|
|
【悲報】AI絵師、完全に飽きられる。デイリーランキングで閲覧数100倍近い差へ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:41:22.62 ID:Q5wwDGvWp
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:42:08.68 ID:Q5wwDGvWp
なんでお前ら飽きたんや…?
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:42:45.84 ID:K/adkf1k0
バカ正直にAIでーすって言うメリットは?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:43:55.04 ID:F9OvOUSud
AIの力借りたところでセンス無かったら意味ないしな
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:44:45.60 ID:KG/mgFKC0
同人ゴロの方が上やな
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:45:04.04 ID:vUNcI3030
タグNGされてるだけちゃう?
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:45:21.81 ID:Za8Lns6o0
どれも似た構図でわかるんよ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:46:20.66 ID:c4vo9u43M
すぐに衰退したな
そんなに産業構造には影響なかったな
そんなに産業構造には影響なかったな
23: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:47:16.50 ID:JsJYJyeI0
進化止まったねえ
むしろ神絵師たちの能力の高さを痛感したわ
あいつらはポケモンや
むしろ神絵師たちの能力の高さを痛感したわ
あいつらはポケモンや
25: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:48:01.37 ID:xWLNoZtk0
それ本当に人間絵なん?
26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:48:07.32 ID:p3Zi8OwIp
みんな一ヶ月でサブスク切ってる感じなんか?
31: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:49:19.04 ID:JsJYJyeI0
>>26
1ヶ月楽しかったでってAI部退部してるやつ結構いたわ
1ヶ月楽しかったでってAI部退部してるやつ結構いたわ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:48:37.05 ID:hlVi2MJVa
AIには『積み重ね』がないからな
409: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 22:43:31.26 ID:L7Th3kGpa
>>28
積み重ねてるところやぞ
ある程度積み重ね終えたら人間では全く太刀打ちできなくなるのが怖いところ
積み重ねてるところやぞ
ある程度積み重ね終えたら人間では全く太刀打ちできなくなるのが怖いところ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:50:06.33 ID:tCD5OG7z0
あくまで個人で楽しむもんやろあんなのは
40: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:51:39.28 ID:3KNg9q1Z0
絵柄が好みだったのにNovelAI絵を投稿するようになってフォロー外すのが悲しいわ
46: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:52:19.79 ID:Vj4BHAiy0
>>40
そういう人結構おるよな
もともと上手かったのにAIに魂売ったの見ると悲しくなる
そういう人結構おるよな
もともと上手かったのにAIに魂売ったの見ると悲しくなる
69: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:55:11.83 ID:K6sNINvi0
>>46
わかる
わかる
49: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:52:52.21 ID:wHQ6a1IV0
閲覧数下がるんだからAIのタグつけるわけないよね
バカかな?
バカかな?
50: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:53:01.46 ID:LxXz6sgy0
そもそも他人に見せるもんちゃうやろ
54: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:53:16.60 ID:JsJYJyeI0
>>50
これな
これな
62: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:54:51.75 ID:dAGYP6g0H
黎明期やしな
また来年や
また来年や
65: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:55:04.27 ID:7r/ZoTmU0
進化止まっちゃったな
79: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:55:41.15 ID:sEhrvZq30
普通にシコれるレベルのはあるんやけどね
でも全部似たり寄ったりやからな
でも全部似たり寄ったりやからな
87: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:57:06.32 ID:5MrJtWFB0
一月も続かないとか何に対してどう勝つつもりだったんやろコイツら
一生続けるんだぞ
一生続けるんだぞ
96: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:59:05.67 ID:jb/e/nQP0
101: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:59:38.37 ID:JsJYJyeI0
>>96
完全パクリやからどうあがいても流行りようがない
完全パクリやからどうあがいても流行りようがない
107: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 22:00:30.11 ID:UWsQrGYh0
>>96
ええと思うけどこれやってることニコニコのmad作成やんな…
ええと思うけどこれやってることニコニコのmad作成やんな…
102: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 21:59:55.97 ID:u1NCDVHHp
109: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 22:00:40.17 ID:K6sNINvi0
>>102
元からこの絵柄だった人が気の毒すぎる
元からこの絵柄だった人が気の毒すぎる
605: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:19:14.28 ID:40pRuNN80
雑にポーズ参考出来るのがすげぇ便利やわ
自分の体参考に書くの精神的に結構きついし
自分の体参考に書くの精神的に結構きついし
628: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:24:48.54 ID:ZudUi0Fvp
>>605
まあ正しい使い方これやろな
ディティールとデッサンじゃ人間様には勝てへん
まあ正しい使い方これやろな
ディティールとデッサンじゃ人間様には勝てへん
606: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:20:29.02 ID:/I7xGWObp
ワイがAIイラストで抜けなくなった理由
・最初は自分の好きなキャラの好きなシチュエーションのキャラが生まれて抜けた
・ただ同じキャラで抜くのは飽きるので違うキャラで探す
・そうすると首から下は前にどこかで見たような構図のAIイラストばかりでてくる
・それでも抜いてたが次第にデジャヴがきつくなっていく
・今はもう脳が拒絶して全く抜けない
ちなみにこれと全く同じことをワイはコイカツでやった過去がある
・最初は自分の好きなキャラの好きなシチュエーションのキャラが生まれて抜けた
・ただ同じキャラで抜くのは飽きるので違うキャラで探す
・そうすると首から下は前にどこかで見たような構図のAIイラストばかりでてくる
・それでも抜いてたが次第にデジャヴがきつくなっていく
・今はもう脳が拒絶して全く抜けない
ちなみにこれと全く同じことをワイはコイカツでやった過去がある
611: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:21:57.75 ID:VH4E8t1A0
>>606
まあ中には合わんやつおるやろ
陶芸職人が居なくならないのと同じ理屈やな
まあ中には合わんやつおるやろ
陶芸職人が居なくならないのと同じ理屈やな
616: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:22:56.98 ID:ltC67i4xa
結局絵師の仲間入りして承認欲求満たしたいのがAI絵師だったのに
なぜか絵師に宣戦布告したのが謎やな
絵描けなくて劣等感半端なかったのかな
なぜか絵師に宣戦布告したのが謎やな
絵描けなくて劣等感半端なかったのかな
618: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:23:24.90 ID:6Evggj9Ra
>>616
まあそやろな
なろうみたいなもんや
後悔してももう遅い!的な
まあそやろな
なろうみたいなもんや
後悔してももう遅い!的な
621: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:23:41.87 ID:9kERyRxK0
>>616
絵師への恨みつらみを書き殴ってたからな
ほんま怖いわ
絵師への恨みつらみを書き殴ってたからな
ほんま怖いわ
625: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:24:11.56 ID:/ToxoTlZa
>>616
絵が描けない我々の復讐だ!みたいなノリだよな
絵が描けない我々の復讐だ!みたいなノリだよな
626: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:24:29.96 ID:Ol4i2Fut0
結局いつもの
面白い人が面白い事を~
の流れやで
面白い人が面白い事を~
の流れやで
638: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:29:19.68 ID:1ahtSAAe0
万人が同じ方法時間で必ずプロに辿り着けるものじゃないし、そういうハッキリしないものに取り憑かれる人を減らしたのはいいことだと思う
672: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:37:55.79 ID:MMdOrZOG0
エロ絵の絵柄の発展が無さすぎるんだよね
660: 名無しのアニゲーさん 2022/11/05(土) 23:35:13.74 ID:kzCc9/nX0
まぁそんなこったろうと思った
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
AIでエロイラスト増えたのは感謝する
このブランドだから価値があるみたいんもん
このブランドだから価値があるみたいんもん
まあああいう絵柄が流行りなんだろうけどオリジナルの人間からしたら単純に割食っただけだな
特にskebとか金出さずに似たようなもの作れるし
どれも似たようなのばかり
日本絵師特有の浅い絵のようだった
韓国絵師のような実力で評価されるイラストじゃないと厳しい
しかもどんだけ工夫しても失敗確率のほうが多いし
在日朝鮮人💩
タグ付けて投稿してる奴は検索の邪魔でしかない
今は塗りも描き方もランダムやしな
ぺこらちゃんのスベスベなキャンパスにワイの絵の具で絵を描きたいンゴねぇ…
一見するとキャラの特徴捉えてる可愛いキャラなんだけど何とも言えない違和感があるんだよね...別の特徴が全然違うとかそんな感じ
賢いぼく「AIタグ付けると閲覧数が下がるから外して…っとw楽勝でランキングトップ入りw」
これからゆっくり蚕食していくんよ
表面的な表現はアニメっぽい配色だったり、簡略化がされてるけど、基礎のデッサンで陰影表現だったりがガチガチなイメージあります
下品さが圧倒的に足りないんだよね
小奇麗なエロ絵じゃ抜けない
住み分けせず自己顕示欲丸出しで検索妨害してる奴はどんどんミュートしてやるよ
めちゃくちゃ湧いてて鬱陶しかったAI絵一掃できる神機能だから知らんかった人は試してみるとええ
積み重ねはあるぞ
ただしたくさんコラしまくった中で何が選ばれるかを学んで、次にコラするときに選ばれたものに近いものをコラするという、あくまでコラ技術の積み重ねでしかない
人間がやってるみたいな「人体構造を理解してデッサン力を上げる」という絵の基本を学んでるわけではないから所詮AIなんだよなぁ
ってムーブに奔るのほんと笑えないし救えない
先月はやってたけどすぐ課金切ったわ
人間には思つかなかった格好やイメージ作ってくれるときあるし
人間と同じ絵を描ける様になったらつまらん
外国人のイラストも公平に見たいのにアンタみたいな弱者人間何も生み出せない癖に
他人の業績でヘイトだけ撒く醜悪ゴブリンは滅んでくれ
めっちゃ抜ける絵特有の熱意というか雰囲気みたいなのが無いからすぐ飽きる
なんだよゲーミングチンポ華道って
兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
江森ルーナ
これもその延長って感じだから飽きられるのが早いもの納得だよ
セックス!セックス!セックス・オン・ザ・ビーチ!!
セックス!セックス!セックス・オン・ザ・ビーチ!!
何か指定しないとああなるのか?
ラノベの挿絵とか、ボカロ曲のPV中の一枚絵とか、そこそこのクォリティがあれば十分な用途はAI絵が使われて、AIと人間はそのうち住み分けすると思う
平均化されてるわけだからそこは仕方ないな
偽物が蔓延ったら文化が糸冬
偽物が蔓延ったら文化が糸冬
指定したところで画像検索に引っかかるかは運だからな
同じ呪文使っても失敗する方が多いし、気付いたら生成するためのポイントが一瞬消えてたりする
それなら絵師に発注して途中で修正依頼出しながらやりとりした方がコスパが良いことに気づかれた
あれを人間の脳でやろうとするとドラッグに手を出さないとできない
🐰「飽きない!困らない!来ない...の3無いぺこらちゃんと呼ばれたいぺこよ」
結局道具だから使い所分かってる絵師のほうが有利になっただけ
お前も圧迫死したらよかったのに
こないだの無産記事で自分の事を悪く言うなと発狂してそう
まあ変な絵量産ツールってだけで話題になってたもんな
AIタグつけてなくてもサムネでバレてるっての
結局のところ同じ味じゃ飽きるわけだし迫力もないお上品なつまらんイラストなのよな
やっぱり本物の絵師のイラストが魂篭ってて人間様には勝てないと思う
カービィの人みたいな個性的なものはAiには描けないやろw
Aiイラストはあくまで参考にするものであって表に出すものではない
どの道人様の絵の力がなきゃ進化なんでまずしないから
特に知識も熱意もないようなのが篩にかけられた小粒が撤退し始めている段階だろう
最近三行の偽物が出とるから必死やん
AIを元にして発展させたみたいなのじゃないとそもそもスタートラインに立ててない
マジでこれだけは韓国起源だと思うわ
子供でも描けるようなスヌーピーやサンリオキャラみたいなのが
大人気で馬鹿みたいに金稼いでる意味を考えろ
pixivが良アプデをするなんて初めてじゃないかしら?w
奇形児みたいな体になっても「なんでも受け入れられる人向けです」と開き直ったりで無法も無法よな
そしてもし本当に1年経ってもこの状態のままだったら
当時AI絵師の件でやたら攻撃的なマウント取ってたコメントでも貼り付けてぶっ叩けばいいのさ
学習していたのは出力パターンを探っていた人間側だったというオチなんですけどね
チキン飽きちゃった
「わざと」奇形にしてるという流れを経てないから
そもそも奇抜さも発想の転換もやれてないからなAI…そこができるようなったら幅広がりそうだけど
でも君はAI絵すら描いてないじゃんw
まあ、そのうち同じように悲報ってつけて絵描きネガキャンなAI記事出すでしょ
そういうところだものこのまとめってw
今一番被害受けてるのはAI使ってないのにAI絵っぽい絵柄のやつだろうな
結局自分の気に入った家を選ぶに決まってる
現状だと上手いけど平均的で無難な絵が出てくる感じ
絵だって同じだし、この新しい絵筆を上手く扱う人がいなけりゃ何の意味もない
VRと同じでこれから毎年「AI元年や」ってやんのかね?
妄想は頭の中だけにしておけ
さもないと負け犬の遠吠えと嗤われるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえの画像は伸びない
絵師さんによると絵師には1ミリも被害がないらしいぞ
つまり今が平均相場だ!
騒いでるほうがおかしい
こないだエロ絵検索したら結構な割合でAI絵あって萎えたわ
微妙にシコれないんだよね
即フィルタかけてバイバイしたわ
バケモンと言うより凄い気がするな
超常現象や天変地異を操る系多過ぎるし
まあまだ一週間くらいしか触ってないけど
文字入力だけだと特定の対位に偏るから最近はモデルになる画像探してそこから変換してる
色々作って気がついたけど正面からの正常位と騎乗位って徘徊変えれば同じ感じなんだよな
まあだからって手描きでもデッサン狂ってたり奇乳だったりすると抜けないがな
言っちゃ悪いけどその小奇麗なだけなAI以下の下手っぴなエロ絵が多すぎる
理由の第1としては構図が同じすぎ、第2はモザイク入れるようになった、第3はコマンド研究し続けてる奴とそうでない奴の完成度の差が開いてきた
結局は普通の絵師もAI絵師も地道に研究続けられて細かな変化つけれるやつが残るようになってる
違いとしては時間かけて技術身につけるか、金使いまくって情報集めとイラスト生成しまくるかのだけどな
一応現時点でも元々絵を描くスキル持ってる人が試行錯誤の為にAI使って描いた絵とかは視れるレベルなんやが・・・それをはるかに超える量でクズが粗製乱造しやがったからな。アタリショックみたいなもんやでマジで。
あの絵柄のお腹いっぱい感相当よ
結局使う人次第か
これから学習レベル上げていく段階やろまだ、なんでもっと長期スパンで物事を見据えられないんだ
ミーハーな飽き性の人間が離れただけでこのダイヤの原石を磨き続ける人間が今後発展させるやろ
まあ正しい使い方これやろな
ディティールとデッサンじゃ人間様には勝てへん
んなことは全く無いやろ 今んとこAIがやってることで人間に出来ない能力のこと無いで
デッサンに至っては本当にそこまで まぁモノによるが...
人間が絶対に勝てないのは完品が出力されるまでの速さ それが一番すごい
みたいなの吹いてるを見てるとああ、下には下がちゃんといらっしゃるんだなって
結局AIが出来たからってすぐに人間の技術が全否定されるわけ無いんだよね
最初は悪くないって思っても、違うのが見たいってなった時にどこかで見たような・似たような構図のAIイラストばかりでて来たら飽きるわな
画像検索ツールだから今後はGoogleみたいなゴミ情報だらけのゴミ検索と同じ道を辿るんじゃないかな
そんなんなのに各種サイトで即効で隔離されてるうちにカラクリがどんどん広まってあのpixivですら無料ソート化し出したんだからこうなるよ
そもそもpixivとかのサイトで絵漁りしてる連中からすれば元々鬱陶しい越えた害悪扱いだったんだし
ベースになった絵師には悪いが、AI絵と絵柄が似ている判子絵も気持ち悪くて無理
>>文字入力だけだと特定の対位に偏るから最近はモデルになる画像探してそこから変換してる
割とそこがAIがあんま伸びないうちに飽きられた理由の一つだよ。
その「特定の何かに偏らない色々な画像」を生み出せるのは結局絵師だってことだ。
まあ現実の光景とかから元ネタ引っ張ってくることが出来るようになれば話は変わる
(人間もそうしてるので人間と同じことをしてることになるから)
が、そんな能力無いカス性能なもんだったからな。
創作…??????🤔
今AI化が必要なのは生産者じゃなくて消費者の方
AIが絵師を超えられないって言われてるのも逆で消費者側がAIに対応できないから人力絵師の方が上であり続けてしまう
熱心なのは脳内絵師を煽り続ける一人相撲のAI信者くらい
みんな口に出さないだけで
やったね絵師さま🤗人類の危機を退けました!
AIが羽生善治より強くなった(?)ら将棋棋士の仕事がなくなったか?
……そう考えれば当り前のこと。
ただ、漫画のプロアシの仕事やイラストやみたいな仕事は、あるいは10年後には、皿洗いの仕事が食器洗浄機に取って代われるくらいの大幅減少はあるかもしれない。
こいつはこいつで別にAIを信じてるわけじゃなくて
それ使ってひたすら相手貶したいだけだから納得も終わりもない気が
一度ネタ化というかみんなのおもちゃになったらもう終わりよ
アレンジして描くのが今の流行りやぞ
いくらでもかかってこいよ!
人類の妄想力舐めんなよ!😠
ちゃんと管理してゴミ情報を間引けるかの運営側の手段次第だわ、googleはそこに全然力入れないし
アメリカのコロラド州の美術コンテストでAI絵でデジタルアート部門で1位を獲得をした人もプロにも叩かれたけども
元々自分で色々絵を描いて何週間も微調整したものだったかつ、自ら描いた作品も提出してるんよね
絵の知識やセンスがないといくら道具が優れてても頭打ちや
工業製品と職人技の関係は絵でも変わらん
何よりも絵師に不当に安い金額で描かせようとする層はAIに流れた
単純な皿洗いと違って実務のアシスタントはプロを育てる場でもあるからそうなると困るのは事実やな
出て4か月くらいだと思うけど
AIに絵を出力させるだけの作業に虚しさを感じたってことか?
あのレベル帯の「確かに上手いけど特段個性がある訳でもない雰囲気絵師」は大損害だろうけど、言うてああいうのってpixivのランカーくらいで絵で仕事してる連中はちゃんと廃れない絵柄や独自性があるしなぁ
多分AI持ち上げようと無産が頑張って考えたコメなんだろうけどな、
絵師、特にデジタルで描いてるヤツはもうとっくに3DCGをポーズの参考とかトレス元とかに使ってる人間が多いんだわ。
あとトレスOKのポーズ写真集とかもあるんだわ。
で、そういう3DCGとかポーズ写真集の方が正確だし(後者に至っては本物)ポーズ付けやすいしで圧倒的にAIより有用なんだわ。
もしAIの方が有用ならそういうのの需要減るけどそんなこと起きてねーんだわ。
単純作業ならそうなるかもな。現状だとアシの仕事も簡単な作業なら素人でも出来るけど、ちゃんと求められる作業は作者の意図がわかってないと出来なく繊細で難しいし、食器洗い機も食器によっては洗えないからね(洗えるけど雑だから)
イナゴのAI絵師()に何かを継続するような力は無い
AI小説と組み合わせるんじゃなくて、自分で小説を書いてサムネにイメージ絵を載せたいけど、描けないし頼む金もないひととかが。
それならフリー素材よりは使い道ありそう。
なろうやアルファポリスで同じ使われ方をするかは未知数だけど。
あれだな、邦画関係者の「客のレベルが低い」ってヤツだな
可愛そうなのは出る前からそういう絵柄で書いてた人だ
事故としか言いようがないわ
いらすとやさんの亜種みたいな感じか
・爆乳機関車
・ゲーミングチ○ポ華道部
・プリンセスペ○ス盆栽
ここら辺は人類に影響を残した戦いだったな
>>605のもおかしなところあって特に一番下のヤツなんか脚どないなっとんねんってなってるからな。
アクションフィギュアとかでポーズとらせてそれ見て描いた方がいいし。
異常は通常を認識できてなきゃ表現できないと思う
理解しないまま描いたものが受け手側の異常性に助けられて面白がられただけだと、
確かにさらに新しい次、が出づらいかもな
間違ってるのは俺じゃない世界の方だ!理論wwwww
他の記事で今も「AIで絵師がー」って言ってる奴がいて哀れで笑えてくる
そういうこと。
単独作品としてはもう飽きられているだろうけど、アダルトOKなフリー素材としては有能だと思う。
具体的には投稿数の問題で秀逸なAIイラストを検索することが難しく観覧者が分散してしまっている
今後AI絵師として有名になる人が出て来てブランド化されるから、その時にどうなるかが本当の課題
AI支持者の言ってる1年、あるいは数か月後?が勝負なんだろ?
ラーメン手づかみとかゲーミングチンポとか大喜利やってる時点でわかるけど、普通にやっても「AIすげー」で終わるからな
複雑な構図は厳しいし似たのしか出来ないから虚しいってかなんかね…
囲碁将棋だって黎明期のAIはバカにされてたが今や…だし
いやだからさ、まだ「学習レベルを上げてく段階」だって俺も言ってんだよ。
今の未完成・未成熟の段階で公開して、アホがむやみやたらに使ってしまって各方面で顰蹙買ってたら、AIイラスト事態にマイナスイメージ着くやろ。ってか着いたやろ。
それが何よりもAI技術の発展を阻害するんじゃないか?って言いてぇの。わかる?
もっと言えばポーズ集をトレスするだけじゃ人を惹き付ける構図は描けないから各種媒体に合わせた独自の技法で漫画パース的に人間感覚で自然に感じる「嘘」も混ぜて描かなきゃいけないし、そういうのを雑多に学習してイラスト出力する現状のAIじゃ到底商業ベースに載せられる物は生み出せないんだよな
AI(アニゲーの嫌がらせ)
今回は勝利出来たが次のフェーズはどうなるか分からないな・・
俺たちは常に備え、磨き続けなければいけない・・
AI戦争は始まったばかりだ・・
確かにそれもあるな。
無能だろうが有能だろうが、AIイラストを1枚ずつ10連投稿とかはいくらなんでも検索妨害。
pixivは枚数制限ないんだから同じテーマのAIイラストは100枚でも一回の投稿でにUPればいいのに。
今言われてる問題点解決するには学習量とかより頭脳の方のAIを進化させなきゃ駄目だと思うな
(立体構造を学習できる仕組みと生成後の絵をパーツごとに微調整ぐらいはできてほしい)
ゲームで言うとPS2で出来る表現はやり切ったから、これ以上を求めるならPS3の登場まで待ってねってイメージ
次世代機が登場すればまたソフトの進化もしていくんじゃないかな
そういう使われ方なら十分今のでも生き残りそうだな
文字書きなら自分のイメージに合わせたタグ指定もし易いだろうしな、脳内イメージの言語化でやっていこうって人間だし
結局誰でもお手軽に素晴らしい絵が描ける様に口開けて祈るしか出来ない半端者ばかりなんだよ
人間に追いついてるようにみえて実はまだまだ遠いとこにいたってこともありえるからな
人間の「これぐらいわかるでしょ」が通じないから
「これぐらい」を理解するまでの技術がまだ追いついてない可能性もあるんじゃないかと
AIのラーメンイラスト見て思った
隔離前はそいつらのせいで閲覧数ガタ落ちしてるジャンルがいくつかあった
そいつらが全部AIランキングに押し込められた
そりゃ崩壊するわ
何か凝ったものを作ってる人もいるんだろうけど、そんなの探してられない
使い手の民度をどうにかしないと、どれだけAIの性能が上がっても同じことが起きて盛り下がるんじゃないの
おもちゃで遊んで飽きたのと同じよ
囲碁将棋のAIと違う点がいくつもあるがね。それで棋士に勝ってもAIすごいなで終わるから絵の方だと…
作った人らもプロに一歩届かなかったガチ勢だしさ
明日からも頑張ってね笑
「物を口に入れる」の「これぐらい」の理解がガバかったヤツか…
副産物のヘンテコ絵を自作のリンクとともにSNSに載せたらバズったけど、誰も自分の作品を読んでくれずいじけてしまう図が脳裏を過ぎった
いや同じでしょ。囲碁や将棋もほんの10年前くらいまでは棋譜データベースから類似の状況を検索して打つ手を決定してるだけって言われてたんやで(実際に、ワザとあり得ないダメ手を打ったらバグって勝てた事もある)
それが深層学習やら強化学習やらAI技術の進歩で、自己対局、自己検証、自己研鑽をこなすようになって、今じゃAIが考えた新手なんてモノが普通に出るようになってる。
※183 ここらへんを生成してキャッチーなワードを考えた人が凄いのであってAIはサポートでしかない
10年後もAI元年って言ってそう
大量に生めば生むほど「自ら価値を損なってる」のと一緒って気づかないからな彼は。
(カルピスを薄め続けているようなものでありがたみが無くなる)
時間などとの引き換えに、限りある存在だから絵ってのは価値があったんよ
だって食べられるわけでも飲めるわけでもないんだから。
i2iのほうならまだ可能性は感じるかな
でも正直ラーメンや機関車やセフィロスでは笑わせてもらったわ
狂気の作品方面ではまだ需要ある気がする
好きな作品とかのBL系多くなってから使って無いわ
エロ絵を描くにはそれが弱点になっているのかもしれん
上手ければよいというものじゃないからな
下手なのに抜けるエロ漫画家、上手いのに抜けないエロ漫画家、実際にそういうことはままあるのだ
まさか規制されるより先に飽きられて終わるとは思わなかったわ
想像力の介在しない工業製品という感じ
アニメかゲームを制作するときのツールには使えそうだけど
これでメインコンテンツを張るのは無理だわ
いつまでもAIくんが絵師を駆逐する夢を諦めないで見ててね笑
なんかテカテカしてるし
減少は止まらないと思うわ
最初は盛り上がりのピークが来ただけ
けどそれで「あれっ絵師どもを淘汰するの無理そうじゃね」って何人かが萎えてしまった
そうなっただけで離れた
その減少によって更に「淘汰無理じゃね」と察する人が出てきた
更に人が離れた
その減少で更に更に淘汰無理だと…
そんな負の連鎖の渦中にある
鬱憤晴らしに使いたいだけで、真にAIイラストを好きだという人がほとんどいなかった
ネタ絵製造機としてでも生き残れたらいいんだがな…
絵師への呪詛でうめつくされてたじゃねーか
あいつらどこいったんだ?
人が想像だにしなかった的外れなものは作れるが
ほんの一歩だけ先を行く人が理解できる素晴らしい物を作るのは苦手なのでは
他の絵柄で出力できる奴はAIタグ外して通常絵師に擬態してるぞ
今後も確実に進化するのはわかりきってるからな
というかAIの驚異ってのは別にスカイネットみたいなのに仕事を奪われる訳じゃなくてAIを使いこなす新規に仕事を寡占されて価格破壊と二極化が進むってことなんだけど、純粋に趣味だったり承認欲求のためだけにSNSに上げてたり最初から無産な人はともかく、現状でAIと同等かそれ以下の絵師ほど無条件に自分を勝ち組のほうにおいたり上のような曲解をしてそんなのありえねえwwwって笑ってるのが不思議でしゃーないわ
うちはAIの話題が出始めてからもファンボの支援者減るどころか増え続けてるけどね
横からだがな、絵もそれと同じだって認識自体が間違ってんだよ。
将棋とかのボードゲームは盤面上の状態で全てが完結してる。だからそれだけを学習させるというやり方でいける。
だが絵というものは画面上の状態だけでは完結してない。例えばオブジェクトの立体構造なんかが把握出来ていないと独自に絵を描いていくことは出来ないが、そういったものは絵以外から学ぶ必要がある。
将棋で言えば、「カッコよく駒を盤に打ち付ける方法」はいくら棋譜だけを学習してもわからないだろう。情報処理という面では割とこれに近いことがあるのが具象画だ。
何でことごとく小学生のガキに腕より太い虹色のチンポ生やすんだよ…
こんなにも「負け犬の遠吠え」という言葉が似合うセリフも珍しい
大きな違いの一つに囲碁や将棋は対人なんや、AI同士でってのもあるだろうけど基本は1対1
多くの人に見られ様々な感想を持たれる絵とは似て非なるものよ
NAI触って投稿してる連中はそもそも絵師を淘汰するつもりはないだろ
面白そうだから登録してみて、ただ飽きたから去っていっただけ
コメ欄にいる筆折れとか言ってるような奴は拗らせた嫌儲で病的な面倒くさがりだから
こういった月額料金のサイトには自分では近寄らないよ
その前から出てきてたMidjourneyやStable Diffusionは風景画もいろいろ出力できるから、絵師が背景描く時の参考に使うには便利そう
そうだね~えらいね~
表紙絵だけバズって小説を読まれないって言うのは、それはAIでなく、人間の絵師に描いてもらって同じだろ。
ラノベ黎明期からあったこと。
それでも、まったく目立てないよりはマシじゃね?
100人中1人でも小説までよんでくれるかもしれないじゃん。
もちろん、小説自体がつまらなければ論外としてさ。
無産がチヤホヤされるツールではなかった
それだけでみんな離れていった
今後も間違いなくAIの発展は続くけど、必ず絵師の手直しが強くなる
もう初期みたいな爆発的な伸びを見せることはないだろうな
感性に訴えることで正解がない様々な要素の組み合わせの娯楽と、
決まった法則と条件のある盤上ゲームを
AIの登場という共通点だけで同じように見なそうとするから
まず「語る人間側」の認識前提がズレてるってこと?
-検索も知らない人なんだな
見たくないものは見ないようにすればいいだけなのに
キツイ言い方をすれば、AIイラストに危機感を覚えたり反対したりをした人はむしろもう絵に対しての姿勢が終わってると思うし筆を折るべきだと思うわ
そういう絵師に対する嫌悪感の方がむしろ絵を描き始めたときからずーーーーっとある
その人のセンスがなきゃ飽きられるべ
いくらAIが進化しても「面白い人が面白い事を~」からの「住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める」ってコピペみたいな落ち着き方しそう
AIイラスト反対派はやってることが他者の作品をパクってコラ行為してたから嫌ってたんだがね
大量投稿は描く方だけじゃなく見る方もうんざりするわあんなん
AIは昔あったフリー素材にしか見えない。使ってるヤツみんな同じ顔だから
背景の物語が絵に伝わってないと実用性に乏しい
いつかはできるのだろうか?今日の気分に合わせて自動出力してくれるエロ絵製造装置が早くほしいところ
コイカツやハニセレのモデラーたちのほうがまだ個性がある
そこが腕の見せ所だろ
ちゃんと工夫した本当に上手いAIイラストにアクセスし辛くなってしまっているのも問題
デッサンが狂ってても下手な絵でも抜ける絵は抜けるんだよなぁ
有名どころだとブラックソウルの絵なんかZUN並にド下手クソだけど抜けるぞ
ちょっと飽きだして来ても自ら手直ししたりシチュエーションを考え妄想を広げられる人ならそりゃそうよ
人に見せるもんじゃないがね
差分画像ってわけでもないのにA´みたいなもんを大量に詰め込んだりしてるからね、
何の意味が?って感じで本当に…あまりにも美しくないわ、AIイラストじゃなくてその所業がな
贋作みたいなものやん
ああいうキャラクリ関係だとたまに「なんやこの変態…」ってトンデモなもんを投稿して来る奴がいてビビるな
まあ同じ趣味・性癖を理解してるから刺さるとか狭いコミュニティだからって部分もあるんだろうけど
結局発想力で技術が進化しても的な所を感じる、うまく言えないけど上手いだけじゃダメなんよ…
エロのポイント理解してないんじゃエロ絵は描けんやろ
その部分が苦手っていうのがまず分かってない
最初は色々いじって永久に楽しめるじゃんって思うけど実際は二、三日で飽きる
「決まった法則と条件のある盤上ゲーム」って部分はそうだけど、「感性に訴えることで正解がない様々な要素の組み合わせ」の方はちょっとちがうかな、決まった正解のあることでもコレ言えることだからね。
例えば将棋では相手の王将を取ると勝ちで、で、どういう風にしていくと相手の王将を取ることが出来るのかっていうのは様々な棋譜を研究していけばわかる。
でも、「王将の駒って立体的にはどういう形してるの? で、どういう風に木から王将の駒つくってるの?」って棋譜をいくら研究してもわからないでしょ? これに答えるには棋譜以外から調べる必要がある。で……、具象画(具体的な何かを描いた絵)ってこういうところがあって。例えば、「絵全体がこんな感じの色が多いのが○○という層に受ける」・「こういう風な感じに物が並んでいると『エモい』という評価がもらえやすい」みたいなのは絵(だけ)を学習していても多分わかるというか統計的に処理できるようになる。
なんか流行ってて特にエロ絵誰でも生成出来るなら俺もーっていうクリエイターとして魂のないミーハーは
初めから作り手として弛んでて原動力が三流以下なのが判明してる。根本的な部分で期待出来ない人材の群れ
その一番の悪質な要素は、不特定多数が生産工場を手にして、
それを大手を振って投稿しまくるっていう「流れ」ができたことだからな。
へのへのもへじを大量投稿したら荒らし行為として対処されるだろうけど
有象無象に「ちゃんとイラストじゃん」って主張を許すことになってしまった。
ところが「犬ってどういう立体形状なものか」とか「この飛行機は着陸するときにどの部分がどのように動くか」とかみたいなことって絵だけを学習してもまずわからない(多数の様々な方向からの画像を組み合わせて対象の立体形状を把握する、というプログラムは既にあるが、種々雑多な画像から立体形状の情報を得られるようにはなっていないし、こういったものは現状の「お絵描きAI」には適用されていない)。実際、AIってまだ騙し絵レベルで変な手とか描いてるでしょ。
そして厄介なことに、人間はこのような絵だけからは学習出来ない部分に間違いがある絵を見ると「変だ」って強く思うんだよ。絵だけから学習できる部分のミス以上に。例えばピカソの絵とそれなりに絵のうまい素人の絵を見分けられる人間てあまりいないだろうけど、肘関節が逆に曲がってる人間の絵を見たら誰でも変だって言うでしょ。
コレ種々様々な事物を現実にあるものから直接学んで、絵の学習から得られた「いい感じの配置」でそれを並べられるってAIが出来たら、真の意味で「絵が描けるAI」が出来るってことなんだけど(コレ実際に人間が絵を描くときにやっていることだからだ)、その段階に全然達してない絵だけから学習する代物を「絵の描けるAIです」って出しちゃったからなあ。
そして、いつのまにかAIである事が当たり前の時代がやってくる。
ラーメンとか機関車みたいな
コイカツをバカにしすぎや
出来の良い版権キャラのモデルのおかげで、もうその辺の二次絵じゃ抜けなくなったぞ😡
まずは普通の絵を的確に描けるように進化するのが先で、それができてやることが無くなって来てからが本番かと。
シュールながら人の心を揺さぶるような絵を描き始めるに違いない。
イラストに起こすと片方はまるっこい図形でもう片方はなんか5本の突起が生えたような図形にしか見えないわけで、この二つが本質的に同じもので同じ立体構造を持つものですって言われても信じられないよなぁ
そう考えると学習が難しいのもなんか納得しちゃうんだよな
もともと上手いよりも抜けるのがキモな界隈だったからなぁ
常々作者の見えざる手でシゴかれていると思いながらシコっている
言ったら馬鹿にされるが冗談で言っている訳ではない
手軽に生産出来ても需要の無い物ばかり生産するだけ
生産したものに直接手を加えようともしない
何つうか手や指の誤魔化し方と一緒で、車輪の部分含めて列車部分のディテールが
見えなかったりぼやぼやしてるだけだったり、あやふやなの多かったな
あの辺まで独自の拘りで描けるようになったらすごそうなんだがなあ
予想通りバカが暴れて問題引き起こしてるから規制方向に議論が向くよ。
AIやロボットに対する警戒感って日本より欧米の方が全然強いからな元々。
クッパ姫は現状でちゃんと定期的に話題になったりなんだったりしてる
そういうことすら知らないで一時的なバズりしか観てなかった連中のほうが
よほど”玩具にしてる”イナゴ側だろ
よく気づけたな これはガチで試したパターンだな
これはガチで絵を描いているやつなら気づくけど絵を描かないやつにはなかなか気づけないことだ
騎乗位でいい参考画像が見つからないとき正常位で参考画像を探すのはガチで俺もやる
確かにたった一か月で急速に飽きられるそのコンテンツ消費速度は凄いと思う
すまんすまん、「まだ」ではなく「ずっと」と書くべきだったな
SS投稿サイトでmidjournyにいい感じの中世風イラストつけて投稿してる人いたけど(そこそこの数)
最初は物珍しから画像を開いてたけどだんだん見なくなった
なんかネットからイメージに似た画像を拾ってきた貼りました感がすごい
一次生成のはずなのに 作品のために生み出された絵ではない感じがするというか
そもそもアニメ化や漫画化でもされない限り自分でイメージして読んできたしな
まぁ特定の絵描きの熱心なファンなら「AIに負けんな」って意味で支援しそうだわな、オタク的には理解できる動きだわ
課金させたい工作員かなんかだろ
もしくは疑いの目で見るようになった
絵師様の絵柄もらってるから人気無いの絵師様になるんだけど
同意。pixivランカーや二次創作エロ絵師が逝っても
本業のちゃんとした人達さえ残れば良し
分かってくれたらええんや🤗
最近絵柄増えてるからもうAIタグつけてなくても見分けつかないだけでしょ
何も生み出せないやつは何を使わせても何も生み出せなかった
これからは見分けつこうがつかなかろうがこいつAIっぽいなって思われただけでミュートにポイーされることになるんやで
そもそもAI絵師には過去の足跡が無いからそういった面でも正直すぐわかるし
どこ行っちゃったんだろうね不思議だなぁ笑
今までAI絵投稿してたのに急に全然違う絵柄にして自分で描きましたって言って信じてくれる程
見てる側もバカじゃないからな
上の方見りゃ似たような煽りがいくつかあるけど
この記事の感じだと分が悪いと思って今はイラつきながらも黙ってるのもいるんでしょどうせ
都合によって両方使い分けてる奴も
結局絵師様の魔女狩りが始まる
毎回日本だけ世界においていかれる理由、次は声優業界もこれ
全部嘘だってバレちゃったけど今何してるんやろなぁw
ミュート機能を利用するのは絵師じゃなくてユーザーやぞガイジ
肝心の絵師達はもうAIなんて全く相手にせず平常運転に戻ってるやん
そりゃ飽きるわ
AI絵専用の投稿サイトが出来るらしいしAIバレするかビクビクしながら投稿するより
そっちの方で堂々とAI絵投稿し続ける方が精神衛生上いいんじゃね?
魔女狩り()もされずに済むよ
AIなんていうズルいチートは徹底的に潰さねーとな
努力しろ無産どもがよ
novelAIが始まったのは1ヶ月前で、比較対象ならルーキーランキングが妥当。
とすればそこまで数字に差があるわけではないし、
全く絵を描いたことがない無産の連中がやっていると思うなら結構脅威だ。
また、これまでの流れから考えると指数関数的にAIの能力は上がるし、
novelAIよりもハードルが低い(無料かつ日本語対応)が出た時確変が起こる可能性もある。
当然、絵師が確実に終わると言うのも極論だ。
が、話題にならなくなっただけでAIは終わったと言うのは同じくらい極論で、かつ危険だ。
パラダイムシフトというのは思ったよりゆっくり進む事を思う出して欲しい。
スマホですら完全に置き換わるのに5〜10年要した。
俺の予想では、数年かけて中堅以降の絵師に影響が出てくると思う。
逆にブランド化した絵師の人気は変わらない。かなりの格差が発生すると思う。
AIが吐き出した絵には価値はないという価値観を広めなければならない
根拠ゼロで草
ボカロも草創期の直後はこんな感じだった気が
棲み分け強要される理由がないし今後もずっと手書きと見分けつくと思ってんのかな馬鹿絵師信者は
新規の参入者をずっと蹴り出し続ける気かな?とっくに既存絵師がAI使ってるのも気づかず
ここまで約束された死産ってのも珍しい
結局そういう努力が出来ないから無産はどこまでいっても無産なんだよなぁ
はじくかどうかを決めるのはユーザー個々人の匙加減だからそんなことは知らんよ
実際ユーザーはそれで何も困ることはないし
ヘイトを稼ぎ過ぎたAI絵師くんサイドにも問題はあるさね
結論出さずに数か月後くらいまで保留でもいいんじゃね
その時になってもまだラーメン娘みたいになってたら
もう執拗に当時のイキリコメント引用されてぶっ叩かれるかもしれんがその逆だってあり得るでしょ
別に誰も強要なんてしてないんだが
数か月後まで覚えて貰えてるとも思えないけどな
アニゲー民の貧乏神っぷりは・・・
批判すると大ヒット、擁護すると没落
発狂しながら叩いていた絵師の絵を無断使用し二次創作しているよ
そのpixivランカーや二次創作エロ絵師が逝くこともなさそうだけどな
申し訳ないけどAIにそんな影響力は無いよ
もし本当に進化なく、煽ってた連中がダンマリでやり過ごそうとするなら蒸し返すから大丈夫
もし本当に進化したのならこのまとめがそんな対立させやすい記事を載せないはずがない
天原の某作品でもネタにしてたが、「理想の美人」を作れって言っても難しいのよな(目ん玉一つとってもどれだけのバリエーションがあるんだか…)
好みの版権キャラを作るのも結構難しいから出来がいいと思うのはそういうことだし、AIでいい奴を見つけても欲を考えるとAIは厳しいかと思う。似た絵柄、構図になりがちでな 同じフェチズムを持った人間同士じゃないとわからない部分だからしょうがないけど
そもそもが今話題になってるやつはpixivやツイッターとかとは比べ物にならんほど詳細にタグ付けされた転載サイトから
タグの共通点を読み取って平均値を出力してるに過ぎないんだから進歩もクソもないけどな
それでも破綻してる部分はAI技術の面で頭打ちしてるんだろう
今進化して見えてる部分も出力側の文字の工夫とか、制限外して絵柄イジれるようにした部分であって
AIそのものが進化したわけではないし
逆に言えばその部分に特化して突き進んで行けば生き残れそうだが
他絵師の絵柄を真似するみたいなのが完成するまではお預け
そもそも何故擬態するんだい?
これどこまで本気で言ってんだろ
残るほど集中コピーされるだけなんだから無駄、新しい技術出てきた時背を向ける奴らはまず一貫してこれ
強がりにも程がある
AIは擬態する機能だと思ってる奴アホすぎる
神絵師でよくね?
完
これやろ
ラーメンを克服することはできるだろうし
出力できる絵柄もよりバリエーションが増えるだろうけど
結局のところ「こんな絵が出力できた」と紹介する奴のセンスに依存するんだよな
大量に出力された大した絵じゃなかったり、破綻した絵の山から
光り輝く良い絵を見つけ出すって作業が
脳内の物をアウトプットする絵師の労力と比べて楽かと言うとねぇ
そりゃそれ未満なら廃れて当然やろ
そもそもこんなのに頼る奴なんざに創作意欲なんて皆無だろうし
・AI産は同じようなのが多い
・AI自体がまず微妙なライン
・そもそも普通に絵上手い人の方がバリエーション豊
・日本から盗作するなゴミ外人
ちょっと不安だったが結局 日本人>AI だしまだ問題なさそう
マヌケな工作員の連投なんじゃね?
大半はどうでもいいって考えだろうし、そもそもオタクで同人誌見た事ない奴なんざほぼ皆無だろ
そもそも対人だとファンって感じになるが、AI相手にファンとはならないし
遠回しなカスメ批判は止めてください・・・・・・
あんさんも人が悪いわぁ~
努力できへんから無産なんやで~
二次創作やファンボを散々批判してた連中が速攻同じ事してるの草も生えない
止絵ですらキャラの細部がバラバラになってて逆に興味深いわ
なんだかんだで萌え絵の総本山なんだなって感じするな
某所の説明によるとnovelAIは元となったフリーAIのロジックを改善させたうえで件の無断転載サイトの全画像500万枚(他の画像AIは数千~数万枚)根こそぎ学習させた結果ってことらしいから、おそらく当分は今以上に学習は進歩しない。
金とってること自体他のフリーAI開発者から文句言われてるようだし、一時の話題性で一儲けしようとでもしてたんじゃないかな。
日本人関係なく海外でも似た反応で反発強いからね… 特に「AI産は同じようなのが多い」がな
他の国の人も思うようでサイトによってはアップ自体禁止したりまであるし
まあ手すら直せないやつがおもちゃにしてただけだったが
へー神絵師凄いね...でもこれ...
AIでよくね?
完
これやろ
手も描けないのに?
「描く」ことを神聖視しすぎwww
好きな絵を作れるなら過程なんてどーでもいいんだよwww
だから出来てねーじゃんて話なんだけど
それはもう自分の手で描くしかないし
学習って言い方も誤解産む原因だと思う
好きな絵って言ってるがAIイラストのほとんどが作者の嗜好や性癖の読み取れない無味乾燥な絵になってる
好きな絵という割に作者が何が"好き"なのか全然伝わってこないんだよ
というか現状全然神絵師のが上手いからね
40点~80点くらいの絵(個性を統一的にコントロールするのは苦手)のサクサク出力できる 凄い!面白い!ってだけだから
将棋や機械と比べてる人いるけどほぼ無限に上限の無いその辺と違って
絵は大原則我々の見ている視界視覚の再現っていう大枠のルールとゴールがそもそも決まってるゲーム
我々の視界と異なるものを仮に描けたとしたってそれを我々は認識できないし結局描く意味も無い
でそれを如何に平面上に投射するかという技術的な議題についてはとっくの昔に概ね答えが出揃ってて
それを各人の技量と意図と資質の中でどこまでどう使ってくかという世界でしか無かった
つまりスタイルが絶え間なく変遷し続けてるだけで根本的に直線の発展史を歩んできた訳では無い
画力の頂点()なんて写真がこの世に登場して しかも写真のように絵を描く技術自体が既にある時点でそもそもどうでもいい話
で今回で言えばAIは普通に面白いと思うけど 完品としても利便性としてもそういう人間のちゃんとしたトップ層に届いて無いし
今後仮に(無理だと思うけど)そこにAIが届いたとして そのレベルのパフォーマンスが出来うる誰かの内にAIも加わるだけで
そんな自分じゃない誰かは大量にいてそいつらの仕事を大量に受け取ってる世界ってのはそもそも俺達の生きているこの世界のことなんだ
そこで思考が止まっちゃうような連中はAIを作り出そうとはしないよ、普通に突破してくるよ。
フィードバック系のシステムアイディアをどう出すか?が重要なんだと思うよ。
まぁ、まだやることあるから後回しだろうけれど。
逆に、人間のセンスに頼ります程度の事しかやれんAIプログラマは淘汰されるだろうし。
非エロAI絵はうごイラと同じ扱いみたい
俺も思ったよ。絵師なんて言っちゃ悪いが社交性ゼロの社会のド底辺な存在で
そんな連中にルサンチマン感じるさらに下の超ド底辺がいる事に驚きを禁じえなかったわ
だからか自慢げにAI絵を掲載してると、そこはかなく憐れさを感じて切ない気持ちになるんだよね
AIの進歩よりも人間の品性の退化を感じたわ…
なんやと?って思ったけどnovelAIの絵柄にめっちゃ近いとは別に思わんかったぞ
この手の今風()の量産萌え絵が大嫌いだったからオワコンにしてくれて有り難いわ
NovelAIにはそれだけで十分価値があった
これは絵師じゃないふりした絵師の書き込みだろw
AI使ってるのは怨嗟どうのこうのじゃなくて便利だからだぞ
また絵師が必死になってる
ワシはコイカツハニセレのエロ漫画が大好きなんや!!
渋で30ページを超えるフルカラーのエロ漫画なんて上記の媒体しか存在せん
特にコイカツエロ漫画はキャラと背景が限定的な分だけに
エロシチュエーションにこだわったもんが多い
つまりねっちょりアイディア満載なんや、AIの平均的な淡泊エロとは対極的やな
結局の所、絵の価値は絵そのものより描いた人間やしな
育った背景や好きという感情を持たないAIが製造した絵じゃ上辺だけの心に響かない絵になるわな
それはそれとして、下二行の差別的な先入観はいただけない
同じように見られるようになったら敵わんだろう
だから逃げてるわけだし
飽きられるのだって早くなるわな
紫髪のキャラクターを出力しようと頑張ったがどう足掻いても某ゆかりさんに寄ってしまうというね。
構図はともかく服装指定とかも割と複雑だしでやっぱ『現物なり資料を見て好きに書ける人』には完全に劣る。
少なくとも【作品名 キャラ名】のタグだけでそのキャラが服装含めて出力されるぐらいにならなきゃ人力には追いつけない。
AIをAIだと信じてるのはおサルさんだけ
あとpixivの設定でAI出力絵を表示できないようにできたのもデカイ
元々描ける人の手助けなら良いだろうし、WEB小説の挿絵みたいな感じで使うには最適だと思うから需要はあると思う
そりゃNGするわ
もうAI使う側同士で小競り合いもはじまってるし、そのままそっちで争っていて欲しい
何を言ってるのか全くわからんがAI絵であることを正直に申告すればいいだけなのに
AIに出力させただけのものをさも「自分で描きました」って嘘ついて人力絵師に擬態して評価されたいってのはAIの機能とかじゃなくそいつの薄汚い人間性の問題やろ
これをただの一度も社会に出たこと無い無産が言ってると思うと笑える
そう思う人が多かったら閲覧数に100倍の差なんかつかんやろ笑
もう既に十分すぎるほど溜まっててこれなのに?
見て貰えないAI絵を月額払って作り続けるのって本当に趣味で頑張れる人
そんな人はAI に手を染めたりしないから定着するのは極々少数の変人だけでサービスが先に終わりそう
底上げしても案山子からマネキンに代わる様なものだよな
人の描く絵とは何かが違う
Vtuber初期にも機材費かかるから本当に面白いやつしか残らんとか言ってたやついたわ
V豚じゃないからその辺は知らん
機材費って初期費用じゃなく毎月掛かるもんなの?
利用するサービス次第
AIと変わらん
ニートの言い訳みたいで草
俺はまだ本気出してないだけw
アイデアを自分で捻り出せる才能があれば絵が描けなくてもAIでカバーできただろうが
それすら出来ないなら即効で飽きられるのは当然
でもAI絵は邪魔な上に見ただけで不快感を催すようになる
ブームが去った後も存在が害悪なのが問題
実際はただのコラ製造機に過ぎないことがバレてどんどん人が去って行ってそんな現実が認められないやつがこうしてまとめサイトのコメ欄という極めて狭い世界の中でAIが絵師を淘汰する夢を見続けると
アニゲー民の逆が正解ってのもある意味わかりやすい指標やな
そもそも絵師を淘汰だのAIがオワコンだの叫んでるのがまとめサイトくらいなもんだろ
世間的には着々と棲み分けもオープンソース化も進んで受け入れ体制整えてるし
どれも似たような絵で現代の判子絵みたいなもんだろアレ
イメージボード的な叩き台としては優秀だけど、そのまま出すには何もかも物足りなさすぎる
結局人間が描く熱量には遠く及ばないってことがわかった
あと絵の質感も全部一緒で草なんだわ
AIにはうん万払う価値が無いんだよなぁ
有料のAIでも月2500円で利用できるんだから適正価格やな
挿絵がいるジャンルで半端な絵師に無駄に高い費用払わんで済むしよかったやん
友達に絵描きがいれば良いけど赤の他人に頼むのはお金の問題以前に敷居が高すぎる
そもそもお前は違法サイトでタダ読みしてるだけで1円すら出してないだろ
一生AIだけ見ときな
実際木っ端絵師の絵眺めるよりは、金払うまでもなく無料でWDで絵生成した方がマシやろな
AI絵師もキャラものの絵しか出力しないんだしそれで充分では?
EUやらアメリカやら中国ですら今AIの規制議論が盛んだけど
本当に棲み分けできるなら共存した方がクリエイター達は色々と捗りそう
ただたった一か月ちょいで人間の悪意をまざまざと示し過ぎたから規制される方が現実味ある
風景画メインのmidjourneyの方がNAIより先に登場してるし今でも使われてるぞ
それがどうかしたのか?
悪意って捉えてるやつがいるだけで、大半は本来の使い方してるだろ
そもそも自由に学習できるようにわざわざ国内では法律変えたんだし
406の発言はお前の勘違いだね
しばらくしたらモンスターと化して戻ってくるだろう
しかも既存ユーザーの反感買って透明人間にされるというおまけ付き
現実を受け入れられない無産wwwウケルwwww
ほんとどの面さげて絵師は終わりだあああああ!!!とか喚いてたんやろ
しかも既に終わっていてAI絵は超一流って話だったのが
今は勝てなくてもいつかAIは絵師を超えるんだ……になってるのがもうね
AI絵師「諦めなければ夢はいつかきっと叶う!!」
へー
で、どこの3DCGソフト?
AIでV豚からのお布施並に稼げてる奴がいるなら流行るだろうね
デジ同人のトップで50万だけどwwwトップでwwwww
絵的なセンスやシチュエーションを創造できない奴がやっても二番煎じ以下の量産品しか作れない
そして似た様なことを多数の人間がやるから良い物があっても埋もれてしまう
まあまだこれからだろ
でも話題になるのいっつもキャラ絵生成特化のNovelAIばかりじゃない?
ここのまとめでも殆どNovelAIの出力物しかまとめられてないし
無能はどれだけ道具に恵まれても無能なんだなと思った
AIはどんどん進化するだろうし出来る事も増えるんだろうけど、それを使って面白いことができるかどうかは人間次第なんだなって改めて思ったわ
中国で作られたら暴力と金に弱い諸外国は従うしかない感じもする
中国が人権を軽視してるからこそできる芸当だからいずれは世界でも人権ってのは消えていくんだろう
これを何の努力もせずに生きてきた奴が言ってるのが更に哀愁を誘う
もう十分すぎるくらい情報蓄積されててこの程度だからシンギュラリティは向こう100年は無理かもね
更に賢いぼく「はいミュートでバイバイw」
AI絵を検索除外する人ばかりなのにどうやって有名になるんですかね…?
人力絵師になりすますの?w
そもそも絵を描いたことないと線すらまともに引けないからね
手直ししたくても出来ない
絵師様、技術あざっす!
もはや自分以外の他人全員絵師に見えてそうww
でもいくら絵を出力してもミュートされちゃうじゃん
AI生成の時点でみんな非表示
↓
AI生成であることを伏せて絵師に擬態して網をかいくぐる
↓
ちょっとでもAIっぽかったり過去の履歴で怪しいと思われたら即ミュート
↓
以上をくぐりぬけてようやく見て貰える
自分で描いた方が見て貰える確率高くね?
これが今のところこいつらの精一杯の煽りか
無能な味方とは本当に恐ろしいものですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アーチスト様は文句言ってる間にハロワ行っといた方がいいマジで
教科書に載せたいレベルの負け犬の遠吠えですね
言ってることはよくわからんがいくらフリーライドだかなんだかしようが大衆に興味を持たれないんじゃ需要も無いし便所の落書きレベルなのでは?
どれだけ技術革新しても無駄だからハロワ行ってこいw
なぜなら使う奴等が欠陥品だから客からの需要が無い
全員AIを使う世界になったらそれこそアーティスト一人勝ちになるだけだろ
格差の下の方でもある程度のクオリティが保証されてるなら使いようはあるだろ
現時点でアイコンヘッダーはわざわざ他人に依頼投げなくても良いレベルになったし
そういうレベル感の話か…
まぁそういうのはあるかもしれないけど、そもそも自作すればいいやって思ってる人はもともと依頼出すような人じゃないんじゃないのか?ああいうのって「〇〇さんに描いてもらった」ってのがいいんじゃないのか?
仕方なく依頼出してるって人がどれだけの割合いるのか知らんけど
あんなこといいな出来たらいいな♪
んなことばっか言ってるからお前らは無能のままなんだよ
ハロワ行ってこい
別に煽りとかそういうんじゃないんだけど
そんなんで絵師を駆逐だとかイキってんの?
仕方なくというかそもそも絵師に拘りあるわけじゃないんだろ。Twitterで金払うからアイコン描いてくれる人募集しましってやってるくらいだし
※448
そんなん言ってないやろ
少なくともNovelAIが今やるべきなのは元素法典を一般人が簡単に利用できる仕組み作りだろ
あのクオリティと自由度で絵が出力できれば一枚絵の需要はかなり満たせるし
うーん…金払ってまで描いてもらいたいなら直接依頼したり依頼できるサイトを利用すればいいし、Twitterで募集してる人ってハナから安い値段で描かせる気満々なんじゃないのか?そういう人がAI使ってアイコン自作するっていうならむしろどうぞどうぞって思うんだけど
俺は絵師様を淘汰してくれると信じてたんだけどね
win-winだな
AIはまだまだこれからだから…ってゴールポスト動かし始めててほんま草生える
オワコンなのはAIの方だったという
仮に進化の伸びしろが残ってたとしても、これだけイメージに打撃受ければユーザーも減るだろ
ユーザーがいなけりゃポテンシャルが凄くても生かせない
結局NovelAIの未来は絵師ではなくイナゴユーザーに閉ざされたんだよ
なんかなろうに群がるワナビみたいな連中だったな(もう過去形でいいでしょ)
真新しさと話題性で群がって一過性のブームとして消化されてしまった
次世代のお絵描きAIに期待
後は買い切りプランの追加かオープンソース化してくれれば充分使える
次のお絵描きAIは結局クリエイターの使用に特化したものになるだろうね
今みたいにAI絵粗製乱造されて悪印象持たれるよりかはクリエイターに使ってもらってすごい作品を生み出してもらったほうがAIにとっても宣伝になるし商機も生まれるしな
本来はそういう展開を期待されるものなのに、悪評が勝ってしまったのが残念だよね
AI否定は時代遅れかもしれんが、悪用してた奴らには早すぎた代物だった
就活でもなんでも、つける嘘はついた方が得する社会なので
バレる嘘は得よりも損の方が多いと気付かない愚か者
愚かなお前は信用というモノを失った
結局は絵師個人の「手癖」を見たいんだなと再確認できたね
バレた瞬間終わっちゃうんだよなぁ
絵描かずに絵を描く人に勝ちたいなんて歪んだ承認欲求が評価されるほど世間も終わってなかったってだけかもな
そらバレる嘘はいかんやろな
付ける嘘はバレないように話作れたり工夫出来る程度の嘘
「アニメやゲームするのが趣味です」を「友達と旅行やドライブ行くのが趣味です(友達居ないけど)」に変える程度
工夫出来るならそれ以上でもいいけどね
AI絵なら構図なんかの補助に使って、手直ししてAI使ってませんって言う程度やな
AI信者の馬鹿な妄想
頭の悪い奴が嘘吐くとそうやって嘘を嘘で補強して大きくなっていって矛盾から破綻すんのよ
バレるような嘘つけばそらそうやろw
バレない程度に収めるんだよ
そこ見極めれないなら、もう今まで通り、付きたくない嘘つかずに正直者として生きていけ
茨の道だろうけどね
あーはいはいw
バレてるのをバレてないと思い込めるオマエは幸せ者だよwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿話つまんないんで誰がバレずにAIを使ってるって証明を先にしてくれませんかね?
お前が思うほど世の中馬鹿ばかりじゃないよ、構図は上の方で指摘されてる通りだし
技術の飛躍的上達はバレるし隠せる技量があるなら頼る必要も無い
ソレを誤魔化す為にチマチマと上達していくフリをするメリットにも疑問
ハッキリ言ってオマエの嘘で騙される方が難易度高いよ
発狂してて草
だから、お前はお前の思うように生きてけよw
普通にバレない程度に収めて、美味しい所どりすればいい
お前は全ての嘘はバレると思ってる、俺は思ってない
平行線なんだわ、だから話にならない
証明も何も、バレてないんだからね
それと正直者は大変って話で、そもそも技量が~云々は、そんな話ししてないし論点のすり替えとだけ
嘘吐きAI絵師の断末魔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
AI絵師くん悔しがり過ぎやろ
メスガキ描いてってお願いしても出てくるのは自分が考えたメスガキじゃなくて深層学習で統計的に作られたメスガキ もちろん記号的特徴増やして脳内イメージに近付ける事は出来るけど手で描くよりは遥かに遠くなる
じゃ絵師に発注して打合せしながら理想の絵を描いてもらった方が遥かにコスパええやんって話
うわぁ......まさしく典型的やな
悔しがってるの......お前じゃん......
キーワード並べて絵が出てくるだけじゃそりゃやる側も早々飽きる
描いてるのはAIで使ってる人間はAIに絵を発注してるだけだからただの客じゃないの
ボカロで曲発表してる奴らもプロデューサーとか作曲家とかは名乗っても自分を歌手だとは言わないし
見る側もそこまでバカじゃないから普通にミュートされてバイバイされるだけだと思う
仮に本当に人力で描いてたとしても正直知ったこっちゃないし
超絶細かく何度も何度も指定や修正依頼が来るのに思い通りに出力出来ない今のAIじゃ速攻詰むし
クライアントもあっ(察し)ってなって二度と依頼されないし
結局どの道趣味の範囲にしか使えんからメジャーな絵師にはなれないよな
タラレバーの四方山話しかできなくて草
偽装AI絵はありまーす!!!
AI絵の時点で依頼なんか来ないからその心配は無用やで
企業の人間なんて一般ユーザー以上にそういうとこシビアに見てるからね
くやしいのうくやしいのうwwww
バレる時点でその人のどうにかなる力量超える嘘ついてるって事だからね
絵師に限らずね
面接で趣味を喋れるものに変える位に止めとけばいいのを、職歴まで弄ったり
そりゃバレてバイバイだわ
キッズかい?
まずその「w」付けまくるのアホっぽいから止めた方が良いよ
そういうお前は痴呆の始まった老害かい?
お前の人生嘘ばっかりで害しか無いなwwwwwwwwwwwww
いや普通に違うが
君は未だに「w」多用するあたりマジもんか......
良い子は寝る時間だよー
「w」付けまくるの悔しいからヤメロって正直に言えよwwwwwwwwwww
無理か嘘吐きだもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やーいウソツキジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歳なんだから早寝早起きしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからは若者の時間なんだから年寄りの出る幕じゃねーよwwwwwwwww
悔しいからって未だ「w」付けまくって絡んでくるのはお前なんだよなぁ
反抗したいお年頃なのも分かるが
そこまで付けるとマジで馬鹿っぽいぞ
キミは本当に馬鹿だなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿には馬鹿っぽくしないと理解できないだろジジイwwwwwwwwwwwwww
顔真っ赤にしちゃってまぁ……
そのままポックリ逝きそうだなオイ
馬鹿っぽくって......
もはや発狂してるけどね
夜も遅くならないうちに寝なよー
争いは同じレベルの者同士で・・・以下略
語彙少なっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿の一つ覚えみたいに「w」連打してる人に言われましても
「w」って語彙だったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうこと言ってるんじゃないんだよなぁ
深夜に笑わせんなドアホ
得意の嘘ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
得意の論点ズラシですか......
もはや最初の会話からかけ離れすぎ
お前の嘘吐き講座から始まったから原点回帰だよwwwwwwwwwwwwww
呆けちったかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はぁ
馬鹿の一つ覚えみたいに「w」使う奴に、語彙の少なさがどうのと言われても、と言っただけなんだがな
そして「w」が語彙かどうかの言し話はしてないんだわ
もう細かいツッコミしか出来ねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまんねーオモチャだったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お互いなwこんだけ続けてればね
バイバイキッズ、良い夢を
バレッバレの噓吐いて悔しいのも発狂してるのも隠してたつもりなのに残念だったねwwwwwwwwwwwwww
ここまで延々と下らないレスに付き合った証拠が盛大に残りましたよお爺ちゃんwwwwwwwwwwwwwwww
その頭の中のアイデアをAIで思った通りに出力させるには地獄の試行錯誤がいるからな…
novelAIやそのもととなったやつは開発者からして絵描きはツールwとか言っちゃうような人種だからクリエイターの方向いた開発は無理じゃねえかな。
可能性あるとしたらmimicくらいか。
2のメアリィのエロシーンクッソ抜けるわ
あれは背徳感あって良いもんや
ニッチジャンルの狭いコミュニティでひっそりとpromptの共有とかしてるのが分相応や
novelAIくんが描く機械姦には可能性を感じるで
そう主張する三流絵師の嘘松なら100回は見たけどな。
まあAI絵だけでfanboxとかで金取り始めてるのはあんまり良くないと思うけど…
お前もアラサー以上だろ
連続wなんて10年以上前のネトゲ文化だぞ
文字を入力しただけの出力に価値がないという証明だよな
絵の評価ってのは結局その人本人の能力も含めた評価だよ
デジタル絵はデジタル絵でアナログ絵とは別の能力と根気が求められる
だからデジタルで描かれた絵はアナログ絵と同等以上の評価をされてるし
デジタル絵師はなんの引け目もなく「この絵はクリスタ製です!」と堂々と言える
これに対してai絵は出力するのにバカにも存在する根気すらも必要ないからその点どうしても低評価になりがちなんじゃないかな
VRAMのせいで入る事すらできなかったやつは多いし鯖でやってくれるのは規制が多いし経験積めないしでまだ始めてないやつがいっぱいいる
どっちにしろしばらくは住み分けて発展するってだけだろう
住み分けできないから隔離されてます
今回露見した様に悪用する輩が多いので後発のAIは「支援ツール」としての立場をハッキリさせる為に最初から透かしマシマシにする等玩具にされない様に対策してくるだろう
そうなると絵師はともかく完全な初心者が始めるかどうかは微妙なところ
誰でも手軽に絵師気分というのは絶対に無理だろう
100ワニ未満の局地的なブームで終わった
まぁその程度も読めないんじゃクリエイターとして成功は元々無理だろうけど
恐らく自分の絵も有無を言わさず取り込んで学習して出来上がったであろうAIを作った会社に金払って使うとか馬鹿らしくないか?w 逆に金取ってもいいレベルやで
少なくともこのAIが成り立ってる経緯を知ってれば、まともな絵描きほど使わないのは確かだ
法律的に問題ないのは今だけの話かもしれないし、不遡及だからって使ってた過去は消えないよ 話題性に飛びつくのも程々にな
みたいな事が出来るくらい精度が上がれば面白そうだけど、ただ流行り絵で何枚も出力するだけだったらそら飽きる
ぱっと見キレイだけどね
あとはスレ画みたいに笑える(笑われる)画像とか
仕事奪われるとかはまあないだろうな
まっとうなイラストAI開発者達はゴミどもにガチ切れしてそうw
しかも教育型、学習型のAIじゃないから>>409が言ってるみたいな「積み重ね」ができないんだよな
ただの自動イラスト検索コラ製造機ってバレた時点で終わった
AIの良さは絵を描ける人が一番恩恵受けるってだけだよな
元々出力物も修整は必要で絵が全く書けない・コラージュすらできない人は使えないしな
漫画は海外だとカラーが前提らしいけど日本人漫画家は白黒が基本で塗は下手という人が多いので
AIで色塗りしてくれるなら海外展開に有利になるだろうし
死ぬまで社会の役立たずw
そこなんだよな
明確なイメージが脳内にあるなら結局自分の手で描いたほうが早いという
飽きるの早すぎw
まぁ無産に何かを継続する根気なんぞ無いかw