|
|
【朗報】ファルコム社長「黎の軌跡2で軌跡シリーズを初めてプレイされる方でも、物語に入り込めます」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:11:07.76 ID:LrwmEuqx0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:12:35.87 ID:ZdEJ83T00
じゃあ、2ってつけんな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:12:48.62 ID:MEa3PzG/0
新作売りたいのはわかるがこれはどうなんだ…?
せめて前作はやったほうがいいだろ
せめて前作はやったほうがいいだろ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:13:33.74 ID:OFON/GXV0
アーカイブをわざわざ読まないといけないの?
5: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:13:37.24 ID:N6M+nGdc0
さすがに前作は最低やってないとわけわかめやろ
舐め過ぎとちゃうんか?
舐め過ぎとちゃうんか?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:14:22.77 ID:eYBrVAOC0
>「ゲーム内アーカイブから前作や過去シリーズのおさらいができます」
あ、俺が一番嫌いなヤツじゃん
あ、俺が一番嫌いなヤツじゃん
10: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:16:35.92 ID:iUMGOmYK0
そう…
12: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:17:05.36 ID:V1kXJRS20
それ新規向けじゃねーじゃん
15: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:21:50.58 ID:2i15qW7F0
全然入り込めないし誰ってなるから
17: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:26:48.41 ID:Qy1GC6LLd
過去作買っておさらいw
18: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:30:42.40 ID:KgJF8+bza
じゃあ1要らないじゃん
21: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 20:43:20.98 ID:VY6VLjHg0
日本ファルコム上方修正、黎の軌跡2の予約堅調
軌跡シリーズ700万本突破
https://www.falcom.co.jp/page/wp-content/uploads/2022/09/220922_01.pdf
https://www.falcom.co.jp/page/wp-content/uploads/2022/09/220922_02.pdf
軌跡シリーズ700万本突破
https://www.falcom.co.jp/page/wp-content/uploads/2022/09/220922_01.pdf
https://www.falcom.co.jp/page/wp-content/uploads/2022/09/220922_02.pdf
25: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 21:02:11.37 ID:l5YJ46ZJ0
作中の敵は作中で処分させろよ
逃亡生存でキャラ増えるばかりじゃ純度の高い信者以外無理だろ
逃亡生存でキャラ増えるばかりじゃ純度の高い信者以外無理だろ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 21:07:06.43 ID:1S2L/hNM0
>>25
使い捨てで死んでいく方が薄っぺらくね
使い捨てで死んでいく方が薄っぺらくね
30: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 21:23:28.59 ID:LHCI6RFz0
そういうのは求めてないんだよ
最初から実際にやりたいから買えない
最初から実際にやりたいから買えない
32: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 21:28:15.46 ID:d+vKYX580
もうこのシリーズは何処から入っていいのか分からん
54: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 22:10:46.58 ID:Ad31XZTrd
>>32
何処からでもいいよ
やればそこが起点となって色々とわかるから
今ならアーカイブが充実してる今月発売される黎の軌跡Ⅱだな
何処からでもいいよ
やればそこが起点となって色々とわかるから
今ならアーカイブが充実してる今月発売される黎の軌跡Ⅱだな
48: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 21:55:28.71 ID:WNEQxRdv0
いや無理だろ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 21:55:53.94 ID:YHSl3zNb0
いちいち会話とか長すぎるんだわ、このゲーム。
こんなの全部見てるやつすげーわ。
キャラデザインだけは毎回いいと思うが。
こんなの全部見てるやつすげーわ。
キャラデザインだけは毎回いいと思うが。
53: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 22:09:38.97 ID:Ad31XZTrd
>>49
むしろその会話が良いんだよ
むしろその会話が良いんだよ
56: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 22:14:56.04 ID:YHSl3zNb0
>>53
結構面白い会話多いからわかるけど、それでも長すぎるんだよ!
結構面白い会話多いからわかるけど、それでも長すぎるんだよ!
55: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 22:11:55.08 ID:BnuHdj/zd
無駄に何人も喋るからな
綺麗だな
奇麗ね
綺麗だわ
綺麗だな
奇麗ね
綺麗だわ
64: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 22:30:05.69 ID:BLXVDsF30
>>55
ハッ!綺麗だな
ふふ…奇麗ね
ふふ…綺麗だわ
綺麗
ハッ!綺麗って事か
まるで綺麗…
ふふ…綺麗
ハッ!綺麗って事だな
ハッ!綺麗だ
ハッ!綺麗だな
ふふ…奇麗ね
ふふ…綺麗だわ
綺麗
ハッ!綺麗って事か
まるで綺麗…
ふふ…綺麗
ハッ!綺麗って事だな
ハッ!綺麗だ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 22:26:43.47 ID:EJ7XvIgW0
アーカイブをユーザーに押し付けるスタイルw
67: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 22:36:57.20 ID:YHSl3zNb0
閃の軌跡1から4までやるぞーと思って始めたが1の最終章で辞めたわ。んで創やって、これも最終章入って辞めたわ
倍速モードなかったら、閃の軌跡1の1章で辞めてたと思う。頑張ったわ俺。
倍速モードなかったら、閃の軌跡1の1章で辞めてたと思う。頑張ったわ俺。
82: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 22:51:29.83 ID:ba7f098V0
ストーリー気にしない人なら新規でも楽しえるストーリーRPG
122: 名無しのアニゲーさん 2022/09/23(金) 00:33:03.43 ID:JGPs9tfH0
同日のヴァルキリーエリュシオンが同初のVP1配信遅れでケチがついたから今回も週首位にはなれるだろ。
ただ、あのグダグダの極みに付き合う新規ユーザーはチー牛キッズとかに限られるだろうから。
ただ、あのグダグダの極みに付き合う新規ユーザーはチー牛キッズとかに限られるだろうから。
128: 名無しのアニゲーさん 2022/09/23(金) 01:18:54.43 ID:AargSAzG0
>>122
ケチどころか延期なんですがw
ケチどころか延期なんですがw
69: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 22:39:06.38 ID:Mqt8bvPv0
前作キャラ出さないなら買ってやるわ
40: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 21:39:17.58 ID:Ogq2ywegd
本当は続編やる気しないけど、せめて二部作でまとめてくれたらね?
それならまあやってみてもってなるよ
それならまあやってみてもってなるよ
41: 名無しのアニゲーさん 2022/09/22(木) 21:41:52.24 ID:GmT2guGO0
ゲーム中のストーリーですら忘れることあるのに
シリーズまたいでまで覚えれられるかっての
シリーズまたいでまで覚えれられるかっての
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】名作ゲーム『アマガミ』、未だにシリーズが続いていた模様wwww
- 【悲報】PS5さん、日本でとうとうXBOXに週売上で負けてしまう
- 【悲報】スクエニ「発売1週間前だけどヴァルキリープロファイルの発売を延期します。」
- 【朗報】ファルコム社長「黎の軌跡2で軌跡シリーズを初めてプレイされる方でも、物語に入り込めます」
- 【朗報】ドラクエ10オフライン、初週22万本の爆売れwwwwwなお、スプラ3は50万本
- 【悲報】NURO光さん、都合の悪い表記をサイレント削除してしまう
- 【画像】スプラ3上級者、初心者にブチ切れアドバイス
人気記事
統一教会最高!
統一教会最高!
今から追うのキツイよなあ
これしかない需要でPSにユーザーを戻したいという最後の足掻きやろかw
閃で1-4とか出されたらもうええがなってなるわ
完結してから購入を検討するしかない
往年の移植リパッケージリマスター商法全開にしてシリーズ最初からPS箱switchPC全方面展開していけ
ダラダラ続いてることが唯一無二の魅力になっていて、それで信者に支えられてるんよ
なんなら456と続く可能性も見えてる
誰が買うんだよ…
勿論他の奇跡シリーズ一切やってない前提でね
空や零碧はリマスターだけだとシステム面がキツすぎる
もう20年近く経ってるのか・・・
ガチで俺たちの戦いはこれからだ!で終わってる形も多いし
キャラ続投はいいとして、やっぱ単品で切り離せる作りが基本だとは思うわ
10年以上自社は国内PSのみという体制でやってて
移植やローカライズにマルチ展開に関しては全て海外メーカーに任せきりだったから
現在慌ててマルチ体制を作ってる最中なんや
Steam版は販売ファルコムじゃないだろ
プレストーリーってあらすじ載っけてるだけだから無理だよ
それをやっちゃうと最新作の方が止まっちゃうだろうから無理でしょ
イースと軌跡シリーズの2本だけでいっぱいいっぱい
ライセンス許可してるのはファルコムだから
創を完全日本語対応で売らせていた会社に黎は日本語字幕抜きで売らせてるという不可解な状況なんや
リアリズムが足りなさすぎるわ
ヒロインが一人ゴブスレされるくらいの心意気みせてほしい
最近のインタビューで社長が言及してたけど、開発リソースがイースと軌跡同時進行で使われてるらしくて、現状だとちゃんとしたリメイク作るのは難しいらしい
でも空をリメイクしたい気持ちはあるそうなので、会社の規模が大きくなったら可能性はあるかも
ガンダムよりもスターウォーズかな?
ストーリー単体なら閃からでも黎からでも楽しめると思うけど過去作からいるキャラ同士の繋がりとか関係性が分からないからそこの面白さは半減すると思う。
vita用に作ってもらったEvolutionをベースにすれば良いだろう
前作を知ってれば楽しめるけど知らなくても問題ないくらいの作品はよくあるじゃん
それだとピラミッドに外注するしかないで
あからさまにTGSのフューチャー賞狙いだったけど近年は貰えなくなったなw
嬉々として語るって頭悪すぎだろw
PSユーザーなんて大半が軌跡のおっかけやろ
閃2~4、創もあらすじとプレストーリーはあったよ
わかるといえば解るけど、軌跡シリーズの売りはキャラクターの変遷だから、そこが解らないのは厳しいかもね
最低でも黎1やらないとキャラクターに愛着を持つのは無理だと思う
絶対嘘だぞ
閃ⅢとⅣでは過去作(空や零)の人気キャラが多数出てきたらしいし
空から登場してる敵対組織ウロボロスが出て来るだろうから、新規向けではない
しかも幹部が7人、ナンバー持ちが約20人と数が多く幹部が死んでもすぐ補充する
閃Ⅱで脱落した元ファンからしても、これだけ空くと追うのは不可能だなと思うわ
新規客を掴みたいのなら、閃だけでもアニメ化しろといいたい
1億人も軌跡ユーザーいるのかすごいな
アニメの情報来てると思ったら閃の名だけ冠した外伝て…新規取り込む気がとことん無いなw
新規がついていくの難しいやろうな
他の中堅どころみたいに大会社にブランド身売りしてない分、独自の空気が保てているけど新規は入りづらい
主人公が便利屋で割と裏側の人間のくせに甘ちゃん過ぎんだよな。あとラブコメいらん。
この名前だけで「あ、なんかシリーズものめちゃ出してるトコだ、買わんようにしよ」てなる
物語自体は複雑でもないから簡単なゲームだよ。
ファルコムでなくても2からでも楽しめますよって言うやろ。
揚げ足取りが酷い。
はい、よろこんで
海外展開のおかげでだらだらやってもよくなったから、延々と終わりまでやるだろうな
国内の新規?知らんなあ
こいつはソソるじゃねぇかぁ!
ぜってー嘘。黎はやってないけど閃4まではやった限りではな
そりゃ他の稼ぎ頭になるシリーズが育つまでやろ
つまり軌跡は永遠に終わらないってことや
碧の軌跡までプレイした後、閃の軌跡がシリーズ終わったら買おうかなって思ってたら
どんどん続いて4まで出やがったし4が発売された頃には心が離れてたわ
新規でも大丈夫と言いながら中身は第二次OG外伝のスカスカ
こっちはボリュームだけはあるんだろうけど
1やらなくても2を楽しめるなんて……いえ、今はまだ話す時ではないでしょう。
前作も、今までと違うダークな雰囲気のある新しい軌跡って謳ってたが、蓋を開けたら結局いつもの軌跡で、アライメントとか言う属性もエンディング一つだから大した意味なかったし、イベントはキャラ変えたけどやることは同じな焼き直しばかりで、鍛えられた古参のファンですら、手抜きを疑う内容だったからなぁ。
風呂敷を広げないで、いつもの軌跡ですって言っとけば、それで済む話なのに
そこから先は面白いんか?
何があったかの出来事だけなら簡単
マフィア倒して、ヒロインが探してる曾祖父の作った装置が7/8まで揃ったくらい
キャラ紹介含めるとまとめるの無理
…ふふふ
シリーズ折り返しからやっと2作目や
軌跡は初代PC版から、いつか遊ぶつもりで早20年近い
ワンピやハンター並みに生きてる間に終わるか怪しい枠組みになってきた
正直ノリは空の頃から変わってない
そら飽きて脱落する信者もいますわ
この社長いっつも適当な事しか言わないから…
プレイどころか元気にシナリオ書いてるやろ
ずっと話続けてたら新規が入りにくいし一作品こけたら古参も切るからもうダメだろ
どうせ黎3,4と続いて使用キャラも馬鹿みたいに増えて触りにくくなるからな
ムービーゲー多いしむしろ今のRPGに慣れてる方が耐えれるんじゃない?
絶対気づかないだろってとこにあったしな
社長脚本はイースやで
そういう意味ではストーリーのために過去作やる必要はないと思う
空(1作目)と零(2作目)は単体で遊べる
閃(3作目)以降は100%無理
でもアンケートで初めて買った軌跡は閃3からっていうのが7位だったんだよな……アレはなんだったんだろう
実況者もほぼほぼ軌跡好きでキャラクターを愛してる人ばかりだし、雰囲気はわかると思う
空→リマスター版は日本語プレイ不可、古いのだけDMM販売
零→今月やっとリマスター版が出るけど海外版。パブリッシャーが好意で日本語入れてくれた
閃・創→去年後半ようやくプレイできるように
黎→中国、韓国語版のみPCで販売。音声は全部日本語
さすがに舐めすぎだろ、どうやってシリーズ追うんだ
ねえよ。人気投票を思い出せ。
海外版やれってことだろ?日本ユーザーなんてシェア低いんだから当然よ
信者だけどそれは認める。なんなら黎もグラフィックは3流以下だと思う。
それでも、最新の超グラフィックのゲームをプレイしてる人でもなお、軌跡が好きな人がいることは否定しないで欲しいな
アンケートの時期を考慮しても何だかんだでSwitch版が売れたって事かも
あんな一見さんお断り仕様なゲームを突然手に取る理由が他に見当たらんし
そりゃやめた古参がうるさいだけってよくある話や
とっくに作品途中で入った海外勢が日本ユーザーの数倍いるのが現状やし
新作から入るとかムリムリ
PCゲーメーカー時代のもの以外は元から海外版しかねーよw
4年前から急に日本語対応が解禁されて
イースに関しては全ナンバリング作を日本語で遊べるのはPCのみになってる
恐らく大多数がプレイしていないだろう外野が集うサイトで「はよ終われ」と言われる理不尽
別に長く続いてるゲームがあってもいいじゃない
誰にも迷惑かけてないのに
なんか過去にそういう奴らがいたんだなー程度
あなたたちの中でシリーズの最後まで付き合う覚悟のあるもの者だけ石を投げなさい理論やめろw
それ以外にも、知ってるだけで黎や創から初めて過去作追ってる人もいる
どこから始めようと、好きになれば過去作も始めるし、合わなければ1作で止めるんじゃないかな
中小会社で大手に資本取り込まれずブランド維持できたところが少ないからな
大手と資本提携してブランドをいじられたり、ソシャゲたたき売りされた会社や客からすれば独立して生きているブランドがウザい
自社生産で技術遅れがちだから叩きやすいしな
アクションならともかくRPGの長編ってのが
なんかBADがつく内容なんてあった?
何作あるねん
在日ならとうぜん買うんでしょ
・男女キャラ完備
・練りこまれた設定と中二感
・年1で新作が出るスピード感
金が掛かって無い代わりにコスパがいいジェネリック原神みたいなもんやで
いろいろと抜け過ぎなので補足しておくが
零・碧→PC版の零は9年前に中国版を逆ローカライズしてファルコムが自社発売済
SteamでNISAmericaが販売するのは最初から日本語対応な零改の移植で碧改も来年発売予定
ちなみに同じ移植会社が手掛けた中韓向けのPC版とSwitch版の零改・碧改はCLEから去年発売済
閃→1~2はXseed販売で日本語字幕で英語音声という仕様だったが発売1年後に日本語音声も収録
3~4から販元がNISAmericaに変わって最初から日本語対応で販売
創→CLE販売で中韓向けだが最初から日本語対応で発売
黎→CLE販売の中韓向けで日本語音声入りだが日本語字幕無し仕様
なおUIを除いて英語や日本語に字幕化するMODが作成済
変わりにグラゴミ・シナリオゴミ・戦闘ゴミやんけ
直近で一気に同じ数入ってるしそういうことだ察しろ
だから金掛かって無い言ってるでしょ
しかもシナリオゴミなのは一緒やんけ
執行者とか使徒とかどう説明すんねん
まだ地理が噛み合ってない過去作から繋がってることになってんの?
認識的には裏で暗躍する謎の組織の謎のツワモノ集団くらいでええやろ
これまでと比べると悲惨な○に方をする人がかなり増えた点と敵サイドの残忍さが増してる点じゃないか?
選択肢次第だけど味方が敵キャラを明確に○すのはこれまでになかったんじゃないかな
そこまで支障はないから今回も大丈夫だとは思う
そりゃ過去作やってた方が過去キャラに盛り上がるだろうし思い出や愛着もあるんだろうけどしんどいからな
絵や会話は良いから楽しくはあるし
リーシャってのがドスケベ対魔忍で笑ったわ
毎回フルプライスで信者に売りつける商売
男のキャラグラ負けてませんか?😅
プレイヤーの早く終われなんて感情、閃の軌跡IVで the end ofなんてつけて終わらなかった時点で
どうせ終わらないんでしょ?・・・・に変わってるよ
PC88や98からあるゲーム会社なんてそんなに無いだろう
閃以降をプレイした後じゃ普通にキツいって
Windows、PSP、PS3、Vita、PS4という具合にハードがコロコロ変わってるから
ストーリーの全容を知るためのハードルが無茶苦茶高いんだよな
確かに当たり前のように前作の情報とか飛び交うけど初見ならそこまで気にしないと思うけどな。
過去作でそういう事があったんだなぁと思う位でしょ。
だからといって閃以降みたいにマネキングラフィックに手抜きクオーツになんかされてもねえ
手間掛けるだけ無駄でしょ
コスト掛けずにベタ移植の方がマシ
社長の言葉に騙されるな。
新規は空から全部やってから来い。お互いめんどくさいんだからこっちこないでくれ。
黎はアクションっぽくなってるらしいけど間の3作品を消化するのはもうキツイ
最初は見た目も派手でいい感じに見えるが段々ダルくなってくる
とにかくダンジョンが長いし敵が多すぎる
後セピスの要求量も過去一多くて色々試す余裕なんて無い
今も閃3やろうかなと思うこともあるけど、もう閃1,2全く覚えてないからなかなか腰が上がらんのよな
PC88PC98縛りでもコエテクコナミスクエニ辺りも普通に同世代な上に大企業になってしまってる
中小でいったらアートディンクやゲームアーツ辺りも現存してるし言うほど珍しくは無いで
合併や吸収して尚且つ最新?ハードで古いブランドを維持して…ってのが上手くできねえのよな
まあ普通は売れなかったらさっさと古いブランド切って新規IP繰り出すのが健全なのかもしれんが
なまじっか財務がいいせいで中小のまま規模維持だし、変わった会社や
とはならんやろ...
ロストジャッジメントを参考にしろ
ナンバリングだけどタイトル違うし前作知らなくてもそこまで気にならないようにされてる
すでに自分の中ではほぼ毎年の風物詩になってる
完全初見なら黎は結構良いと思う
グラも綺麗だし、ヒロインが何も知らないポジションだから自然に全部説明してくれる
流石に黎2からは無いと思うw
キングダムハーツに比べれば遥かにマシだと思う
あれはマジで他作品との相関性が強すぎてやってないと意味わからん話が多すぎる
創は空から閃までの総決算のような内容なのでシリーズ初プレイにはあまり向かないかな
一応配信者で創からプレイしてそのまま沼に嵌っている人もいるけどリーシャだったら黎1でもプレイアブルになる期間が条件付きかつ短いが登場するのでそちらをお勧めするよ
アンチがしつこいシリーズの間違いでは
逆に、閃4で完結すると思った軌跡プレイヤーなんてほぼほぼいないと思うが
ちゃんとやっていれば
おそらく18年間の地獄を見てきた者達だ
面構えが違う