン状態で転生されたとはいえ
他の人も同じと決めつけるのは変だな(浅はか)
実際プレイヤーで転生された人にアインズは会ってないんだから自分以外の人が最終日ログイン状態で転生してるって統計も取れない訳だし
自分はたまたま最終日状態だったけど他の人は?って思慮しないのは??やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
※604
質問の仕方がおかしかったかな?
1.初期のよわよわアバターできてるなら虐殺で巻き込まれて死ぬ可能性とかあるし、虐殺やったらまずくね?ってこと
2.モモンって魔道王の非道はゆるさん!やったら敵対するぞおお!って感じで魔道王に属さなかったっけ?
今回のって非道じゃないん?立ち位置大丈夫?ってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:51:33 ID:- ▼このコメントに返信
※605
いや、なんか仲間が最終日に様子見で初期アバター作って参加して、異世界転移に巻き込まれてる可能性もあるんじゃね?みたいに思案してなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 07:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
※449
このレスってただの事実の列挙なのにBAD入れてる奴らは何が気に障ったのだろう
叩けなくなるから余計なこと言うなみたいな感じだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※603
攻め入ったプレイヤーを最終防衛ラインとしてきっちり全滅させたという
「八階層のあれら」がナザリック内での防衛戦力としては最強だと思われる
階層守護者の中でタイマン最強はシャルティアだけど、範囲殲滅に関してはマーレの方に軍配が挙がる
相手を舐めがちなシャルティアと違い、躊躇なく攻撃出来して逃がさず始末or連行が出来る判断の潔さでもマーレは優秀

アルベドはタンクに徹すれば守護者随一の働きを見せるビルド構成してるし
デミウルゴスは割と格下向けの能力が多いけど、現地民にはよく刺さって役に立つ上
前述のアルベドと並んで設定の影響から頭脳労働がメインになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:02:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>31
転スラのリムルも自身の精神が魔物寄りになってることを仲間殺された時に自覚してたはずだが本当に流れるように嘘をつくなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
※606
1.内偵やらで王国は下調べはきちんとしてる。その上で王国にそれらしい情報はないと確信し
価値はないから亡ぼしたりしても構わんとなっていた

2.王国は王家と貴族でグダグダ派閥争いしてる上に麻薬他国に撒いたりする等、元々この世界の癌みたいな存在だったしな
あくまでアダマンタイト級冒険者モモンはエ・ランテルの住民守るのが第一

今回の総力を挙げて王国を亡ぼす一件は魔導国が聖王国への援助を王国内のバカが勝手に奪った事がきっかけ
国同士の問題であってそこにモモンが介入する意味合いはない
むしろヤルダバオトの被害で疲弊してる聖王国を更に苦しめて魔導国に泥を塗った
バカが全部悪いから非道というならそっちの方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムだってあるぞ。
城の住民全員死亡とか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※611
1も微妙だけど2は無理がないか?
毎日村焼こうぜ!住民はゾンビになろうな!とかやっるし非道すぎることと
モモンってエランテル至上主義みたない描写あったっけ?
他虐殺されてもいいや的な設定の英雄じゃなかった気がするが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
※613
流れ者としてエ・ランテルに行きついて滞在してるうちに愛着が湧いて
そこに住む住民を守ろうと義理立てするようになったという設定
あとモモンとしても全部に手が届く訳じゃないからな
(映画でやる聖王国編の話だが)ヤルダバオトを快く思わず、2度の対決を経て倒してくれた功労者でもある
魔導王の逆鱗に触れないように守れる範囲の相手を守るのが精一杯だし
助けを求められても王国の滅びが避けられないなら
1人でも多くの住民が逃げる時間を稼ぐ方向に回るのがモモンらしい対応かと思われる

というか全部王国の自業自得なんだよ。人智を超えた災厄の化物が暴れてるとなれば介入の余地はあるけど
王国のバカが魔導王を侮辱するような真似を平然とやらかしたからといって
モモンが割って入って待ってくれなんて言ってもハァ?としかならん
村焼かれて当然、張本人を差し出しもせん王国の方が全部悪いの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
※614
モモン「何の罪もない村人が虐殺されまくってゾンビになってるけど、王国貴族の一部のバカが全部悪いな!」
イビルアイ「モモンさんかっこいい!!!」

すっごい違和感あるんだけどいいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
※614
あと王国って張本人どころか国王の首まで出そうって言ってたやん
情状酌量の余地はあるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
※246
過疎MMORPGのキチゲェプレイヤーが好んでる作品なのは確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
※616
肝心の張本人の首を差し出していないのは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
※618
むしろ張本人どうなったんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
※609
上げるステータスで役割が変わるのは分かるけど
それにしたって同じ100レベルで違いすぎない?ってこと
後性格云々はユグドラシルのゲームの時には無い設定だよね?
かたやゲーム内ランキング3位以上の実力(ルベド)と100レベルプレイヤー1人並(以下)の実力(それ以外)って差がありすぎるだろって思ったわけ
聞いてるとデミウルゴスのステ振りとか異例の異世界転生がなかったらなんでそんなステ降りにしたの?っていうハズレにしか見えん
ユグドラシルってゲームの時に作ったキャラでゲームの時には100レベルプレイヤーがわんさか居たんだろうに何故対格下用のステ振り?格下の相手は作成アンデットとかプレアデスでいいやん
数的にも100レベルNPCは貴重っぽいのにそんなステ振りにしたのが謎やなって思った(メタ発言だと異世界転生する前提で作ったキャラ臭がすごい)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
スライム虐殺して仲間復活とか最高にクソ展開で草も生えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 08:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
※13
裏にあるものが読めてないよ。
転スラのあの場面は、神に逆らう者を皆殺しで最後に懺悔させてから殺して許しを与えるってキリスト教価値観。アニメでは虐殺される側に旭日旗風の柄がつけてあって、キリスト教が日本を裁くって意味もあるんだろう。
オバロは従わない国や組織を虐殺して抵抗するのが悪い、裏切り者だけが地位を維持して生き残るっていう、クモとかもだけど中共価値観。

侵略を受け入れなければ虐殺するぞって、プロパガンダで入れてるんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
※615
余計な庇い立てして、その虐殺の手がエ・ランテルに飛び火したらどうなんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
4期は今まで以上に笑えるシーンが多いから楽しめてるわ
2話前のただバカなだけではないのか?からの流れとかクソ笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:08:33 ID:- ▼このコメントに返信
※381 ※449
いやだからラスボスが復讐の為に虐殺したりとかエゴ丸出しなのそのまんまやんけ
仲間殺されたから虐殺し返して仲間蘇生するわって悲惨なラスボスに共感出来る部分もそう
んで主人公の綺麗事でお前は悪くないけどそんなのよくないって言われるパターンやん
めっちゃ倒される悪役サイドムーブしてると思うんだけど、間違ってるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※623
エランテルの住人はそれでいいと思うのかはしらんけど。
抗議もせずに無駄な虐殺を止められなかったわけだから
他からみたらモモンってもうケツの毛まで魔道王にむしられた雑魚ってことになるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:13:53 ID:- ▼このコメントに返信
※620
別に拠点NPCは全て防衛戦力という訳じゃないからな
レベル1を41人分用意してこさえた一般メイド達や「ナザリック簒奪を目論んでいる」という設定を持つエクレアみたいな
非戦闘員から完全なネタキャラまでいるし
効率で言えばたったレベル30なのに、VR特有のリアルな感覚から物量、精神の両面で嫌悪感を与えて
レベル100プレイヤーだろうと容赦なくログアウトさせてきた恐怖公とかいうあたおか案件の守護者だっている

デミウルゴスのビルド構成や設定は、全部クソみたいな生い立ちも相まって"悪"に拘ったウルベルトさんの趣味
あとパンドラズ・アクターはアインズ様の実子だけど、元は「ギルメンの容姿を永久保存しておきたい」から作っただけで
その能力(ギルメンの容姿再現&能力8割模倣)が今となっては
影武者として最適な器用万能キャラになってるから何が起こるか分からんもんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:27:15 ID:- ▼このコメントに返信
※626
その気になれば数万単位の兵を即死させて未曽有の化物を召喚する桁違いの魔法を扱うわ
帝国の闘技場にお忍び参加して魔法抜きで帝国最強の武王を屠って蘇生してみせる実力者相手に
怒らせないよう何とか立ち回ってエ・ランテル住民の仲を取り持つとか、燻る不安に寄り添ってくれるだけ上出来だろ
それと"無駄な虐殺"ではなく"当然の措置"なんだが?
荷物奪われて黙っているだけの国とかに誰も物資の運輸任せたくないだろうに
何度でも言うが王国はもはや人類にとっての癌なんだよ
人類の味方が(依頼でも受けない限り)最大級にやらかした王国の味方したって何のメリットもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
※628
モモン「非道な行いはゆるさん!やったら命にかえても魔道王倒すぞ!」
住人「モモンさんがいるから安心や!英雄や!」
アインズ「虐殺するでー」
モモン「しゃーなしww」
住人及びほかの人々「あいつ口だけでなんもしねえやんクッソw」

普通こうならね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
※628
戦力のない近隣村々の住人を皆殺しにしてゾンビ化するのが無駄な虐殺じゃなく当然の措置ってまじ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
※619
あれ~?おかしいな~?
これで魔導国の流通網に大打撃を与えて王国内でも高く売れる作物の需要が更に上がって
我が領地の経営も黒字に傾く筈なんだが……
それにアルベド殿からの返事がそっけないぞ?この俺に惚れてるからって恥ずかしがっているのか?
だがそういういじらしさもまた愛おしいではないがグヘヘ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
※631
王国側が張本人をかばう理由が一つもないと思うんだけど
あいつどうなったんだっけ?描写あった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
> オバロはナザリックの飴と鞭のためにあんまり落ち度ない国の一般市民を虐殺してるから大義名分がない

アメリカの原爆よりもマシじゃね
アメリカは広島と長崎の2回も一般人を大量虐殺したんやで
東京大空襲も含めれば3回やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
※629 ※630
3期ラストの茶番劇見直したけど、エ・ランテルの住民に手を出さない条件として
・アインズ様に石を投げる愚か者を処断する市民代表 兼 法の執行者
という立場に納まる事。これを呑まないと周りにどんな犠牲が出ても
危険人物としてモモンを殺すと脅したので、受け入れる事によりエ・ランテル住民の安全を保障したけど
「この町の住人を無意味に傷つけるような事があれば、この剣でお前達の首を刎ねる」とも言ってのけた

エ・ランテルの味方であって王国の味方まではしてないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
※634
モモンは人類のみかたで魔道王の抑止力的な存在としての立ち位置もあるかと思ってたけど
そうじゃないんやな
他国からしたらもう使えない奴やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 09:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
※632
多分4期ラスト辺りで出るかもね
つかランボッサ王が甘すぎるんだよ
人間とは思えない思考回路でやらかしてるけど、皆人間の範疇で行動原理を予測しようとするから
「もしかしたら洗脳されてるかもしれない」として人死にが出ない方向で
和平による交渉を行おうと頑張ってた
でも和平だとかそういう問題を既に超えている位にやらかしてたのに気づけなかった

一番面白いのは
魔導国「警備を手薄にしろと言われ、聖王国に向けて運んでたらまんまと盗まれた。これは物資を掠める王国の策略なのでは?」
王国「被害を被ったという大義名分で我々を今すぐ滅ぼさんとする魔導国の策略なのではないか?」
と、互いのせいにしたけど、本当はあらゆる智慧者すら出し抜く生粋のバカによる独断と
現場でのたまたまが重なって上手く行っちゃった
誰も予想だにしない速さで王国滅亡RTAスイッチが押されただけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 10:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
※636
国王「洗脳されてたかもしれないから可哀そうだから守ったろ、それより俺の首でおさめてくれね?」
こういうこと?そうはならんやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 10:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
4期の内容でこんな事になるのか…
映画でやる聖王国編なんて見たら泡吹いて倒れそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 10:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
大量虐殺が許される理由って何?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 10:05:02 ID:- ▼このコメントに返信
※637
王派閥と貴族派閥でギスギスして中々思い切りの良い決断が出来ないのが王国の政治事情である中
村長に毛が生えた程度の権力しかない。貴族派閥でも名前を知らない木っ端の三流貴族一人の命を守る為に
そいつの生首差し出して許してくれorそいつを謁見現場に読んで一緒に土下座させる訳でもなく
国王が自分の首一つで勘弁してくれって言うんだぜ?

平和な世ならともかく今は人が死ぬなんて当たり前の乱世真っ只中
ギャグにしてももう少し笑わせる努力しろ案件だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 10:06:03 ID:- ▼このコメントに返信
※639
アニメだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 10:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー

ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー

ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー

ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 10:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー

ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー

ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 10:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー

ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー

ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 10:26:37 ID:- ▼このコメントに返信
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー 香川
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー 香川
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー 香川

ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー 香川
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー 香川

ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー 香川
ウクライナ軍 クリミア攻撃認める         中国共産党ローマ帝国崩壊ヒカルのゴー 香川
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 10:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
人外排除してる国やし、開戦日以降に残ってたら敵だしね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 11:20:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>つうかみんな見たかったオバロって陰の実力者やろ

作品の趣旨と全然違うこと求められて叩かれるなんて小説家は大変だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 11:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
※625
自国民を皆殺しにする勢いで攻めてきている兵を滅ぼして何が悪いというのか
侵攻して来たら酒で迎えようとか言うあの手の阿呆のご同輩かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 11:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
モモンとリムルが比較対象として挙げられてるが
リムルのがヤバいとか言ってる奴はどんな思考回路してるんだ
強力な斥候に自国で虐殺を行われ、更に進軍してくる敵兵を返り討ちにしたリムルと
部下の勝手な忖度に引きずられ非戦闘員を「幸せになる為」と言って殺戮しまくったアインズ

俺にはリムルがまともでアインズが狂気に思えるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
※639
国家レベルの狂気を担保できるのは誰も逆らえない圧倒的な力
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
※4
骨太郎さんと部下たちって1期から別に善人ムーブなんてしてないからなぁw
邪魔な勢力は速攻潰すし、一般人は誘拐するし材料にするし、魔法ぶっぱで
十万人単位で殲滅するしだから通常運転で驚くことは無いね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
リコリスリコイルの原案は
六本木で一般人もろとも敵を虐殺
この通りアニメ化したら人気はどうなっていたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
※633
広島長崎と、タイプの違う新型爆弾の人体実験という目的は有る
人道面や国際法上では悪だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
※649
ジェノサイドしてる時点でどっちもまともじゃないぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
※654
明確に違うだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
※654
攻めてきた敵兵を倒す行為が虐殺だなんて狂い過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
普通に虐殺したいだけのキ〇ガイよね
ギャグっぽくされても困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※652
背景が解らんと何とも言えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
リムルの敵国の兵士皆殺しってのは比喩じゃないんだろ
逃げる兵も含めて全員を光線で急所一突きって意味で
無駄に苦しめないのは慈悲なのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
オバロはアレだ、君主論くらい一般教養として頭に入れておけって事だろ
反面教師ってやつだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
※659
1万人以上というのは大賢者の試算だったけど、とにかく真なる魔王へと覚醒しなければ
今回の殺しにも意味がなくなってしまう。殺して得られる人間の魂は一人でも多いに越した事はない

敵兵が行軍の最中、休む為に構えてた拠点に赴いて範囲内を魔法不能領域(アンチマジックエリア)で覆い
転移や死をトリガーに発動する何らかの魔法(主に自爆)等を封殺
代わりにこちらも魔法が使えなくなるので、水の精霊を媒体にして太陽光を屈折
脳を一瞬で貫き、"単なる人間"なら抵抗する間もなく瞬殺可能という
この場限りの技を即興で開発&使用した

慈悲を与えるも何も無駄に抵抗されては困るのでそんなこと考えてない。いわば『狩り』だよ
仲間が蘇る一抹の可能性に賭け、更なる力を得て脅威に今一度対抗する為の儀式、あるいは作業 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 12:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
知らない他人の命なんか無限にあろうが
知人の命のほうが大切に決まってるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
※627
ナザリック内の家政婦みたいなキャラは防衛じゃないけど、階層守護者キャラが拠点防衛用で作ってないはじゃあなんで階層守護させてんの?ってなる
結果論でいうとパンドラの影武者能力は転移後世界なら王国最強の騎士とかが30レベルなんだから影武者役のパンドラも40~50あれば良かったからむしろ100レベルを影武者として使うって完全に使い方ミスってる気が

ネタキャラ作ってるって設定とゲーム内最強ギルドの一角っていう設定が絶妙にマッチしてない
リアルのゲームでネタにリソース振ってて環境勢なれるMMO無いやろて思ってしまうから没入感が薄れる
(環境勢やけどネタキャラつくる余裕のあるアインズ達かっけーやろ?って狙いかもしれんが)
転移世界では100レベルあれば無双なんだからゲーム時代は繋がりとお遊び重視のユルゲーマーって設定の方がしっくりくる
ゴキブリが嫌で攻城戦放棄する敵プレイヤーとかMMOガチ勢舐めてるやろって設定多いし作者はMMORPGやったことないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
てか、そもそもゲームのモブだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
モモンガはずっとゲーム感覚で現地人を人とは思ってないだろ。自動でリポップするNPC程度にしか扱ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
面倒な交渉事から逃げ続けて、虐殺って安易な道を取り続ける頭の悪いゲーマーだぞ
温厚なカリ・ユガみたいなもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
※23
いい年こいて漫画読んでる奴って頭おかしい奴しかいないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:20:30 ID:- ▼このコメントに返信
王国潰すことで他の国の人間全員に反抗するだけ無駄って教えて命救ってるんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
※29
韓国という国は当時 存在していなかったのでは
韓国の建国年数って70数年ですよね
当時の日本は欧米欧州の脅威からアジアを守るために戦おうと当時の中国と同じく当時の朝鮮に持ち掛けたが中国も挑戦も鼻で笑い日本を馬鹿にし断ったのですが
大体 当時の日本は中国と朝鮮と戦争をしていませんよ
それに当時の朝鮮は「大陸と旧ロシアから占領されるから助けて」「日本にして」と泣きつき 懇願をしてきました
日本は断りましたが当時の朝鮮はしつこく泣きついてきて仕方がなく「日本」にしてあげたのですよ
当時の朝鮮は水車すら作ることが出来ないくにでした
教育もインフラ整備も出来ない国で当時の日本が「国」にしてあげたのをお忘れでしょうか
現・韓国はその恩を仇で返すのですから とっとと国交を断絶するべきです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※470
真珠湾はアメリカの戦争行為がトリガーだから違うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
アインズさんがいつもビジネス書を読んでるのはディストピア化して政治思想的な書籍は無くなったからなのかもな
独自でマキャベリズムにたどり着いてるなら結構な天才なのかもしれん
まあ部下が邪悪で優秀でなんか上手く行ったっていうギャグなんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
※663
ナーベラルとパンドラの種族である二重の影(ドッペルゲンガー)
特にパンドラはその上位種に当たる上位二重の影(グレータードッペルゲンガー)とはいえ
この種族は種族レベル=外装(変身できる相手のレパートリー)になるので
パンドラの生み出された目的からして最低でも41以上はないとギルメン全員をコピーしきれない
んで結局45レベルだから、残りの職業55レベルは能力8割模倣の為に必要とされていてレベル100

ネタバレだけどアニメ4期のクライマックスで「能力8割模倣可能な影武者」として
最大の役割が来るから震えて待っていろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
命の軽視という意味では退場させても人気次第ですぐ生き返らせるジャンプ作品の方が教育上よくない
昔実際に変な子がよく事件おこしてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
いますよね~
漫画が悪い ゲームが悪い アニメが悪いと吠えることしか出来ない人たちって
科学的根拠や物的証拠を示さず吠えるだけ
何故 科学的根拠や物的証拠を示さないのでしょう
二次元創作物規制派っていつもフェイクニュ-スを無責任に流したりネガティブキャンペーンやネガティブコントロールをやるのだから始末が悪い
二次元創作物に対して異常なまでに敵視している人たちというのは ご自身の価値観に合わない物を平気で潰そうとしヲタクを差別することを厭わずやるのだから人としてどうなのかと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
ツアーと決着つかないなんて言ってたか?
どこ情報だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 13:55:00 ID:- ▼このコメントに返信
もう信者も早く終わってほしいのが本音でしょ?
敵らしい敵が出てこない、無双も勘違いコントも焼き直しを繰り返すだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 14:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
※663
1500人が同時に攻め込める仕様だしなぁ
8階層のトラップ的なやつで全滅させたらしいが
最初の方でアインズさんが名前うろ覚えなぐらいNPCは本当に役に立たないんだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 14:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
ブレイン好きなんやがアイツ死ぬんか?
でも骨の配下にされるのも嫌だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 14:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
不快に感じるのは恐怖による支配だからかもな、共産国みたいな
子孫によって復讐されないよう根絶やしにするのは間違ってないかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 14:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
この作品もう作者もやる気ないやろ
早く終わらせたい感がにじみ出てるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
※2
お前が周りからどう見られてるか知らないけどなんで他人もそうに違いないって思いこもうとするの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
※3
すごくどうでもいい…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
※4
中年サラリーマンが女装して無駄に敵皆殺しって地獄かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ヘイトスピーチ規制条例ってやつこれ通報できるのかな?あれ通報できる範囲がよくわからないから困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
※50
確か味覚が奪われてキレたソムリエの犯人いなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
※71
なぜこの人の思い込みでほかの人間まで虐殺願望あるかのようになるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
※296
実は負傷させて送り返すほうが相手側に負担かけれたりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
※32
ハァ…ハァ…敗北者?取り消すなよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
※663
設定を理解してないなら原作かwikiでも読めとしか言えないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:42:40 ID:- ▼このコメントに返信
※44
(なんでこの人みたいのって自分がやってるゲームは皆やってるって思いこんでるんだろう?)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:44:09 ID:- ▼このコメントに返信
※53
ブラック企業社員は全員サイコパスだった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
※59
ホント中国製品に関税を世界中でかけてもいいくらいだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
客が悪い
売れてれば書く
書くやつの大半は書けてれば幸せなんだからウケるものをそりゃあ書く
苦しんでるのは書くだけじゃ幸せになれないやつだが
そういう奴はそもそもなろうじゃなくても苦しむ
つまり売れてるものが下らないというなら買わないやつを増やすしかない
買うなら客が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 15:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
※70
どういうこと?そんな妄想する意味あるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 16:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
何回も同じような記事が立ってそして毎回同じように伸びる
ずいぶんと人気なんだなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 16:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
アンチで否定ばかりしてる連中はなんでかかわろうとするの?
見なきゃいいじゃん、読まなきゃいいじゃん
売れてるってことは結局人気があるって証明だよ
つまり君達のほうがマイノリティだってこと
なろうは~、とか言ってるけどそのなろうより君達が上等な生き物とは思えないんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 16:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーの世界に戦時法持ってきたり現代の価値観に当てはめて考えるやつ何なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 16:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
骨の中身が元日本人のサラリーマンと言って元の世界がニンジャスレイヤーのネオサイタマみたいなマッポーの世の中で搾取されまくりな状態だから擦れてるし、
リッチキングになってから人間に対する認識が基本虫けらが良くて愛玩動物程度なので虐殺にも抵抗がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 17:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
※107
この作品のカルマ値は0が中立で+500~ー500の範囲
で主人公は-500の極悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 17:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
ナザリックの連中はレベル上げで強化できないからな
強敵と遭遇するまえに
経験によって強化しなければならない
王国は安全に経験を得られる狩場なのだ
自己の生活を守るために他者を殺す
あの世界の人間がモンスターを狩るのと動機は同じである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 17:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
※663
すまんが何を言いたいのかさっぱりだ

普通にMMOとして遊んでいた時から転移後の世界に釣り合うようなレベルや役割を考えていないのはけしからん!ってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 17:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
竜とそばかすの姫みたいなものだよ
アインズの行動に疑問が出るからみんな言ってるだけだよ
正直そのレベルの話
お前らも竜とそばかすの姫は散々叩いただろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 17:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
※696
作品と作者と信者を馬鹿にしたいじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 17:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
※639
先制軍事攻撃からの非戦闘員大量虐殺やね
転スラ側は人間と友好に交流してたし、軍事侵攻直前まですらも友好に接しようとしてた
そこから女子供・非戦闘員含めた一方的な大量虐殺だからね……
しかも、略奪(資産強奪・殺傷・強姦等)しに再度侵略してくるんだから滅ぼすしかないでしょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 17:30:07 ID:- ▼このコメントに返信
※635
そもそもモモンは冒険者だから国家にかかわることには関与できないはずだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 17:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこの作品はフィクションである
フィクションである以上、現実で生きている人達の思考や倫理観がそのまま当てはまることはない
だから普通の人が考える倫理観で納得しようとしても無駄というか不可能、かならず受け入れない部分は出てくる
じゃあどうするかというと「フィクションなんだからそんなもんでしょ」と折り合いをつけるしかない

もしアインズの行動理念を当然のように受け入れる人がいるなら、やばいから精神科医をオススメするよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 17:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
※663
分かりやすくまとめると、「ネタプレイしたいために頑張ったら防衛戦ではトップクラスになった」

化け物キャラのネタプレイヤーは諸々あって、ガチプレイヤーからの迫害・略奪の対象だった
初心者主人公も被害にあったが、正義感溢れるネタ&ガチプレイヤーに助けられて、
「化け物ネタプレイヤーが楽しく遊べる居場所を創ろう!」と一念発起
同じような境遇の化け物仲間を集めて、拠点を遊びながらチマチマ楽しく魔改造していく
度重なる略奪を跳ねのけていく内に、プレイヤーも拠点もネタを維持しつつガチな仕様に変わっていく
ゲーム廃人の集まりの上に、ゲーム内超壊れアイテムを複数個入手できたのも大きい
そして「自軍拠点防衛戦」ではトップクラスになったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 17:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
別に悪として描かれてるキャラを虐殺するならええんよ

イキリ骨太郎は(見せしめに殺しとくか)くらいの感覚で非のない国の国民まで虐殺してるから蟻の巣に水ぶちまけてるなんて言われんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 18:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
※705
他の冒険者さん防衛とかに参加しとりますがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 18:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
※557
そりゃ、信者だからだろ。
もしくは狂信者というべきか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 18:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
ここにもNPC湧いてて草
アインズ様のために精々頑張ってくれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 18:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
※470
真珠湾に例えるとかゼレンスキーかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 18:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
※この後もはるか格下相手に意味のない虐殺が最新刊まで続きます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 18:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
※708
ただのぶっちゃけ八つ当たりになったからな。笑うしかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 18:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※663
「VRゴキブリに食われる」が大丈夫とかむしろそっちのほうがやばい人だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 19:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
※680
もう書く熱が冷めちゃったのが新刊で滲み出ちゃってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 19:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
※696
からかわれてるだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 19:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
※129
ロシア兵にだってそういうの沢山いると思うけど配慮すんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 20:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
魔導国VS新生アインズウールゴウン編とか
巨大企業対アインズウールゴウンの現実世界編とか
めっちゃ読みたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 20:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
アインズはリゼロや無職の主人公より不快だわ
こいつなんで叩かれないんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 20:35:42 ID:- ▼このコメントに返信
※19
100人くらい死んでるんだけれどね
しかも女子供含む非戦闘員まで虐殺した上で宣戦布告してるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 20:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
※655
※656
過剰防衛のジェノサイド。んで、人の命を材料に死者蘇生。
悪いけど俺の中で人の命を弄んでる点は両作品大して変わらないぞ。どっちも軽いな人の命。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 20:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
※655
※656
過剰防衛のジェノサイド。んで、人の命を材料に死者蘇生。
悪いけど俺の中で人の命を弄んでる点は両作品大して変わらないぞ。どっちも軽いな人の命。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 20:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
※129
そいつらが軍事侵攻前に反乱起こすならともかく、
軍事侵攻では嫌々にしろ命令に従うからむしろ殺傷対象でしょ
恨むなら徴兵した側を恨まないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 20:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
※720
叩かれてるが、アインズは叩かれるまで(批判されるまで)が作品キャラだからな
アンチの方が正しい……というか、信者自体もその批判される行為だからこそ楽しいわけで

残酷なキャラに「残酷だ!」と言うのは当たり前よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 21:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※101
チートかいうズルを許容して最強にしろ!
僕ちゃんより強くなるな接待プレイしろ!
僕ちゃんは正しいんだ!女共はハーレムでマンセーしろ!

こんな感じの願望を全開にしつつ、得た力でやることがご近所のいじめっ子に仕返しという
小さい目的しか無いんだよな。そしてすぐ終わって目的がなくなるからつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 21:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
なんでオバロの記事っていつもスラ太郎の虐殺についてレスバし続けるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 21:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※466
>援護してる人の多くは小説では描写されてるばかりなのもねえ

そうなんよ。
原作はきちんとアインズがなぜこういう行動をするかを描写してるんだけど
アニメの監督・脚本家が尺が足りないからってカットしまくってるから描写不足に見える。
責められるべきは作品ではなく稚拙なアニメの監督・脚本家なんよ。

皆も原作はもっと面白いんだけどなあ…って作品あったでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 22:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
※668
でも帝国や聖王国は以前から支配を受け入れてるしなぁ
法国や評議国はそれでも従わないだろうし意味あったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 22:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※663
その辺は現代のMMOよりはるかに自由度高くて隠し要素も多いからプレイヤースキルとかでどうにでもなるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 22:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
※728
それは仕方がない事
アニメで小説範囲を詳細にやりたければ放送1~2時間、話数24~50話構成とかにしないと無理だぞ?
だからこそオバロに限らず昔から忠実な小説アニメ化は不向きとされていたんだよ

昔のアニメ化小説作品は最初からほぼ別物アニメを作っていたり、
カット前提ですら数十話構成だったりが時代的にできたからな
今じゃどちらも不可能だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 22:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
※724
実力差がありすぎるしあの魔法なら上層部だけピンポイントで殲滅も可能だから大量殺戮しなくても十分止められるだろうけどね
全員殺したのは味方を生き返らせる生贄のためにちょうどいいからってだけ

アインズみたいに最初から仲間以外はどうでもいいってキャラならまだしもスライムの方はそういうキャラではないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 22:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
※732
作中でリムル自身が言っている通り、
蘇生関係なくても虐殺した上で進軍してくる以上、全員殲滅するのは決定事項
あくまでも「テンペスト国民虐殺」からの「宣戦布告(戦争)」だから

これも作中で語っているが、自分たちはあくまでも人間と友好でありたい
しかし、敵対するなら容赦しないというスタンスの世界に示す意味もあった
そもそも中途半端に友好指示したせいで、対応が遅れて犠牲者が増えた経緯があるので、
日本人感覚の甘ちゃん思考を捨て去る切っ掛けになったんだよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 23:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
※404
風呂は入ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/08(木) 23:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
※127
なんか話が繋がらんと思ったら転スラからオバロに移行してたのか。
とりあえず何でもいいから賛同得られやすそうな方向に持ってきたかったんだな。
まぁちゃんと見てる人には妥当な扱いだとわかるから意味ないんだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 00:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんだかんだでオバロ好きよなお前ら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 01:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
※103
なんかもう支離滅裂で訳解らんが
相手を邪悪に仕立て上げてでも9条は絶対に変えさせたくないと言う強い意志は伝わった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 03:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもオバロって最終的にアインズ・ウール・ゴウンが滅亡していく過程を描く話って言ってなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 05:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
※732
その上層部の主犯格は精神だけ他人に乗り換えることが可能だが、その辺りの誰何は誰が何時どうやるんだ?
んでこれを仮に逃がして、だ、後になんらかの対策をされた軍が再度侵攻してきたらどうする?
敵軍は今回失敗してもまた逃がしてくれるだろうなんて甘いこと考えてるぞ、次も逃がすか?
それとも次来たら殺してもいいのか?皆殺しが許可される線引きはどこだ?自国が滅亡するまで皆殺しはダメか?
相手はこちらを殺しに来てるが、こちら側は皆殺しは禁止で無力化させないとダメなルールか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 07:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
突然現れた魔王によって変化していく世界を描いてくのがオバロだったんだが
当然あんま良い事にならない訳で、3期で女の子が死んだ時に萌え豚を煽って炎上させたせいで
4期は現地人の変化ではなく魔王サイドの話しかやらなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲー2022/09/09(金) 08:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
でもこれは唯一アインズと対話したザナック王子がバカ貴族に裏切られて殺されて好感持ってたアインズ激おこ
引き金引いたのもバカ貴族だし王国の王様も無能で王国最初から積んでた!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 08:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
※389
元からないぞ。在るのは記憶。人格はアンデッド。乖離しそうになって昂奮すると感情抑制。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 08:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
※648
何で唐突にお酒とかの9条的な話が出てくるんだかw
復讐や撃退からの虐殺は報復も別にいいんだよ
生贄はアカンやろ。人間の善悪じゃなく倫理観の問題なんだわ
生贄なんてやるの追い詰められたキテる人とか悪役サイドとか行き過ぎた宗教や信仰くらいなんだよ
まともな人間はどんだけ追い詰められても復讐はしちゃっても生贄なんてせんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 09:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
※743
それは生贄に実効のないこちらの世界の話。
どうせ敵軍は鏖すなら、他を以て変えがたい手段として有効活用して何が悪いとなる。
実際こちらでも、有効と信じられていた中近世までは、生贄が大真面目に捧げられてた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 09:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に

悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に

悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 09:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 09:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に

悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 09:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に

悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
悲報】TDL、営利目的の利用が禁止に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 10:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
なろうも奴隷物が多すぎてな。しかもあなたがご主人様で良かったってどんだけ作者の願望すごいんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 10:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
無双シーンが見たいのであって、ただの虐殺シーンなんて見たくないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 10:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>31
顔も名前も知らない赤の他人より一緒に過ごしてきた仲間のほうが大事に決まっているだろ。そんなことも分からないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 10:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>140
非戦闘員には一切手を出さなかったリムルより非戦闘員もお構いなく虐殺するアインズのほうが狂っているに決まっているだろ。バカか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 10:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>145
それはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 11:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
見た事無いけど魔王みたいな風体した骸骨が民間人虐殺して何かおかしいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 13:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>120
いやコイツの話はもういいよ
web版に追いついたあたりで1から話考えだした13巻あたりから一気に質落ちたよ
特典小説再録しないせいで海賊販売放置してるしツイッターのイキリも見てられないしさっさと終わってほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 13:54:41 ID:- ▼このコメントに返信
※19
虐殺そのもののプロセスは理解できるけど、正当化の理由付けがお粗末なんだよな。
スライムが善人ぶってるのがむかつく。
作者の倫理観が透けて見える。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 16:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
異世界系はガキの脳内妄想感が強いけど
その中でもオバロと転スラは突出してキツい
小学校の頃のごっこ遊びが頭を過ぎって恥ずかしい気分になるから完走できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 16:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
モモンガ自体はプレーヤーとして最強レベルというわけでもなかったから
ユグドラシルの最強レベルプレーヤーがこの世界に来てたら負ける可能性が高いと思ってるだろう。
俺つえー展開から負け戦展開になるべきだけど,俺つえーのまま終わりそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 16:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
「アンデッドの死生観では倫理的問題が生じない」って前提がキモの作品なんだからむしろ躊躇したらダメだろ
ここはスラッシャー映画を観るようにジェノサイド描写を楽しむのがオトナってもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 16:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
なんというかオバロはともかく、
転スラ碌に原作見ずにまとめ記事コメ欄知識で叩こうとする人多いよね
最悪、無料WEB版でもチェックできる内容なのにさ

※743
オバロはリアル生贄だが、転スラは生贄じゃないぞ?
転スラはサクっと殺した後に魂を使ってるだけだから「"生"贄」ではない
もっと言うなら、生贄蘇生はある種の賭けで、どの道殲滅が確定目的だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 17:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
※696
ファンらしい人たちがよそで荒らすの何とかして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 20:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
※468
なんでアンデットが敬意なんてもつんだ?
殺戮と支配を楽しめよ
都合よく人間らしさ出すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/09(金) 23:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
※757
なんで見る必要があるんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 02:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
※762
はい心臓掌握
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 06:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>31
転スラこれを散々否定されるけど、
主人公側はそれまで協調路線で何とか行こうと何度も粘ったけど相手側が一方的に欲と悪意で攻撃して来て犠牲者出たから仕方ないやろ。
種族的にも既に人じゃ無くなってて、他の魔族連中との方が距離近しいし、100%相手側に非が在るのに、
骨は良くて魔族は人と同族だからイカンとか自己ルール押し付け過ぎやろこいつら
しかも現実ではロシアへの戦争やロシアの戦争を肯定しとる奴等ばっかの癖に二枚舌三枚舌すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 08:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
どっちが優れてるとか喧嘩してる時点でどっちもどっち。ファンなら面白いところをアピールして欲しいです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 10:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
リムルもアインズも虐殺に踏み切った理由があるのに、それらを無視して虐殺した行為そのものを何も考えずに叩いているバカが多すぎる。別に虐殺自体を肯定するつもりはないけど、そもそも主人公にそうさせた元凶を責めないのは頭おかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 11:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
※767
アインズの虐殺理由は割と軽いんだがな……
というかアインズに限らずナザリック勢の大量虐殺は、
「別にする必要ないけれど、楽しそうだし利益ありそうだしとりあえずやっとくか!」
ってパターンが大半だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 12:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※767
認めるやつもいれば認めないやつもいる。それだけの話。他人が自分の思い通りになってほしいの?お前。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 15:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
※768
「(アインズ(モモンガ)的には)別にする必要ないけど(デミウルゴス達が)楽しそうだし(ナザリック的には)利益ありそうだし(やらないとは言えないから)とりあえずやっとくか!」だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 17:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
オーバーロードの虐殺は仕方ない。自分たちを守る為なんだから。転スラは御都合主義中の御都合主義だから仕方ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 22:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
オバロは今週のザナックとの会談で全部ハッキリ言ってたしな。「降伏を許すメリットがない」「国家の本質は幸福の奪い合い」「他の手段より虐殺のほうが効率がいいからやるだけ」って。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 23:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
転スラのこと叩いてる人は家族が理不尽に殺されてもしょうがないで済ませる人なのかな、怖いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/10(土) 23:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
※34
像とアリくらいの戦力差あるから防衛の為には殺す必要性殆ど無いんだよなあ…
しかも責任あるのは国の上層部と虐殺に加担した兵士達であって大半の兵士は悪い魔族を殺すって嘘情報教えられてるしほぼ被害者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 02:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
見せしめだからな
都市に核爆弾落とすのと変わらない
ちまちま戦争起こされても面倒だから徹底的にやるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 06:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
※774
本来なら魔物は相性最悪だし、先制攻撃で住民含め幹部も100人以上重症死者が出てるんだよなぁ
実際に主人公ですらトップ相手に殺されかけて逃走してるし

兵士に責任はないが、虐殺のための手足になってる時点で同罪なんだよねぇ
現実ですら戦争ってそういうものだから
「殺す必要性」もちゃんと説明してるしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 06:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
※773
汲み取るのはキャラの心情までにしておけよ。酌量の余地があるだけで元人間が大量殺人をしたんだ。
人によって受け取り方が違うんだから酌量の幅も違ってくる。そりゃ引く奴は引くぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 07:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
※777
横からだが、心情だけじゃなく異世界常識とか政治関係の話にも繋がるからね
主人公たちがイレギュラーで、あの世界では武力威圧や虐殺は戦争常識の範囲なんだわ

でもやってこなかった、そういう甘ちゃん思考が身内の大量虐殺の原因になってしまった
心情と言うよりも、甘ちゃん思考を維持しつつ日本人思考すてて、
戦争対応も異世界基準にするという切っ掛けの話だし

上のコメを見てればわかるが、多分否定派の人たちの大半がそこら辺見てないので知らないんじゃないかな?
小競り合いで数人死んだから、生贄のために皆殺し!それでイキる!みたいな情報しかもってないみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 07:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
※778
それで解決する場合もあるし、しない場合もある。そいつらが受け取らないって選択肢を取ってる場合もあるからな。
それが原因で延々と反論が止まらなかったりする場合もあったりするのだ。
つーか、アンチが来るような場所に転スラの話題を大きく取り上げるなよ。巻き込まれてるだろうが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 08:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
※775
それをフィクションとはいえ、まさに核弾頭落とされた国の人間がやって喜んでるのが滑稽だな

「突然無差別に殺されることがどれほど理不尽なことか知ってるはずだろ!?どうしてあんた達がわからないんだ!!」

大好きなアメリカを肯定したいあまり自虐的になってんのか?
それとも現実から目を逸らし、自分たちが虐殺された側の人間ではなく虐殺する側の人間だと思いこんでんのか?

いずれにせよ理不尽に虐殺された側の人間がこういう虐殺肯定の物語を書いて喜んでるのはマトモじゃねぇわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 09:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
1期2期のときはアインズ様好きだったけど
さすがにやりすぎて嫌いになったわ
別に俺たちに逆らったらどうなるかわかるな?って脅す程度でいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 10:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
※780
オニャンコポンがどんなに正論を吐こうと実際には地鳴らしを止められないのよね
進撃がエゴと力に尽きる物語だった以上、ここで引用しても感傷にしかならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 11:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
※780
オバロ読んだことないか何も考えずにアニメだけ見て上っ面だけで語ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 12:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
※783
アンチは大体そうだとおもうわ
アニメはかなり説明を端折ってるからしゃあないなーと思う
かといって全部きっちり描写してたらテンポわるすぎて映像にならんし難しいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 17:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
正直またかとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 18:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
※780
別に肯定してないし喜んでるとか妄想でしかないやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 18:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
転スラは宇宙が滅んだり2巡目になったりしてなかった?
キル数自体は天文学的数字になってるはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 20:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
くっせーなろうアニメとなろうもどきはこの世から失せてドゾーw
あんなん見てる奴も書いてる奴も心の底からぼくちゃん見下しちゃうw
あ、底辺にとってはオレツエー砂漠の心のオアシスだったかw
努力とかしてる?w MMOとかでなんの苦労もせず金も使わずチート使ってイキってそう😏

あんなん好きなんて周りに言ったら自分から恥晒すのと同義だもんなwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 21:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
※787
本編ラスカルボスの罠に填まって、時間転移で飛ばされてラスボスに世界滅ぼされてる。
で、無限に近い時間使って戻るエネルギー貯めて戻って倒したがだけで、本来の時間含むと本人死亡と時間転移で2回世界天スラ世界が滅亡してる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 21:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
※71
エアプw
アインズ=モモンガ=鈴木悟の住んでる世界は現在じゃなく約100年近く未来。
そして国家は、環境破壊や戦争人口問題で統治能力失って、企業が権力握って、日本は義務教育も廃止されて幼稚園卒でも学歴ある方で、人間の殆どがブラック企業の奴隷で、その環境に疑問持たない様に教育受けれない様にされたマジもんのデストピアで弱者は道具って考えの世界だぞ。
環境も人体改造や防毒防塵の呼吸マスクないと家や建築物の外にいると死ぬ世界だし。
反戦や人権や自由や平等なんて理屈は消えた世界って設定なんだが、主人公の生きてたリアルは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/11(日) 21:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
蟻の巣に水流して褒められる絵すき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/12(月) 10:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
聖王国以降つまらないことがいちばんの問題であって
この話、起承転結の承をずっと転がしす、もどきの転バッカで転に行き着けないから飽きたん
ナザリックのお遊戯会(マッチポンプ)ばっかだしなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/12(月) 13:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
※404
ナザリックにはスパなんかも完備されていてシャルティアとかは暇なときに入っていると明言
さらに実際にアルベドたちと一緒に入浴しているシーンも描写されている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/15(木) 16:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
※190
逆らった国がどうなるかって見せしめ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/17(土) 21:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
オバロはピカレスクだと理解していれば虐殺の是非で騒ぐこと自体がナンセンスなんだよな
ヒーローものだと勘違いして読んでた(アニメ見てた)ならお帰りはアチラ、ってなもんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/18(日) 17:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
勘違いしている人が多いけど、「虐殺」の定義は
「宗教、主義、主張、グループ、民族、政治、結社、また、村や国家、軍によって、ある目的や、主張の元に形成された2人以上の集団により行われ、1人以上の反抗できない状態におかれた非戦闘員、一般の市民を殺人すること」
相手が戦闘員だったり、単騎駆けで数万~数十万人殺すようなのは「虐殺」とは言わないな
そういうのは「殲滅」とか「無双」って言うんだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/19(月) 17:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※796
オバロの場合は虐殺で正しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/24(土) 02:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
コメの多さが人気を物語ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/09/29(木) 22:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
454みなさん、こんにちは、新しいアートがここにあります, Hello everyone, a new art is here: maga24.top
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事