|
|
【画像】アニメBLEACH、最大の見せ場「信じられん馬鹿ども」を改変してしまう…
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:08:24.99 ID:r4/n+08V0

無能感は多少薄れたけど試す前に天挺空羅で誰か1人だけでやれ問題は未解決(一応そんな暇なかったと言えなくもないけど奪われたあと悠長に会話する余裕はある)
改変箇所
・四馬鹿のうち3人のセリフを白哉に集約
・砕蜂の奪われるより先に倒してしまえば良いをカット
・奪われた後のシーンで京楽に「どうせ始解じゃ勝てないから遅かれ早かれ誰かが卍解せざるを得なかった」と擁護させる
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:10:13.58 ID:DCMb5XdTM
オサレイズムの感受性が低い監督なんだな
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:14:56.10 ID:r4/n+08V0
>>3
「もうよい」もカットしたしほんま終わっとるわ
めちゃくちゃ楽しみやったのに
「もうよい」もカットしたしほんま終わっとるわ
めちゃくちゃ楽しみやったのに
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:10:46.73 ID:o7NTV7pAa
もうそんなところまで進んだのか
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:15:48.00 ID:r4/n+08V0
>>4
駆け足ではあるけど結構良いできやで
ちょっとアレな改変がなければ完璧やった
駆け足ではあるけど結構良いできやで
ちょっとアレな改変がなければ完璧やった
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:11:42.90 ID:vLkm4xKfp
相手が卍解でも勝てるか怪しいレベルな時点で砕蜂以外は一応主張としておかしくはないからな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:16:59.76 ID:r4/n+08V0
>>5
砕蜂のイキり無能っぷりが際立つ良いセリフやったのにカットするのは有り得んで😡
砕蜂のイキり無能っぷりが際立つ良いセリフやったのにカットするのは有り得んで😡
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:13:45.00 ID:FkR/FdfHp
「信じられん馬鹿供だヨ」をカットしなかったのが唯一の救いやな
このセリフカットしてたら大炎上間違いなかったわ
このセリフカットしてたら大炎上間違いなかったわ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:18:42.39 ID:3NZt+RGR0
逆におもろいやん
☆とかどうフォローされるか楽しみやん
☆とかどうフォローされるか楽しみやん
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:19:03.72 ID:dHeUA6qu0
あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:19:28.33 ID:CI4n71cu0
ミラクル戦の良改変期待します
15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:25:25.10 ID:nJuNheaE0
ギャグアニメに寄りすぎるのは避けたかったが故の改変やろか
どう足掻いてもギャグやのに
どう足掻いてもギャグやのに
16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:30:21.09 ID:qRmRPr8qd
24話でまとめるの?
17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:36:37.33 ID:v8Z5Vk0q0
全員同時に卍解する理由は?
19: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:41:50.45 ID:C8XI3FTdF
でもこのあと済まぬするのは確定なんだよね…
20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:42:00.78 ID:2+/7Dd1u0
京楽のセリフは原作にもあっただろ確か
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:43:23.76 ID:q/EL/5SY0
主人公が絨毯になってるのも今期の範囲なの
22: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:43:46.74 ID:vEk+HNqL0
BLEACHの作者がっつり監修してるからセリフ改変も意図的やろ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:56:38.91 ID:KKHLtLxd0
>>22
当時、散々馬鹿にされたの気にしてたんやろうなぁ
当時、散々馬鹿にされたの気にしてたんやろうなぁ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:59:58.50 ID:QV6JeDRD0
一周回って人気なだけで改変すべきとこじゃねーか
32: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 07:04:38.83 ID:dc/TkSuQ0
汚点だと認めたね
28: 名無しのアニゲーさん 2022/11/01(火) 06:55:26.91 ID:Q2UoPUnS0
さすがに原作そのままやとアホすぎてキャラ人気下がるやろうからな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
師匠が監修に入ってるってことは漫画版のリベンジの意味もあるだろうし
いや総隊長の無能を代表する名言だろ必須だわ
1分で10goodは草
ネットの切り抜きしか知らないから改変だと思うのでは?
砕蜂のはカットされてたけど
正に無能の証拠じゃな
そのあたりリサーチしての改変なのかもしれんし
つうか同時に各所で状況展開してるのに一人ずつ行けとか言ってるやつってほんとゲームかなんかみたいに一人の脳が戦場全体を操るリアルタイムじゃない戦略SLGの感覚なんだろうな
これは原作でも言ってたし実際その通りやろ
ほとんど詰みの状況
どうせ改変されて出番なかったことにされるよ
声優オタクは下らねーこと気にするよな
この時点やとそもそも解析可能なのかも、いつまで待てば解析終わるのかも不明なんやからしゃあない。襲撃までにマユリが解析出来てりゃこうはなってなかった
卍解使わず解析待ち続けて結局何も情報得られず隊長格負けましたってなるのが1番まずいし
それ削っちゃそいぽんじゃないやん
兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雛森ルーナ
BLEACH知らないなら書き込むなよ
発達障がいのアニゲー信者wwwwwwww
先週でもう大方の出番終わったんだよなぁ・・・
鳥の後始末の所は原作だけだと?になるからカットしても良いかな
そいつらって別にお客さんじゃないからなぁ
常に連絡手段あるねんから作戦きめとけやって話でな、同時に奪われるのと山爺の奪えなかったのじゃキリッはアホ過ぎる
何人もやるバカがいるかよ。
必死に遺言残した山爺の部下が無駄死にだろ
逃げろ言うけど「護廷」なんで…
もともとあのシーンは敵がクインシーってこと以外何もわかってません
ってことの言い訳をマユリがダラダラ言って上でのもうよいだから無能はマユリの方だぞ
尺が足りないならどうでもいいシーンを削れよ
もなかったなw
解決したのマユリじゃなくて浦原さんだし
それも二回目の襲撃時だし
ちょっと待てばって時間じゃないだろ
あそこはマユリ無能シーン定期
まぁ天挺空羅先使えってのはある
山爺の奪えんかったっつったあとに卍解全見せしたのもロイド(山爺がユーハバッハと錯覚するくらいに強い=千年前ユーハバッハ相当の実力)じゃなくて本物ユーハバッハだったら天地灰尽でユーハバッハはあそこで終わってたし、その後はハッシュバルトに卍解奪われようが始解とフィジカルで全員殴り殺せてたやろし言うほどアホでもないと思うで、単純にユーハバッハの作戦勝ちや
日を空けた2回目の襲撃時点でさえ解析できてなかったぞ
死神バンバン殺されて始解で勝てない相手に何日も粘れってか
また挟まれたんか?
ウクライナすぐ降伏しないなんて馬鹿とか言ってそう
でも卍解したら奪われてどっちにしろ詰みやんけ
どうやって戦えばいいんだ
乱菊が天挺空羅すぐ使ったやん
他からも報告あるって言ってたから他所のチームも使ったのかも知れん
同時卍解は場所離れた所で一斉に戦ってるんだから複数人犠牲になるのは仕方がないやろ
むしろ四つで済んで良かったレベルや
管理人がいちいちgood入れて回らないとほとんどgood入らんからね
コメ欄を華やかにする為の企業努力や
「もうよい」→重要な情報は全部聞いてる(白哉らも把握済)
卍解を奪われた→雀部の遺書内容は「封印もしくは無効化」
卍解を使わなければいい→「使わずして倒せる相手では無い」
封じられた時の対策→砕蜂以外伝えてる
一斉卍解→どっちみち一人ずつ出した所で相手が初見殺しの為に隊長格全員出すのを待つだけ
信じられん馬鹿共だヨ→京楽曰く丸一日あれば結論を出すが丸一日もつ状況じゃない
恋次に先に卍解させろ→始解と鬼道で恋次の卍解と同レベルの白哉と違って取られたら戦力外(白哉が指摘済
卍解無効化される事は全員に伝わってたんだから無能ではないだろ
自分たちのやらかしを日本人のせいにしようとしてるお隣のキチガイ国よりはマシ
って擁護は漫画の方でもしてたぞ
ツッコミ所は奇襲で一斉に戦闘が始まったにしても誰か卍解取られても良さそうな人が代表してやる段取り決めとけよとか
白哉が「卍解が使えなくなったら恋次が倒せ」と様子見卍解するなら、それは恋次にさせとけよとかそういう所だし
原作と関係ない新人監督が好き勝手やるのは許されない
マユリ以外登場人物みんな馬鹿だったんだから
BLEACHスレのコピペやな
マジで毎回これ貼ってほしい
どっちにしろ無能要素はあるけどこれだけでエアプはだいぶはじける
猿山の猿が喚くな
良くも悪くもそれがブリーチじゃないすか
卍解奪取対策した次の決戦でも死神側は卍解してようやく戦いになるレベル
当時ここのシーンがどんだけズタボロに言われた事か
なんのための天挺空羅だよ
言うて戦いになったの特記戦力と0番隊に鍛えて貰ったメンバーと捨て身の犬だけだしな
結局マユリは解析結果の対策も自分の分しか終わらせられないし(浦原のかませにされてる感はあるが)
口は出しても金は出さない害悪だからな
いや卍解使う前に俺から使うで〜って言えよってことよ
卍解奪われた4人のうちワンちゃん以外は鬼道の上級者、瞬閧、始解と卍解の性能差が小さいっていう封印されてもそんなに痛手ない組だから真っ先に自分がって考えから使うのも納得はできるよ
どの道詰んでたけど
仮に1人犠牲にメダリオンで卍解奪うという情報が天挺空羅で伝えれたとして
死神殺す気マンマンで来てる星十字騎士団相手にどういう対策が出来たんですかね?
相手側が200年かけて万全の準備を整えていたのに対し、死神側は数日しか猶予がなかった事も大きい
・・・・・これも変えられてしまうんだろうな
チェンソーの事かぁああ?!
あのヤミーを包み込んでダメージ与えるやつ
卍解しなくても月牙より強い技出せるなら戦えるだろ
詠唱破棄であれならもっと強い鬼道で戦えばいい
とはいえ京楽がマユリは情報さえあれば1日で分析して何らかの結論を出せる
分析出来なかったのはそもそも情報が無さすぎたからってフォローはしてるけど
雀部が卍解を使わざるを得ないと判断し、その上で卍解を封じる手立てのある敵だと言う事は分かってたのだから、次攻めて来られた時どう凌ぐかぐらいの話はあの時しておくべきだった
あの兄様が「彼は隊長になれた人」って評価した雀部さんが瞬殺される相手って時点で様子見しようなんて判断は出来ないはず
問題は読者にそのことが全く伝わってなくて
よく知らんおっさんがなんか死んだわくらいにしか思われてなかった点や
普通に撤退やろ、寧ろ策がない状態であのまま突っ張るほうがおかしい
逃げるのは別に悪いことじゃないし、卍解を奪われて敵の戦力が上がるよりかは遥かにマシ
屈服させるまで卍解にならない斬魄刀なのに
屈服させることなく盗み、死神以上に卍解使いこなせるクインシーてなんなの?
影の無い研究室作ったのと、ゾンビ化対策した事くらいやろ
及第点でネム犠牲にしてペルニダに勝ったくらい(勝っても勝たなくてもミラクルと同じく陛下に能力吸収されて死ぬ)
醜態晒すなってだけでどうやっても詰んでるのは共通認識だろ
4人同時に卍解が信じられない馬鹿どもなのには変わりない
あそこは砕蜂の卍解だけ使えばよかったと思う
雀蜂も刺さらなかった以上マジでどうしようもないしやられた後逃げに徹するにも足が速いからちょうどいいしな
当ててしまえば勝ち確定クラスの雀蜂雷公鞭だっただけに
そういうレベルだからこそ砕蜂の卍解は使っても碌な目に合わないんだけどなw
敵のことはよくわかんないです
侵入されてたってことは侵入する手段があるみたいです
雀部さんの遺言曰く卍解使えなくなる手段あるっぽいです
情報の解析、対策を立てるのが仕事の部門長がこんなしょーもない報告してたらキレられて当然だろ
その卍解を相手に有利な卍解で対策できるんじゃねえの?
既に瀞霊廷内に入られてるのに撤退もクソも無いやろ
安全な場所なんてどこにも無いぞ
強いて言うなら瀞霊廷放棄して逃げる事くらいだけど
護廷十三隊にそれは出来ない
恐らくだが始解でも倒せただろう相手に自分のは奪えないだろうと勘違いして卍解して能力を1個1個披露してからのアホすぎる
かわいいのに
コメでも言われてるけど護廷が仕事だから現場放棄して逃げってのは護衛対象放置して逃げる警備員みたいなもんやから…
ならばどうするか冷静になって下さい
お爺ちゃん一人「ワシの卍解は強いから封印され(奪われ)ない」で勝手に納得しないで
コメ48が言っとるのが全てちゃう
どっちも見てないし良いけど
封神演義の原作で十二仙は十絶陣を破るためにまず使えない弟子を突っ込ませて解析してから対抗策を用意して破るのを思い出した
合理的だがブラックさがでてちょっとアレな感じになるんだよなあ
実際は事前情報を得て入念に対策するからそう見えるだけで
情報足りなければ1回目の襲撃みたいに何もわかりませーんって無能晒すこともあるんだぞ
横やけどそれは確かにそうやな
ただ92の言うことにも一理あって、卍解を奪われる=敵戦力の増大に繋がるから結局悪手でしかないのも事実
流刃若火相殺出来るバズビー来てたし、ユーグラムも居るから
残火の太刀使わないで勝つの無理だろ
ロイドロイドにも剣八ボコボコにするだけの力はあるし
クソ原作のやらかしを修正する良配当やぞ
この時点で卍解を奪われるとは分かってないぞ
死神側はこの時点では卍解を封印されたりして使えなくなるだけと思ってた
だから一人だけにしろって言われてるんでは?能力が分かってないなら尚更
静血装突破して致命傷与えるの相当骨やぞ
まさに濃ゆいカルピスやな
俺も流刃若火だけでどうにかすんのは無理やと思うけどその後チャンイチ到着してたしなんとでもなったやろとも思う
偶然同時にやってしまったんや
ユーグラム「天鎖斬月?素手で折ったろ」ポキー
どうにもならなかったと思うぞ
信用して好き勝手にやらかすとチェンソーマンみたいになるし。
まさかタツキも、フルコースの食材からジャンクフードが出て来るとは思わないからな。
二部を休載してでもMAPPAに行って指揮を取った方がええわ。
中山君は更迭して追い出せ。
お前読んでないだろ
砕蜂の謎の慢心とか特に
アニゲーのゴミと比べてしまったら死神さんたちに失礼や
ええ...仮にも一番隊副隊長が死んだんだからそのへんは組織として段取り決めておけよ...
まずMAPPAを降ろすところから始めないといけないんだよなぁ
原作・総監修って表記有るぞ
それが偶然同時に4人奪われたシーンなだけで
それを忘れてそこだけ切り抜かれるから無能シーンって連呼されてるんよ
マユリ有能もBLEACHエアプあるある
本当に有能はエロ商人だけだった
原作だと半分ギャグな感じ
間違いなくこれだろうな
チェンソーマンはクソだが、ブリーチに関しては良改変だよな
改変=クソって何も考えずに喋ってんだろ
本拠地急襲されてる上に敵は殲滅戦仕掛けてきてんのにどこに撤退すんだよ
ていうか初期のほうで隊長格の卍解普通に破った石田強すぎなんだわ
ヨン様が収監されてる場所とか外部の人間が知らんところはいろいろとありそうではある
バトルの心理戦が出来ない
改変してしまうとセコく見えていかん
原作者が関わってるなら尚更
ネットでネタにされて笑われてることを承知で同じテイストを続ける彼岸島みたいに余裕がほしかった
隊員が死にまくってるから
バンビに殺されまくってな
BLEACH読んでないだろお前
知らないんだから書き込むなよ
ネットオタクの発達障がいのアニゲー信者
いきなりどうした?
厳密には「奴らは卍解を・・・」(絶命)で「封印もしくは無効化」されたと思い込んじゃった、だね
まあ普通はそう思うんだけど、それ以外の可能性を全く考慮しなかったのが研究班としては痛手だね
大声出して相手が引いたら議論に勝ったと思ってそう
お前みたいな漫画を読んでないアニメみてないネットオタクの発達障がいは
まわりに流される馬鹿だよな 敗北者ネタみたいにさ
護廷の名前も知らなそう
こいつが一番読んでなさそう
ほんまこいつら、、、
違うよ
何の解析も出来なかったマユリ(時間も情報も無いから全然擁護出来る)もそれに痺れ切らしてもうよいした総隊長も、その結果何の対策も立てず4人纏めて偶然卍解しちゃった隊長達と一連の流れが馬鹿すぎたんだよ
お前BLEACH読んでないだろ
あの話って崑崙山サイドの思惑としては人間出身仙人の殺人衝動解消とか戦死という名のリストラとかも兼ねてるからえぐいんだよね
煽るだけで答えになってないぞ。おまえが書き込むな。
そもそも対策なんて立てられないから
だから対策できると思い込んでるネットの馬鹿がマユリを擁護したんだろ
卍解取り戻せたのも浦原のおかげだぞ マユリは無能なだけだから
マユリならなんとかできるとか思い込んでるネットの馬鹿なオタクがいることが露呈しただけ
いやブリーチは後出しじゃんけんだから瞬殺すればいいってのは真理よw
それをそれぞれが勝手にやって四人同時ってのが一番バカにされてんだぞ
別にマユリ擁護してないよ
もうよいで軍議打ち切って現場でそれぞれ対策させたら大惨事って流れは馬鹿だなって話てるだけよ
自然にするには改変しなきゃいけないって考えてこうなった、とかないの?
当時の護廷十三隊はそんなに強かったの?
ジジイが壊滅させた
そん位強い
だからこそ消したんやろなぁ
そりゃ復讐するために対策練って侵攻してんだから当然
えげつない手を容赦なく使ったならず者集団だった頃の過去を見てみたかった
甘ちゃんバッハvsガンギマリジジイだから分が悪い。山じいは単独で騎士団員皆殺しにできるくらい強い。つーか騎士団全員相手にして勝てるの護廷十三隊にはジジイと平子くらいしかおらん。
ただビビったバッハがガンメタ対策のメダリオンを用意してさらに覚悟ガンギマリで甘さを捨ててるから今回の侵攻が一方的な戦いになってる。
どうせこれとか他のネタカットされて文句言うやつは本編自体はそこまで見る気ないだろ。
ハンターハンター休載、再開については散々言うのにいざ再開したら読まない奴と同類
ちょっと待てばと言うけど相手が殺しに来てて目の前にいるのに待てなくない?
むしろ自分だってこの時点で何も役に立ってないのに「馬鹿どもだよ」と言ったマユリさまは言ったもん勝ちだと思ったわ
石田の最終形態って完聖体のプロトタイプみたいなもんだろ
戦闘向きじゃないマユリじゃ勝てんよ
アニメ見てないけどそんなにひどいの?
最初PV発表された時とかはめっちゃ期待値高かったのに
敵の人数も能力も分かってないのに対策もクソもあるかよ情報不足なのに
それに情報がわかったところで対策なんてできない場合があることや卍解が使えないなら
劣勢を強いられるのは分かりきったことだろ
馬鹿なのはお前らみたいな考えなしのまとめサイトに流されるネットオタクだよ
まさか会議すれば全て上手くいくとか考えてるんじやないだろうな馬鹿丸出しじゃん
見てないならまとめサイトで勝手に判断するなよ
百聞は一見に如かずだろうが
発達障がいあるだろお前
本拠に同時に大人数で奇襲されて連絡とる隙も無いから仕方ないだろ
頼むぞバンビちゃん周りのアレ
いや雀部の葬儀もやってたしなんなら隊長共も一番隊舎に召集されとったろ
最初に襲撃くらった後の時間はあった
平子強いけど星十字騎士団相手やと卍解あんま役に立たなさそ…あいつら味方巻き込むとか気にせぇへんやろ
バンビちゃんは論外として、グレミィは隕石落として敵味方全員纏めて殺す気満々やったしバズビーとかペペも手柄横取りするために味方攻撃してたし
平子ってそんなに強いの?
仮面の軍勢を圧倒してた藍染てやっぱりすごかったんだな
あれだけ漫画圧縮しても面白い原作がすごいのか圧縮しないとペラかった後半がヤバイのか
チェンソー←ゴミ
ブリーチ←ゴミ
水星←ゴミ
今期ヤバくね?どうすんの?
卍解が『範囲内の敵味方の認識をめちゃくちゃにして同士討ち狙う』っつー能力(京楽と同じで味方巻き込む)
始解が強者用でこっちは雑魚専卍解って言われるけど、やろうと思えば卍解して逆撫効くタイプの奴が勝つように戦況動かしてそいつ1人になったら卍解解除→逆撫嵌めで集団殲滅出来るやろし能力的にはめちゃくちゃ強いと思う
藍染がおかしいだけで逆撫使われたら普通はまともに動けんし…
改変しなきゃいけないところが多いから放送が遅れたのかもね
というか卍解より各クインシーの能力強すぎて卍解奪われて相手に利用されるの下りが丸ごといらない
これからは
KBTITの時代だぜ!
原作まんまだぞ
電子版で修正されたりしたのかな?
敵の情報がないから対策なんか立てられないぞ
馬鹿だろお前
勉強せずにテスト受けろと言ってるようなものだぞ
クインシーの基本技能だけで戦って、GJ戦後の一護でさえ秒殺されたウルキ第二帰刃と交戦して持ちこたえられる化け物
血装や完聖体を覚えたらどうなるのか計り知れないロマンの塊だったのに、シュールな超能力バトルに終始させられて結局まともに戦闘させてもらえずに終わるっていうね
守るべき場所に最終防衛線飛び越えて直接転移してきてる相手にどこへ逃げろっていうんだ
卍解すればまずいって事は予め分かってたよね?
雀部ほどの男が卍解せざるを得ない相手だった事も
情報を集めるためにいずれ誰かが卍解使わなければいけない事は分かるけど、今ある情報だけでも軍議の段階で話せた事でしょ
天挺空羅使える部隊に予め任せとくとか、卍解を使う時まず報告するとか、4人ほぼ同時に使う事は事前に防げた事だろ
劣勢を強いられる事が読者からみても分かりきってた以上、漫画の登場人物にはもっとまともな動きして欲しいよね
どの道どういう工程でそれを行うのかがわからない以上、どの行動にも等しく裏目が存在してるからな
卍解を封じるからといって発動する前かした後にどうこうするかすらもわかってないから、卍解しなかったらしなかったで発動自体を封じる場合だったらそれも裏目だし
わかってないぞ、封じる手段が奪うってのは読者は知ってるけど死神側にその情報は行ってない
何もわかってないし、だからこそなんの対抗手段も取れないのにいきなり本拠地強襲を受けてわずかな時間で壊滅級の被害を受けて一刻も早く早急に対処しなきゃいけない状況だぞ
普通に読めば始解で挑めば嬲り殺されるだけ、
故に卍解戦力は必須、
隊長たちは奪掠ではなく封印されると思い込んでいた、
この辺分かるように描写されてたし、理解していれば変な流れじゃない
隊長間の連携が取れていないというのは普通に汚点だけども
封じる手立てがある事は分かってただろ、だから誰かが敢えて卍解して情報を集めなければいけないって流れじゃん
そもそも封印の様な物と奪われる事どちらが痛手になるか読者からして見れば分からない事だし、仮に封印だったにしろ卍解を奪われ以上の危機が孕んでいる事も想定出来ない訳じゃないでしょ
どちらにせよリスクが大きい事は分かってるんだから卍解を封じられるリスクは最小限に抑える、各隊で情報を共有する時間は明らかにあったよね
即天挺空羅 使わせた日番谷はまだともかく、4人ほぼ同時に発動してしまった事は何一つ擁護できないの
最初から無駄だと決めつて何もしないことのほうがよっぽどバカだろ、何のための組織だよ
せめて卍解を使うのを一人に絞ったりするぐらいはできた
おまえみたいに普段から諦め癖のついてる奴はそう思うんだろうけど普通の奴はそうじゃない
>勉強せずにテスト受けろと言ってるようなもの
その勉強(会議)しなかった結果、同時に卍解を奪われてるんだろ?一番隊副隊長の遺言から隊長間同士で連携したり情報共有できてたら同じ不利な状況でも被害は最小限に抑えられただろうに
てか書いてて思ったが副隊長無駄死にやろこれ
会議してただろ
結果として対策立てれるほどの情報が何もなかったってだけで
いやだから副隊長の少ない情報からでも卍解の使用は一人に限定できただろって話だろ
それができてれば最低でも敵に塩を送ることはなかった
あと「卍解を奪われた」という台詞のインパクトで勘違いしてる奴も多いが、あれ始解すらできなくなってるからな
まず大前提としてそんな敵を目の前に悠長にリモート会議やってしかも一人選出して使わせて様子を見て、なんて猶予がない状況なんだがね
加えて同時になったのはあくまで偶然そうなったってだけの話なわけで
事前の話し合いで一人に限定したところで、じゃあその想定を活かせるように敵が行動してこなければどうするの?
例えば今回のように同時多発的に各所で襲撃を受けて可及的速やかに対処しないといけなくて卍解がないと大きな戦力差がある敵があっちこっちにいる状況なんて、まさにそんな事前の取り決めを無意味にできるものなわけだが
そもそも封印手段が卍解してから効果を発揮するかどうかもわかってない状況で一人が何かするまで様子見ってのもナンセンスよ
もし発動前に効果を発揮して卍解自体をさせない方法だったら壊滅的な裏目になるぞそれ
そこでもうよいですよ
隊長揃えて軍議したんだからある程度共有出来る余裕はあったよね
奪われてからも天挺空羅でしっかり情報伝えれたのだから事前に何も出来なかったとも言い難いし、そう言った偶然防ぐために段取り決めとけよつってんの
>そもそも封印手段が卍解してから効果を発揮するかどうかもわかってない状況
だからそれが分からないなら尚更こっちから動くべきじゃないだろ
同じ不利な状況でも敵強化&味方弱体化なんて状況が悪化するより遥かにマシ
それにおまえの言うとおりなら何故恋次は白哉の言うことを律儀に守って卍解しなかった?
その時点でいろいろとちぐはぐなんだわ
動かなかった結果相手の卍解封じの手段が発動前に使うものだった場合その慎重策が仇になるでしょ
それに略奪されることがわかってなきゃ敵強化&味方弱体化なんて状況はあくまで可能性の一つでしかないわけで
もし卍解が発動後に封じるタイプなら白哉はまだ鬼道での立ち回りでサポートができるので完全に無力化されず恋次を中心として立て直せる
発動前にどうにかするタイプなら恋次の卍解は封じられるが隊長格の卍解は無事となる
仮にここで卍解させるのが恋次だった場合前者と後者が入れ替わるような状況になるが総合力では劣る
「卍解を封じる」という漠然としたもの以外なんの確定情報もない中で最も戦力を保ちやすい選択をしたってだけだろ
>敵強化&味方弱体化なんて状況はあくまで可能性の一つでしかないわけで
それならおまえの言う卍解封じも可能性の一つでしかないだろ。そして現実として卍解した結果奪われてるんだからやらないのが正解。これ以上も以下もない。
リモート会議...?上でも言われてるけど普通に召集されてたでしょ
卍解自体が封印される物だと思ってた→ならされるかされた後に考える(白夜兄様さあ?)→マユリおこ→京楽春水フォロー
言う程悪いか?
有能か?
あいつなぜか鏡花水月はくらうわでマジで意味不明やったわ
あれに関しては信者もアンチも説明できないからなw唐突な終わりすぎて藍染がラスボスでええやんと思った瞬間だったわ
マユリ待ってても結局解析出来てなかったしな
むしろこのコピペこそ読んでない奴がスレまとめた物だろって気がすんだけどな
ちゃんと本編の描写が詰まってるわ
妄想も混じってるしな 本当に読んでたのか怪しい
そのあとの山爺や零番隊の無能さ
即落ち2コマの一護の卍解
未来が見えると言っときながら鏡花水月を普通に受けるバッハ
上げだしたら切りがないしその他諸々が酷すぎて
ここで一生懸命フォローしたところで全部無駄になるレベル
日本ではタクヤ(KBTIT)が大ブームだぜ!
監督はカッコいいバトルアニメが書きたいから、尺の都合を鑑みて蛇足的なネタシーン変えてるだけ。
まさか「もっとベストな作戦がー」とかキャラの動きがクレバーでないと気に入らない軍師(笑)がケチつけてるのか?
じゃないと内容がスカスカで見れたもんじゃない
報告ちゃんとしたトシロウはダントツで有能だな