|
|
【朗報】るろ剣作者「まさかの再アニメ化。今回は忖度なしのガチキャストです」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:52:32.43 ID:LrtbsTJi0
前のは忖度あったんか
和月伸宏コメント
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-;』がまさかまさかの再アニメ化となりました。
四半世紀の時を経ての新作というコトもあり、今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります。
先日、第一回アフレコに参加しましたが文句無しの赤丸花丸太鼓判。
「ここは一つ、原作者も新原作者にすれば更に素晴らしくなるのでは?」と思う程の出来映えでした。
るろうに剣心はこれまで漫画、アニメ、OVA、ゲーム、小説、実写映画と様々な形で描かれてきましたが、自分としてはそれら全てがマルチバースに存在する紛うことなき本物だと考えています。
この本物達に新たに加わる新作アニメ、るろうに剣心を永く愛し続けてくれる人にも今この瞬間興味を持ってくれた人にも楽しめる作品になると思いますので是非是非御覧下さい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d619a9501718ceff0c7606f8e6d7e631c74b934
和月伸宏コメント
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-;』がまさかまさかの再アニメ化となりました。
四半世紀の時を経ての新作というコトもあり、今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります。
先日、第一回アフレコに参加しましたが文句無しの赤丸花丸太鼓判。
「ここは一つ、原作者も新原作者にすれば更に素晴らしくなるのでは?」と思う程の出来映えでした。
るろうに剣心はこれまで漫画、アニメ、OVA、ゲーム、小説、実写映画と様々な形で描かれてきましたが、自分としてはそれら全てがマルチバースに存在する紛うことなき本物だと考えています。
この本物達に新たに加わる新作アニメ、るろうに剣心を永く愛し続けてくれる人にも今この瞬間興味を持ってくれた人にも楽しめる作品になると思いますので是非是非御覧下さい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d619a9501718ceff0c7606f8e6d7e631c74b934
2: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:53:02.78 ID:7NRAhvyF0
前のほうがいいけど
3: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:53:35.52 ID:BQBYi3ew0
まさか一話からフルリメイクする気か?北海道編じゃなくて
6: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:54:13.20 ID:CBf1/11Pa
>>3
人誅編もアニメ化されてないぞ
人誅編もアニメ化されてないぞ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:55:35.11 ID:LrtbsTJi0
>>3
一話からやで
現代に合うように再構築とか言ってるのがちと不安やが
一話からやで
現代に合うように再構築とか言ってるのがちと不安やが
4: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:53:39.55 ID:CBf1/11Pa
剣心の声優のことか?
悪くなかったけどな
悪くなかったけどな
32: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:58:29.70 ID:Y+grl5LL0
>>4
映画?かなんかで緒方恵美がやってたからTV版の涼風真世めちゃくちゃ叩かれてた
ワイのアッネがやが
映画?かなんかで緒方恵美がやってたからTV版の涼風真世めちゃくちゃ叩かれてた
ワイのアッネがやが
5: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:54:01.51 ID:Ee6nkVQX0
作者ってロリコンで捕まってなかったっけ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:56:54.27 ID:BeiFSl/Oa
>>5
円光で逮捕がセーフやからエロ本所持で逮捕はセーフなんやろ
円光で逮捕がセーフやからエロ本所持で逮捕はセーフなんやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:54:41.49 ID:XfhUnNBi0
志々雄以降もやるんかな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:55:08.00 ID:Y+grl5LL0
薫の人も本職やなかったよな
11: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:55:11.99 ID:Vdp+4e1Kd
サウンドはそのままでええと思うんやが
15: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:56:16.00 ID:V5mjygGua
もう剣心はあの声のイメージ定着してもうた
20: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:57:00.73 ID:f5ZXtyrG0
鎌足が完全に女になってたり、キャラデザが再筆版になってたりしそう
73: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:02:32.17 ID:Yz1PbZj6a
>>20
性自認女のトランスとかやろどうせ
下手に女にしたらそれこそヤバイ
性自認女のトランスとかやろどうせ
下手に女にしたらそれこそヤバイ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:57:20.86 ID:8Bk0Z9Wta
剣心の声めっちゃあってたやろ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:57:28.02 ID:8LHO9Kqoa
有名声優ばっかり使ってるのはバリバリ忖度じゃないのか?
24: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:57:52.22 ID:4OAi4e0kr
今回の声優はオーディションでガチった結果ってこと?
29: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:58:23.76 ID:cUjqsyQ30
薫が棒読みやったな
でもワイ声優詳しくないけど
左之助蒼紫斉藤あたりはめっちゃ演技上手かったと思うわ
でもワイ声優詳しくないけど
左之助蒼紫斉藤あたりはめっちゃ演技上手かったと思うわ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:58:35.15 ID:w3Ds6CpD0
剣心の声は途中から割と良くなったけど最初の方とかゴミやろ
薫殿は最後まで微妙
薫殿は最後まで微妙
34: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:58:35.18 ID:9HKrYbt+d
リメイクラッシュやな
50: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:00:15.23 ID:MDc27hIW0
>>34
原作不足や
原作不足や
36: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:59:02.25 ID:mZKgq5wM0
なんか結構文句言ってたよな
37: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:59:11.86 ID:2r/HUDTpa
職業:漫画「るろうに剣心」の原作者の人やん
45: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:59:54.58 ID:5nA5ewx60
CDドラマ版やと剣心緒方恵美やったからそれが変えられたことか?
46: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 16:59:54.72 ID:aPcyi6ujp
116: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:04:50.22 ID:BryhhAjuM
>>46
薫ってあんま可愛くない設定やったけど改めて見るとええやん
薫ってあんま可愛くない設定やったけど改めて見るとええやん
147: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:06:30.34 ID:wrijAYy8M
>>116
町で評判の剣術小町やぞ
町で評判の剣術小町やぞ
53: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:00:54.66 ID:H9d9+Xba0
前のアニメ良かったってやつ完全に思い出補正や
54: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:01:00.98 ID:hs6vNNQ0d
BGMが良かった記憶はある
55: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:01:09.31 ID:fm2nQ8xg0
フタエノキワミ再興の時か
79: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:02:55.86 ID:ijVP5Nlnp
るろうに剣心
うる星やつら
封神演義
ダイの大冒険
アニメ界さぁ...リメイクしすぎやろ
うる星やつら
封神演義
ダイの大冒険
アニメ界さぁ...リメイクしすぎやろ
98: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:04:07.93 ID:BeiFSl/Oa
>>79
ダイと封神演義並べると完成度の違いがむごすぎる
ダイと封神演義並べると完成度の違いがむごすぎる
109: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:04:32.78 ID:3qnqyWvJa
>>79
4作しかないんか
4作しかないんか
144: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:06:26.15 ID:jdeIYdTK0
>>109
キャプ翼、セーラームーン、ハンター
キャプ翼、セーラームーン、ハンター
127: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:05:40.77 ID:dxv9begM0
>>79
マンキンもいれてやれよ
マンキンもいれてやれよ
112: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:04:39.43 ID:OgSJDIGc0
追悼記念で遊戯王リメイクもあるやろなぁ
130: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:05:47.97 ID:DnUhRHZ+0
>>112
リメイクより新シリーズやってほしい
リメイクより新シリーズやってほしい
113: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:04:41.23 ID:ElHsx5tFa
実力派で選んだのにヒロインが高橋李依…?妙だな…🤔
141: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:06:15.37 ID:h/m+QtpC0
>>113
言うて合ってたやろ。pv見る限り
言うて合ってたやろ。pv見る限り
124: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:05:22.50 ID:cUjqsyQ30
174: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:08:18.32 ID:UW79VsC8d
>>124
半年掛かった神回な
半年掛かった神回な
125: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:05:26.26 ID:vmi0Tqg90
そもそも女声優だったのがおかしかったんよ
198: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:09:22.24 ID:Yz1PbZj6a
>>125
でも剣心あの顔であの年なんネタ読み切り含めて二回もやったしなあ
でも剣心あの顔であの年なんネタ読み切り含めて二回もやったしなあ
139: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:06:13.00 ID:Pop4G9N90
るろ剣ってレジェンド枠なのかそうじゃないのかどっちなんや
168: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:07:51.29 ID:wIaDlM41p
>>139
ギリレジェンド枠だろ
暗黒期にジャンプの看板だったんだぞ
ギリレジェンド枠だろ
暗黒期にジャンプの看板だったんだぞ
161: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:07:24.33 ID:CBf1/11Pa
佐藤健も違和感なかったからそれに近い感じの斉藤壮馬でもいいけどな
緒方恵美に寄せるなら斎賀みつきとかじゃないか
緒方恵美に寄せるなら斎賀みつきとかじゃないか
176: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:08:21.17 ID:d8bO/Uvz0
>>161
それもう緒方本人で良いのでは?
それもう緒方本人で良いのでは?
186: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:08:44.24 ID:cCKLxqBn0
>>176
本人は滑舌がね…
本人は滑舌がね…
169: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:07:52.04 ID:xAH0iOxOd
梅毒編やんの?
170: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:07:55.75 ID:6D69EXhcM
再アニメ化より北海道編をやな
180: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:08:33.12 ID:MMjTSQcxM
>>170
北海道編いきなりやってもついて来れんからしゃーない
北海道編いきなりやってもついて来れんからしゃーない
140: 名無しのアニゲーさん 2022/09/24(土) 17:06:14.79 ID:U5FrKFkZa
操がえっちならなんでもええで
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
糞豚アニメよりマシ
糞豚アニメよりマシ
2クールだと封神演義確定
男声でボロが出てしまったわ
緒方にやらせとけよ
上手くなってマジか、すげー棒だったぞ
佐藤健は女の子だった・・・?
当たったら何かくれ👌
ノイタミナ枠だから1~2クールが限度でしょ
作画はテレビシリーズよりは良さそうだし、原作に忠実に作ってくれるだけでありがたいが
緒方恵美がやったのはドラマCD
追憶編見ても棒判定するなら無理やろな
斎賀みつきでもよかったな🤔
少女漫画も入れれば、フルーツバスケットや東京ミュウミュウという作品もあるで
普通に嬉しい
つなげるとクラッシュに見えて不穏だ
当たったら何かくれ👌
これがぺこーらの信念ぺこよ...
高橋李依は明らかに前の薫に寄せる演技してるね
まあ技名出すのも一緒だし
それ小学館じゃね?
斎藤と永倉サイドの話になって1年以上剣心が登場してないんだぞ
ブライトさん大成功だったもんな
ケンちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん‼😭
意味不明な引き延ばしをカットして、作画のレベル上げればめっちゃ視聴率とれるだろ
女性みたいな見た目という設定でもあるし
実写映画ははしょりすぎだけどな、間を取れ
しかしやっぱりあのキャストは捩じ込まれたんか
???
分割クール方式じゃないと無理だから引き伸ばし分くらいは放映期間の間が開くぞw
東京ミュウミュウはさっそく2期決定したぞ
最初から分割2クールだった可能性もあるが
剣心のおろは涼風真世のイメージあるからやっぱ違和感あるわ
漫画読んだこと無いから有難い
性格に難はあるが緒方恵美の剣心はあってた
蒼紫、斎藤、志々雄のどれでも来そうやな
北海道編をやりたいが為のリメイク、なのかもなあ
?
男声が出来る女性声優なら他にも田村睦心や三瓶由布子もいる
ただ単純所持の件を覚えてたら無理な気もするが
最近読み返したら大して面白くなかったわ
半年で2期放映は普通に最初から分割方式
予定無しで2期決定した場合はどんなに早くても1~2年以上は先になるで
演技下手糞でも遊戯は風間俊介と同じ現象だな
ダイの大冒険リメイクは2年間くらいじっくりやったから内容が原作再現できてたわけで
オリエントコンビだと違和感がある。
宝塚の男役の誰かにやって貰った方が良いかな。
17歳師範代、元凄腕剣客のアラサー男を拾うって話やぞ?
もっと言えば鈴置斎藤がカッコ良すぎるから前作超えは無理や
鬼滅が終わってるからその代わりだろ
有名歌い手付けて鬼滅のスタッフ制作でいける
小林ゆうでもええやん
漫画内の話数的にもアニメで何話も出来るわけないのに話数少ないとかキレててさ
このロリコンアホだからなぁ
あとハングル人
しかしアレは今見てもひどい晒し上げだった
音楽が朝倉紀行じゃない方が気になるな
エレキギターバリバリやん…
あの当時は時代劇マンガはヒットしないと言われてたくらい希少だったから上手くいった
今や銀魂に鬼滅にいくらでもあるから新しく感じなくなっただけ
薫は高木さんだから期待
操の声誰だろ
マニアックすぎるw
そりゃ墓場鬼太郎が最大級ヒットのノイタミナだからな
のだめカンタービレみたいにやったら全部アニメ化出来る可能性
あと、テレビ放送からの続編劇場版ということもかつてやってるから、無印をテレビ、北海道編を劇場版という感じでやってくれんかなぁ…
まさかの森川智之
武田観柳は今だったら真殿か神谷が来そう
そりゃ少年漫画だし
おっさんの感性がついて行けなくなっていてもおかしくない
ガチロリ前科者なんだから
真面目に声優選べて偉いね❤
当たったら何かくれ👌
まぁ十中八九変えるんだろうけど
それより>>46は声優のキャスティングよりも制作のが不安だと思うが
テラフォーマーズやうどんの国の所だろ。「さよなら私のクラマー」でも1話や2話から作画崩壊起こしてたし
OPのそばかすの歌詞に合わせて剣心が殺陣決めてる所でもう笑った
声が浮いてる気がするのだけれど…
世界的に和月のやらかしは許されたのか?
夏目雅子の三蔵法師を男のキャストに変えて同じように楽しめるのかっていうのと
似たような感じ。
こんなこと言ったら絶対にこう言われるのになんで余計なこと言うかなぁ…
海外だと厳しい気がするんだよなぁ…
大丈夫かね
こんなの誰が見るんだよwwww
いくら集英社がステマやったって無駄だぞ?
ゴミ確定!
リップサービスも入ってるだろうが、「ここは一つ、原作者も新原作者にすれば更に素晴らしくなるのでは?」と思う程の出来映えでした。
って所で皮肉あんのかなってのは考えすぎかな、自虐じゃなくな
左之助はもうあの声のイメージしかないわ
もうちょいいい制作会社捕まえられんかったんかよ…
本人には代えがたいが、殺生丸の声優の成田剣さんが、ブライトさんの役とかがんばってるよ。
結構ハードル高いぞ?
マンキンとかデジモンみたいに発表時だけちょこっと盛り上がってあとはひたすら空気で終わりそう
誰がこぞってリメイク企画立ち上げてるのか知らんが、しょうもない出来になるならしなくていいわ。
ほんと声豚って気持ち悪いね
結果はそんなに悪くなかったけど前回決まった時は忸怩たる思いもあったんだろ
20年前のフジじゃ作家に対して舐めた対応してそうだし
こりゃ作画は期待出来んぞ
これは期待できるな
書類送検だから捕まったわけではないけどな
PVは宣伝のために、基本的に作画がいいとこだけしか使わんぞ…
PV詐欺というものが蔓延ってるんで、PVだけ見ての判断は無理や
あのファッキュー封神演義ですらPVは良かったからな
割と海外人気もあったし
余計なことは言わんほうがいいだろ。前のキャストが好きな人もいるだろうし誰も得しない発言。
封神演義も再構築で死んだしノイタミナだから絶対端折っていくでしょ
そういうのだったらいらんのよ
鼻からPVみたいなもんだと思っておくよ
シャーマンも後半駆け足だったけどまだしっかりやってくれた方だよ
最悪なのが封神演義コース。端折ればいいってもんじゃねぇよ
最近多いんだよな端折リメイク
これホントやめてほしい
天才王子の赤字国家再生術の二二ムは意外と他の役と声が違うぞ
実際酷かったし
だって制作会社がね…
ライデンフィルム、検索してみ?
そもそも映画の時点で喋りが棒なんだから声のみの演技なんて出来るわけねぇだろ
そういうのじゃないんだよ
2クールで終わりそう
チンクシャ操はポイーで
アキトの声出せるんなら出せるんちゃうん?
アニメ放映中にSNSで世の中に物申しでもされたらマイナスにしかならんw
100%蒼井翔太になるから諦めろ
始末屋さっちゃんになるからNG
昔の知ってるから薫の声も剣心の声もコレジャナイとしか思えねえ
特に、当時女性から大人気だった緒方恵美を外して涼風真世を起用ということで、女性ファンからは叩かれまくってたなw
ただ個人的には、涼風真世は最初こそ違和感あったけど良い感じにこなれて来て、トータルで見たら悪く無かった印象
花の慶次は時代劇漫画じゃないのか?
クッソわかるwあの結界師すごい面白いのにいろいろ残念だった
結界という個性的な能力も面白かったし、絶界とか真界とかもっと見たかった。
終わり方がサンデーだったからアニメ映えしないかなぁ・・・ジャンプみたいに「ラスボス倒して勝利!」なら全部アニメ化してくれたんだろうか
この回、当時のアニメグランプリで各話部門に投票したわw
投票数25票で55位だったけど、全国に24人も同志がいたのは感動だった。
1位はエヴァ24話「最後のシ者」623票
2位 エヴァ最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」579票
3位 スレイヤーズNext最終話 572票
4位 エヴァ19話「男の戦い」556票
5位 ガンダムW最終話「最後の勝利者」446票 というTVエヴァ絶頂期の頃。
…という制作側の意志を感じるw
鬼滅の制作は原神に行きました。
うしおととらコースで
ある意味犠牲になった
Red Rainって曲だな
バトルの盛り上げ、次回予告、空耳でも大活躍
そういう話じゃないだろ
左之助とか蒼紫も
悪くいうつもりは無いけど、斉藤壮馬の声って特徴が無いというかなんというか、普通過ぎて記憶に残らない声なんだわ
なので旬は逃したかもだけど、何の忖度も無いなら当初の予定通り緒方恵美で良かったんじゃねーかなと思わずにはいられない
飛田展男とか三木眞一郎のが好きだけど
あと当時のジャンプアニメにしちゃ忍空同様かなり頑張ってた方なのにこの言い草か。贅沢なもんだな
DBなんて本当に酷いもんだったが
誰に暗殺されたんだよ
後はまあ、代わったら代わったなりに何とかなんじゃね?みたいな
息子を育児放棄して師匠に面倒見てもらってるのほんと草
自分の代で飛天御剣流を終わらせるはずだったのに息子に殺人剣を押し付けるんすかw
斉藤違いw
※200の言ってる斎藤は声優が故人の斎藤一だと思うぞ
あっちはアニメの出来良かったからリメイクの必要ないしな
それだけではお腹がすくわ
制作会社調べたら察した
こーれコケます
斎藤一役は武内Pくらいしか出来ないんじゃないか?
新京都編で同じ声がでなくなってたの残念だった
ガンダムやと
鉄血のホモとハサウェイのレーンやな
声優枠ねじ込まれたり前のスタッフは信頼なんてなかったという作者の気持ちがよく伝わる文章ですねコレは
新ハンターみたいなゴミにするなよ
予告で流れてる曲だよね?
なんでおかたづけって呼ばれてるん?
主人公の緋村剣心(緋村抜刀斎)役は初代が緒方恵美(イメージドラマ版)、涼風真世(旧アニメ版)、斉藤壮馬(新アニメ版)で、緒方恵美は幽遊白書の蔵馬役から「中性的な美少年」役と言うイメージで引っ張ってきたと思われる。当時から蔵馬役で声優としての人気は高く、通常時と抜刀斎時の声の演じ分けもされてて、評判は良かったと思われる。
涼風真世は元宝塚のトップスターで、男役を多く演じていたことから抜擢されたものと思われる。アニメ版から入った人やヅカファン、イメージドラマ版を知らない人や緒方恵美が嫌いな人からは評判は良いものの、一方で本業声優ではないことや「演技が下手」「イメージが合わない」「緒方恵美の方がいい」等の理由で、今でも嫌う人は多い。
こんな隠さずに不満バリバリの作者コメントはありふれの作者以来だわw
追憶編超えられねえだろ
で、孫策ならぬ忖度云々の話だけど、イメージドラマ版はあくまで”原作イメージ準拠”ということで、当時ですでに有名な声優でキャストを固めており、それについては原作者も高評価だった。
対して旧アニメ版は、当時のアニメブーム(「アニメとタイアップすればCDがバンバン売れる」だった頃)もあって、「とりあえず売るためにタイアップしとこ」重視で人気グループや売り出し中のアーティスト等をレーベル単位で適当に「タイアップさせてみた」り、話題性重視で芸能人や本業の声優でない人を採用してたりしてた。その結果、イメージドラマファンを中心に抗議が殺到したらしく、それについて作者自身が単行本で「向うで勝手に決められたことで、こちら(作者)に(文句や批判や苦情を)言われても・・・」(要約)と”コメント”を描いていたほど。
(原作ジャンプコミック通常版に記載。愛蔵版や重版分にもあるかどうかは不明)
まず音楽では勝てないだろうから、演出勝負になるぞ
歌詞や曲のイメージが必ずしも作風と合っていた訳じゃないからな
今回はそういうところが改善されてるといいね
あと追憶編は良くも悪くも少年漫画原作のアニメじゃなかったな
過去のトラウマ背負った主人公に「思い出はいつもきれいだけど~♪」なんだから、必ずしもじゃなくって真逆だろw
当の作者はというと、(今は分からないけど、少なくとも当時は)否定派な模様。(色々と愚痴を描いたり「あくまで原作とアニメは全く別物、パラレル」(要約)と書いたりもしてる)
そこまで再現するのが難しい絵じゃないのにね
現に武装錬金をやったアニメ会社だとちゃんと原作通りのキャラデザなんだし
御庭番衆編まで、京都編、人誅編くらいで分けて各2~4クールでやらなかったらFuckyou封神コース確定
というかそうでもしないとめっちゃ出来良かった旧アニメ超えられんし再アニメ化する意味が全く無い
そもそも和月の絵が初期中期後期で全部違ってムラがあり過ぎるだろ
佐々木の言うままに描いて大ヒットさせたご褒美に、今度は和月の好きなように描かせてもらえたのが人誅編。
だから毛色が全く違う。
和月本来の色は人誅編の方なんだな。
ソースは実写映画が公開された時の日経エンタの和月インタビュー。
緒方さんの剣心はかっこいいんだがかっこよすぎて、おろ?て言ってても
こっちの油断を誘うためのフリをしているような感じがしてちょっと・・・
涼風さんの方が本当にずっこけている感じで完璧ではない剣心の人間味が
感じられて好きだな
こりゃ期待できないわ
前作と一緒で剣閃がピカリと煌めいたら次の瞬間にはもう敵が倒されているだけの絵面になりそう
動きに関しては、実写の爪の垢を煎じて飲め!ってな稀有な例になりそう
誰も聞いてないのに自ら「やってないよ」と無罪アピールしてしまう痛恨のミス
>今作は信頼できる新スタッフと忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャストでの制作となります
なんでや…オリキャラのロリ姉妹を出してくれた有能スタッフやろw
そうかなあ?自分も原作1話から愛読しCDブックからTVアニメと時系列通りに体験したけど
剣心、薫、弥彦、左之助等ほとんどすべてのキャラがTVアニメの方がイメージに合ってた
確かに剣心役の涼風さんと薫役の藤谷さんは専業声優じゃないから序盤は演技がぎこちなかったが
中盤以降はこれ以上ないというくらいうまく演じてたと思う
前のイメージが強いせいかやたらオッサン感を感じるな
グランプリの表紙が「制圧」だった回かな?
話題にもならないマンキン中華一番ルートしか見えませんなあ
実はツダケンさん、るろうに剣心のアニオリでゲストキャラの相撲取り役で出てるんだよな・・・
しかも「ごめんどすこい」って言ってるんだぞ
あの適度にダークでポップな感じは今の時代結構ウケると思うんだ
エンバーミングや武装錬金の本来の予定鑑みると和月って暗い雰囲気の話のが得意ってか好きなんだろうなきっと
脳内で斎賀剣心想像したらスゲーしっくりきた
忖度キャスティングじゃなければそういう人が選ばれてたんだろうになぁ
現代だと何か不謹慎な部分とかあったっけ
蒼志か斎藤でイメージしたわ
ガチロリなら逆に安全だろ
てか旧アニメは俳優さん多かったけど皆合ってたぞ
音楽スゲー良かったよな
ああいう使い回してもバッチリ合う音楽今は少ないと思う
最初の頃は確かに作画も演技もあんまりだったけど、途中からどれも凄かったし
ジャンプのゲームで大分昔に戻ってたわ
特に斎藤はあの声がもうはまり役過ぎたと言えるぐらいカッコいい
The Last Woff Suite名曲すぎる
The Last Woff Suite~志々雄真実の組曲~が名曲すぎる
正直言って合わねぇ…人一人もいなかったぞ?みんな合ってた
斎藤の中の人がもう死んでしまったのがつらいけど
嫌だったのかね?天草翔伍もそうだけど風水の奴あたりから( ゚Д゚)ハァ?状態だったし
そりゃ明治の時代物で悪役って言ったら自然と政府に喧嘩売ろうとしてる奴ばかりになるがな(´・ω・`)
それはしゃーない
連載中の週間漫画をアニメ化する際には避けて通れない道
許せカツオ。
小林よしのりとサクラチャンネルがネトウヨカルトを育てる前だからね
おう、ぐうの音も出ないやつやめーや
今回のが原作絵に合わせてるかと言われると微妙に見えるがね
まあでもさみだれコースも有り得そうだしまだ安心は出来んだろ?
すべってますよgood押しといたけど
あの頃はまだ自分の嫌いなものを反日と呼ぶクズ共はおらんかった
旧作のメイン2人より下手くそな声優ってそうそうおらんぞ
前は芸能人よりの人多く採用されてたからそれのことなんじゃないの?
八嶋智人とか出てたんだぞモブで
ムービーあったから見たけど薫殿普通に酷いな
スタッフも被ってる新ハンタと同様に
日テレのTVアニメ部署が大幅に刷新されるか日テレが権利を手放さない限り
まともなリメイクは無理やろな
もしかするとこれって作者の希望で付け加えられたのでは…と今となっては邪推してしまう。
紙芝居とか大地踏みしめ続けたりしないでくれ・・・
薫 橋本環奈
左之助 関智一
これでいんじゃね?
アニメーターのレベルも高いし、作り直しても確実に下回るんじゃねんかな。
追いつくの避けるためにオリジナル展開はある程度しゃあないんだよ。そうじゃないと店舗が地獄みたいに遅くなる。
TVエヴァやウイングとか、るろ剣ってそんな昔なのか
俺、生まれてもないぞ
声は合ってても演技がゴミだった
>>124の次回予告の薫とか「られる」が発音できないド素人やぞ
そら作者も怒るわ
シシオも声は良かったが演技は学芸会レベル
「しょせんこのよはじゃくにくきょうしょく」じゃねーよw
それだけに本職声優の凄さが際立ったけどな
斎藤の鈴置や宗次郎の日高とか
剣心の中性的な雰囲気と、宝塚出身の涼風真世さんの演技がうまくマッチしてたと思うから
結構受け入れられたとこがあると思うが作者は気に入らなかったのね
なにも起きないはずもなく…
うる星やつらほどじゃないが、まあ30年選手やな
それ、違法視聴しているからその辺の店でも買い物させるな万引きするぞというのと同じくらいの極論
なろうに剣心
CMで声優初挑戦ってプッシュしてたよね
絵も綺麗になったけど面白味無くなったね
剣心のもろ男声は、慣れるのにちょっと時間がかかりそう。
声優交代になっても十分か。
万引き犯は違法視聴、割れなんか簡単に手を出してそうだね
デジタルだと気軽に出来るというのも変な話だけど
PVだけなら前の薫さんにかなり似てたぞ
新剣心は声からして違う
前アニメの声優に失礼だろ
忖度ありって侮辱したも同然
ラサール石井とか西川のりおなんかでもそう