|
|
【画像】超有名漫画家「冨樫先生はいいいなあ、私なんて2週休んだだけでボロカス😭」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:42:27.99 ID:LpObm3RZ0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:43:08.43 ID:1L4U98ew0
煽るねぇ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:43:28.18 ID:nqstVmBp0
冨樫のことバカにしてるやろこれ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:45:34.14 ID:2gN6/4nf0
>>3
そりゃ馬鹿にもするだろ
そりゃ馬鹿にもするだろ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:44:14.28 ID:vrdXM2iLa
この人すぐいらんこと言うの草
5: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:44:32.80 ID:Y8A4WMRZa
どんな雑魚漫画家が言ってんのかと思ったら大ベテランで草
7: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:45:31.84 ID:0jXLE9r4r
まるで冨樫が叩かれてないみたいな言い方やな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:46:11.27 ID:u9fkDxKm0
冨樫もボロカス定期
13: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:46:41.55 ID:RsjYZ47Q0
22: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:49:23.63 ID:8zmyIVfc0
>>13
奥も大概大御所だろうに富樫知らんとか流石に嘘やんな
この人のTwitterメンタルに良くないわ
奥も大概大御所だろうに富樫知らんとか流石に嘘やんな
この人のTwitterメンタルに良くないわ
218: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:43:23.77 ID:nIImQrTn0
>>13
冨樫知らない漫画家って存在するのw
しかもジャンプとヤンジャン作家やで
冨樫知らない漫画家って存在するのw
しかもジャンプとヤンジャン作家やで
276: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:56:19.33 ID:JxmO4P/Y0
>>13
何アピールだよ
痛いやつやな
何アピールだよ
痛いやつやな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:46:53.54 ID:UtDphgmI0
ゆでたまごでくさ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:47:35.61 ID:jzIOX99p0
先輩なんやから
このくらいの嫌味言うのはセーフやろ
このくらいの嫌味言うのはセーフやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:51:30.63 ID:uzm/gf5F0
ゆでは結構めんどくさい印象がある
30: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:53:41.05 ID:uj+BS5nh0
ルリドラゴンの作者にも言ってやれ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:57:09.59 ID:4V2p/kfT0
この手のスレでホンマに有名漫画家で草
44: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:58:06.30 ID:sL+x1CpK0
ゆでたまごの中井の方はどうなん?
49: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 05:59:18.72 ID:sR5F57gM0
>>44
絵がめちゃくちゃ上手くなってるで
ジャンプ作者の中で初期からの差で
一番上手くなってるまであるんちゃうか?
絵がめちゃくちゃ上手くなってるで
ジャンプ作者の中で初期からの差で
一番上手くなってるまであるんちゃうか?
61: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:01:47.99 ID:sL+x1CpK0
>>49
マジか。人間はいくつになっても成長できるんやな
マジか。人間はいくつになっても成長できるんやな
93: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:10:13.24 ID:sR5F57gM0
110: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:15:08.17 ID:kcmHDqby0
>>93
ふざけたデザインの異形の超人をカッコよく描くのが上手くなりすぎ
なんでティーパックマンがかっこいいんや
ふざけたデザインの異形の超人をカッコよく描くのが上手くなりすぎ
なんでティーパックマンがかっこいいんや
126: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:19:25.24 ID:sR5F57gM0
74: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:03:59.37 ID:Y8DfoHfM0
そら好きに休んで描いたりしてりゃ言われるわな
88: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:08:22.74 ID:D2TPKf6q0
101: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:11:49.89 ID:Db3rX5p+H
>>88
三浦瑠麗!?
三浦瑠麗!?
292: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 07:00:33.43 ID:AZ1wpd+h0
>>101
ほぼそれに近いよな
ほぼそれに近いよな
288: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:59:19.40 ID:3zPG68oG0
>>88
これ、マジで誰?
記憶にない…
これ、マジで誰?
記憶にない…
178: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:34:07.25 ID:8Dmr91Kf0
実際こんな甘やかされてるの異常だろ
486: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 07:55:59.79 ID:Sn97exiZ0
最低半年は必要であろう船の話
冨樫くんは休まずできるのか
冨樫くんは休まずできるのか
658: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 08:40:36.28 ID:VJ1u5e4s0
バスタードレベルでも休載してるのに
77: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 06:05:45.33 ID:pGihhucL0
10週ぐらい連載してもまだ船の中なんだろうな
738: 名無しのアニゲーさん 2022/10/12(水) 09:03:50.79 ID:EjwNvZ/v0
思うたより言うてええ人やった
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】『BE BLUES』とかいうサッカー漫画、あっさり終わってしまうwwww
- 【速報】名探偵コナン、ついに黒幕が登場wwwwwwwwww
- 【速報】人気野球漫画「ダイヤのA」が完結へ
- 【画像】超有名漫画家「冨樫先生はいいいなあ、私なんて2週休んだだけでボロカス😭」
- 【画像】なろう主人公、とんでもない理由で追放されてしまう・・・
- 【悲報】チェンソーマンの主人公の身長160cm←これwwwww
- 【速報】呪術廻戦、アメリカ編に突入
人気記事
原稿自体はアナログだろ?
表紙の彩色はデジタルになってるけど,外注とかしてんじゃねーの?
ホンマこれ
昔は休みなんて許されない時代に描いていた人だからな
信者以外全員バカにしてるぞ
まあプライド高そうな作家のところ行って別の作家褒めまくってる編集も大概やけどね
マジで誰?
オイトじゃないよな
・・・・・完結するわけがないペース
他に当ててないけど
不定期連載といっても年単位は異常だし
まして下書きで雑誌に載せるなんて本当に論外
購入する客にもアンケで席を争っている作家にも失礼
休むなとか無理して描けとか言っている訳では無く
どちらかというと編集部のいい加減さの問題
冨樫は自分以外が描くと漫画家として終わり縛りでやっているから
美内すずえは全く描く気ないし三浦健太郎は天国行って本人が描いた続き見れねぇ
連載の一コマと単行本の表紙で画力が上がったはさすがに想像力が足りてない
叩いてる奴は若者なのかwww
言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
休んでいても何も言われなくなったらそれこそ終わり。
連載してるマンガの話の風呂敷は広げ過ぎて畳めない
サボっている間に年取っていよいよ体の無理が利かなくなってきた
休載多すぎで肝心の読者から見限られつつある
マンガ家の晩年としては惨めそのものじゃん
モレナ=プルード
まぁ同誌連載の猿先生が全然休まんから比べられちゃうとな
ここまでファンに愛されてるのも凄いじゃないか。
無料でマンが読んでるやつは古事記みたいな発言じゃ叩かれまくってたけど
腰の病気で禄に描けないんじゃないの?
病気のせいで連載が進まない作家って何人か居るけど同業者に叩かれるのは悲しいだろうな
これを上手いと思ってひれ伏す奴は
たぶん線が沢山書き込んであるだけで上手いと思ってしまう輩や
プロレベルの基準でいえば特別上手い絵でもない
腰もヤバいんだろうし,躁鬱みたいにメンタルもやられてそうではある
ヨメにだいぶ助けてもらってるだろ
休んだ分面白くできるなら皆漫画アプリみたいに隔週や月1掲載でいんじゃねと思う
同じように扱うわけないやろそれと一緒や
ググったら画像が出てきてちょっとだけ思い出したわ
なんか宗教のトップみたいな女な
なんか自信のない絵だよな
その失礼とかいう意味不明な理論どっから出てきてんの?wマジでガイジなの?w
人気が全ての世界で何ガキみたいなこと言ってんのお前
昭和かよ
蟻編でポックルポンズカイト殺したあたりは鬱状態の庵野みたいに作品ぶっ壊してやるって意思を感じた
後半嘘のように強引ハッピーエンドになったけど
おだっちだってそう
本当にゆでたまご先生にとって地獄だこの国。
ちゃんと滞りなく描いて大過なく完結させてれば普通に面白かったねで済まされる漫画家やぞ
実際に腰を痛めて漫画が描けなくなったプロは何人もいる
だけどその人たちはアイドルのライブに遊びに行く元気があるなら
その元気で描きかけの漫画を描いていたはずだ
戻ってくるだけましやろ
せやね
副組長がもろゴールドエクスペリエンスな能力使って上層向かう所で〆
せめて尾田や吾峠呼くらい売れてから言えよ
そっからはしゃーない 休め言われてるだろ・・・・
何が失礼だよ。当事者でもないのに叩くために利用してるお前の方が失礼だろ。
アイドルのライブ行ってとボーリングやりまくる程度の腰痛もちやで
実際にこういうまとめでも一番話が盛り上がるの陰獣あたりのとこだし
冨樫は経験してないみたいな言い方だがそれを経験して壊れたんやで
アレ完結すんのかなぁ
ジャップらしいなwww未だに特に無能なやつが貰える皆勤賞に誇り持ってそうwww
これ本当に草w
こういうバカまだいるんだな
自分は真面目に描いてるのに売れないから嫉妬って丸わかり
チェンソーマンにしても進撃にしても信者が他作品乏してアンチ製造してるからな
呪術とかチェンソーこんな感じの絵で大絶賛なんですけど!?
ろくに連載できないくせに風呂敷広げまくって終わらせることができるタイミング逃したのが一番叩かれる原因なんじゃねーの
よくこれで奥叩かれてるけど、若い頃って言ってるから変とか描いてた頃の話でしょ
返信で返してる内容の意図はよーわからんけど、単に面識はないって程度のもんでは
月1で休むのデフォになったし週プレ自体の合併号と重なる事も多いから余計休載が目立つ。
現に今やってる内容ちゃんと説明できるって言われたらほぼ説明できる奴いない
そういうのって対立煽りたい愉快犯だろ
呪術記事にハンタや鰤、ワンピ記事に鬼滅持ち出す輩みたいな
まあ最近は休載も多いが
同い年で健康漫画家の代名詞みたいな荒木より安定して描いてるんだからようやっとる
考察してる自分に酔うタイプだろ
だから気持ち悪いくらい内容覚えてるんじゃね?
こんなんでまだ持ち上げてるやつの気が知れない
読切、他紙短期連載、カラー、表紙、ゲームのキャラデザ等こなしつつだからほんま凄い
本当にそんな編集がいたのかどうかも怪しいところ
アルカ導入の潤二風味でワクワクさせておきながらノーリスクで全快でした!な選挙はマジでウンコだったけど
船はレベルEの野球編みたいで面白いわ
まともに漫画描くのやめてアホみたいに文字が多いし
こんだけ時間かけてるのに書き込みもゴミとほんま何一つ良い所がない
ジャンプはさっさと富樫切るかせめて島流しして本誌から追放しろ
読者は素人だし、素人を上手いと錯覚させられるなら十分では?
金出すのは同業のプロじゃなく素人の読者だぞ
同じくらい人気の作品を生み出せば、同じ立場になれるよ
ヒソカvs団長とか暗黒大陸や五大厄災の情報出たときは盛り返したぞ
なお王位継承編・・・
掲載ペースに対して消化すべきストーリーが多すぎる
単行本年2ペースとか,せめて王子が五人位ならなぁ…
それぞれの護衛にヤクザ連中に旅団に十二支んに…
一時期すげぇ話題にはなってたんだけど更新直後にネタバレみたいに内容が拡散されちゃうのに怒ったからそれ以降話題にしにくくなっちゃった
俺は素人だけど全然上手いと思わねえわ
ゆではジャンプから追放されてるからな
大物ぶってサボってる奴らは増えるわ、間を埋めるために大したことのない作品を持ち上げざるを得ないわ
とっとと切るか、専門誌か何か作って隔離しておけばいいのに
まともな話も作れないんだから一生黙っててくれないかな
将来生み出す利益に目が眩んで、結果的に他作家を蔑ろにしてるわけだし
ただ本人側としちゃ、今さら切られようが別に屁でも無いから無敵よなw
せいぜいクリエイターの矜持ぐらいしか、続けるモチベーションもメリットも無さそうだしなあ
集英社にとってはたまにでも載せれば一時的に売上上がるんだから切るに切れないでしょ
AIに信仰するのは馬鹿だけ
始祖編読んでから文句言え
話題ばっかりのくせに中身スッカスカでクソつまらん。
頼むから終わってくれ。もはや目障り。
コロナで長期休載した理由にアナログ作画だから感染が云々言ってたような…
いや一人で週刊やれると思ってるのは馬鹿じゃねえのか
そりゃあんな落書きになるわ
チヤホヤされたい以外になんかあるんか?
そういうやつも確かにおる。けどそれも元は信者が煽ってたのをテンプレ利用されたということ
もちろん健全なファンがどの作品でも多数を占めとるというのはわかった上で一部の信者の悪印象が強すぎるからこうなってるんだが
ただそれでも作者に当たるのはお門違いなんだけどね。作者に罪ないし
ゆでは当時王位争奪編で腰いわして長期休載しとるで
テレビ番組出た時にジェロニモの名前アパッチに間違えてたの言われてマジギレしてたし
なお10話分を年単位かけて書いても落書きの模様
めまいや気持ち悪さや吐き気やだるさが常にあったりするからな
痛みのせいで眠れなかったり
生活苦しいわけでもないんだから病気悪化させてまで描くことないと思うわ
たとえ売れっ子でも漫画描くことだけが人生じゃないんだからライブだろうとゲームだろうと好きに生きたらええと思うよ
呪術やチェンソーは勢いが褒められてるだけで絵のうまさが褒められてるわけじゃないだろ
呪術とかむしろ絵に関しては貶される方やん
だよなあ
あんなのまんまオタサーの姫状態だったし
それを持ち上げるなんカス共と同類なんやな
あの年で、割と週刊連載であのクオリティは化け物レベル
継続は力だな。同級生が弁護士になってるのにアニゲー民が非正規こどおじなのにも理由がある。
いくらでも休んでくれてええで
大けがした時や他の仕事で休んだ時も文句言われてたからな
今は編集側の提案で4週目は休み入れてくれてるのに
ゼブラ戦の最中に1回ぶっ壊れて確か数か月休載してるぞ
馬鹿だよ、それを分かっててわざわざやってる
死ぬほど絵がうまい人を見て軽く絶望したし
その結果、絵のうまさは諦めて一人しこしこ下手な絵書いて自己満するに徹したし
そのバカさ加減を編集部も許容しファンも許容した
そうなった以上、もうその辺は何を言ってもどうにもならんよ
願望や愚痴でなく誇張なく叩いてるというなら老若男女というより今はほぼ”弱者”人間だろよ
どっちもG並に滅んでいいレベルで嫌いです
結果ツイッターであの承認欲求お化けが誕生した
完結してる方が偉いとか分かるが、結局詰まらなかったらその作品は読まないしな
10話掲載になってから落書き掲載なんてほぼないがな
流石にここまで下手じゃない。
ネット民と相性いいわけだよ
鳥山明もろくにアシいなかったはずなのでできるやつはできるんだろ
今までに二人しか雇った事ないとか言ってたはず
富樫ができないのにそのままにしてるさせてるのは擁護する気ないですわ
隔週とかならできたんだろうし
悪の勢力・壺民教会とか出てきそう
ただそれっぽい描き方をされてるだけ
ゆで先生は実はすごく絵が上手いのに、あまり評価されてないと思う
それで鬱憤が溜まってるんだろうね
あんなのが新人だったら雑誌載らねえぞ
そこら辺は、厳しいジャンプの中で連載してきたゆでさんなら100も承知でしょ
キン肉マンですらHUNTERより売れてないのに、冨樫にはさらに幽白がキン肉マンにせまる発行部数あってレベルEも単巻50万部以上売れてるからな
とか当事者からしたら殺意沸くやろ
仙水編以降とかなら流石にアンテナ低いなって思うけど
乱童や四神と戦ってる辺りならそういう同業者もいるだろうなって思う
休載明けでトラースキックのまま体動かせないキン肉マンと
ハンモックで寝てたロビン覚えてるわ
下書きで金取るゲェジだぞ?
承認欲求装置に数字載せて喜ぶゲェジだぞ?
自由業同士の同調圧力キモ
やっとこういうこと言う人が出て来てうれしい、もっと出てくるべき
実際このあたりで「描けば面白いんだから何年でも待つぜ!」って連中消滅したな
あの頃は休むたび新作FFやDQが出たからサボりやがったとか言われてなかったか
次第に諦められただけで
名前は知ってるって言ってるんだから
奥の言う「知らない」は「読んだことはない」ってコトだろうし
それならまあ有り得なくはないと思うわ
ゆでが「話題にするな!」って言ったのを誠実に守ってるだけなんだよなあ
なおファンのことは乞食呼ばわりする模様
幽白だってネームのまんま載ってたし
うん、なんの擁護にもなってねぇな
休載に理解があるけどさぁ
ゴー ファーイト♪
江口寿史は放逐されたけどな
あれは人間性もアレだからか
休載に理解っていうかほとんど載ってないし読んでないから作品としてはどうでもいいだけ
ネットミームとしては面白いんじゃない
なぜか富樫相手なら好き勝手言っていいと思ってる人いるな
まして漫画家が言うとか最低だし見損なったってレベルだぞ
ちゃんと声優さんの声で再生されるわw
王位継承編は脱落が出て王子たちが減れば一気に話が進むだろうと楽観していたら
ケツモチのマフィアが追加されて絶望
貴様猿先生を愚弄するかぁ!
黙々とメディアに最低限しか出ないで
還暦超えても絵画教室通って勉強してる中井先生まきこまないでほしい
今のロビンもかっこいいし
アニメでの収益じゃ富樫とか箸にも棒にもかからんが
不摂生の塊みたいな奴が言っててもなんだかな…って
少なくともキン肉マン連載中には社会現象を起こした事のある作家だし
実際ジャンプで人気1位を取った事だってあるぞ
逆に富樫は幽白の頃はDBとスラダンがあったので1位を取った事は無い
ハンタもお前が言うワンピがあるので実際ゼロだ
腰痛いでぇす!って言ってるのもジャンプでまだまだ漫画描きまぁす!って言ったのも全部富樫やん
自分の体調も週刊連載の辛さも一番わかってる奴が最終的に継続するって言ったんやから
当然週刊漫画家としての仕事しろよって話になるよね🙄
逆に腰痛だから仕方がないんだとか言ってその辺の経験値をないものと考えてる方が舐めてるでしょ😅
何をいってんだか
本人が否定してきても、その状態じゃあ週間連載のところに置いておくのは作家も、編集も、読者にとっても良くないだろうし
市場規模だとゆでのがかなり上じゃね?
キン肉マンはアニメゲームおもちゃとか凄まじいブーム作ってたし
最期に見舞いに行ったときには「ハンタとワンピの最終回は読めそうにねえなぁ」と笑っていました
ぼくは笑えませんでした
ゆで理論はとんでも展開であって、クソ展開ではないんだよ
凄まじいとんでも展開でも、話が面白ければ許される
ゆでたまごも「キン肉マン二世」のときは本当に面白くなくてそれこそクソ展開だったから許されなかったぞ
キン消しとか今でも売ってるし、グッズも作られてるしな
もう大ベテランの年齢なのに絵画教室に通ってデッサン学んだりとか、
飽くなき向上心には本当に頭が下がる。
ちゃんと養生して不定期でも連載しようと頑張ってくれてる先生にならそういう態度にはならない
ワールドトリガーの人とか。むしろ無理しないで出来る範囲でって思うけど
富樫の場合休載中に他の漫画先生と飲みに行ったりアイドルのコンサート行ってたり色々「お前病欠してるんじゃねーの
?」って行動をとってきた結果が今。狼少年と一緒で今さら何言ったところでそれを信じる人は居ないでしょ
キン肉マン全盛期はアニメ人気も凄かったし、キン消しっていう一大ブームを起こした人達だぞ
なんなら描いてる腕を複雑骨折すれば誰もが許してくれる
あれも下手すると冨樫の記録抜くかもしれんな
ゆでたまごさんも奥さんも冨樫には勝てないよ
冨樫は許されるけど代わりが効くゆでたまごさん、奥さんじゃ干されて終わり
サボる実力ですか?
それとも言い訳する実力ですか?
悪いと即打ち切りを繰り返すという功労者にも手厳しい仕打ちをされてきたからな
まぁそんな売れないもん描くほうが悪いんだが冨樫はそういう冷遇なく
てんでから幽白、箸休めにレベルE、そしてハンタととんとん拍子でいってるのも
甘やかされてるように見えて休載の話以上にムカついてそう「俺の時はすぐ切ったろ!」って
むしろ「じゃあ幽遊とハンタの版権を集英社から引き上げるわ」となったら
慌てるのは編集部のほうだからな。金を生むというのが結局一番強いという資本主義の怖さ。
まぁかといって金が全てじゃない勤労こそ人の義務つって財産関係なく労働しろとなったら
それはもう今のロシアみたいな全体主義だけど。
冨樫がいなくても別に世の中回ってるし
どの作品もファンにとっては替えがきかないのは同じだけど
ちゃんと区切りつけて終わらせただろ!
それでもキン肉マン二世は当時流行った続き漫画の中では
成功した方だよ
なお究極タッグマッチ
公式にアナウンスされてるのは腰だけだよね?
集英社というかジャンプ編集部がまわらんのだろ
いまだに幽白やハンタのメディア展開とかやってるしああいう権利ビジネスは
冨樫が管理委譲してる集英社の仕切りだし金が入ってくる
当然コミック自体の重版でも金が入る
早く超人オリンピックしろ
そういうコンテンツとして手放したくないって意味だったらキン肉マンだって同じじゃね
そのコンテンツ益が優遇(とゆでが思っている冨樫のそれ)するほどの規模じゃないってことじゃないの?
現実的に考えて冨樫と他の作家にある差はそれでしかないだろうし逆に尾田が今から休載しまくって
冨樫以上の状態になっても同じようにジャンプ編集部は飲まざるを得んだろう
本当にこれ
若い奴はハンターハンター知らないのに叩いてると思ってる皮肉だろ
擁護してるのは年寄りで叩いてるのも年寄りが普通
読解力が無いんじゃないのお前?
bastard!!はもはや休載ではなく実質打ち切りだと思う
奥さんって武内直子のことか?
コンテンツ力でHXHがセーラームーンに勝てると思ってるのか? もうちょっと現実見た方がいい
やっぱり弱者人間かな?
そうだね
カニカマを食べなくてよくなるね
結局幽白はDBとスラダンがあって初めて語られるレベル
キン肉マンは確実に時代を作った
40代の芸人がうるさすぎるくらい
ラフを取り込んでトリミングしただけ感
アニゲー民は最初からアンチだったくせに「信者のせいでアンチになった!」とか言いそう
逆にアンチは「ハンタ好きなやつは別にハンタが好きなんじゃなくてハンタ好きな自分が好き」とか分析する自分が好きそうw
Badおしてね人達ほんと最低だ
普通に人気漫画だから、中には話合わせるために読んでるとかそういう奴もいるかもしれんが
大半は元々ハンター好きな奴だろ
結局金出す側が喜ぶから休載しまくりでも続いていく
外野の俺らが文句言うことでもねーわな
「自分の楽しみのために買ってる」「好きだから買ってる」という消費者にとって当たり前の行動に対し「甘やかしてる」とか言う方がおかしな考え
えっ?なんか描いてたの?
闘将!!拉麺男でアニメ化
二世もアニメ化しとるぞ
今のゴミみてェな有様はともかく
連載できないほど腰が悪いならまずそれを治せ!
ヘルニアという地獄を抱えながら連載なんてするな
今すぐ打ち切れ!
オタクは自分が興味あるものにしか関心ないのに
オタクなら見るよね?って感じのニワカ量産してるもん嫌になるわ
ありがたがってるのジジイしかいないだろ
>乏して
「貶して(けなして)」が何でその漢字になるんだ?
日本に長く住んでるのに分からないのか?
ネットの中にいると気付きにくいけどそれ冨樫にも返ってくるから気を付けた方がいいぞ
幽々白書を知らん奴はもう普通にいる
子供心に「おかしいだろ」と思いながら楽しんでたよ
コスチュームをペンキに浸して神父(牧師?)の服を作ったりとか
完塩対サタン様までは面白かった
毎週毎週ガンガン話進んでる時なら勢いに任せてゆで理論だろうが民名書房だろうがズームパンチ(脱臼)だろうが背中からフライパンだろうが無敵要塞ザイガスだろうが産屋敷ボンバーだろうがどうとでもできるのに、掲載間隔空きすぎて途中で冷めると設定の粗としてクソ目立つんだよな
読者どころか作者も冷静になっちゃうから設定整合性あれこれ無駄に考える羽目になって、それの説明に文字数がやたら増えて、それでも無数の読者の粗さがしをする時間はたっぷりあるからなんじゃこりゃって言われ続ける悪循環になってるともうよあれ
そのくせアイドルのコンサートには顔を出して花輪を出すとか
同じジャンプ作家でも本当に体壊して描けなくなって筆折ったり
そのまま亡くなった人も何人も居るというのに・・・
キン肉ドライバーは同じような技を仮面ライダーストロンガーとかが使ってたからこれもパクリ
大富豪なのに体壊してまで書く必要性ないからな
嶋鳥がキン肉マンを嫌ってるから
(ソースはオタキング岡田のYou Tube)
一時期プレイボーイからweb送りにしたのも嶋鳥だし
白泉社に左遷されたと思ったら集英社に帰ってきて
Vジャンプにいるよ
んでダイ好きTVでVジャンの編集長が言ってたけど
ダイ大の連載初期で「ポップを早く殺せ」って
言ってたのもシマトリなんだってな
花鳥風月?とかいう女の子二人組が出てきたとこまでは覚えてる
原稿できたら載せます、単行本分揃ったら出しますって完全に集英社からの譲歩で
ジャンプ以外じゃ書けないのは通常の作家と同じみたいだけど
これに付いてる否定的なコメント、やたら短時間に何回も書き込んだみたいだけど
まさか一人の人間の仕業じゃねえよな?w
ちなみにフェニとビグボのやり取りはなんかほんわかする。
暇を持て余した神々の遊びかと思ったわ
ゆでたまごは愛されているという事。
だから毎週毎週楽しみにしているわけです。
冨樫は諦められている事。
普通に面白いんだが?
つまらなさが異常だったらジャンプ編集部もとっくに打ち切ってるわ
今や79巻なので巻数はすでに追い抜いている状況なので、
もうすぐ少年ジャンプで連載していた8年間の話数に追いつきくから
ゆでたまごはそもそも頑張りすぎていると思う。
腰痛で悩んでいるなら整形外科の通院話くらいありそうなもんだが
片足切除も検討されたんだぞ
それでも週刊連載休載込みでも執筆ペース自体は安定してるしレジェンド作家の中では貴重な画力向上してる作家でもある
今時スクリーントーン自作してまでアナログ作画してたりもする
YouTubeにネプチューンマンvsリヴァイアサンの時の執筆中の動画がある
サンシャイン、ザ忍者、アシュラマンのキャラはほんと神がかってるな
考えた当時の少年は鼻高いやろ
その癖に承認欲求満たそうとしたクソツイでバズりまくりやからな
見てて面白くない人もそりゃ出てくるだろうよ
3年半一話も描いてないとかもうこれ漫画家やなくてただのアイドル好きニートやろ
ジャンプはマリポーサ編を再掲載して穴埋めてたもんな
キン肉マンのないジャンプはあり得ないってくらいの人気だった
この場合の「奥さん」はGANTZの作者の「奥浩哉(おく・ひろや)」の事だろ
元スレでツイートを引用されてる人
連載持って無い漫画家はニートらしいからな
ゆでレベルなら休載しても編集からそんな文句言われないと思うが。
ネプが血迷ったりカオスが使い捨てられたり迷采配が続いたからな…
あの辺をきちんと生かせばもっと評価は上がってたと思う
驚異的な画力の向上やこの期に及んでも安定した面白さから
本当にマンガや読者が好きなんやなって
楽しみにしている読者の方々には申し訳ないですが。
どれだけ多くのマンガ家が心身を潰されたか‥‥‥
王位継承戦は腰イワして長期離脱した後の話がボロボロやからな
やっぱ健康って大事なんやな、腰ってマジで人間の要なんかもしれんなって当時小学生ワイに教えてくれたわ