【麻雀】美人声優さん、Mリーグで四暗刻・四連刻をツモ和了りダブル役満を決める

1: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:15:48.51 ID:ZyiuQe+A0

2: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:18:22.11 ID:5x11VBqg0
牌姿やばすぎる

9: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:22:38.25 ID:ZyiuQe+A0
しっかり親被る雷電

12: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:23:07.23 ID:b4v4jhE+0
四連刻なんて存在すら知らんかったわ

19: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:25:57.32 ID:RBPLJKCq0
>>12
超ローカルルールだからな。ほとんどのとこで採用してないし知らなくて当然

14: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:24:45.74 ID:4z5d6PAl0
四連刻ってマイナー役じゃないのか
採用してたの

16: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:25:15.32 ID:Ej9qJe/y0
>>14
よく見ろ

15: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:24:56.35 ID:d01NnF/b0
四連刻ってローカルだよな?

18: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:25:48.15 ID:U8ugHyAM0
美人…?

23: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:28:55.32 ID:SDo146Kr0
声優を2人もプロ雀士にしてしまう咲という作品

125: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 07:02:31.54 ID:kqzZAKRH0
>>23
3人だぞ

31: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:31:57.61 ID:ABM5ZqSq0
すげえなこれ

45: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:37:15.82 ID:VbTew1k80
待ち牌表示されるようになったんやな

47: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:38:09.19 ID:RLRbzggq0
待ち牌担当スタッフ
精神すり減るやろな

60: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 06:41:50.65 ID:wAm12Z820
>>47
清一の多面待ちじゃなきゃ大体分かるからへーきへーき

277: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 07:43:15.36 ID:TGOOvI3R0
異能力美少女麻雀漫画の咲やとこのキャラ演じてる
no title

能力
no title

294: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 07:51:56.22 ID:nciQmEVU0
>>277
女流だけのリーグやといまいちだから割りとあってるな

306: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 07:59:56.12 ID:aQYmyX2R0
にわか「麻雀は運 ゲー」
通ぶったにわか「麻雀は運ゲーじゃない」
通「麻雀は運ゲー」

なぜなのか

349: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 08:16:11.06 ID:zHRo76ag0
>>306
ある程度レベルが上がりきった者同士での戦いではもう運ゲーなんだろ

322: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 08:07:52.45 ID:fon26BS30
これもうスーチーパイやろ

355: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 08:19:00.64 ID:EPTQXFWu0
めくり合いは全部勝つし地獄待ちすらあっさりツモるし
どうなってるんだよこいつは

362: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 08:21:49.74 ID:QGL3r1x80
>>355
雷電の不運と伊達の幸運を相殺すると平運ということやぞ

540: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 09:08:32.02 ID:ASvcdN530
四連刻って初めて聞いたわ

544: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 09:09:27.42 ID:LVL3rpK/0
良い役ひいて勝ったってただ運がいいだけじゃん

551: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 09:11:39.23 ID:1rrmry3AM
>>544
打ち筋見てみ?
誰でもできる手順では無いで

556: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 09:13:02.29 ID:C7QkVjlg0
カンドラ盛々で草

605: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 09:21:04.54 ID:1v6pvTVO0
美人声優

麻雀

ダブル役満

キメる

652: 名無しのアニゲーさん 2022/10/04(火) 09:28:20.65 ID:6D1zmYIR0
上がった後もヤッター!ってリアクションしないのプロやな────

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
美人?www
みんな整形韓国人みたいな同じ顔してるから美人とか言われても失笑もんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
ナルトたちの歩みを映像で。アニメ「NARUTO-ナルト-」20周年を記念した完全新作PVが公開
歴代のオープニングテーマと共にストーリーを振り返る
2022年10月4日 10:37
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
咲だと普通ですよ?

咲だと普通ですよ?

咲だと普通ですよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
神様になった日
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
もう声優を名乗るのやめたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
絶妙にコメントに困るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀って中国発祥の遊びだよな

アニゲー民「ギャオオオオン😡😡😡」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀とか大人ぶりたい大学生かジジイしかやってないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
同卓してた近藤ヘッタクソだったなぁ
アホみたいなカンして七対子潰してこいつが中華野郎みたいな馬鹿対々しにいったせいでツモられた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
嶺上開花しかわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじはおとなしくドンジャラやってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
四暗刻は珍しくないが、ローカルルールの四連刻は珍しいな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲ民が麻雀知らんアホ揃いって解るスレ

管理人の勝ちやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
メンタンリャンペー。満貫か。ショボいな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
四連刻の形にはなっているが、上がってないのでは?
どこでダブル役満になってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
初めてみたけどダブル扱いなんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
ジャップは中国人の一部族に過ぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
※1
女を知らないだけだろ
童貞イキリチー牛かっこわるい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※7
そもそも漢字が中国発祥だしな
でも中国は文化大革命で過去の文化を捨てたから問題無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
四連刻は記事として言ってるだけや
Mリーグには当然そんな役は無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
だから何なの?
このまとめ必要なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 13:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
ネット掲示板の管理人に養分にされてるのも気づけないやめられない
統一教会信者と変わらない馬鹿ども
それがアニゲー信者
お前らも同じ穴の狢なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
eスポーツとか抜かして勝つたびに叫び回る猿どもにも見習って欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
※10
はいていらおゆえもわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
四連刻なんて初めて聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
風牌をきると次のツモは同じのを引く
これマメな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
単騎は西で待て
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
こんな運ゲーをオリンピック種目にしようとしているから笑えるwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
Mリーグのルール見たら、役満に四連刻無いじゃん
ダブル役満じゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
クソゲーすぎるwwwwww
牌効率とか捨て牌とか運の前には無力だもんねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
俺ケータイのゲームでだけど九連宝燈上がった事あるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
※29
引用元のyahooニュースも「役満」としか書いてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:15:05 ID:- ▼このコメントに返信
別にこんなの誰でもできるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
※16
四連刻は採用されてない。ダブルじゃなく普通の役満だよ。
アニゲーに騙されるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
※19
阿保か儒教批判とかやってただけじゃ
全部の文化捨てたら当時流行した壁新聞は何の文字で書いてあったんだよ
毛沢東語録も漢字で書いてあるじぇねえか馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
リャンピン出たら倒したのか気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
※31
タヒんでないから天衣無縫(純正)じゃないな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
四連刻って凄い昔にPC98の麻雀ゲームの説明書に載ってた役一覧で覚えた記憶がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
これリーチすんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
リアクションしたら三味線でアウトだからな
煽り行為完全排除だから部屋を出るまではため息とかはともかくその手の行為は全部だめだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>306
遊戯王はこれと全く同じこと言われてるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
>ある程度レベルが上がりきった者同士での戦いではもう運ゲーなんだろ
問題は技術だけではなく精神力も大きく関係する
以前、プロの試合で役満テンパイ状態だったプロの一人が
相手のリーチに対して明らかに危険牌をツモった時にこのプロは
何の躊躇もなく役満テンパイを崩してしまった
これを解説していたプロも「よくテンパイを崩せた
こういった判断ができる者はプロでも少ない」と絶賛した
おそらく、ほとんどの者なら役満を崩すという選択肢は選べない

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
瑞原さんホントかわいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
※18
fc2動画によく居る顔だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※39
リーチして他家の動きを阻害しつつ、出ても上がらず、ひたすら自摸を狙ってるんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
※7
そんなアニゲー民は見たことも聞いたこともないな
お前の脳内にしかいないだろネトウヨと一緒で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
※1
韓国は作り物でその顔です。日本は元からその顔です。ってこと?
韓国の整形技術は日本から教えてもらったもののようだからしゃーない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀勝つ為には運必要
負けない為には実力が必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
※7
麻雀は中国発祥だけどなんでもいいからあがりを競う遊びで、点数計算等のルール追加で駆け引きや競技性持たせたのは日本に伝わってからと聞くが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
※15
ローカルだから点数計算には入ってない、ただ麻雀好きなら四連刻は知ってる事多いから「W役満やんけ!」で盛り上がっただけだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀とか8割運だし、Mリーグの年間試合数くらいじゃ運は収束しないよ。
たまに半分実力みたいなこと言う奴もいるけど、全員プロでセオリーを理解してるって前提なら運ゲーたわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
パチンコよりマシだけど競馬とどっちがアングラかで競うレベルなのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
またタイトルに釣られたわ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
四連刻はどうなの?四暗刻成立しないとでないわけだろ?
なんかしっくりこない役満。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
お前らみたいなガイジでも10回に1回ぐらいトップ取れちゃうんだから運ゲーであることは間違いないわな
いやお前らぐらいだと30回に1回ぐらいか?(笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
動画は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
役満で裏ドラ見て意味ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
おまえも早く整形しろよ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 14:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
美人とは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
※7
将棋も囲碁も全部そうだが?
日本独自なんて花札くらい
真の日本独自の文化を大事にする花札とヤクザのメーカーこそが唯一の日本ゲーム企業
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
※41
ランダム要素扱われるゲームは大体そんなもんよ
運が重要なのは間違いないがその運をより多く受け止めやすくするための準備の質は本人の力量次第
だから上を目指す人間には実力の差による勝率の違いを如実に実感するし、極まったもの同士だとお互いできることやり尽くしてるからあとは運ぐらいしか差が出る要素がないから運ゲーとなる
ただし上級者のいう運ゲーと何も考えず適当やってるやつやエアプが口にする運ゲーは意味がまったく違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
四連刻採用してないからただのシングル役満だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:17:15 ID:- ▼このコメントに返信
※28
バッハが金で買収されてるくらいだからWHOと同じ状態やぞ、そのうち国技とか言い出しそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:23:53 ID:- ▼このコメントに返信
※57
意味ないけど、癖じゃない?裏ドラって楽しいじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:24:30 ID:- ▼このコメントに返信
※54
三連刻は副露あり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
※61
女性の声優が役作りの片手間に麻雀覚えて、プロ資格取ってあっさりトップになりましたって運ゲー以前に麻雀の競技としてのレベル低すぎない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
ピザラジ麻雀大会で優勝してた子やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
ウメハラ「二盃口は六翻くらいでちょうどいい」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
こいつこの前四暗刻降りてたよ
そもそも雀荘で働いてたくらい麻雀やってたんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
※39
万が一脇から出たらハネ確で飛ばす可能性のリーチって意図やな。
飛ばせない、捲くれないなら闇テンで良い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀は1万半荘くらいやらんと運の要素を排除できん
1千半荘もやればけっこう実力通りの結果になるだろうけどそれでもちょい運が絡む
1局あたりの結果とかジャンケンとほぼ変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
※66
んなこと言い出したら麻雀プロなんてほとんど片手間だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
立木文彦ボイスで役牌読み上げてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
スーチーパイ2でも出来るの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
去年Mリーグ史上の最高得点とった人だっけ
まじで何か持って生まれた人間だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀は配られる牌は動かしようがないので対局してる相手をいかに動かすかのゲーム
つまり雰囲気ゲー
強そうな雰囲気を持ってるやつが強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 15:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
※17
孝明天皇まで(明治維新まで)は天皇も即位礼で中華風のドラゴンついた中華皇帝風の礼服つかってたからガチだよ
天皇ってワードも道教からきてるしほぼ帰化中国人が中心になって日本を建国したと思って間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 16:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
※42
その状況知らんけど、期待値的には役満テンパイ維持した方が高いと思うぞ
結果的に振り込み回避したんだろうけど、そのプロは計算できないアホだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 16:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
※17
って喚く奴は必ずチョンw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 16:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
数学は確率ゲーだから捨て配読める奴じゃないと勝てない
余程運が良くないとぼろ負けする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 16:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
※78
最下位じゃないのにましてやトップなのに無筋数本しかない状況でシャンポン押して勝てる期待値ってそんな高いの!?マジか俺計算できないわ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 16:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
ゆめかわ声優でいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 16:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
※61
麻雀でも運の要素をできるだけ排除するようなルールを設定できるけど
そうなっていないって言ったほうが正確だと思う

極初期のルール
ドラは表ドラのみ、一発なし、あとづけなし、
バンバンなしでもいいぐらいかも

インフレしすぎて、運のみルールばっかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 16:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀は流局するまで回しても使われない牌山ほどあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 16:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
時々いるよな、本業じゃなくて麻雀大会で優勝したとかで久々に話題になるヤツ。
一時期の萩原聖人とか倉田てつをもそうだった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 16:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※78
状況知らんのに期待値だけで語るって…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 16:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
※78
で、君は強いの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 17:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
※61
短期戦なら上級者だろうがなんだろうが初心者の言ってる意味での本当の運ゲーだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 17:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
運ゲーで勝てるならリーグの差はなんであんなに開くんですかね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 17:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
「○○は運ゲー」「いや、運ゲーじゃない」とか言ってるやつらは「スパン」を定めてない時点で全員論外なんだよね
どんな勝負にも運の要素はあって(将棋ですら先手後手という運の要素がある)
試行回数を増やせば増やした分だけ運の部分が均されてプラマイゼロに近づき実力が露わになる

「○○はN回程度ではまだ運ゲー」「X回以上試行すれば運ゲーじゃない」って言い方じゃないと意味がない
ちなみに麻雀もプロ並みの格ゲーマーウメハラが見るところ、格ゲー2試合先取での勝ち負けと運の割合が同じくらいになるには麻雀は半荘100回でもまだ足りない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 17:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
※89
勝ってるやつの運がよかったからでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 17:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
※80
捨て牌読んだところで一択には絞れない
毎回二択にまで正確に絞り込めたとしてもその最後の二択を外し続ける可能性がある
もちろん数やればそいつが勝つに決まってるけど短期戦だとルール覚えただけの素人にも簡単に負けれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 17:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀は運7割実力3割って言われてた気がするけど
実際その通りだと思うけどな
1局だけで実力決めるとかなら運9割くらいになるかもだが
100、200打ってれば人によって平均順位も変わってくるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 18:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
※7
日本の麻雀はアメリカ式だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 18:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
※7
今の中国が発祥なんて物はコロナくらいなもんだろ
あとはみーんな滅んだ国の文化だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 18:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
※89
むしろプロ同士の戦いは馬鹿でもわかる致命的なミスでもない限りほぼほぼ運やろ
それすらも運だけあればチャラになる事あんのに
初心者でも分かりそうなみえみえの親ッパネ振り込んだ奴が、数巡で役満あがって逆転1位とかいう
クソゲーかましてくるのが麻雀やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 18:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
プロ同士の対局こそ運ゲーってのはほんとにそう
互いにほぼ最適な選択をし続けるから選択ミスによる紛れがなく、結果ほとんど運で勝負が決まる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 18:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもプロは普通は読めないよな当たり牌も余裕で止めたりしてカンニング疑いすら出るレベルで最適解と読み合いのやり取りしてる上でもツモ牌やリンシャン牌までは読めないからツモ上がりされたらどうしようもない
つまり運ゲー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 18:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
※78
こういうのがヤジなんかを平気でコメントするガイジなんやろなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 18:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
※13
単純にキッズが多いサイトなんやからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 18:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
運の要素が一番多いのは間違いないけど勝率を上げるためには相手の捨て牌見て予測したり振り込んだりしないようにの技術も必要でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 19:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
>企画 藤田晋 Mリーグチェアマン

藤田・・・おまえ積み込んだな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 19:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※60
将棋はインドだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 20:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
ゆめかわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 20:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀を運ゲーとバカにしVtuberをキャバクラとバカにし常に上位からものを見てるアニゲー民って
ひょっとして最上級市民なんじゃね?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 21:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
この人の代表作はプリパラのゆめちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 21:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
ポーカーと一緒で運の要素はでかいけど、自分に来た配牌・捨て牌・流れで頭は使う。
現実じゃアホはできない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 22:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
※8
麻雀知らない人?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 22:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
ぜんぜんしらねー役だから難しさわかんねえ・・・・
これってマイナーキャラだからノーマーキングでいけたっていうやつでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 23:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
役は分かるんだが点数計算の方法を忘れてしまってな
符を翻の数だけ掛けていくのは覚えてんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 23:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
四連刻って実際にあがれる役だったんか…幻の役ぐらいに思っとったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 23:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
公式戦で四連刻採用してるんか?
ただの四暗刻やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/04(火) 23:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
金門橋とか百万石と同じレベルやな
普通に四暗刻としか表示されてないから、単に四暗刻として処理されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/05(水) 01:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※106
ゆいちゃんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/05(水) 03:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
普段見られないクソほど重い役が公式戦で出たらすげーってなるわ
公式ルールでは~とか変に通ぶってキモいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/05(水) 06:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
※71
プロも似たようなこと言ってるしな
何千回何万回やれば実力ゲーw
なんか馬鹿らしい話だよな
そんな回数やらないよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/05(水) 06:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀勉強せずにやってるから
知らず知らずに四連刻目指してたわ
ローカルルールだったのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/05(水) 06:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀は運ゲーだよ
勝利するには運が必要
しかしラスを取らないには技術が必要
それでも運が絶望的にない時はラスることも多々ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/05(水) 07:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
プロ雀士が声優もやってます的な感じだなもはや。Wiki見る限り最近殆ど出てね-じゃんw.
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/05(水) 08:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
※116
プロだからそれぐらいやるんだろ
賭け事ぐらいにしか見てないお前は運ゲーでもやってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/05(水) 09:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
昔の日本人は力道山の空手チョップでの勝利を信じていたらしいねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/05(水) 11:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
将棋ほど麻雀は研究進んでないからかな
戦術の相性なのか勝ち筋の抜けが定石と別に結構あってアマチュアが選びやすい(ミス含む)
Vtuberの出てた麻雀大会でもプロが大負けしてた

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/07(金) 23:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
※8
高校のとき、麻雀を覚え損なった同級生が同じこと言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/07(金) 23:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
※78
アベマのコメ欄にお前みたいなのがよく湧いてるよ
相手にされてないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/07(金) 23:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
※66
でもたぶん、お前だと一発でプロ試験はクリアはできないと思う
原チャの免許と同じように考えてる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/08(土) 15:54:18 ID:- ▼このコメントに返信
エグいなぁ
美人!とか書いとけば勝手にアンチがボロクソに言ってくれるから
俺(管理人)は悪くないよねってやり口
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/10/09(日) 13:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
また茅森かと思ったら違う人だった
Good 0 Bad 0
コメントする

「声優」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事