|
|
【速報】アイカツ、サービス終了
1: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:33:20.18 ID:TZSQnSa8p
3: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:33:46.66 ID:TZSQnSa8p
終わりだよのこのコンテンツ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:33:55.40 ID:DFv08k94p
よくわからんけど別のアイカツが始まるんやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:35:02.43 ID:c90GJGMBM
来年ラストライブやるみたいやしそこでコンテンツ畳むんやろね
9: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:35:14.73 ID:tjsGP4uVp
来年の映画ガチで葬式やろ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:35:19.65 ID:AI+7VmNVM
全然人気なかったもんな
13: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:35:46.34 ID:rfxF3zsr0
10年続いたのならよく持ったほうだよ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:35:47.24 ID:51XSw5wA0
プリマジもアニメ終わるけどどうするんや
17: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:36:47.76 ID:EceVIdXV0
アイカツもプリティーシリーズももう風前の灯火やな…
19: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:37:14.88 ID:mm8ozDYOd
プリマジも終わるん?
24: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:39:20.16 ID:/i606snAM
26: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:39:36.10 ID:51XSw5wA0
>>19
24日のライブで全てが分かる
24日のライブで全てが分かる
22: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:38:34.47 ID:6rGS0cQQM
諸星すみれってまだ中 学生のイメージあるけど今調べたら23なんやな
33: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:41:17.00 ID:wIsnF5QO0
>>22
当たり前やろ
何年アイカツ続いてると思てんねん
当たり前やろ
何年アイカツ続いてると思てんねん
27: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:39:58.28 ID:LopdI945a
ライブが葬式になるって言ってるけど武道館で既に葬式は済ませたんやぞ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:40:18.05 ID:rci+Ev9fa
一回終わらせた方がええやろ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:41:46.92 ID:tGud2wFuM
アイカツより先に終わったオトカドールのことも少しでもいいから思い出してあげてほしい
36: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:42:12.28 ID:4kBfR1osp
アイカツおじさんのやまおとこ元気やろか
37: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:42:24.90 ID:IhRpSzUM0
まだ映画があるから…
40: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:43:04.31 ID:tfa1hVI6p
プリマジも集金エグいから終わるやろ
というかプリマジ自体人気ないんやけども
というかプリマジ自体人気ないんやけども
43: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:43:53.86 ID:/2GxZnUe0
どこらへんで失敗したんや?いちごの世代しか知らんわ
46: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:44:17.71 ID:TojajIamp
>>43
つまりそういうことやん
つまりそういうことやん
63: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:47:42.13 ID:WF890+C60
昔ワイがバイトしてた店はアイカツもプリパラもよう売り上げてたな
70: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:48:11.65 ID:iVbxhgDNr
最近終活で大友向けのグッズ連発してて草生える
80: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:49:50.05 ID:2GiXktjvd
プリキュアも息してないやろ
デパプリの売上最低やって聞いたが
デパプリの売上最低やって聞いたが
84: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:50:33.40 ID:Mk80wFz/M
>>80
ワイが見てる😡
ワイが見てる😡
82: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:50:08.81 ID:UVkDWq/Hp
106: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:54:39.97 ID:hAVWMfYE0
>>82
大多数よかったやん
大多数よかったやん
83: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:50:12.35 ID:5Ah4aSou0
プリキュアも売上やばいからもう尾張屋根
85: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:50:42.71 ID:qDjU3BZBM
女児向けコンテンツは
・子供の数自体が少ない
・大友が声だけデカくて金を出さない
・不景気で買い替えサイクルが短いグッズや課金の圧の強い筐体が出来ない
・海外人気がない
で大体詰んでるよな
・子供の数自体が少ない
・大友が声だけデカくて金を出さない
・不景気で買い替えサイクルが短いグッズや課金の圧の強い筐体が出来ない
・海外人気がない
で大体詰んでるよな
94: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:52:35.98 ID:vnKk7E+P0
>>85
最後だけ納得したわ
男児向けの特撮って海外人気すごいんよな特にウルトラマン
海外ウケの時代なんかなぁ
最後だけ納得したわ
男児向けの特撮って海外人気すごいんよな特にウルトラマン
海外ウケの時代なんかなぁ
78: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 17:49:23.22 ID:+iGZg0ag0
女児向けはもう終わり屋根
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
あとは知らん
スーパー戦隊はちょっと持ち直したんだよな
さすがは井上敏樹というところか
ウルトラマンは海外向けも努力しとるからな
公式で字幕付けて配信しとるし海賊版に掠め取られないようにしてる
子供がいないんだろうがプリキュアといい幼児向けアニメは本当にアニゲー民見てないよな
ここらで一度大幅な転換が必要なんじゃない?
それが当たるかは完全なバクチだけど
全部の世界つなげたオンパレードでもスターズの世界行くと急に殺伐とした話になるの笑っちゃった
そしてプリキュアこそポリコレの最たるものなんだが(女は魔法、男は肉弾戦という常識を崩したし)そのおフェミ様たちから忌み嫌われているのもプリキュア
「子供が踊ってる動画はNG」なんだと。アカウントストップかかったわ
プリキュアをアメリカに輸出したら子供の暴力描写(プリキュアの戦闘シーン)が問題視されて全然ダメだったんだと
セーラームーンはとてもルックス中学生に見えないし直接的な戦闘シーンはほとんどないからな
馬鹿にされなくなったということは廃れているということだからな
アニゲー民はガチキッズが大半だからVTuberやひろゆきやなろう系の話題がコメント増える傾向にある
後は彼女や女友達が居ない奴ばかりだから女叩きも盛り上がる
知らない人には高く見えるけど、前作前々作と90越えが当たり前のシリーズで90切るとか滅多になかったんよね
プリマジから90切りだしたけど、それでも80は維持してたのに終盤でやらかして完全失速
シリーズ最低値を記録するわ、残り3話でソードマスターヤマト状態になるわでファンはお通夜や
最初アメリカ人から「なんでウルトラマンはマントをつけてないのに飛べるのか」と聞かれて円谷プロの人唖然としたそうだ
それをやったのがアイカツプラネットであり、プリマジではないかな?
戦闘廃してみたり変身の時に歌わせたりと色々試行錯誤はしてる
でも結局幼女は2~3年でプリキュア卒業しちゃうからマンネリでも構わないらしい
それよりやっぱ少子化とコロナ不況が痛い
コンテンツ一つ軌道に乗せた功労者が次にババ引かされたのかわいそうすぎる…
番組プロデューサーも細谷伸之だったりする
あれ子供にはウケてんのかな
大友からは評価高いけど、王道からは外れてるし子供的にどうなんだろ
声優を諸星すみれ、田所あずさ、大橋彩香にこだわりすぎ
全部のシリーズに役柄変えて出てくるんだもん
自国のパワーパフガールズ放送できて、日本はプリキュアはダメなのか
基準がわからん
あの時もプリリズの地道に築いた市場の横取りと叩かれてたな。
元から横取りしかできん才能なのかもしれん。
プリチャン終了前、てっきり次回作(プリマジ)までの繋ぎとして当初配信のみだったアイドルランドプリパラを急遽地上派でも放送するものと、淡い期待を抱いていた
ニコ生とかいうキッズ向けのは精鋭しか居らんトコで6割ちょっとだと…?(9割は「普通」である)
普通の深夜アニメなら、3割台の駄作と見積もって良いだろコレ…。
※41
尚、その後アイカツを徹底的に研究したプリパラに市場を奪い返されて
アイカツは3期から一気に市場規模が2割弱まで落ち込んだ。
偶発的に売れて1~2年のごく短期間で人気がしぼむのもけもフレと一緒だな
・今夏の映画と来春の映画の内容
・オフィショ閉店
・アルバム12ヶ月連続リリース
・プラネット筐体サービス終了
・えぐい集金体制(毎年の事ではある)
・来年「FINALライブ」がある
アイカツシリーズが続くかもしれない要素
・アイカツの終わる終わる詐欺はいつものこと
・バンナムの売上も株価も絶好調
・アイカツ未満の売り上げの妖怪ウォッチがしぶとく続いてる
プラネットは王道で終わったし良かったよ
さっさとGoodよこせ!!
まぁ去年は歴代戦隊でもタイムレンジャーと並んでドベだったんだが
これもう国葬だろ
いつものようにアイカツがヒットしてから関わってきたんだぜ
女児向けアニメの大友とかいう腐女子なみの厄介ファン
◯◯◯「アイドルプリンセス アイプリはじまります フフッヒ」
あいつがきてからおかしくなったもんな
ドリアカ出てきてギスギスしてきたし
海外に売れるかがすべてよ
61%のとてもよかったはシリーズ通して見続けてきた猛者がご祝儀感覚で入れてるよね
2クール目の合宿編で脱落者続出してるでしょ
あいつら腐女子以下やぞ
明確に女児向けのコンテンツに男女の恋愛出てくると発狂したりするし
8割減ってこと?
コロナ禍の旅行業並みの落ち込みやん
マイリトルポニー
てかアイカツはなんで実写に行ったのよ?なんで実写企画やったの
人気キャラ推すにもなんで人気なのかわかんねえしてたアイカツに持続力なんてあるわけねえ…
ダメなオタ親のスタッフが自分の推しばかり推して死んだアニメ
大人向けのえぐい集金装置なら女児が遊べなくなるし
女児向けに安価で遊べてしまうと大人から集金できなくなるし難しくね
涙が止まらなかった
女児向けアニメ好きのおっさんにとって地獄だこの国
ついでに最近は懐かしのコンテンツをリブートさせるのが流行りだけどその手のやつに懐古して戻ってきたりするのも男だけ
良くも悪くも女はドライだから長期コンテンツになればなるほど苦戦するよそりゃ
ブシロードの愛美枠かよ
事故やポプテピとかの例外を除いてニコ生の駄作の域は1:24%以下だから3割なら駄作の域に入らないぞ
プリキュアですらずっとメイン市場が未就学児で、
昔高学年層を何度か狙ったけど失敗してるしな。
良くも悪くも女は男より成長が早いから小学校高学年には漫画自体卒業するか
いわゆる「女性向け」なり一般漫画なりに移行しちまう
バンナムの売り上げ発表で、アイカツ2期が120億近くあったIP売り上げが
3期には2~30億まで下がったからガチやで
ガールガン、ガンダムビルド、アイカツと同時期に一斉にどん判実写化だから
バンダイ側の上の方で実写コンテンツ大好きで推した奴がいるんだろ
セーラームーンはクソ人気だから海外云々は別の要素だと思う
でもその割にはまんさん向けアニメ雑誌で
積極的に記事作られてるんだよプリキュアって
最近のドラマは内容が微妙なものばかりなのに・・・
やっぱ顔しかみてないんだな
他の国だと生存権ないぐらいだぞ多分
キャラ然りストーリー然り中身が対象年齢が低すぎるんだよ
初代位高学年以上の子供や大人もハマるような中身じゃないとバカにされてる気分になる
コンテンツがあるわけでもないのにみんな低迷してしまっているな
いや同シリーズで趣向を変えるんじゃなくて
まったく違うシリーズを始めるとかさ
実際おジャ魔女からプリキュアが成功した実績あるわけだしね
でもまぁメインターゲットの女児が2,3年で入れ替わるからマンネリでもなんとかなるっていうのはなるほどなと思った
ここにきていちご主人公の新アニメ作るらしいけどもう遅いだろ
おじゃ魔女でヒット・3期続く
⇒明日のナージャが始まるが壊滅的に売れず1期で終わる
⇒プリキュアでV字回復
という流れだぞ。
尚、今は少子化とコロナで全く趣向の違う企画で
V字回復を狙うには材料がなさすぎる
この10年大いに抜かせてもらったわ
今までありがとう
スマホアプリゲーは出したけどサ終してもうないし
王道外しがいけるやつは楽しめる
女児は当然金ないし、大友は口ばっかで金出さないから
女児向けコンテンツはスマホゲームと相性悪すぎるんだわ。
アイカツもプリパラも速攻でサ終したしね。
プリキュアだけ4年位続いたが、内容的に極少人数で作ってそうなゲームだったな。
だから視聴率タダ下がりなんや
それはどの国でも地獄やろ
セーラームーンが例外なだけだもんな
そもそも女児がいない
存在してない
プリチャン強いな
早乙女あこ
早乙女あこ
早乙女あこ
早乙女あこ
早乙女あこ
DBHやトライエイジみたいなアケゲーの移植的な奴の事言ってるのならSwitchとかで出さないのはゲームが2画面前提なのと今まで集めてたカードをゲームに取り込めないから(後者に関してはスーパーコレクション出したムシキングと違ってカードのスキャン形式が変わったとかもあるだろうけど)
なんで移植って話になるんだよ・・・
この辺りも出てたんやね
というかそれすらないとマジでワッチャプリマジは虚無の歴史になる。あと阿智彦&道人もプリマジやれ
料理モチーフだけに文字通り20作目までの箸休め的な作品
勝手にしたらいいよ
去年も一昨年も箸休めだっただろw
スーパーマンだって別にマントの力で飛んでるわけじゃないのに
不幸だったのはようやく人気が認知された二年目に妖怪ウオッチに全部持っていかれたことだよなぁ
この年の子供向けコンテンツ軒並み死んでる(ライダー、プリキュア、ポケモンも売上落としてる)
無印アイカツおじさんとしては、今年の映画でコスモスを映像化してくれて
来年映画やってくれるだけで十分ありがたい
あのクソ序盤が面白いだって!?
そもそも少子化でおジャ魔女やってた頃の6~7割程度しか子供がいないし、
その上コロナ含めた不景気で子供向け玩具自体が厳しいんや。
特に女児向けは女児しか買わないから尚更よ。大友は言うほど金使わないしね。
プリキュアやめて新企画、とか言い出すと
ヒーロータイムの女児向け枠自体やめるかもしれん。
異世界や別の時代で延々敵と戦う男児向けに比べると海外で売るのも難しそう
海外どころか、少し前の作品を見ると日本人でも時代のギャップを感じると思う
・2021年春配信予定だったスマホアプリが未だに配信されてない
・↑のせいでアプリ内容と連動してた新作アニメが完成してるのに凍結状態
・現在放送中のプリマジが残り3話なのに2期の話が全くない
・そもそもプリマジ自体がコロナ・前シリーズの関係で開始が10月にずれ込んだりと先が読めない状況
・明日プリティーシリーズの告知で絶対何か発表されるからみんな見ろよな!?
みゃむにライブさせないのは流石に勿体なかったな
終わるまでにやってくれるといいけど
ストレンジと混同されとるのかもな
あとから出てきたプリパラが面白すぎたのもあるが
どちらも終わるのは時代の流れやね…
アイドルより敷居低いから受けると思うんだよね
アイカツは…某プロデューサーが私物化して潰したようなもんだし…
男児向けなら成長してもオタクが買ってくれる可能性もあるけど
成長した女は女児向けアイテム買わんだろうしな、下手したら男オタが支えてる可能性もある
もう女児をメインターゲットにするのは厳しいのかもな
9割の引きがアホくさで終わる
10年間本当にありがとう。
遠い将来中国インドで人気に火が付いたら新生アイカツを復活して下さい(おぼっちゃまくんのケースもあるので十分ありうるかと)。
アイカツスターズのエルザは吐き気を催す邪悪だっただろ
いや、功労者は水島精二やぞ
プリパラ以降のプリシリーズの歴史内で見ると異常事態だが、ラブライブスパスタ2期の酷さと比べたら全然マシ
阿智彦道人ライブやれはネタであって本気で言ってる奴はいない。虚無虚無ってれもん・みるき・みゃむ・あうるって推しが4人も出来た分すでにディアマイフューチャーやアイカツよりずっとマシや
じゃあ最新話が40台切ったスパスタ2期はなんなんですか!?
お通夜モードはアイカツやろ。ちょっと荒れてる程度をお通夜やら憤死やらモノマネ芸人か朝日みたいに何でも過剰誇張で煽り過ぎやねん。あの数字自体も全然内容と見合ってないぞ?思った以上に普通に見れる程度やからな
プリリズ見てないパラ・チャンのノリしか知らん層の一部がアンチ化してネガキャンしてるだけやで
終盤の雑さではプリチャン3期も相当やけど、勢いとノリだけで押し切る福田パワーが無かっただけの違いや
作品交代がうまくいかなかったのがなによりの問題だよね。ロディマスに悟天、デジモン02、カミーユ(シン・アスカ)と色々失敗例はあるけれどビーストウォーズやセイバーズ、Gガンダムのような「アイカツだけど、なんかちょっと違うぞ。ぶっ飛んでるねぇ!」みたいなものが出ていればこうはならなかったのかなぁ