|
|
【悲報】新海誠「あかん、これじゃあスポンサー商品のロゴが隠れてまう…………せや!」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:27:02.16 ID:ZuvRQxpzd
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:27:12.95 ID:ZuvRQxpzd
うーん
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:27:18.67 ID:ZuvRQxpzd
草
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:27:33.37 ID:ZPCe8SzAa
卑猥だわ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:27:34.51 ID:VRkoy89Z0
こういう実在する商品を出すの嫌い
50: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:36:19.47 ID:EKc7KOC6a
>>5
何で?
何で?
63: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:39:49.19 ID:lSAMlp5c0
>>5
分からんでもない
ここだけディテール的な意味で解像度上がってて違和感あるんだよな
人間の顔とか街中の風景とかもっと言うと影も色も全部デフォルメされてるアニメの世界で商品名が悪目立ちしてる
小さい頃はむしろそういうディテールにテンション上がってたけど
分からんでもない
ここだけディテール的な意味で解像度上がってて違和感あるんだよな
人間の顔とか街中の風景とかもっと言うと影も色も全部デフォルメされてるアニメの世界で商品名が悪目立ちしてる
小さい頃はむしろそういうディテールにテンション上がってたけど
76: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:43:20.32 ID:aLDo7vFl0
>>63
めちゃくちゃわかりやすい
めちゃくちゃわかりやすい
152: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:05:45.82 ID:0IrbGlgrM
>>63
大学出てそう
大学出てそう
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:28:13.76 ID:n80lRDasM
カメラ目線の天然水
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:28:26.26 ID:V7soh/Z40
気がつかんかったわ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:28:40.79 ID:Hae3hdKbM
フォークボールを多投しすぎて指広げる癖が付いてるんや
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:29:22.63 ID:D0OogKd90
AI警察にこの指見せたらAI判定しそう
17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:30:14.67 ID:14CaG+/n0
いや500mlのペットボトルにしたらいいよね😅
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:30:26.41 ID:IKnRBv3P0
初めて知ったわ草
19: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:30:32.64 ID:lwm/DZoJ0
これcmやろ?
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:31:13.90 ID:aC4xUVf30
ほんと企業ロゴ多いよなまこっちゃん
22: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:31:22.06 ID:vLLyLGMS0
全編アドセンス映画
23: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:31:33.84 ID:VRkoy89Z0
30: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:32:27.90 ID:aC4xUVf30
>>23
だから上映時間長いんか
だから上映時間長いんか
34: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:33:00.44 ID:cY/pRYr+M
>>23
もう映画にもcmながせや
もう映画にもcmながせや
36: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:33:32.23 ID:blL4BLzl0
153: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:06:18.16 ID:qW6jZvA60
>>36
これは設定的にまあ納得いく理由やろ
これは設定的にまあ納得いく理由やろ
169: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:09:52.95 ID:zseCQduh0
214: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:23:58.99 ID:Hx1kJEti0
>>36
ポテチ食いながらエロゲーしてそう
ポテチ食いながらエロゲーしてそう
64: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:39:52.30 ID:XIJSnm9xa
そのうち登場人物が「やっぱり○○は最高だな!」とか
「☓☓の△△美味しい!」とかダイマし始めそう
「☓☓の△△美味しい!」とかダイマし始めそう
67: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:41:06.54 ID:Txr6PyZq0
>>64
やっぱトゥルーマンショーって神だわ
やっぱトゥルーマンショーって神だわ
68: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:41:16.10 ID:0C37Z9UrM
>>64
ゾンビ映画でそんなんあったな
後半予算が尽きてペプシかなんかにスポンサーなってもらったやつ
ゾンビ映画でそんなんあったな
後半予算が尽きてペプシかなんかにスポンサーなってもらったやつ
65: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:40:09.72 ID:/Yvl7gyFa
72: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:42:34.04 ID:r7e2ELWG0
>>65
タイバニやん
タイバニやん
178: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:13:12.89 ID:b2boFZV30
>>65
全身アドセンス人間
全身アドセンス人間
71: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:42:08.21 ID:ORj9wF9H0
84: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:45:49.10 ID:89PZPJoo0
>>71
これいつの頃のや?
今の無料アプリを表してるやん
これいつの頃のや?
今の無料アプリを表してるやん
122: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:56:02.28 ID:gn/PDaES0
>>84
100前後やな
100前後やな
116: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:54:58.13 ID:5blMuE7i0
プロを見習え
123: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 16:56:19.03 ID:DuvOkgshr
>>116
エラーしてまでスポンサー映させるとは流石だなぁ
エラーしてまでスポンサー映させるとは流石だなぁ
149: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:04:34.67 ID:TuiYXRQu0
>>116
これは賞金出てもおかしくない働き
これは賞金出てもおかしくない働き
141: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:02:59.31 ID:dHb99581d
こないだMISIAのライブ行ったらライブ中にヤクルトとディズニーのCM見せられたわ
164: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:09:11.05 ID:EjSXabRNd
トップガンは最初から最後まで米海軍の宣伝やぞ
映画館の外出てもこんなのいるし
映画館の外出てもこんなのいるし
170: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:09:57.57 ID:Gm0SQIuB0
197: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:17:46.82 ID:0S5B0Q45M
>>170
なぜロッテコラボでいい曲書いたのに
大事なスパイファミリー提供曲でスベるのか…
なぜロッテコラボでいい曲書いたのに
大事なスパイファミリー提供曲でスベるのか…
199: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:19:10.47 ID:DLYwuzqI0
>>170
ポケモンと同じ監督やっけ
ポケモンと同じ監督やっけ
177: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:13:03.73 ID:2TtqucfW0
181: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:13:41.19 ID:Nzx5dBwo0
>>177
勝手に他社自販機も隠す徹底ぶりには驚いたわ
勝手に他社自販機も隠す徹底ぶりには驚いたわ
187: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:14:55.84 ID:TuiYXRQu0
>>181
勝手ではないだろ
契約
勝手ではないだろ
契約
184: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:14:04.33 ID:VRkoy89Z0
>>177
飲料業界さぁ
飲料業界さぁ
179: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:13:28.19 ID:i5KYp/+H0
昔こち亀でこんなシーンあったよな
電極とゲーム開発する動画で広告入れまくったらわけのわからんゲームが誕生したみたいな
電極とゲーム開発する動画で広告入れまくったらわけのわからんゲームが誕生したみたいな
193: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:16:43.87 ID:vQDU/q/E0
208: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:21:26.55 ID:69EWK32O0
文句言うなら代わりに出資してやれよ
215: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:24:11.70 ID:btnJU8uFM
天気の子からスポンサーまみれになったよな
君縄は純粋に楽しめたのに
君縄は純粋に楽しめたのに
221: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:27:17.75 ID:beUjjHNXp
織田裕二が出てたホワイトアウトって映画が同じ叩かれ方しとったよな
隙あらばau by KDDIって文字出しまくってたから
隙あらばau by KDDIって文字出しまくってたから
206: 名無しのアニゲーさん 2022/11/09(水) 17:20:45.38 ID:gWZ8drU60
スポンサー様のためのアニメやぞ
120分ずっとCMや
120分ずっとCMや
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】ズートピア、最新作がポリコレまみれになってしまう…
- 【速報】映画スラムダンク公式さん、お気持ち表明してしまう
- 【悲報】映画料金「高いと思う」が9割以上…来場頻度は過半数が「年に1回以下」
- 【悲報】新海誠「あかん、これじゃあスポンサー商品のロゴが隠れてまう…………せや!」
- 【画像】映画関係者「新海誠新作映画の予約が全く入ってない😭」
- 【速報】名探偵コナンの新作映画、ガチでヤバそうwww
- 【悲報】映画スラムダンク、badの数がヤバい
人気記事
その内アニメ、映画内に成金の個人スポンサーが幅効かせ始めそう
こいつは空軍なのが罠
スポンサー第一
スポンサー第一
でもあれやらなきゃそもそも3期放送できなかったんだけど
500~600mlペットなら不自然な持ち方せんでもロゴ見えると思うが、なんで小さいんだ
上映禁止やね
病気なん?
こういうのってだいたい一文字変えたりパチモンにするのが普通じゃないのか、って気になってたな
スポンサーだったんかな
CMとかもしつこすぎるとウザったくしか感じないけどな
悪名は無名に勝るってのもわかるけど一時停止しないとわからないような場面に入れる程の物か
AIR FORCEで草
余裕が無いよな
他人のリコーダーしゃぶって落ち着くべきだわ
こち亀はなんでもやってるな
スポンサー・原作漫画なしの完全オリジナルアニメ銀河神風ジンライガーがどうなったか…
大学出てそうって何だよ
オタクまとめなら大卒が多数派だろ
確かに!!
下の部分を握れば済む話ですから。
というか、こんな小さなサイズがある事自体珍しいです。
本当にあるの?
かなしいね
||_||🥕 え、いつもと同じぺこよ?
コンペコー♪(´・ω・`) ∩🥃∃
η > 明 ⌒\/ ./イ
(∃)/ ∧ 利 \_/
\_/ \酒 丶
\類 丶
それを消してたら間抜けなだけだ
そんなに被る某出版社アニメ映画に依頼されてんのかな
指が1本なくなってる時点で自然な訳がないだろw
広げてるだけで無くなってないだろ
新海作品って街並みとか設定も基本現代だしキャラはともかく背景は超クオリティでそっちが主役レベルなんだから現実の商品が出てきても解像度的には全然おかしくないしむしろ補強されてる
エヴァのコーヒーとかのコラボも元々小物とか背景を異常に書き込んだりする作風かつ日常生活部分はほぼ現実と変わらなかったからありだった
個人的にはタイバニが一番ないな
あんな世界観なのにタイアップ企業が全部普通の日本企業ばっかりってのは自分から雰囲気ぶち壊してるようなもん
違和感無かったのペプシくらいじゃないか
自分でやってみれば分かるよ
小指でボトル底支えるのはまだしも、人差し指と中指の間隔を開けて持つのは
意識してやらなきゃこんな持ち方普通に出来ないよ
※49
小指でボトルの底を支えてるからちゃんと4本描かれてるよ
見せ方なんて色々ありそうな気がするけど
主人公に持たせるみたいな契約上の縛りでもあるのかね
米空軍の映画でしょ?とかいう奴がたまに出てくるからなあ
つーかTOPGUNでなんでAir Forceなんだよw
ブチ切れてるシーンだな
庵野がUCCの缶コーヒー好きすぎてエヴァでUCC推ししたら爆売れしスーパーやコンビニからUCC缶コーヒーが消えた
当時不景気の煽りを受けUCCの取引先である喫茶店や軽食店などは廃業に追い込まれ、同業他社との競合で劣勢だったUCCがエヴァコラボした事で株価爆上げし持ち直したのは今でも語り草
同じく葛城ミサト効果によりエビスビールとスーパーカップとボンカレーも爆売れし株価も上昇
それ以来アニメとスポンサーと経済は切り離せなくなった
DoCoMo一社の提供だったからめちゃくちゃ不自然にDoCoMoの携帯使っててあんまりあからさますぎて吹いたわ。
本編終了後に主役たちががっつりCMやってて気のせいかそっちのほうが演技気合入ってたし。
新海も細田もおなじ製作委員会方式でスポンサーゴリ押しコラボやらないとお金もらえないから必死
そして100話にと同じように消費者にはステマと同じで激しく白けて見える
一体何がそんなに気に入らないんだ?
現代の大抵の事象に対して「昔こち亀でこんな話あったよな」が成立してしまう
それとも話題になるからむしろ良いのか
キャップのところをつまんで渡すのではだめだったんだろうか?
ここでのディテール意味を分かってないだろう。このネタに限って言えば設定上の話じゃなくて単純に描き込みの細かさの事だよ。これが少年の指の皺とかカッパのボタンとかてるてる坊主の紐まで描画してたら違和感なんか出ないけどラベルだけきれいに描くことでメタな事情が伝わってしらけるって事だろ?
それで空軍への入隊志望者がクッソ増えた話が本当に草
そうか?
俺は北海道編のばんえい競馬の話でクソ笑ったけどな
過去も現在も、ここまでスポンサーのロゴを作品内にねじ込まなくても、それなりの予算で制作できている作品があるから。
…と思ってみれば、まさに想像していたやつが貼られていたww
そういうことね。
まだ見てないから勘違いしてたけどそういうシーンなのか
ようつべのしつこい広告は広告会社もそれに使われてしゃしゃり出まくるタレントも嫌いになるけど
だから高橋一生とか本田翼が大嫌いになった
セブンしかり、マクドしかり
企業ロゴを見せつけて商品・サービスと紐づける、ってのはすごく重要なこと
見た瞬間にその商品を欲しくなるか、っていう短絡的な話じゃない
でも劇中でアニメキャラが手に持ってる水より、
阿部寛がいい声でCMしてる水のほうが印象に残るよね
まああれはもともとCMありきの企画だけど
そのソシャゲで何か問題が起きても
自分だけは安全な場所で信者どもに守られながら「二次創作のソシャゲとボクは関係ありませんから…ンフフ」とか言って逃げる
どこぞの卑怯者の酒飲みガイコツに比べれば、はるかにマシやろ
自分だけは何もリスクをおかさずに
他人が作ってくれた二次創作ゲームに乗っかって、原作者ヅラしてるしてるような酒飲みクズとはワケが違う
長崎:カステラになっているのに、コラボしたのは九十九島せんぺい というね。
なおせんぺいのパッケ、上から貼り付けて長崎(佐賀も浸蝕)を覆った模様。
サブリミナル的に自分の顔を差し込むからな
ロゴ見せようとしてこうしたってのはその通りだろうけど無理してる感じは全然ない
こち亀まじで予言書だな怖いわ
映画って金かかるもんな
脚本もだけど、やっぱり監督でしょ。どうも「映画好き」の監督は「芸術」に走りたがる輩が後を絶たない。
実在の商品出すの別に悪くないやろ
>>63が解像度がとか分けわからん理屈つけてるけど
ある程度アップにしたら普通に商品名とか書くやろ
それが実在か実在しないかだけで
実在の商品やなかったら普通にパロディっぽい名前の商品で出すだけやし
それならどっちでもええわ
宣伝そのものが悪いわけじゃない。相手を馬鹿にしてるようなやり口が腹立つってだけのこと
アニメ業界は予算厳しいと聞くから、どんどんやればいいと思う
ESPのギターとか、邪神ちゃんとか
水戸黄門の印籠みたいな角度になるよな
そっちでも商品名は見えるし
他にもあったかもしれんけど。
天気の子だといの一番にでてくるのがバーニラバニラ高収入♪で笑ったわ
アニメの中にスポンサーが出てくるのはアニオタにとっては有り難い事なんだよ
森永は 絶対に食うなと 母親に怒られて 未だに 食べれない