|
|
山寺宏一「最近のアニメはSNSのフォロワー数で声優がキャスティングされている」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:48:21.71 ID:TK9tveLDd

声優の山寺宏一(61)と声優の宮野真守(39)、女優の夏木マリ(70)が、3日放送のTBS系「櫻井・有吉 THE夜会」(木曜後10・00)にゲスト出演。声優業界を語った。
山寺は、昨今の声優業界について「最近はかっこいい声優が多いんですよ。男ども。女性もかわいい子が多いし」と話し「イケメン・イケボが多いのよ。そんなん来られたらさ…」と嘆いた。
宮野は「すぐこれ言う。キャーキャー俺だって言われたいって」と笑うも、山寺はもてはやされた時期がなかったといい「キャーっていうのないですよ。地味な感じでやってます。キャーって言われる作品あんまり出てないんですよ。イベントもなかったしね、昔。今みたいに」と語った。
さらに山寺は「みんなSNSに強い。フォロワーとか100万超えいっぱい。“こんにちは”で猫の写真で3万いいねとか…」と不満げ。というのも「最近は、なんとね、フォロワー数とかそういうのでアニメのキャスティングをするってうわさを聞いた」という。これに夏木も「聞いた、聞いた。オーディションなんかも、フォロワー多い人が受かる」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80f6ab2aa1c62e4ead5e564e63d465aedc5b52c6
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:48:59.40 ID:TK9tveLDd
もう声優に実力なんて要らんのやな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:50:01.50 ID:6A+cWCxQa
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:53:01.57 ID:X8jSqe2c0
>>5
上位の男性陣みんなアイコンがキモいな
上位の男性陣みんなアイコンがキモいな
50: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:09:51.37 ID:O3BlVcZza
>>5
木村良平のフォロワー数惜しいな
もうちょい少なければ1234567やん
木村良平のフォロワー数惜しいな
もうちょい少なければ1234567やん
74: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:19:11.76 ID:oSBmt/HO0
>>5
みもりんなんでこんな多いの?
みもりんなんでこんな多いの?
75: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:19:47.87 ID:foX8ZWgE0
>>74
ラブライブ初代の声優は基本多い
ラブライブ初代の声優は基本多い
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:50:22.88 ID:mkefbSWy0
野沢とか田中とかTwitterやってないやん
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:53:53.24 ID:e3owGSqg0
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:54:56.80 ID:dap2lLzp0
俳優も最初コレ言ってたが
フォロワー数なんてクソの役にも立たなかったぞ
フォロワー数なんてクソの役にも立たなかったぞ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:55:14.39 ID:A8pSiiGcd
これ若手はラジオでよう言うてるからガチで重要や
応募段階でフォロワー少ないと足切りされるし最終候補まで残ってもフォロワー数で決めるくらいよ
応募段階でフォロワー少ないと足切りされるし最終候補まで残ってもフォロワー数で決めるくらいよ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:56:43.09 ID:ZY7/WnF70
ある程度フォロワーがチェックしてくれるの見込めるからなー
そんなんどうでもいいから面白い作品作れよって話なんだけど
そんなんどうでもいいから面白い作品作れよって話なんだけど
16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:56:46.75 ID:nRq0hnoG0
声優って人気の割には個人のCDや写真集全く売れんよな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:58:27.25 ID:JsjzlILq0
>>16
金落とさない奴が99%を占める世界やしな
無料だから見て批評してやってる精神
金落とさない奴が99%を占める世界やしな
無料だから見て批評してやってる精神
17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:57:10.70 ID:fi5mZE5f0
Twitterアカウント持ってないあやねる
24: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:58:44.67 ID:FrsZLXPf0
>>17
やったら100%炎上不可避だからだろな
やったら100%炎上不可避だからだろな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:58:02.36 ID:KS3ndYOS0
ワイもキャスト決めるときはフォロワー人数参考にするで
これが全てではないが当たり前やろ
これが全てではないが当たり前やろ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:58:20.86 ID:S4SkyKWO0
竹達ってそんなにアニメに出てる?
25: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:59:20.84 ID:E4UopHXWa
>>21
秋アニメ出演本数女性声優トップ
秋アニメ出演本数女性声優トップ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 19:59:36.32 ID:OPiUUA0m0
>>21
秋アニメ出演ナンバーワンだった
秋アニメ出演ナンバーワンだった
40: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:05:16.01 ID:uzyzRtc40
評価主義の時代やね
43: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:06:15.11 ID:mkefbSWy0
高山みなみ林原めぐみ石田彰子安武人
この辺は100万超えそうなのに何でやらないんだ?
この辺は100万超えそうなのに何でやらないんだ?
48: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:07:54.64 ID:uzyzRtc40
>>43
越えないからや みなおっさんおばさんやん
悠木碧で100万近く
越えないからや みなおっさんおばさんやん
悠木碧で100万近く
64: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:14:12.52 ID:ee+9b5tc0
枕より健全やん
68: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:16:40.36 ID:aGuw0p6Lr
>>64
声優事務所がアニメに直接出資して声優押し付ける時代だぞ
声優事務所がアニメに直接出資して声優押し付ける時代だぞ
79: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:20:43.76 ID:OPiUUA0m0
全盛期花澤がやってればもっとフォローされたわ
80: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:21:15.41 ID:zGeJvehR0
4、7、8、10は黒子のバスケ声優
さすが強いぜ黒子のバスケ
さすが強いぜ黒子のバスケ
81: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:21:46.22 ID:SbMJP13q0
SHIROBAKOでそんな話あったな
87: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:23:05.81 ID:nH6TT7SWa
SLAM DUNKのリアルタイム悪口
92: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:25:50.06 ID:ArrtBb690
96: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:27:15.17 ID:U08tW8M8M
>>92
普通に感心したわ
これはバズるだろうな
普通に感心したわ
これはバズるだろうな
93: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:26:02.94 ID:u4jWZAWw0
山寺て40歳になったら離婚するっていうディカプリオみたいなことやっとるから普通に女受け悪そう
76: 名無しのアニゲーさん 2022/11/04(金) 20:19:53.26 ID:u9Pp1tes0
集客できれば会社としては成功だろうしな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
大覇権どりゃああああああああああ
Vtuberが声優もやればいいのに
演技力なんて二の次
実力で評価する韓国
目指せ黒死牟だな
ネットでの影響力も更に追加されたみたいなもんか
商売なんだから客寄せ要素が多ければ多いほどいいなんて 考えたら当り前か
ガチ覇権どりゃああああああああああ
ttps://youtu.be/vV-5W7SFHDc
チーズ擬人化したらイケメンのオッサンになる説
昔の声優も売れない俳優のアルバイトで水物商売だよ
お前には価値が無いもんなwww
お前には価値が無いもんなwww
ジブリとかが昔からタレント声優使ってやってたしな
今のアニメは全11話くらいで終わるから、昔みたいに50話やるし途中で育てていこう。みたいなのは無理なんよな
逆シャアのギュネイやらんまの良牙、カウボーイビバップのスパイクとかでも無理か
朝鮮こそ肩書や目先の事でしか判断できない典型なんだけど
そんな事も知らないの?
天音かなたワンダラダー4000万再生間近
超覇権どりゃああああああああああ
若手潰しか?
花江ももう30代だけど
不定量な説明しかできないやろ
アニメだって商売で大金が動く訳だから声優選びだって納得のいく説明を求められるで
文句を言う前に何でそうなっているのか少しは考えろや
タニベユミってアニメの主人公出来るほど実績と演技力あるか?
美輪明宏とかファン狙いで声優やらせてんだろうなあと思って、冷める
富乃のことなんだろうが、演技指導の鬼で、新約Zで浅川悠が泣いて新井里美は自殺まで考えた
これでも昔に比べるとだいぶ丸くなったらしい
新人の露出具合にまで影響出るのかね?
誉め言葉だろうけど、沢城みゆきにお前が男なら全力で潰すと言ってた
年齢さえクリアすればディカプリオに遊んでもらえるわけだから
割り切れば楽しいのかもな。結婚願望もないんだろうし
日笠陽子はもういい加減食傷になりそう
アカデミー賞狙うわけでもないんだからそれでいいだろ
最近の声優?
棒じゃないぐらいの新規声優出してるアニメな程感情移入しやすくなるから良い
山寺宏一とか釘みーとかは出過ぎてその点ダメだわ
昔から活躍してたが話題になったのは鬼滅から
バーカ、実力こそ数字に出るんだよ
登用する前に分かりやすく売れるかの指標になるんだからそりゃ無視はできんだろう
櫻井みたいな不祥事起こしたら作品全体に影響出るの見てて苦しいわ
ハリウッド俳優なんて皆そんなもんだよ
キアヌ・リーヴスは1日で女性100人以上と肉体関係持ってる
自力で巻き返して顔出しでの知名度もあげた人の台詞なので説得力ある。
残念ながら、観客の求めるものが実力派よりもアイドルなんだろうけど。
そう考えると、ジャニオタと変わらないね。
完全な無名新人をキャストして、売り上げが振るわなかったときに責任を押し付けられたくないからね
今はプロデビューしてくる奴はどれも水準以上の演技レベルを備えてる。
となると、それ以外の点で評価されるのは仕方ないわな。
今そういう声優って誰なの?
MAL Fall 2022
Score Members Title
9.08 270,416 BLEACH 千年血戦篇
8.90 777,071 チェンソーマン
8.71 461,011 SPY×FAMILY
8.61 365,057 モブサイコ100 III
8.40 *69,555 ぼっち・ざ・ろっく!
8.34 *55,567 ゴールデンカムイ
8.25 248,328 ブルーロック
8.19 167,495 不滅のあなたへ
8.09 **7,558 アイドリッシュセブン
8.01 *55,397 機動戦士ガンダム 水星の魔女
7.98 *41,165 アークナイツ -黎明前奏-
7.76 183,065 陰の実力者になりたくて!
7.57 *59,486 アキバ冥途戦争
7.55 *57,823 Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
7.39 114,725 転生したら剣でした
7.38 *98,175 うる星やつら
7.22 *38,402 虫かぶり姫
6.62 *47,313 恋愛フロップス
6.58 *44,460 艦これ いつかあの海で
自分が勝てんからいちゃもんつけてみてるだけ
フォロワー数の理屈ならガチそうなるよな
響声優はよそじゃ有象無象のゴミじゃけ無理 三森だけは例外
そう考えると、古賀葵は実力だけでかぐや役を掴んだんかな。
ヤンジャンの看板漫画でOPに鈴木雅之を使ったり、かなりの期待作だったはずなのに
それまで殆どモブキャラ専門で下積みしてた古賀葵を大抜擢。
枕だの何だの放送前はかなり賛否分かれてたが、放送されてみるや実力でアンチを黙らせた。
声優ってやっぱり重要なんだなって当時思ったわ
三森お嬢様のための事務所だもんな
いつまでデマ信じてるの?
ドラマの主役がアイドルばかりになって衰退したように
アニメが衰退する兆候に思える
今までの炎上や問題、出演とか経歴だって参考にするだろうし
演技以外も持ってる人持ってない人があるんだからそれ含めて実力よ
藤田ニコル「俳優さんとか女優さんとかでたまにある“フォロー0”みたいな、あれって何がカッコイイんですか?」
実力あるからズルい!とかじゃないけどさ
アイドルとか芸人に声優やらせれば良いんじゃね
吹き替え映画とかでやってていつも評判悪いけどな
あの人はゼーガペインに出演した段階では若いとは言え
既に素人でも新人でもなかったが
わざわざフォロワー数で選びましたなんてオーディション参加する人に言わんだろ
でも下手糞だったろ
次テイルズ オブ グレイセスで聞いたら別人かと思ったわ
実際、出演声優にリツイートさせるだけで100万人に通知行くんだから楽な宣伝法だよな。
かぐや様は1期放送時点で知名度・人気あった声優は古川慎くらいしかいない
偏差値35は黙ってろよ
フォロワーが多い人が選ばれるんじゃなくて選ばれた人のフォロワーが多いだけ
山ちゃん多芸だけど個性あるかって言われると微妙だし…
ビジネスしたことなさそう
「私も聞いたことある~」って
韓国と北朝鮮は別の国
あのころ重要なのは実力ではなくコネだったってことよ
だから棒でもヒロインに選ばれることがあった
少なくとも加持さんから入ったファンはイケボ系だと思ってるよね
本人はジーニー系のお笑いキャラの方が自分のイメージとして印象深いんだろうけど
女性だけど鬼頭明里
子供産んだってニュース見たけど妊娠中にそんな収録しまくるとかすごすぎんか?
アニメが受けることになるけど?
でも山寺自身はグラビア崩れの女紹介してくんない?系の人間だからな
スパイクよりずっと軟派
スレッタは花澤香菜でグエルはLisaの旦那が担当してそう
ちゃんとアニメの演技だけしてりゃいいのにクソみたいな発達障害のファンが多すぎて気持ち悪すぎるし声優も勘違いしてる
ついに目障りになったか
ゴミみたいな略し方で草
ビバップの方が短いしわかりやすいだろw
それに誰使っても一緒というコンパチ量産機しかいない界隈も衰退しかないわけだ。
まあ今の50歳以下の声優は有象無象で、その上の世代と地声からして格差がありすぎるんだから当然だがな。
尊師様がツイートしたらただのあいさつでも3万いいねをつける信徒たち
まともな人間がこの内何人いるんだろうな
いい人に思えるのは幸せだなぁ
ここでも色々記事にされてるのに
典型的なのはアイドル物にしか出てない奴じゃね?
凄い人気っぽいけど他のアニメじゃ見たことない奴いくらでもいる
戦闘力で選ぶに決まってるじゃん
家族想いのイメージがある後輩だからね…
今までは山寺が演技力あるって言えばじゃあって声優採用してもらえてたのが出来なくなって若手食えなくなってきたってことを愚痴ってるんやろ
松岡じゃね?
主人公だけじゃなく脇役でも出まくってるイメージ
小原、花守はそれなりにあったやろ
そこまで主役やってるイメージないわ
拡散力も半端ないからな
SNSの失言で仕事を失わないようにな🙀
実際、いい人だと騙されてる人多いんだろうな
俺は声優の中でも上位で嫌いな奴だけど
神格化して見てる女の方も股が緩いって事実には目を背けてさ
その結果がおしくらまんじゅうですかw
素行不良でダメになったなあ
Before
若手声優「いい役取るためには枕してコネを作らなきゃ…」
After
若手声優「いい役取るためにはSNSで人気にならなきゃ…」
だから今までよりも実力主義になっているまである
↓
有野「アイドル紹介するのはいいんすけど、どんな子がいいんすか?って言ったら"もう自分はこれ以上は売れることはできひんな。でもどうしようかな。この世界好きやし・・・とか思ってて何かチャンスがあれば辞めるきっかけ探してるぐらいの子"」
他のアニメじゃ見ないってことはやっぱフォロワー数で仕事取ってないって事じゃん
面白いと言われるよりも悪評がつく方を恐れてる感じ
世間的にもそういうのしか認められない時代になってるのかも
それで役者として育つ前にポイするから役者として潰しがきかないので引退するか、変な方向の声の仕事やるだけ。
長く続けてる連中もアニメ演技しかできないから、映画や洋ドラマの吹き替えが酷い有様でアニメ以外なら芸能人のほうが上手いまである。
ぶっちゃけ、日本のテレビドラマのジャニーズだらけだった時代を笑えないというか、それより酷い状態なのが今の深夜アニメ業界。
観劇するってのは普通の事 当然それを逆手にとるキャスティングも客商売である以上当たり前やん
山寺と武豊は声と馬は凄いけど女運が無いって言われてるし
最近のアニメで声に個性ありすぎたら浮くから普通よりになりがち
キャラも昔に比べたら落ち着いてるからそういう演技自体求められてなくて似たり寄ったりになる
アニメなのに個性ある声はアニメ声wwみたいに言われることもあるくらいだし、もう最近の声優と昔の声優じゃ求められる演技も変わってる
草に草はやすなホモガキ
最近のアニメでちょい役で出るだけでそのキャラが際立つやもん
SAOの茅場とかスゴい
井上和彦の二役ではないの
ゲームの方に出てるな一応
調べた
桐皇の桜井だね
花澤さん初期、めちゃくちゃ叩かれてたな
あと、タイトル忘れたけど、アゲートって役とラーゼフォンの時の下野紘もヤバいくらい棒読み叩きあった
「六回でございます」
自分好みの年齢の時にやれれば良いだけのヤツに女運もなにもないだろ
ゼーガペインの花澤はマジで棒だったから仕方ない、それ含めての名作ではあるんだけどさ
けど、それ知ってるとどれだけ成長したかとか努力が見えて評価せざるを得ないんだわ
むしろ優しさ感じるw
ただ本当にいいのは知名度人気関係なく実力で選ばれるべきだな
顔とか事務所とかそいつ自信の人気とかも採用基準に入れるの普通じゃね?
SNSの時代になってさらにマーケティング重視になった
マーケティングが弱い作品は必ず死ぬ
そもそも評価されるってなんなんだよと
プラネットウィズみたいに2chのベストアニメに選ばれたのに売り上げ散々とか
慈善事業じゃないんだからさあ
いや買われなかったってことは有料だったら見る価値ないってのが大半ってことで
やっぱ価値ないのでは?
ラブライブ声優なんかフォロワー数すごいけど他に仕事ない人ばっかだし
山寺が一番嫉妬しているのは武内駿輔だからな
声に特徴があって聞けば「あー、この人か」ってわかる声優は強いよな
最近は本当に「この声誰だろ?」みたいな声優増えてきたな
山寺の発想や行為自体はキモイけど相手からしたらいっぱい金くれるからむしろありがたいってのはあるだろうな
まあ作ったけど売れませんでしたではな
売るためには見る奴の絶対数増やす必要があるし
同じ実力ならSNSで広めてくれるやつ選ぶのはなにも間違ってない
SNSやらなかったやつよりやれるやつのが対応力ある証拠だし
公衆ツールでしょうもないヤラカシをしてないってのも重要
ゼノサーガのアルベドの言動が気持ち悪くて良い演技してたな、演技じゃないかもしれないけど。
アニメで人気でたからフォロワー増える
声優としてある程度の実力がある上でさらに他の付加価値もあるからそこまでフォロワーがおるんや(ラ○ライブ声優を除く)
最低限の実力がないやつは最初いくらか持て囃されてもすぐ消える(ラ○ライブ声優を除く)
演技力には自信があるけど他のことには無頓着ですは相当な実力がなければ通らん、が
種崎敦美みたいに実力一本でも売れるルートはちゃんとある
90年代大人気声優もTwitterしたら6000ほどだったの
見てなんか悲しかった
声優選考回の話で
「モーこの際、フォロワー多い順できめましょー」
ってクライアントが言う台詞あったもんな
声優数の多さ、似たような演技ばっか。
扱いづらくない人がいいってなったら
こういうのを見るのもなんとなくわかるかも
怠惰なやり方ではあるがな
トドメに奥さんと子供との幸せ家庭写真攻撃!
接触して上手い事取り入って謎起用よりは
まだわからなくもないけどね。
従来の慣習では音響監督との結びつきが強い事務所に丸投げしたりコネマネージャーにキャスティング全振りしていたのに
SNSをチェックして個別にオファー出すのであれば、選考に力入れるようになったと言えるのでは?
これで文句言いたくなるのは既得権益を活かしにくくなった人達だろ
正直枕よりSNSの方がまだ健全感あるわ。
韓国人が出してくる数字が信用できないってIMFも言ってた
工場から出荷した段階で売り上げに計上するとかあり得ない事をやる国
演技力だけが力だという時代は終わりました
ゲーム会社でキャスティング協力しとるけど、候補一覧のソート、ついのフォロワー数降順やぞ。
いうてアニメ業界はまだマシな方なんだよ形だけでもオーディションをやる事が基本だから
邦画やドラマはオーディションをやる方がマシな状況になってしまった
こういうのはTV局や代理店の力と比例する
日本映画業界はTV局の傘下だから当然そうなるし
昨今のアニメ映画の素人声優問題もTV局が関与してるから
そんなもんと言えばそんなもんだけど、全部がそうだとちょっと残念だな
手前の銭形は最悪の配役だ
何を言ってるんだ?
山寺宏一がデビューした頃は、既に美男を演じた声優が黄色い嬌声を浴びるのが当たり前の光景だっただろ
井上和彦なんて、いがらしゆみこに身請けされてアンソニー役(1976~1979年)を貰ったようなものだし
(井上和彦って神谷浩史の先駆けなのよ)
女性向け化したJ9シリーズ(1981~1984年)やゴッドマーズ(1981~1982年)だって
"声優の追っかけ"が出現してスタジオで出待ちしてたからな
海外映画やドラマの吹き替え声優もオーディションやらないが基本では
大手事務所の若手はそれでバーター起用させるのが定番だもんな
下手くそが多い訳だな
そもそも石田彰は性格的にやらなそうだろ
オーディションやるのはあくまで事務所内でまわして何の役をやるかってだけ。
誰を使うかはオーディション前からすでに決まってる。
ガチのオーディションなんてやってないから、邦画とまったく変わらんよ。
最近は榎木淳弥
オタクのクッソキモい文章送られてくるのなんか見たくもないだろw
素性隠して裏でこそこそやるのが主流
ボランティアのイベントで共演したのに
嫁への悪いうわさが絶えないせいで
愛妻家のサンドウィッチマンに冷たい対応をされたクズ声優
フォロワーが多い=その分作品を見てくれる人数が多いと想定されるから配役する
そういうの関係ない作品なら適材適所で選んだりするだろ
声以外の要素も含まれるだろうな
気持ち悪い
これネタはおもろいけど別にうまくもない声やな
衰えたなぁ
営業や広報に金使わなくていいからな
そもそも最近からではなく割と昔からだろう
原作を改変しまくって使ったうえに、作品は俳優のCM扱いとしか思えないもの多いからひでえよなってなる
3年前に竹達が有吉の番組出たとき代アニの声優科の特集で
実力が同じくらいだとフォロワー多いほうが選ばれるって言われてたわ
コラボカフェもコーラとハンバーガーを置いとけばええわ
botがアニメを見て商品を買うわけじゃないぜ
フォロワー数が一つの指数になっちゃうのはなぁ
アニメ業界の先のことを憂いている割には、自分たちで首絞めているだけなのでは?
ワインスタインみたいなのに「遊んでなんぼやんスケベしようやニチャ」と軽んじられる年頃をディカプリオの女として余計な虫が付かずに過ごせる恩恵過ごそう
「実力」で決めるには「好み」という邪念からの妨害が厳しいからな
「枕営業」や「事務所の政治力」で決められるよりはマシだと割り切っておけ
つまりフォロワー人数水増ししてごり押ししたい声優出し続けるって手段が取れるわけだね
エディ・マーフィの吹き替えの印象の方が強くてコメディアンってイメージついちった
作品の質向上考えない時点でもう終わりだよこの業界
松岡、早見とかもそうだな
少なくとも面白おかしいもの作る業界がこれじゃ先が知れるよね
またこいつかよってなってアニメに金使わず原作買ういつものパターン
そんな文句見たことない、どこで見かけるのかも知らないが
呼ばれる時点でなんかあるやろ
あの俳優の吹き替え担当かい、ってだけでも十分すごいし
親があの監督ってだけでもなかなかすごいし、SNSもやる余裕があるってだけやろ
ほとんどのヤツはフォロワー数低いからあてにはならんやろこれ。
ところで、現在のNHK大河ドラマ『北条義時』では天台座主・慈円(九条兼実の弟)役ですね(笑)。
そもそも声優人気とかアニメがヒットするのに何も関係ない
アニメが売れるかどうかは有名漫画原作である事が一番重要だしオリアニで売れるにしてもキャラがオタクに受けるかどうかで合って声優は関係ない
売れたリコリコだってフォロワー数多いそいつら誰も出てない