【悲報】デスゲーム系の漫画、何故か滅亡する

1: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:03:33.19 ID:raOOpk1N0
no title


ワイの好きなジャンルやぞ😡👊

3: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:04:28.40 ID:Kqh0pkR+a
好きな作品は?

8: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:05:33.19 ID:Qm60YKw+d
>>3
ジジババデスゲーム

4: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:04:30.89 ID:PYJxCaCI0
実写映像は撮りやすいはず

5: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:04:38.79 ID:c2PkDEHI0
ダーウィンズゲームだけ追ってるわ
no title

6: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:05:12.14 ID:AtmjgXYl0
なろうに取られた
読者がゲーム内容複雑すぎて理解出来ない

7: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:05:16.61 ID:pPZEdZxOa
どれもこれも序盤おもしろいのに
途中からクソになる

33: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:15:32.22 ID:FiqFjtu9p
>>7
数ゲームすると主役周りが強くなりすぎてデス感0になるんだよな

123: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:31:34.32 ID:8EvLJTZ60
>>7
何だかわからないまま殺し合いさせられてる内は面白い
種明かしされると大概しょーもない理由かトンデモで萎える
そんなの多い気がするわ

9: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:06:15.29 ID:5RH9QjvU0
ルール考えるのに必死になってキャラが微妙

10: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:06:27.59 ID:HQub6h5+0
ブルーロックも序盤一瞬だけデスゲーム(サッカー人生)しようとしてたね

12: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:07:49.98 ID:VoFU7Ci00
ワイはトモダチゲーム
no title

13: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:07:53.87 ID:ngx4ASEj0
今際の国のアリスはようやっとる

18: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:09:46.96 ID:4OBpK9Wja
だいたいオチがあれなパターン多いけど今際の国のアリスはマジで良かった

19: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:10:21.23 ID:ssHQv9Srd
なんGでは叩かれまくったけど未来日記って相当よくできてたよな

20: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:10:39.35 ID:c2PkDEHI0
トモダチゲームは人狼辺りまでは面白かったけどサバゲー以降はつまらない
あと聡音ちゃんが可愛いだけ

25: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:12:40.07 ID:/pXmRSv1a
なんやかんやこのジャンルはバトルロワイヤルに敵うのはないと思うわ
no title

684: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 10:44:53.37 ID:qBjHkilE0
>>25
フォロワー最高峰は仮面ライダー龍騎だな
龍騎はライブ感抜きで伏線とか盛り盛りで全員ライダー出してリメイクしてほしい
漫画でもいい

27: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:13:24.41 ID:VoFU7Ci00
トモダチゲームもダーウィンズゲームも序盤は面白かったな
特にダーウィンズゲームはインフレしすぎて万能なろうな主人公になりつつあるのが…

31: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:14:56.03 ID:m1RzUXYc0
ダーウィンズゲーム原作面白いのに
アニメで台無しになったわ

34: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:16:07.22 ID:6DFAaYQwd
人が死んでないトモダチゲーム入れるなら、アクマゲームが一番面白かった

35: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:16:26.45 ID:EFNwCHoo0
結局ライアーゲームみたいな終わり方になっちゃうんやろなって

37: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:16:49.05 ID:vxXw9O8X0
ガンツ
今際の国のアリス
BTOOOM

他なんか有るっけ?
トモダチゲームとかアクマゲームはデスゲームではないよな

49: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:19:28.19 ID:EVmS9h+g0
序盤のルール説明が一番ワクワクするまである

53: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:20:20.25 ID:EFNwCHoo0
BTOOOMは終わり二通りにしたのはアレかも知らんけどちゃんと負われてよかったな まあ黒一択

54: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:20:22.28 ID:az1Q9oKH0
天空侵犯やね

55: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:20:22.56 ID:suriweYka
このジャンルで最高傑作は今際の国のアリスだと思うな

60: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:21:12.27 ID:KxnFwjTMr
大体途中から運営側と戦う模様

62: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:21:57.29 ID:OnayZgWZM
陽気だけどちょっと不気味な進行役
ルール説明後モブが逆らって殺される
中盤あたり主催者に反逆しようとするも味方が大勢死ぬ
主人公とヒロインマスト他数人が生き残る
なんか微妙なエンド

81: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:26:40.16 ID:SpgBP/700
>>62
これやな
no title

no title

no title

150: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:34:29.22 ID:KRUjeswL0
>>81
まんまこれやのに、実際読むとおもろいんだよなぁ

64: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:22:18.05 ID:C9JC9ZC8a
ダーウィンズゲームのレインすこ

65: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:22:29.92 ID:uFDrrpFr0
最近こんなの出てきたけど楽しみにしとる


no title

66: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:23:17.24 ID:Ws/ouul30
序盤は面白い(ものが多い)
中盤からクソつまらなくなる
終盤は飽きて読まなくなるか流し読み
デスゲームものって大体こうだろ

68: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:23:53.79 ID:wYAofyb6M
バトロワくらいルール単純じゃないとウケない

72: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:24:48.87 ID:xkF2O0QQ0
デスゲーム系って読んでるときはワクワクするけどその時だけやん
名作にはならない

85: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:27:01.28 ID:88wyCUO50
とりあえずエロ入れて人気稼ごうとするから好き
まったくおもんないけど

87: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:27:21.57 ID:ssAwQ5qS0
だいたい途中から主人公が誰も死なせないとか言い出して周りを信者化しだす
最終的にはマジで誰も死ななくなってデスゲーム(笑)になる

こんなイメージ

95: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:28:28.34 ID:Lre82CqC0
神様のいうとおり2は面白かったわ

98: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:28:37.46 ID:sj7SOPz50
運営が正体明かし始めると作者の限界なのか予想以上にショボいか考察ぶん投げて萎えるパターン

104: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:29:25.00 ID:88wyCUO50
奴隷遊戯はくっそ適当な展開が癖になってきた辺りで終わるから悲しい

114: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:30:35.54 ID:K6WweVsp0
デスノートみたいなのまた流行らんかな

120: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:31:03.50 ID:VsTsQseZ0
思いっきりB級だけどデッドチューブが面白い

136: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:32:54.78 ID:mrP7xmAY0
>>120
あれはデスゲーム漫画というかなんというか…
女の子がひたすらエロいからエロ漫画描いてほしい

125: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:31:43.64 ID:mR/0pkQA0
SAOも最初だけデスゲームみたいやったな

126: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:31:45.91 ID:WwgSs4I+M
オンラインって女が主人公マンガおもろかった
でも展開遅くて切った

134: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:32:18.85 ID:K34r2lGKa
ダンガンロンパもこれの一種でええんか?

141: 名無しのアニゲーさん 2022/10/29(土) 09:33:18.70 ID:niCZxuar0
逆張りするしか能がない作品多いわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパターンなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
最初ちょっとエロ入れて釣ろうとするよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
おまえら「ウンゲロミミズを食べてる人だけが生き残れます」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民がデスゲームに参加したらあまりにもゲームが進まなすぎて主催者が困り果てそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
何より一番つまらないのは
デスゲーム系漫画の実写化な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:08:33 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは嬉しいよ
こんなくだらない方向性の漫画よりブルーピリオドみたいな漫画がもっと増えてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
だって結局ドラゴンボールで生き返れるし、今週のワンピースでも結局しんでなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
ホントチェンソーマンのゲロキスだけは最高のクオリティでしっかりやっぱりくれよ
頼んだからな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
どれもこれもオチがクソしょーもなさすぎる
未完投げっぱが当たり前のジャンルでたまに完結してもしょーもなエンド
すたれて当たり前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
※2
エロがあるから読むんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
デッドチューブってまだやってんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲーム系できれいに終わったの見たことないしな
そら読者も学習して読まなくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
※2
最初エロで釣る奴って定期的にエロが供給されないと
マジで読まなくなるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲーム系は始まり方は簡単だけど締め方が難しすぎてだいたい駄作になるイメージしかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
今際の国のアリスとかデスゲームものとしては微妙じゃないか
突っ込みどころ多すぎてギャグマンガだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲーム系が廃れたんじゃない 日本の漫画が廃れたんだ
今は世界がウェブトゥーンに夢中だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
さすがにパターンやり切った感あるだろ
まあ、数年して知らない世代が出てくるころに復活するでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
序盤は面白いけど終盤が超展開で締めが微妙な作品が多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
※16
よく人に関係ない話してるよねとか、的外れなこというなって言われない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
元総理が撃ち殺されるぐらい、現実の方がデスゲームだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
※16
毎回同じ事ばっか言ってていい加減飽きない?🙄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
※16
・世界でMangaが人気の地域:218地域 Webtoonが人気の地域:1地域(韓国)

・世界でのGoogle検索量 ワンピース:100 俺だけレベルアップな件:3 神の塔:1

・MALで人気の漫画TOP1000 日本:962作品 > 韓国:30作品

・MALで人気のキャラTOP1000 日本:990 > 韓国:6

・MALで人気のアニメTOP1000 日本:999 > 韓国:0
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
奴隷遊戯は原作と作画を変えるくらいなら終わらせてええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
大抵、主催者が勝手にルールを変えたり約束を破ったりするから、
話が詰まらなくなって終わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
※20
うまいこと言おうとして思いっきりすべってて恥ずかしくないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
フォーマット全部一緒で新鮮味ないしあらかた掘り尽くされてネタ切れになっただけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:17:46 ID:- ▼このコメントに返信
日本のデスゲームってイカゲームに全て持ってかれたよな
結局韓国には勝てないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:17:56 ID:- ▼このコメントに返信
※22
アメリカにボロ負けで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
数増えたし、後半必ず陳腐化するからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:18:23 ID:- ▼このコメントに返信
近代麻雀のデスゲーム人間麻雀はちゃんと整合性とって綺麗に終わったから関心したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
なろうもそうだけど売れた作品の後追いをしつつもオリジナリティを求めるから、序盤だけは色々と趣向を凝らす分面白く見えるんだよな
でも話を進める毎に展開が狭まってどっかで見た展開になっていくからどんどんつまらなくなり、投げっぱなし打切りエンドか無難な終点エンドになりがちなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲーム系は最初はインパクト出すために展開が早く流れていくけど中盤安定期になると一つ一つのゲームだったりイベントだったりの描写が長くなって間延びするのが欠点
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
映画バトロワの導入の前回優勝者の女の物語をやってくれ
バトルロワイヤルとかいいながら結局は
桐山とか相馬みたいな悪オチ強キャラ vs 戦いたくない主人公サイドって
2極化された型通りの展開ばかりで
善悪がいりみだれた敵も味方もないバトルロワイヤルって言葉がしっくりくる作品がなぜかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
王様ゲームという理不尽の塊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
頭脳戦描くの難しいしあんまり売れるジャンルじゃないし
エロい美少女描いた方が儲かるもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
今は異世界アニメがブームになってるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
だいたい途中でグダって謎があやふやなまま終わるんだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:21:24 ID:- ▼このコメントに返信
アリス良かったか?ほぼ記憶喪失エンドやん
夢オチと同じぐらい嫌いなやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:22:41 ID:- ▼このコメントに返信
ジュビロみたいにガッツリ見せ場作るか、ワニみたいに曇らせができんと描ききれないジャンルだからな
中盤あたりで仲間とヒロイン殺せなくて、ヌルいデスゲーム()になると魅力がゼロになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
読者のカタルシスより作者の胸糞性癖優先な作品も多くてなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
※20
君が今デスゲームに参加してる最中だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームに毎回毎回異常なスペック持ってる人外みたいなやつ混ぜるのやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
※28
アメリカ信奉者はアニゲーから出ていけ😡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
敵は運営だ!とか言って参加者が団結し始めたら読むのやめておk
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
人間死の危険身の危険感じると子孫を残すために性欲増すから恋愛やエロは親和性高い、というか取り入れるのは自然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
アクマゲームが面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
神さまの言う通りキャラ好きなの多かったのに畳み方の消化不良感よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
カイジの作者のデスゲちょっと面白かったけど
参加者たち全員車ごと崖から落としたシーン以降更新止まってどうでもよくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
必死こいてトリックやらなんやら考えるよりテンプレ微変化させるだけのなろうが売れてるから馬鹿らしくて描いてられんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
異世界帰還者がデスゲームに巻き込まれて全部ぶち壊す漫画あったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
たと灰はマジで残念だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
ルール作ってる時点でルールに縛られてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームの締めって
①1人勝ち残り(だいたいは次回デスゲームに強制参加)
②中盤辺りから残った参加者で狂人キャラを倒した後一致団結して運営に勝ちデスゲームを終わらせる
③なんやかんや超パワーで全員復活
ぐらいしかなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームものの結末とか真相とかには期待してないから道中が面白ければいいと思ってる
今際の国のアリスだとダイヤのキングがめっちゃ好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:34:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>65
どうせマッシュルみたいに全部勇者の力でゴリ押しでクリアするんやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
ここで今際の際推されてたから読んだけど最後までガチでクソやった
ギャグ漫画読みたいならオススメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
デステニーラバーズはデスゲームもの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
マガジンとか編集が推してるだけで全然作者乗り気じゃないの読んでてわかるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:35:24 ID:- ▼このコメントに返信
オチだけ知りたいジャンル

誰かぼくらののオチ教えて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
クリムゾンの迷宮コミカライズ化されんかなぁ、あれ名作だと思うんだけど知名度あんまない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
風呂敷広げる所までは面白いけど、その後綺麗に畳むのが大変なんよな
漫画だとどこで打ち切りかもわからないし、予想以上に人気出て延長みたいな事もあってやりにくいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※7
デスゲーム系だっつってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
ダーウィンってデスゲームなのか?能力バトル物だと思うんだが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
キャラを立てると死のリアリティが減るし、リアリティを追及するとワンパターンになるし、ゲームアイデア以外で他と差別化するのが難しいジャンルなんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
※63
当初はデスゲーム要素あったと思うよ
今はまったくないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
序盤が面白いのは生死をかけたルール説明を聞いてるからじゃね
ハンターだって最初のルール説明は面白いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
異世界転生してデスゲームで俺最強やればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
たとえ灰になってもは本当に残念だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
小説だけど生贄のジレンマがまあまあ面白かった
実写映画もあったけど80分×3部作の長尺で原作の一部のゲームだけを薄く引き伸ばし主人公は無駄に脱出用の穴を掘ってただけの役立たずで終わった糞映画になってて逆に面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
※60
大分前にコミカライズされてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>65
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
土橋真二郎とかいうラノベデスゲーム作家
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系デスゲームまぁまぁあるけど、デスゲーム寄りかなろう寄りかで内容180度ぐらい違うのちょっと面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 00:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずエロ入れたら売れるジャンル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームで思い出したけどキミガシネ早く完結しねぇかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
王国ゲェムは最後のほうが酷かったな
Good 0 Bad 0
. 憂国の名無士2022/11/15(火) 01:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
ネタが尽きてるのがミエミエなのがな・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
※14
中間もそこそこ難しいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
王国ゲェムは凄かったな
主人公チームがヒロイン以外全員敗退してヒロインが一人で残りチーム全員倒して終わるという…
(しかもどうやって倒したかの描写は一切無し)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
後半が面白くないからな
いろいろな意味で読みだす気がしない
あれだけ期待させといて、という内容の過去作があまりにも多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
粗製濫造しすぎて飽きられたから?(読み切りでも可能だし)
>>81みたいなワンパターンも多い。問題はこれが手本と言わんばかりにこれをなぞった方が面白く変に奇をてらっても面白くないのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーロックとかやってないで神様のいうとおり3描いてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
序盤は限りある物資と頭脳でどうにかしたりして面白いんだけど
後半はもうキャラパワーでゴリ押ししがち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
トモダチゲームもサバゲー辺りまでは面白かったんだけど、今じゃ引き延ばしでダラダラ似たような展開してるだけだからなあ。
怪しい奴にスポットが当たる→別視点で思わせぶりな会話をする→友一が解決→別の問題発生、これの繰り返しばかり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
基本的に主人公が勝つのが決まってるし、途中から大体運営を潰すみたいな感じになってくしかないからなぁ
とりあえず終わったとしても大体次また参加するパターンが多いから終わり方がむずいのとデスゲームの内容もネタがなさそうなんよな
ゲームにちゃんとドラマを盛り込まないといけないのが一番キツそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
ダンガンロンパもシリーズを重ねるごとに・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:36:56 ID:- ▼このコメントに返信
題材としては面白いけど、結局最後まで読んだ作品はゲームのダンロンと未来日記しかないな
ダンロンは最後クソみたいな終わり方だったし、デスゲームは終盤クソ化するのは避けられないんかな?
まぁまず、主人公以外の人気出るかも(もしくは出てた)ような
登場人物まで死ぬ事前提って時点で、それを受け入れられるかでも読者選びそうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
終わり良くなくてすべてダメ
って感じの作品がデスゲーム系
序盤だけは興味惹かれるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲーム漫画ってなろうの方がまだマシって感じるぐらいキャラが薄っぺらいの多くないか?
とりあえずオーバーリアクション取っておけばOKみたいなクソ邦画精神を感じる作品が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
大体は権力者老人どもの悪趣味に付き合う弱者の若者たちって構図
ソドムの市に無理やりゲーム要素付け足しただけで基本的には不快なジャンル
祖というべきバトルロワイヤルから20年以上も経ってるからシンプルに賞味期限切れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
※59
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 01:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
最後までどんでん返しがしづらいんだよな、運営が消えたら舞台が無くなるから
強敵を倒した事のカタルシスもほぼ無く、結局は見世物としての駒として動く以外にない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
ギャグマンガ日和のデスゲームネタすきだわ
運営が進行のミス連続でなんもしないうちに全員解放されるやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
※76
予選で仲間になった奴とか報酬で貰った特殊能力とか
本戦では全く使わないまま終わったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
最初は有能と無能のバランスがええんやけど、無能が脱落して有能だけになってパワーバランスが崩れるし、黒幕の目的とかもあやふやな感じで終わったり、
ゲーム内容もネタ切れでつまらない、分かりづらい、何かの焼き直し等でつまらなくなってくからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
デスゲーム系じゃないけど結局CUBEみたいになって、最後は超えれずに終わっちゃうんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
人を殺す以外に盛り上げ方を知らないド三流のやるジャンル
漫画家の最底辺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
※48
賭博覇王伝零なら続きのギャン鬼編はマツコデラックスとか出てきておもしろいぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームなんて書く奴に、まともな終局など書けなかったと言う事か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
そういや今やってる仮面ライダーギーツはデスゲームみたいなもんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
おどおどした奴がカースト上位の女子を襲う展開多すぎる!!またそういう奴は簡単にやられるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
出会って5秒でバトルも味方が整うと戦闘の手探り感なくなったなぁ
なんならバトルロワイヤルが一番秀作まである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 02:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
※86
1より2、2より3の方が面白いだろ
1なんてトリックもミステリーの王道ネタを無理矢理ゲームにしたような事件ばっかだしストーリーも後のシリーズの方が断然凝ってるし
3のオチが賛否あるのは分かるけどそれだけで批判してるやつは全員エアプだと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 03:08:38 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパターンだし現実世界が殺伐としすぎて漫画やアニメだけは楽しいものが見たくなった
今はモルカーだけ見てるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 03:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
※42
本当にリアルなデスゲームをやろうとすると、
スペックの勝負にしかならないからね
女はコロコロかオカオカ、男はデカくて強い奴以外シボンヌ

そんなもの現実社会でいいじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 03:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
アクマゲームアニメ化するかなと思ってたけどしなかったなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 04:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
※105
世界史を見れば大規模なデスゲームの積み重ねだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 05:30:27 ID:- ▼このコメントに返信
>なろうに取られた
>読者がゲーム内容複雑すぎて理解出来ない

むしろ逆なんだよな
今デスゲーム系描くやつって99%三流だし
読んでて恥ずかしくなるぐらい幼稚でセンスない作品ばかりなんだもん
書き手の腕が落ちすぎて頭脳系はほんと減ったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 05:52:16 ID:- ▼このコメントに返信
韓国が「イカゲームは凄い二ダ!」って騒ぎ始める頃には
日本じゃブームが終わってるって事なのよね。
Good 0 Bad 0
.  2022/11/15(火) 06:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
結局話がイカゲームに落ち着くからやろ
夢オチの今際の国のアリスはクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 06:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
ハイペースで人が死んでくウチはおもろいんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 06:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
ダーウィンズゲームってデスゲームものっていうより
能力バトルものって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 07:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
BTOOOMはエッチだから読んでた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 07:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
主人公はほぼ絶対死なないから全く緊張感が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 07:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
序盤クソつまらないのに後半に行くほど面白くなるトモダチゲームとかいう奇作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 07:31:33 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジー要素ある系は最後全員生き返るのが糞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 07:36:27 ID:- ▼このコメントに返信
勢いでごまかせる限度に限りがあるから頭がよくないときついジャンルよなと
ダメな作者は困ると敵ライバルになろうチートを出してくるから結局はチート対決になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 07:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
※2
最初だけエロで釣るやつは本当に最低
憲法で禁止すべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 07:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
バトロワみたいな純粋な殺し合いは良いが大体がただの推理漫画になっちゃてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 07:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームものは魅力のあるキャラを贅沢に使い捨てる部分が面白いから捨てられるキャラがいなくなると面白くなくなる
底で人気があるからと引き延ばすと途端におもしろくなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 07:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパなのわかってるからデスゲームってだけで読まなくなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 08:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの「デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した」
漫画化されて最初は絵が微妙だなと思ったけど妹ちゃんあほかわいいので買ってる
3巻は12月22日発売
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 08:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプラでやってたデスゲームの時間ですってギャグマンガは結構好きだったな
デスゲームの運営に就職したお姉さんが、天才子供社長に毎回ゲームを台無しにされるだけのかわいい漫画だったが
そして最終的にショタ→おね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 08:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲーム系ってサバイバル系の劣化でしかないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 08:35:00 ID:- ▼このコメントに返信
そのワンパターンを今なろうがやってる感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 08:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
短編だと説明が足りず、長編だとグダグダになる
バトルロワイヤルぐらいの中編でガッツリと仕上げるべきジャンル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 08:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
つまらないデスゲーム物乱発しすぎたんだからそりゃ消えるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 08:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
※118
それな!
エロが見たくて追ってるのに結局最初しか無かった時の徒労感
時間を返せと言いたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
※109
勝手にブーム起こして、世界まで広められないまま自家中毒起こして国内で自滅するのが日本のダメなところなんだよ
そんなだからしょっぱなから世界狙って作ってる韓国に、後追いされて負けてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームは序盤のダッシュが容易だからね
新連載1回目から面白そうと思わせる目的ならこれほど楽なジャンルはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
※105
本当にリアルなら、そもそも参加者全員団結してゲームから逃れる方法を模索するね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームはアイデア勝負なのに目先の展開に一生懸命になりすぎて世界設定のアイデアがしょぼい
一番大事なはずだけど一番大変な部分だし連載ではそこまで描けるかどうかもわからんからしょうがないと言えばしょうがないのだろうけど
でもここがちゃんとしてるやつはちゃんと好評価だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ大体のテンプレがあるから描きやすいと言えば描きやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
仕方ないがどうやっても暗いストーリーになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>66
皮肉なことに流行が移り変わったなろうにも同じことが言えるのが。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
最初少し読んだら後は
で主催者は何者なんだよ
で結末はどうなるんだよ
ってなって過程にたいして関心持てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
秋也ガンバレ!秋也ガンバレ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:52:16 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームって「推しが次々に消える話」だから長期連載だとファンが目減りする一方なんだよな
ダンガンロンパみたいなゲーム媒体か、漫画なら3巻以内でさらっと読みたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
死にたくないと恐怖に怯えて平時じゃありえない行動を取るキャラクターを楽しむジャンルだからエロと相性がいいのは必然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 09:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
言われてる通り中盤辺りから大体主人公とその周辺とデスゲームクリア又はエンジョイ勢と戦うだけとか
せいぜい運営混じってるとか同じ様な流れになりがちだからなぁ
あと運営の目的が大概しょーもないのも完結しても盛り上がらない理由だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 10:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
ゆとり教育、就職氷河期の煽りを受けた世代の大人にする不信感みたいなものが
形になったジャンルだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 10:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
※141
大人に対する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 10:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
トモダチゲーム面白いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 10:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
※140
殺し合わせるという時点で悪趣味だからな、仮に世界を救うとか御大層な目的があったとしても何だかな〜感はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 10:16:23 ID:- ▼このコメントに返信
まだジャンプラでめっちゃ人気やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 10:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>65の漫画読んでみたけど
読んでて恥ずかしくなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 10:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
※129
後追いっていうかパクリでしょ
日本文化禁止してた頃からコソコソ盗み見てはパクってたじゃん
世界云々は3-40年前の日本ドラマ+エロゲを焼き直した韓流とやらをステマで「日本で人気」演出してそれを売り文句にアジアに輸出したあたりから始まってるのかな
確かにパクリと日本に寄生/擬態した宣伝とチャート不正操作(これだって元は田代砲のパクリだけど)の技術は韓国が上かもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 10:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
作家デスゲームしようぜ作家デスゲーム。打ち切りレースじゃなくてマジのデスゲームで審査員満足させなきゃ死ぬ作家デスゲーム。同じデスゲームでも作家やクリエイターを集めて殺しながら名作()を作るデスゲームやろうや
中には既存の作品のパクリに気づけず合格出しちゃう審査員も出してそいつらを次回のデスゲームの参加者にすんの
やろうや同業者殺しまくる作家デスゲーム絶対売れるって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 10:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームものって連載開始時点でどんくらいシナリオ固まってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 11:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームがなければブルーロックを見ればいいじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 11:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
ダーウィンズゲームも、船での戦いが終わった後は別の内容の展開になっているからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 11:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
アリスはどくぼうとからんなうぇいとか主人公が絡まない短編回が面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 11:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
エデンの檻を投げっぱなしにしたけど、サタノファニでエロさえあればいけると気付いたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 11:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
今際の国のアリスがまぁまぁ面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 11:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
トモダチゲームはデスゲームではないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 11:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
名作が一つも無い
ソウと未来日記くらいしか覚えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 12:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
※153
法悦!じゃないんだよ法悦!じゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 12:20:31 ID:- ▼このコメントに返信
神さまの言うとおりの神罰ババ抜きはキャラの集大成としてすごいよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 12:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
※53
・主人公を含めた数人が生還
・満額ではないがまとまった額の賞金を得る
・明らかにされていない謎(主催者,参加者双方)が残る
・続編を匂わせてEND(続編が出るとは言ってない)
も有るゾ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 12:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
大体「は~い全く語ってなかったけど実はこうでした! そのおかげで大逆転!」みたいな展開で安易に解決するマンガが多いから飽きた
トモダチゲームとかだいたいそれじゃなかったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 12:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
葉鍵ロワイアルなんてのがあったなぁ。バトロワ5冊分くらいの超大作になってたけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 12:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
なろうがマシに思えるくらいワンパターンだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 13:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
ゾンビ系(謎の化け物発生系も含む)とデスゲーム系はぶっちゃけ
うまいことまとめた作品がほぼ存在しないのでジャンルとしてもはや「ダメ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 13:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
デットチューブは読んでた
エロ漫画家なだけあってエロシーンはクオリティ高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 13:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
最近の主人公はなろう主人公化してないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 13:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
無印Fateってデスゲーム感があった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 13:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
なんだかんだ言っても途中で終わったらモヤる
たとえ灰になってもは最後まで読みたかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 13:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
『次回のデスゲームにご期待ください!!』が何気にすこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 13:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゲー魔王あたりに期待しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 14:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※166
殺せるタイミングだろうが追撃せずに見逃し祭りの出来レースじゃねぇーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 14:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
※60
唐突に敵が超能力に目覚めて追ってきますの辺りで萎えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 14:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲームではないけどこの手のはジャンケットバンクでいいです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 14:32:01 ID:- ▼このコメントに返信
たとえ灰になってもを読んだことない奴にデスゲームものを語る資格ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 14:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
お約束を列挙してるだけの>>81で充分面白いw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 14:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
※153
組長とか敵側のキャラクターが立ってないと退屈だけど、笑える小技多くていいよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 15:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
掴みだけで尻すぼみになっていくからな、編集が何も考えずに流行りもの描かせるだけだからそうなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 15:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
今際の国のアリスは夢オチじゃなくて臨死体験の世界だろ
言わば Angel Beats! のハードモード版みたいなもの
あるいは超ハードモードな灰羽連盟
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 15:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
※97
なろうとどちらが下かで評価分かれそう
曲がりなりにもBRや王様ゲームで何度か流行に浮上してきてるジャンルだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 15:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
※102
原作者が逃げたからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 16:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
※162
ゾンビアポカリプスやモンスターパニックものもそうだけど
作るのは楽だけど展開や締め方がマジで難しそうで、まともに完結させた漫画が殆ど無いのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 16:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
※170
道場送り(選択肢ミスのBADEND)がクッソ多いって聞いたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 16:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
※3
何お前、ウンゲロミミズ食べて生き延びてんの?そもそもウンゲロミミズなんているわけねーだろ、だまされた!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 16:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
※16
で、具体的なヒット作は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 16:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
※20
楽しみたいならメキシコとか移住すれば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 16:20:57 ID:- ▼このコメントに返信
※28
それがね、売り上げの規模でもアメコミより日本の少年漫画の方が商業規模でかいんだよ、俺が見た当時のランキングでアメコミの4倍くらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 16:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
※27
不正バレた記事で腹筋持ってかれたのしか覚えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 17:01:02 ID:- ▼このコメントに返信
滅亡どころか毎年アニメ化されてるくらいだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 17:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※185
アメコミはリーフっていう1話だけ纏められた小冊子が強いってここで聞いたゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 18:28:32 ID:- ▼このコメントに返信
※181
BADEND集めがコンテンツに入ってるぐらいには多かった、そのうえ普通にプレイしてたらまず辿り着かない狙ってやらないと無理なBADENDまで用意してある始末
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 19:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
※131
見せしめとして逃がそうとした一人や二人を殺せば、団結もクソも無くなるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 19:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
気づいたら廃校に閉じ込められてる。なぜかドアも窓も壊れない!?
↑これがあるとたいてい夢や仮想現実、もしくは神様的な話になるから超つまらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 19:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
※138
バトルロワイヤルでも三村が死んだ時に読む気無くしたって感想が多かったらしい
作者は漫画版の三村のシーン読んで読者の気持ちわかったとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 20:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
※190
そして、読者や視聴者の多くは「ああ、どうやらそういう類の内容か」と察して、
そこで見るのを止める、と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/15(火) 21:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
異世界帰りの勇者のやつゴミすぎない?爆弾仕掛けられてクラスメイト殺されかけるまでずっと居眠りとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/16(水) 15:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
※191
コープスパーティーやん
あれ神様だっけ、触りだけ読んで思ったよりグロかったから買うのやめちゃったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 06:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
※9 同じ人間同士で殺し合う事自体がろくでもないって話だよ
「戦争が人口を減らしてくれる」みたいなの中二病向けで流行ったけど
むしろ人口爆発が起きるのって紛争地域だから
生命の危機で繁殖欲求がバカに高まる 行政の崩壊で人口調節機能も不全状態に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
※196
ガチ殺し合いで生き残った奴以外からの俺への挑戦権奪い取りたい。
面倒くさい。
戦争してない言っても俺個人に1億人の性欲削除しろみたいな要求になってるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
結局、強い奴は自分が戦って倒せの方好むから、ルールに基づいた殺し合いで優勢種絞るような陰湿な方法はあんまり好かないんだろうね。だから、それリスペクトしてる層もやっぱ好かないので商業規模がドンドン縮小する。バトルロワイヤルとかは反日感情扇動含めてるんちゃうかね。
リアルルールがルールに基づいた淘汰合戦で殺し合いみたいなもんだしねえ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
ルールが正義がかならず勝つように調整されてたら、もう誰も興味湧かないと思うし、
禍々しいルールを正義がねじ伏せる過程ならハラハラしながら見られるけど、
やっぱりルール引いてる側にケジメが欲しい所なんで最後ゲーム運営側殺して終わりになるんだろうね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:03:39 ID:- ▼このコメントに返信
最初から最後まで理想的な社会観なら物語にならないだろ?なるかもしれんが、サーガ系はやっぱ歪んだルールを正す方向性であるべき。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 00:21:45 ID:- ▼このコメントに返信
デスゲーム系は長期連載に向かないんだよ
勢いで話進めないとダレて飽きられる
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【35件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事