【悲報】人気グラドルと大物アニメ監督、新海誠新作『すずめの戸締まり』に苦言「震災被災者への配慮が足りない」

1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:14:49.31 ID:0Dq+pwwFd

3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:15:47.27 ID:rb32OZKS0
映画系YouTuberもやってる人やね

5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:16:31.59 ID:GqyPyDTI0
安易に扱いすぎやわな
君の名はから全部震災ネタやん

6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:16:55.41 ID:JPU4NudT0
なんかネガキャン多くね?この映画

8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:17:08.50 ID:o/5fn2EH0
これ震災記録映画やったんか?

9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:17:27.40 ID:2eyDaL+q0
戸締まりバトルアニメじゃなかったんか

12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:18:11.22 ID:pm1y3oXp0
3.11関連の映画なのか

277: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:42:10.89 ID:g4QaTd3Z0
>>12
震災は関係してきてるな
東日本大震災を匂わせてるなって感じだったけど
最後の方で3月11日に宮城や東北あたりで大震災が起きたとわかるシーンがある

15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:18:52.61 ID:BWgpbl960
想像してた数倍ちゃんとした批判&批評で草

16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:19:14.47 ID:VaTWZptSd
ヒエッ

17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:19:24.27 ID:wnXn1B7N0
朝ドラあまちゃんも許されない?

18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:19:24.92 ID:Njq/Il2b0
まぁ出るわなそういうの

19: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:19:33.45 ID:aShh0ze20
もこうにセクハラされてたやつか?
結構まともなこというやんけ

20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:19:39.31 ID:rJCyN7yTp
君の名は。からの3作はそれぞれ災害が関わってるけど、否認→抑うつ→受容と少しずつ死の受容への5段階が進んでるのはええと思うで

ただそれが万人に受け入れられる速度での進み方なのかはわからんけど

21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:19:47.38 ID:bDJsIp0r0
何年トラウマ引きずってんねんいい加減鬱陶しいで

26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:21:01.13 ID:JPU4NudT0
>>21
もう、10ねん以上たつのにな

24: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:20:37.20 ID:/y/sFMuMd
要約するとこういうことやからなこの映画


no title

no title

44: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:22:57.99 ID:RCCv0+G20
>>24

64: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:25:31.52 ID:0g5eYjWU0
>>24
まじでこれやった

158: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:32:47.76 ID:izMwPo9n0
>>24
嘘だろ見る気なくなるんだが

183: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:35:16.37 ID:x81/13HR0
>>24
まんまやん

29: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:21:24.41 ID:G7Wm1mzEd
こいつなんにも読み取れてないやん
震災で大事な人を失っても生き続けてくれーって励ます内容なのになあ

30: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:21:26.25 ID:aFPpLXYCa
今まで色んな災害人災で同じことやってるけど都合よすぎない?

35: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:22:05.38 ID:3hkMrUoA0
何年経っても癒えねぇからトラウマなんやろ

37: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:22:14.34 ID:G7Wm1mzEd
震災モチーフがダメならシンゴジラも見れなくね?

38: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:22:14.49 ID:sjq6m7qrp
まだ言ってて草

39: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:22:25.70 ID:IWxvJDFzr
当時中 学生で本人は被災したわけでもないのにトラウマなんかあるんか?

40: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:22:27.28 ID:4DdkXEKRd
いや実際クソやろ
被災者でもない奴が震災扱って「運が悪かったね、前向こうね」やぞ
しかもスポンサーたらふくつけたCM映画で

43: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:22:46.99 ID:7uCUXnI70
震災はまだ10年前の出来事やし被災者ならしゃーない

45: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:23:03.07 ID:IxG7BFdx0
だから公開前に注意喚起してたやん

52: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:24:04.25 ID:X1gnoROL0
団長ハルヒ映画なんか

66: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:25:50.52 ID:Pk5w1Kf30
親戚が多いから何なんだよww
他人の怒りを勝手に大便すんなや

69: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:26:24.98 ID:aFPpLXYCa
311だけこういうアホ多すぎるわ
特別な腫れ物扱いしなきゃって意識刷り込まれてるけど別に他の震災よりちょっと被害大きいだけやからな
今までも被害者無視できないほど多い色んな事件や事故あったけどいつまでも発生直後みたいな対応してることなんてありえん

81: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:27:24.52 ID:gB3Q1PY30
>>69
大地震ならいいけど3.11という特定のものテーマにしてるのがあかんのちゃう

98: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:28:45.04 ID:aFPpLXYCa
>>81
特定のものテーマにしてる作品たくさんあるやん

80: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:27:23.65 ID:i177cGm+0
no title

103: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:28:59.27 ID:DT/qgcQL0
>>80
東北人も困惑

139: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:31:20.66 ID:U2Q6gVcw0
>>80
誰だよこいつ自称御意見番か?

166: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:33:52.59 ID:d8r1iJss0
>>80
つまり嫉妬?

187: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:35:35.99 ID:5HKgWxUk0
>>80
誰もお前に関わりたくない定期

83: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:27:32.04 ID:n+EdiBRP0
勝手に他人の気持ち語ってるやんけ

84: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:27:32.33 ID:hEFhKjBNp
自分が直接関わってないのにトラウマとして残り続けるって相当感受性豊かなんやな

94: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:28:19.77 ID:CJ0n6Xdy0
テーマ的に批判意見出るのは仕方ないと思うけど「当事者以外が3.11を語るな」って言ってる奴は暴論もいいところだと思うわ

161: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:33:21.70 ID:uvbs0SYi0
映画内で3.11出てくるんか?

164: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:33:41.27 ID:9M24lPzM0
>>161
暗示はしとるな

185: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:35:21.03 ID:8GN2o+8a0
>>164
その程度ならって思うが
人によるんかなあ

31: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 17:21:28.81 ID:tuXmdyY00
10年以上経ってるのになにを言ってんだろ2年や3年ならともかく

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
余裕の0話切りでした~~~~~~~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
デマブログやらおん

やら管「鬼滅2期、作画が劣化!」 →やら管「劇場版を超えた神作画!」

やら管「映画ドラゴボ、海外で爆死へ!」 →やら管「アメリカで大ヒット!」

やら管「映画ワンピ、AdoのPVと酷評殺到!」 →やら管「映画もAdoも大ヒット!」

やら管「チェンソーマン試写会、糞作画で炎上!」 →やら管「チェンソーマン1話、神作画なのに逆貼り民の叩きが酷い」

やら管「小室圭、合格あきらめよう」 →やら管「小室圭、見事合格!ヤフコメ民敗北へ」

やら管「タツキ、アカウント凍結させられたのではなく自分で削除した!」 →やら管「タツキ、凍結させられたアカウントの復帰申請中!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
苦言と称したネタバレやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
こわいなーとづまりすとこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
まだ見てないけど、君の名はや天気の子と比べたらおもろいんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
人気グラドルと大物アニメ監督どこだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
直接ならまだしも、そんなにナイーブだと生きるのも辛かろうに?
ストロングゼロをやろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
「震災」と「福島」の単語は公共物での使用を禁止しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
なんかRADWIMPSも大物気取って落ち着いた曲調ののれない歌にするし無理やね今回は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
配慮したからこそ上映公開前10月22日に公式ツイッターで、
「地震描写および、緊急地震速報を受信した際の警報音が流れるシーンが~」と注意喚起した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじの戸締まり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
ヤマカンは自称「東北三部作」というの作ってる
「blossom」と「WUG」と「薄暮」で、東北復興プロジェクトで制作した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
京アニ火災で一二を争うグロ画像とメッセージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョリオン見れなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
戦後すぐからずっと原爆とピカドンを使い続けたNHKと朝日を見習え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
思いっきり当事者地域で怪我もしたけど
まったく気にしてませんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
はだしのゲンや火垂るの墓に文句言ってるのと同じようなもんだろこんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
当日券で観に行こうとしたがとなりの誘惑に負けてブラックパンサーにしたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
不謹慎厨のお気持ち表明じゃなくてシンプルに作品として面白いかどうかを知りたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民も認める色んな人に配慮してる人権派五大雀

兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雀森ルーナ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
かといって福島50みたいなネトウヨ映画じゃあ娯楽にもならないしなぁ・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
※2
それ系の手のひら返しならアニゲーもやってるよ
それにやらおんはリコリコは1話目から神アニメと絶賛して記事立てまくって実際売れたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
デマゲー速報のデマ記事です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
その部分しかケチつけられる場所ないからなこの映画。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
大物アニメ監督って京アニ放火事件で京アニの名前利用してクラファンしてたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマカンやろなあって思ったらヤマカンやった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
ボカシかたが悪かったのか?

例えば、2006年の映画、日本沈没は阪神淡路から十年後に公開されたけど兵庫の地震とボカして兵庫の被災は映されなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
※19
さっき観てきたけど面白かったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
お気持ちヤクザかよ
営業妨害か何かでしょっぴかれちまえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
大物アニメ監督の意見はどこにあるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
話題のものに噛みついて注目を集めたがる
ベクトルは違うけど中川翔子かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
※30
>>80
これじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
次はコロナ題材でやろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
テーマ云々の前につまらなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
当事者は被災した親戚の人たちでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
逆に福島をタブーにしないというポジティブな受け止め方でもいいんじゃないか。
歴史と向き合うのに不謹慎不謹慎やってると結果的に綺麗事だけいうエセ右翼みたいのが台頭するから社会的にもよくないし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
人が沢山死んだ戦争や事件だって映画にされまくってるんだから震災も別にいいでしょ
震災を茶化すような内容でもないんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
※12
その結果が全部ボロクソの評価だから、興収100億超え確定のこの映画にそら嫉妬するよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
ヤマカンは京アニ事件の後すぐに事件現場に献花に行き
後日新海誠は京アニと何の関係もないのに献花するなんて映画の宣伝のためじゃんと、自分のしたことと新海誠がしたこと(新海誠は献花してなくてTVでお悔やみの言葉述べたのみ)が頭でごっちゃになってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
あんま実際の災害とかをファンタジーの土台に使われるは個人的には嫌だな。ドキュメンタリーにしろとは言わんが面白おかしく扱われてるみたいで不快だ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
殴りたいとか普通に脅迫じゃん。
いよいよだな山さん・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
※17
火垂るの墓は、トトロと同時上映は意地が悪いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
動員にも響くネガキャンはやめろよ
営業妨害じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
ここでコメントしてる奴らは、東北の人間じゃないだろう。
当事者じゃない人間に、この気持ちは理解できんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
誰?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
美少女の椅子になって踏まれたり座られたりしたいっていう新海誠の性癖がみれるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
※43
これが営業妨害になるなら共感する人が多いってことやろ。実際には影響ないとは思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
ハルヒのやつ
いつ見ても気持ち悪いなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
で、被災者様に配慮しなかったらどうなんの?社会的に抹殺されんの?命取られんの?
こわーい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
全部ファンタジーでいいのに妙にリアル路線にするからその手の団体に怒られるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
人気グラドルはどこ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:22:34 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマカンはツイッターで病院行けって言われてもう通ってるって返したのが一番面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
アクアマンの時も似たようなこと言ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
※44
いやでもさ、
この映画で福島の災害をまた話題にできるなら十分な社会啓蒙だとは思うんだよね。
これだけ言われてるってことは美化したりしてないってことだし。
山さんの話題にもならないゴミみたいな映画よりは100倍価値があると思うんだけどどうだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
全部オリジナルで架空の舞台にすればいいのに実際の災害を想起させて感情を揺さぶろうと利用しとるから色々言われるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
古代ボーマンダかっこよすぎるwwwwwwwwwwww
未来デリバードつよすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:26:06 ID:- ▼このコメントに返信
3.11より9.11が滅茶苦茶トラウマになったな
飛行機が墜落する夢を沢山見た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
完全なる当事者でもないやつにトラウマ云々言われたら完全なる当事者の方々もたまったもんじゃないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
※55
それは戦争映画にも当てはまるしゴジラみたいな怪獣映画にも当てはまると思うのだが。
フィクションても現実のメタファーがあるからこそ没入できるわけで。
別段悪趣味に描いてないならリスペクト対象としてもう一度福島を考える教材として捉えてみるのもいいと思うけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
※25
あれで1000万集まった
ただし400万クラファンした人のもとに返礼品として新作「魔法少女たち」PVが送られてきて、あまりの出来の悪さにTwitterで酷すぎるとつぶやいたら、ヤマカンがナチス、青葉予備軍と大激怒、ブロックした
その後400万突き返してやったらどうですかというファンの問いにヤマカンはその必要はないと答えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
※54
売り上げの何割かを寄付したら認めてやるぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
配慮されて当然と思ってるバカは切り捨てろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
10年経ってるとか言ってるガイジはガチで死んだ方が良い
俺自身被災者で乗り越えているが周りじゃ普通にトラウマに悩まされてる人間は本当にまだまだ多いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
爆死で戸締まり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
被災者の心を弄ぶ所業、アニゲー民は絶対に許しません😡👆
人の心はないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
※61
売上で経済をすでに山さんより回してるっていうのはどう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
人気作になるとどこかしら配慮しろ言い出す奴多くなるよね。
鬼滅は子供が見るのにグロすぎる!とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ社会的にあんまり大声で言えないけど
本当にいつまで被災地の看板背負うんだろうか
教訓を忘れてはいけないけど、悲しみはある程度忘れていくべきだろうに
阪神淡路とかいつまで追悼式やるつもりなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
※12
東北復興ということで薄暮に参加した湖川友謙のことを使えねえジジイ、アニメのこと何も知らないんじゃないのと罵詈雑言の限りを津つくして批判してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
※44
それを言うならRaMu自身が当事者じゃないわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
この監督こそ東日本大震災の復興支援に寄生しつづけてアニメ作ってなかったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
※68
今はマシに見えるだけで阪神淡路の連中も東日本が起こるまで滅茶苦茶被害者アピール酷かったから
連中は間違いなくもっと大きな地震が起きるまで100年は被害者アピールする、絶対に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
※67
実際あれを小学低学年が普通に見える状況は自分がガキだったころから考えたら異常だわ。常識なんて変わってくものだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
隕石豪雨災害と来て東日本大震災か
見ていないから何とも言えないけど災害を娯楽で扱うのは何か違うような・・・
せめてちゃんと事前に言わないと駄目だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
いつまで被害者ヅラしてんだか
阪神の被災者はもっとたくましかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
10年たつと言っても福島なんかぜんぜん元通りならんからな
無関係なやつの自己満映画に前向こうぜとか言われてもはっ倒したくなるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
※75
そら地震だけならどうとでもなるわなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
被害者ビジネスうっざ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
疲れるアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:34:06 ID:- ▼このコメントに返信
見てきたけど震災ネタを具体的に描き過ぎだな
母親が震災で亡くなって叔母に引き取られた主人公に対して叔母がお前のせいで人生設計めちゃくちゃ!引き取らなかったらよかった!と主人公にぶつけるシーンはやりすぎちゃうか
一応ふわっと和解した風になってたけど現実に同じような境遇の人もいそうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
例えばこの映画を10歳くらいの子供が見て、福島震災って実際にあったんだ・・みたいな啓蒙ができるならそれはプラスじゃないか?
語り部ってそういう触れたくない部分を伝えていくからこそ後世になっても評価されるわけで。
新海誠も世界系で食傷気味だったからこういう社会啓蒙系にシフトしたと思えばそれはクリエイターとしての成長でもあるわけだしさ。
富野とか水木しげるとか藤子・F・不二雄もそういう意味では反戦主義者のパヨクなわけじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
東日本大地震を題材にした作品はドキュメンタリー含め41個あるみたいだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:34:32 ID:- ▼このコメントに返信
散々事前に地震の描写ありますって警告されてんのにわざわざ見に行ってトラウマ刺激されてます(笑)ってアホなんか???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
※10
映画館の入り口にも注意書きあったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
シンゴジラは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:35:35 ID:- ▼このコメントに返信
※10
こういうのちゃんと言ってるのにな
あとこの映画自体は今回めっちゃ評判良いのに、悲報とかネガキャンしすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
※74
じゃあ日本沈没絶版で感染列島も放送禁止な、あとアルマゲドンも放送禁止
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
100億超えるペースなのにまだネガキャンしてんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:37:14 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと地震描写あるって事前に警告してなかったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※77
阪神淡路は火事もあったが?阪神淡路も東日本も俺のほうが大変だったアピールうぜえ
どっちも黙れいつまで被害者やってんだ韓国人かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
戦争揶揄してるジブリも放送できねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
最近はアニメめちゃくちゃ客入るから明らかに天気の子の時より宣伝しまくってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
映画見た人の批評を映画見てない人があれこれ言ってんの?嘘でしょ
見てないってことはその映画に関して発言する動機がないし何も知らないわけでしょ?ほんとイカれた時代だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
※25
クラファンで集まった一千万円、どうせなら京アニに寄付すればいいのに、世の中には酔狂な人もいるもんだ
ちなみに亡くなられた武本康弘さんのことを没後演出0点性格100点と評してる(ヤマカン曰く「ハルヒ」も監督は武本さんだが実際に現場仕切ってたのは自分とのこと。「らきすた」も降板後全部自分が演出してたと)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
単純に新海誠の作品って面白いか?
1回だけ見た事あるけど宮崎駿ほどの才能は感じなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
地震の描写と311匂わせは同じじゃないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
※90
地震も火事もなんなら津波も数年で戻せるんだよ金があれば
でも東日本大震災はそうじゃないんだよね
日本人ならわかってるはずだけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:39:50 ID:- ▼このコメントに返信
※76
でも朝鮮自公は”福島復興!アンダーコントロール!”とかホザイてたじゃん。
あっちのほうが不謹慎だと思うけど。
だって嘘ついて人気取りしてるんだもん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ良い意味で震災を風化させまいという意志を感じたけどな
すごく良い作品だったから見てみてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
あ?
こいつが決めたクソ正義にもとるだけのことで関わりたくないだのと言われる筋合いねえわ
せめて関わりたいとお願いされてからほざけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:41:04 ID:- ▼このコメントに返信
※97
原発アピすごいでちゅねええ、故郷に帰れませんアピール?
千島列島にでも行ってこいボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:41:08 ID:- ▼このコメントに返信
個人的に明るい作品しか金出して観る気はないのでこの作品が仮に良作でも金ロー待ちかなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
東北人に言いたいんだが自然災害にあってるのは自分達だけじゃ無いって事
日本に住んでれば何かしらの自然災害には合うし
東北人の震災マウントは正直ウザい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ自身当事者じゃないのになんかコメ欄で当事者は~といっててうける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
※98
あっちのほうが悪いから~とか小学生か?
映画に文句言わない理由にならんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
※96
見たらわかるけど主人公の出身は宮城県で3月11日に地震が起きて津波で家が流されて母親が亡くなってるところまでは明確に描写されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:41:46 ID:- ▼このコメントに返信
※63
大切な人を失った人たちにとっては10年って短いからな。
死ぬまで思い続ける人も多いし。
2~3年とか言ってるやつらは「10万円落とした!」みたいな感覚なんだろうな。
人の痛みがわからないのはある意味うらやましい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:41:53 ID:- ▼このコメントに返信
※95
宮崎吾朗よりは才能あるぞ
つーか駿レベルの才能って誰がいるよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
山本ってなにして稼いでんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
事前にアナウンスしてたんだろ
自分から車にぶつかりに行ってもんく言ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
パヨクは無限に同じこと言い続けるだけだからな
韓国とか見てれば分かるでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
※101
反論できないから他に話題そらしてひろゆきみたいなことしかできねぇアホはだめやなw
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
東日本は朝鮮自公利権が入りすぎて朝鮮化してんだな。
このスレだけでもよく分かるわ。
大嘘こいてトンキン五輪誘致した安倍なんとかには何も言わなかったのにアニメ映画には発狂するというダブスタ保守。

うーんやっぱ壺保守ってゴミだなぁ😄
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:44:22 ID:- ▼このコメントに返信
※105
福島利用した売名は今に始まったことじゃないってことだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:44:55 ID:- ▼このコメントに返信
※103
ネットではマウント取られるおまえが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
※112
故郷に帰れねえとかほざくなら北方領土のジジババも同じだろって言ってんの、義務教育からやり直せ
自分たちが特別だなんだやってねーで小学校くらい卒業してこい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
はだしのゲンは原爆を思い起こさせる配慮されてない作品だから即刻禁書しろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
これアカンかったらルックバックとか発禁物やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には震災がテーマである事を宣伝の段階で客引きに使わなかった事は逆に好感持ったけどな
冒頭の幼少すずめの半ばファンタジーのような心象風景が実は震災の光景だった、っていうのが明かされた時は久々にアニメ観てゾッとしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
自粛だ!自粛だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
※114
震災売名に使ってるこの映画もゴミクズってことじゃん
ならやっぱり批判されても仕方ないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
戸締りwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
※103
君は2万も死人が出るような災害に遭遇したんだね。大変だったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ見てトラウマが発現するほどだったら何も見ない方がいいな地雷なんてそこら中に転がってんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/11/12(土) 19:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
※121
そう、
そして朝鮮自公の場合は嘘をもって利用しているから雀以下っていう結論に帰結するわけ。
ほら筋が通った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
※123
それがどうした?2万人死んだからえらいのか?意味不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
※116
他に帰れない人がいるから福島の人も帰れないことを嘆いてはダメってめちゃくちゃだろ
まじでアホなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
※119
どうせすぐネタにされるし自分から宣伝したら間違いなく批判されるからな。まともな広報なら当たり前の判断だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
震災ビジネス?vs被害者ビジネス
ファイッ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
映画の内容がマジで24のハルヒの画像まんまなのがワロタwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
※127
誰が嘆いちゃダメって言った?俺たちは被害者なんだ!配慮しろ!ってアピールをやめろって言ってるだけなんだが?
被害者根性が染みついちゃって妄想たくましいね~たのしいね~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
はよツイッター有料化してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:52:14 ID:- ▼このコメントに返信
※125
おまえが言いたいことはわかったけどまぁ元レスで言ってるのとまったく筋違いやったなw
流れ無視して自分の言いたいこと言うだけならレスつけんでくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
311を題材にしたらなんでもかんでもキレるタイプの人の文章やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
※129
その二つって仲良しコンビじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
※110
俺は文句言わないけど、姪っ子に映画観たいから連れてってと言われて見始めて震災ネタって知ったわ
友達付き合いとかで事前情報なしに観る場合もあるかもしれんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ、これから二度と地震、雷、火事、親父を題材にした作品が作れないな。日本って災害の国だから、そういった記憶を過去のものにしないためにこういう作品が作られ続けるのもあるんじゃないの?あの「ここから下には家を建てるな」記念碑をもう忘れたのかよ。何のための記念碑だよ。

これが災害からまだ1年足らずとか言うなら不謹慎って思うけどもさ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
※133

112. 名無しのアニゲーさん :2022/11/12(土) 19:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
※101
反論できないから他に話題そらしてひろゆきみたいなことしかできねぇアホはだめやなw

プークスクス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
延々と震災ビジネス続けてる監督の映画を何故観に行った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:54:39 ID:- ▼このコメントに返信
※131
現実に起きたことをネタにするならそのネタで被害を受けた人たちに配慮するのは当然のこと
ただのアホだと思ってたけど社会出たことないレベルのアホかぁ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
事故で家族が突然死んだら、2~3年も10年も関係ないよ
ちょっとした事で思い出してしまうからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
3.11、震災記録
これがガチなら確かに朝鮮系の確信犯かもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
※138
日本語話せても通じないやつは哀れだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
※140
※10
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
※97
原発は誘致した地元民が悪いだろw
今まで散々恩恵に預かっといて被害者ヅラか
東北の田舎もんはこれだから困るわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
震災を利用するとしてもちゃんと描けばいいけど
今回も舞台装置的な意味合いが強いよ
しかも陳腐な恋愛模様を描く為の
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:57:12 ID:- ▼このコメントに返信
地震速報の音もぜんっぜん違うし十分配慮されてるよー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
※86
評判あんまよくねーぞwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
おっもw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
福島はともかく山形って震災全然関係ないぞ
日本海側だし山も挟んでるし
親戚いるとかいってまるでわかってないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
※145
補助金たっぷり貰って避難したあとも補助金たっぷりだからな
人生ウハウハだろ、ニートだったけど福島にいたおかげで数千万もらえてラッキーとか言ってるやつもいたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
新海信者ってまだ生存してたんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
※86
初動が超いいだけ
評判は微妙だぞ
まぁ批判側の声が大きいだけかもしれんけどここからの伸びでわかるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
いつまで震災に配慮しないとなんだよめんどくせーなぁ
配慮なんて言い出したらなんも作品作れねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
嫉妬やない
これだけはいえる
嫉妬やない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 19:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
※145
諸悪の根源は安倍だろw
安全だから予備電源いらんほざいた大悪党
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
※16
気にしない人もいれば気にする人もいるというだけのこと
君はトラウマにならなくてよかったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
おいおい、そういう事言う奴の方が不謹慎だろって思ったが
感想見てる限りトラウマ持ってる人にはガチでやばそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
戦争映画や実際の事件の映画にも文句言ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
3.11使わなきゃ被害妄想で終わったけどもろに3.11出しちゃったから新海の負けやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
フィクションだろ
何で文句言ってるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
被害者に配慮しなきゃいかんならピカソのゲルニカとかも燃やさないといかんなw
現実の空爆なんだからw

あ、戦争物も全部発禁だな、二次大戦なんか殆どの国が関わってるんだから遺族や関係者に配慮しなきゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
※159
おまえが知らんだけど事件系はずいぶん言われとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
震災じゃなくてゴジラだろガイジか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
※6
アニゲーに慣れとらんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
※162
さっきから同じようなことばかり書いてるのお前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
※153
なんかワンピの時にも聞いたような
それより前にも何かで聞いたような
言い続けてればいつかは現実になるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:03:41 ID:- ▼このコメントに返信
配慮配慮配慮
あっちでもこっちでも配慮しろ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
※163
どこのだれに?お前の頭の中の住人に?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
美男美女しか出ないドラマとかブスに配慮しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
むし被害者ビジネス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:04:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>設定、ストーリーは良いが

何故か上から目線の評論家気取りはちょっと...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
3.11を金儲けの道具にするな腹の立つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿ま〜ん「震災も承認欲求の道具!あ〜ん私注目されてる〜んキモチェッ!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
擁護するわけじゃないが、ただ単に「おい3.11ってワードを出すな!」ってじゃなくて

設定、ストーリーは良いが、3.11という文字を出してファンタジーに仕上げるのは正直賞賛できなかった。
実際私は親戚が福島や山形に多く、完全なる当事者でない私も当時のトラウマが蘇るし、地震への怒りの矛先がこの映画になってしまった。そんな映画。

って結構まともな意見に見えるんやがな
要は被災者は※閲覧注意 って事やろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
突然、巻き込むな近寄るな関わるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
そういや地震の日、隣のコスモ石油が大爆発して工場ん中逃げ回ったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
予め地震描写あるって言ってるんだから見に行かなければいいのに
家族を殺された人間がわざわざ殺人事件がテーマの映画見に行って批判してるようなもんだぞ、完全なる当たり屋

しかもこの人は被災者でも何でもないじゃん、映画を批判するために被災者を棒にするなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
※123
これが震災マウントですw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
内容はいつもの新海か知りたい
震災の描き方はそれぞれの受け取り方にもよると思うが
意欲作なら見方も変わるし
いつものなら…察しって感じだし


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
ハルヒのやつ知らんかったわ
畜生か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
震災以前につまんねー新海誠作品だから見ないわでええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
親戚が死んだら十分当事者だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ被害者ビジネスがーとか書いてる奴が一方で親ガチャがーとか言っとるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
最低だな細田守
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※169
女子高生コンクリ詰めの映画は批判やばかったぞ
凄惨な未成年被害者を見世物にするんじゃねぇって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
※165
ここでは大物アニメ監督と言えば一発で通じるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
※107
>> 人の痛みがわからないのはある意味うらやましい。
こういう事を言う輩をお気持ち表明ヤクザと言います
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:15:52 ID:- ▼このコメントに返信
絵じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
もこうのセフレだっけこの人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
※33
貞子DXでも見ようw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
震災どうこうにまだ言ってる奴いんのか...って思ったがハルヒのやつと同じような感じなら確かにきちぃわ
そんな炎上するかもしれん重い題材持ってくんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
帝都物語なんか(映画の公開年を考えたらまだリアルで経験した人がいたにも関わらず)
関東大震災を魔人加藤が引き起こしたいわゆる人災だったってことにしてる話だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
暗示もなにも絵日記の日付しっかり3月11日や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
※157
気にする人全員に配慮するのも、難しいだろ
何も作れんぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
今ならコロナの統一をテーマにせえや!!!
とは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
まだ10年かもう10年かを決めるのは本人だけよな。本スレにもちらほらいるが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
ガッツリ3.11表記したらあかんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
3.11を出してきてんのが一番アカンやろ
普通の震災がテーマなら何も言われなかったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
※175
俺家がなくなるレベルで被災したけどなんでこの人がこんな形で憤ってんの?っていう疑問しか出てこない

被災者や被災地を茶化すような扱い方だったら許さんけど
ファンタジーにしたらダメってのは怒り方としてもおかしいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ福島県民だけど被災者に配慮なんてもうしなくていいぞ
産廃関連の仕事しとると分かるが、一番復興の足引っ張っているの被災者だからな
ぶっちゃけ県内の建設やってる所も震災バブルとか言って喜んでたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
※197
1人でもまだ10年と言うやつがいたら一切禁止な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>29
だったら無償でええな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
※200
じゃあ俺も被災したからやめて欲しいわ
これでええか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
ポポポポ〜ン!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
差別もそうだが難癖付けてるのは結局当事者でもないのに勝手に正義マンになっちゃってる奴だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
受け方なんてそれぞれなのにそれが分ってない奴が話をややこしくするんや。それぞれ自分の感想言って自分とは違うねーで終わらしとけばええのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
※16
そのセリフを家族を亡くした人に言えるの?自分は気にならないから気にするほうがおかしいは暴論だよ。
気にする人もいるんだから震災をネタに金儲けするなら叩かれる覚悟でやるべきなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
大物アニメ監督と元アイマス声優は特定人物のこと指してるまであるよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
このクソバカどもの何が悪いって
思い出して辛い……って文句言うならともかく誰も文句言ってないのに「こいつ配慮してないぞおおおおおおお!!」って大騒ぎしてるとこ
脳みそ入ってんのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
原爆落ちたけど今の体制維持しようね♡ってこと?
衛星兵器に環境操作の人工降雨兵器に地震兵器とか
実家の新津組の軽井沢にビル・ゲイツ邸あるけど
竹中平蔵の兄貴のミサワホームかと思ったら
大成建設とからしいから、まじ創価学会みたいだ
信濃町に学会本部あるもんな。慶應義塾もあるな
マジ☢RAD.WIMPSだわ。炸裂するぜFALLOUTってかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
※204
じゃあどういう被害受けて映画はどういう扱いに見えて
どういう風に自分の中で繋がったからやめてほしいかまでちゃんと書けや
ギャースカ騒いだらお気持ちだけ察してもらえると思ってんの?
被災までしてなんも学習もしとらんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
そんなこと言ってるともう何にも作品を作れなくなるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
※201
震災なんざ日本に住んでればどこにいても経験する事だろうし
3.11の現場にいなくても、不快に思う奴が出て来るのもしゃーないやん
福島の当事者どうこうというより、耐性ない奴がメンタル的にきついってのも分かるけどな
ましてや親せきに被災者がいるなら尚更
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
なんかCMだと戸締まりして厄災を封じるみたいな感じだけど結局地震が起きていっぱい死ぬの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:29:26 ID:- ▼このコメントに返信
※212
レス先のコメントの意図理解して書いたのか気になるコメだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
明後日、観に行ってどうなるか楽しみです🤗
内容的に不謹慎なのかなぁ!まぁ3.11をモデルにするのは僕もやめた方がいいと思うけれど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
100億超えなんて今年3本も出てて
嫉妬も何もねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
いうて大雨による沈没とか隕石衝突とかやってるしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
※218
全部に嫉妬しとるぞきっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※208
そういった暴論は全ての事象に対して文句言ってないならてめえの感情なんて知るかで終わる
戦争、暴動、災害、殺人、事故死、病死、自殺、障害、暴力、いじめ、ストーカー、その他色々トラウマになりうる事象なんて山ほどあるがそれら全てにこいつらは文句言ってるのか?
当事者でもない無関係の人間が私が気に食わない作品だけ批判しようなんてしてるからボロクソに言われんだよ
例えば黒人による暴動映像見てトラウマになったからあらゆる作品は黒人出すなって主張したらてめえはそのゴミクズみたいな主張で擁護するのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
福一を描いた作品だってあるんだし、茶化しているとかならともかくそこまで目くじらたてんでも……とは思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
※219
隕石衝突はファンタジーとしか思えなかったけど大雨で水没は結構くるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
昔の漫画やアニメが安易に核が出てくるようなもんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと前のまとめ通りやっぱ視聴者アホになってんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
※7
東北在住で直接震災経験したけどアニメやドラマの地震のシーンでトラウマが~と大人が言うのはそれこそ何かに利用してるとしか思えない。あの事を彷彿とさせるのは実際の地震だけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:42:40 ID:- ▼このコメントに返信
日本アカデミーを片隅に取られた時の嫉妬
酷かったなぁ

あれも原発とか不発弾で手を失うシーンとか
部分部分でアレなシーンあるけど
その上で日常を描いたのが評価されたんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
この作品が批判に晒されている根本的な理由は広告では?上映前の作品紹介やTV等のcmを見る限り、青春感動モノの側面が強く出されていますが、本編の性質とはまるで異なります。新海監督をよく理解されているファンは兎も角、君の名はや天気の子から入った、もしくはその評判を受けて観に行こうとした方々なら面食らってしまう内容に仕上がった作品だと感じます。
注意書きがあるとはいえまだ観ておらず、これから知人や友人と観に行く方(特に学生)がいたらこの記事にある通り震災の描写やテーマに対して心構えをしておくことを勧めます。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
※215
1人も死なないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:45:18 ID:- ▼このコメントに返信
大物監督というから富野監督の批評かと思ったのに・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:46:38 ID:- ▼このコメントに返信
オリジナルのストーリーを期待してたら
バクテン・フラダンス・岬のマヨイガとかの復興支援アニメだったのかなぁ〜って気持ちはある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
なんか微妙らしいな
今回はスルーしよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:48:34 ID:- ▼このコメントに返信
※221 草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
文句垂れるのは自由だけど自分からマイノリティに成り下がったところで何かが有利になったりはしないのが現実
世の中に配慮を求めるより近づかないことを選択する方が簡単だし建設的だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
※208
気にする人を連れてこい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
たつきがポストヤマカンになると思ったが、まだその座は譲らないな〜
流石ヤマカンだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
※186
あれ、事件を描いた事じゃなくて、犯人側を美化して持ち上げる内容なのが何より問題視されてたんだぞ
それが無ければ事件をネタにするなって反応も無かっただろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 20:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
決して茶化してるとかではなくて、むしろ風化させないための映画だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
これツイートした奴とリツイートしてる奴が
これの何がおかしいか何も理解してないの怖すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
もう10年以上経ってるからな
当時の記憶がない世代が中学生になる年月が経ってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:02:24 ID:- ▼このコメントに返信
当事者でもないのにトラウマが蘇るって主張が許されるなら
それはもう日本で暮らしてたら誰でもトラウマ抱えてる可能性あるだろ

映画制作側だってトラウマ持ちながら乗り越えたり区切りつけて
エンタメにメッセージ性乗っけて作品作ってるかもしれないので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
お前らってヤマカンと感性が合ってたんだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、新海誠のインタビューを聞いてみると、こういうお気持ちが出てくるのは覚悟のうえで制作した感じだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
※214
逆にどこに居たって被災することのある自然災害だからこそ
被災経験やその経験がある知り合いがいる事で
ケチ付けるような振る舞いを恥ずかしく思うべきなのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
※68
長崎に従弟がいるんだけど、原爆の平和追悼、悪い記憶しか長崎市民は持ってないんだから、いい加減にしてくれと言ってる
ただし広島訪問したオバマのことは感謝し褒めてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
このアニメ映画に対しては難癖感つよめ。。
一昔前だと福島原発モチーフの佐藤浩市の映画に文句つけた輩がいた。洋画だとTSUNAMIに東日本大震災を想像させるから不謹慎だといったやつもいた。不謹慎カード切れば誰でも映画評論家で人権派のご立派な人間になれるのだから楽でいいなあとおもいました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
こいつに関わって欲しい東北の人おるー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
最近やっと不意に泣かなくなったっていう人もいるし、まぁしんどい人は観ない方がいいよねー的な話やろ。
乗り越えろとか不謹慎とかそういう話やない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
震災は大勢が経験してるからウケる
原爆は一部でしか経験されてないからウケない
ウケる災害とウケない災害を使い分けよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
津波で家を失って従姉達も無くなっていろいろトラウマにはなってるけど
勝手に人の気持ちを分かったつもりになって代弁するのやめてくれ
本人が嫌なら嫌っていうだけで済む話なんだよ
トラウマって日常生活の中でほんの些細なことで稀にフラッシュバックして
心臓バクバクしたりするけど震災を扱った作品を見てそういう状態に
なったことないよ、ちゃんと作品の中って分かってるしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
監督業放任して演出ばっか凝ってる印象かな。モラルみたいなのをあまり重視していない。
ある程度上からの指示で妥協してるんだなぁって無責任なものを感じる。
いつも毒抜きされてないフグ料理って感じ。フグは旨いけど食べるのは自己責任て言うような。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
山本は富野ヅラするなよ糞うぜえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
※161
空想と現実の区別がつかない病気なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
コロナウィルスに言及している作品も増えているけれど
知名度の差ですかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
先に言っておくけど、これお前らのいつもの負けパターンだからな
こち亀みたいで面白いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
※193
俺は史実の事件をいつ創作に混ぜても良いと思ってる派だけども
関東大震災が起こった年から数えて帝都物語映画版が公開されるまでは
64年経ってるからな?被災者が生存しても流石に風化してる年月過ぎるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいいけどすんげえ駄作だったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:30:27 ID:- ▼このコメントに返信
儲けたら正義って前提じゃなぁ
そんな理不尽な世の中じゃ
ジョーカー生まれるっつーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ俺も半壊したから言うけどこういう文句つけるの止めて欲しいわ
当人でない人間が語らないでくれる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
震災をエンタメにするな被災者に配慮しろってことでしょ
まあ言ってることは分かるしこういう人が出てくるのはもうしょうがないけどそれに対して「お前被災者じゃないやんけ」っていう批判は違うよな
被災者じゃない自分ですらこれだけ辛いんだから被災者はもっと辛いんだよってことを訴えたいんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
どこに住んでたら文句言っていいダメの判断なんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
大物アニメ監督のツイート見てみたけど
そもそも映画見てないのにボロクソ言ってるし
信者()と喧嘩してる上でナチがどうとか言ってるし
もう本格的にやべー奴じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
※73
北斗の拳までは行かなくても普通に幽遊白書レベルだろ
ドラゴンボールでさえ暴力的と言われてたからな
実際暴力的といえばそうなのだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
戦後を描いたガンダムxみたいな映画なのか
戦争が遠くになったターンエーガンダムみたいな映画なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ火垂るの墓も放送しちゃ駄目だな
触れちゃいけないタブーもあるし当時を生きた人全員に語り継ぐ責任もある
Good 0 Bad 0
. 腹丈2022/11/12(土) 21:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
当事者じゃねーから何年引きずってんのとか平気で言えるし、理解するのは不可能だからな所詮痛い思いしなければ分からないし、しても分からないし馬鹿もいるからどうしようもない。
例えば原爆や水俣病なんかをエンターテインメントにしたら楽しいのかという話だ。
言っても無駄だろうが、、、、歩きスマホのバカと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
こういうときに知り合いがとか自分は当事者ですとかアピールする意味ないよ
あれ程のことなら日本国民全員に傷が残る災害だからね
その人達を蔑ろにする権利は当事者にもない
体力のある被害の少ない人達が力を貸したり実情を伝えたりお互い支え合うべきだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
あのさあこういうときに関わろうとする人を部外者扱いするのやめろよ
日本全体が震災大国なんやで?いつかは被害がなかった人たちの世代か次の世代で絶対に被害が出る
数年経っていつまでも被害者精神だけで線引するならこの先も同じことの繰り返しだな
ネットが発達してるからこそさらなる連携の強化が望まれるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
昔のアニメが今も放送できると思ってるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 21:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
東日本大震災は流石にまだ記憶に新しいし日本人に取ってはリアル
アルマゲドンとかアホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
配慮も何も、ちゃんと「そういう描写があります」って断り入れてるじゃねぇか。
あれで配慮してないって言われたら、もう何も作れんぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
3.11に固執する人は過去にも日本が大災害に見舞われたことを知らなそう
日本各地を渡って地震を扱って大地震は特定の場所だけのものじゃない身近なものだと表現してたじゃん
3.11を経験した人してない人で線引する危険さのメッセージを感じたけどな
経験してないくせにとけなす人が将来地震を遠いものに感じてしまったせいで被害が大きくなったらどうするんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラセブンの欠番知らない世代かー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
出たよデマゴーグ
スレタイの人は当事者じゃないやん部外者やん。何当事者ぶってんの。
10年っていう年月経ってんだし、東日本大震災を体験してボランティアにも50回くらい行ったワイが言うけど、めっちゃ配慮されてたわ
むしろ君の名からの3つの中では一番よかったゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
朝顔にも文句言ってたのかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
※92
天気のが宣伝多かったイメージだな
つかまとめ勢が始まる前から一斉にネガキャンし出してドン引きしたわ此処とか筆頭だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
※139
秒速、言の葉の庭の何処ら辺に震災描写有るんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
※196
アニメの制作期間考えたら統一は間に合わねえだろw
2年後くらいの作品なら未だしも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:30:54 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ自分が担当した、Wake up girlsの内容すら忘れたのか
あれも被災地支援の為にわざわざアニメの舞台を東北にしたのに、自分が作れば支援で、他人が作れば震災ビジネスは通らないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
※199
いや絶対言われてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
福島50ほどの不快感は感じなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
何かもう大物アニメ監督ってここでは固有名詞化されてるな。その見出しで
パヤオや庵野、新海辺りが出てきたら逆に驚くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
いつまで被災者面してんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
いや311は扱ってもいいけど新海はカスだから駄目ってことな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 22:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
当事者だし親も流れたけど今はもう
前に進んでる状態なんだが。
風化しないならむしろどんどん題材にしていいぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:02:24 ID:- ▼このコメントに返信
逆に言うと原発被害絡みは全く言えない恐ろしさがある
東日本大震災と他の災害の最大の違いはそれだろうに
東日本大震災をテーマにするといっといて原発災害には全く触れず福島県絡みのキャラクターはいないという闇
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterでつらい言ってるのは当事者じゃないのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
日本人が作ってないなら反日だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
実際の被災者の方々には申し訳ないが、10年過ぎた震災をまだトラウマだ何だと声高に喧伝するとまた被災者ビジネスですかって思われかねんのだがそういうところには頭は回らんのだろうか。大多数の被災者はとっくに前を向いているだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
前向いてたら
この映画いらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
言うて映画にビジネス感はないよ廃墟の方がメインだしね人は居なくなってもそこにはかつて生活があって
思いは残るよみたいな事だしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
片隅の原作者は
片隅の前に短編で原爆描いてたけど
片隅描いた後は全然違う路線描いてるんだよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:31:40 ID:- ▼このコメントに返信
あんまり度が過ぎると黒人の命も大切連中と同じ系統とみられるで?
震災で死んだ奴ザマァァwwwwwな内容だったなら話は別だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
※286
シンゴジラ見てないん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
三部作とか言って震災ビジネスしてるのお前やんけ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
黒人の命も大切だよ
白人も日本人も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
※14
荒木は地元仙台だしメチャメチャ当事者だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピより初動はちょっと弱いか
ワンピが30万のところすずめは25万
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
※44
むしろ新海は東北に縁もゆかりもないのに、なんでこんなに震災ネタ擦ってくんのかマジで疑問だわ
そのくせ災害をスペクタクルの舞台装置にしか使わないし、追悼とかそういうメッセージ性入れるわけでもないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>80

なんで「私は人間的にクソです」って自己紹介してるのよ。
その上で「でも、作品を正当に評価できます」って冗談。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:49:36 ID:- ▼このコメントに返信
※16
俺も福島だけど、新海が天気の子のときに「前作で災害を扱ったらいろんな方面から怒られたんで、今回はもっと思いっきりやりました!」って言ってたのにはイラっときたよ。
今回も同じ感覚なんだろうなーと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/12(土) 23:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
普通に面白かったわ
天災は忘れた頃にってのを怪異現象と組み合わせただけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 00:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
繊細マンは創作物に配慮が足りない!とケチ付けてないでさっさとカウンセリング行けマジでw
罵倒じゃなくて助言だぞコレww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 00:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
異世界に逃げては作者の願望丸出しと言われ
主人公をモヤシや結末敗者にすれば最初から作り直せと言われ
リアルネタ使えば配慮しろと言われ
かといって特定人種を登場させなければなんで出演させてくれないの?(´;ω;`)とすり寄られ
死にゲー作れば初心者に配慮をと言われ難易度イージーにすればやりごたえがないといわれ
ほんと創作者にとって地獄だな、ハッキリ言ってNTR作品以外万人が楽しむなんざ不可能だってわかってるだろうに
みんないっそ脳みそ壊れちまえよ楽になるぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 00:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
客は文句言うなって言ってたら
ここが存在できなくなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 00:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
そういや君縄の頃から
信者は客に文句ばっかり言ってたな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 00:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
いもいもやwhy字路やIS2期みたいな制作中に誰もおかしいのに気が付かなかったの?ならともかく
こういう明らかなイチャモンはなぁ…せめて物語上の矛盾点とかそういうのがあったら議題に挙げろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 00:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
ツイート消してなかったことにしてるんやけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 00:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
そのわりには自分から動こうとしなかったから
東京アニメアワードで票が入らず予選突破できなくて
アワードに後から文句たれると言う醜態
片隅や蟹はちゃんと票入ってたのにな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 00:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
やべー
信者突撃したのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 00:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
これだから新海映画見れないんだよな…
マニュアルとズレた感想持ったら
なにされるかわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 01:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
不特定多数がみる、しかも映画館でゴリゴリに枠取ってるような作品だから
娯楽映画だとおもってうっかり見て気分悪くなる人もでるでしょうよ
そういうの込みで覚悟して作ったんだろうから批判は甘んじて受け入れろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 01:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
当事者ではないがPVで一瞬破れた赤ちょうちんと廃屋みたいな絵あったが
東北震災って情報なければただの廃墟としてみれたけれど
知ったあとだと実際にそこで生活してた様子がなまなましく想像出来てしまって気分が悪くなったな
絵がリアルな絵だけにリアリティありすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 01:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
見てないからなんとも言えんけど入れる必要あるシーンなのか?
隕石降らせたり水浸しにしたりジュブナイルやるにしてももうちょっとなんかあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 01:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも新海がお涙頂戴物を作るのが好きってのがね
悲しいエピソードと立ち直る姿つけとけばかってに感動するだろみたいな感じでなんか浅薄なんだよ
そこに東日本大震災を入れられたらいやな人がいてもおかしくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 01:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ公開初日に見に行くとか大ファンじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 02:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
※2
鬼滅に関しては劣化というより手抜きやろ
神作画って製作時間足りてないのにTV版とか余計な事してさらに足らなくなったから勢いで誤魔化しただけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 02:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
※317
あれで手抜きとか言われたら連載再開に便乗して配信してる新ハンタとか見たら卒倒するぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 02:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
RaMuちゃんツイ消ししてる
お気持ち表明への的外れな批判ツイート見たかったんだけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 03:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ジブリにはビビって噛み付けないが、若い方には舐めくさってマウント取りに行けるスタイル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 05:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
※261
迷うなら黙ってれば良いんじゃないの?
そう思わない?
気持ち悪いコメントだなぁと自分で思わない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 05:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
たかが11年で風化しようとしてる手前でこうやって議論が沸き起こるんだから成功だわな
これが20年後の完全に風化したあとに作られた作品じゃまるで意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 06:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
文句言いたいだけがツイッターで注目集めたいだけに見えるな
少なくとも批判できるのは当事者だけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 06:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
自分のことを大物アニメ監督だと思っている
職業エゴサとレスバのアラフィフ無職
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 06:44:09 ID:- ▼このコメントに返信
※103
そんなやつ、今時いるのか?
何かキムチくさいけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 07:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
※119
金ロ「君の名は。」後の先行公開の時点でピンと来てた人はいた
家屋の上に漁船が乗ってるのは震災当時めっちゃ話題になってたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 07:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
※27
昭和の日本沈没には名前をぼかすどころか劇中関東大震災の生き残りの寝たきり老人が
揺れに即座に反応して当時の体験から家族にとにかく火を消せと檄を飛ばすんだが
住んでいるところが震災当時は存在していなかった海抜ゼロメートル地帯だったことで
家族もろとも鉄砲水で全滅するというブラックジョークみたいな恐ろしいシーンがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 08:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
10年経ったから良いだろってレイプしたけど感じてたから良いだろみたいなもんだろ
加害側が気持ちよくなってるだけのゴミ映画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 08:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた

米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 08:19:31 ID:- ▼このコメントに返信
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた

米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 08:20:27 ID:- ▼このコメントに返信
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた

米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 08:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
米IT大量解雇相次ぐ 肥大に大なた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 08:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
※109
親が金持ち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 08:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
新海の地元の長野県も新潟県との県境辺りですごい被害があって他人事じゃないってこと知らないんだろうな無知って怖いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 09:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
※17
>はだしのゲンや火垂るの墓に文句言ってるのと同じようなもんだろこんなん

 「 はだしのゲン change.org で検索してみ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 09:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
突如涌くヤマカンに草
新海を「震災ビジネス」と批判→返す刀で「新海支持の被災者がいるなら東北も許さん!」と被災者攻撃東北攻撃
一体誰を守りたいんだこいつw

いやヤマカンが自分だけが可愛い自分だけ守りたいという奴なのはわかるがw
無能でなにもかも失敗した監督としては、少しでも評価される奴は存在自体が許せないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 10:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
※137
地震·雷·火事·おやじのおやじは(大山風)で台風の事やぞ…(親父が禁止ならセガールの沈黙~シリーズ全滅やん…)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 10:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゴジラとか完全に原爆ネタにしてるファンタジーだけどええんか?
あれなんて戦後9年しかたってないんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 10:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
※337
だから災害の話なんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 10:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
>もう、10ねん以上たつのにな

人によっては「まだ10年」「たった10年」だったり
「10年苦しみ続けてる」って事だからな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 11:29:25 ID:- ▼このコメントに返信
※298
基本原作ありは初動に寄る、コナンだって毎回100億余裕ですわの初動から90億止まりだし
ワンピは今回音楽寄りに作ったのが功を奏したけど、特典無かったら150億行ってるか怪しいレベルだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 11:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
ほんなら戦争映画やドラマも作れんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 11:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
東北人だし実家は被害にあったけどとくに気にならないが?
どちらかと言うとこういう弱者ビジネスみたいなムーブが気になるしムカつく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 12:04:52 ID:- ▼このコメントに返信
つくづくアホか
飛行機の墜落事故に遭遇して生き残った奴が「俺はラッキーだ!」っていうのと「もう少しで死ぬとこだった」と一生トラウマになる奴の違いだろ
オマエラは生き残っただけとてつもないラッキーマンなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 12:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカは9.11があったけど、普通にアクション映画ではビルの倒壊や爆発を、いやそもそもテロシーンばんばんあるけどな。我々は水害や地震の場面を映すと「配慮しろ」って過呼吸起こす。
そろそろ乗り越えましょうよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 13:30:21 ID:- ▼このコメントに返信
※83
宣言PVの内容もあるけど、地震=東日本大地震ではないからね
映画館によっては配慮は変わるけど、地元の映画館だと公式からの注意と合わせてさらに震災の文字をを追加になったそうです。ネタバレの可能性もあるけど、お客の健康、安全を優先した配慮みたいです
実際、地震や緊急警報の注意が東日本大地震とは思っていなかった人が多いみたいですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 13:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
当時も今も山形住んでたけど、特に気にならなかった
むしろ、被災地が復興できずに緑化してるのを綺麗な風景って言われて「これが綺麗?」ってキレてる主人公見て、恥ずかしながらそういう気持ちが欠けてたなと思った
一方的な押し付けじゃなくて、被災者目線で作ろうとという意志は感じた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 14:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
中の人に推しがいて気になってたけど、注意書き見て行くの辞めたのは正解だったか
震災後転居もしたし普通に生きてるけど、緊急警報とかで不意に 家の下から救助されるまでの時の事思い出して過呼吸なったりするしなあ
注意書きしてくれてるんだし、俺みたいにやばそうな人は観なきゃいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 16:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
※68
そもそも新海が震災ネタばっかりやってるから言われるってのもあるんじゃね?
「またこれかよ」って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 17:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
君の名は。でもジブリの鈴木Pに遠回しに批判されたよね、新海誠。「災害で人を死なせて見たり生き返らせたりすごいことする」って。まあ読解力なさそうだから褒められたと思ってるかもしれんが。311を魔法の力でどうにかしようとする、地震を何かで止めらるみたいな。戦争を止められる、とは訳が違う。とうとうやってはいけない世界に手を出した感。地震を題材にしていいかどうかの問題ではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 17:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
10年て言うほど昔じゃねーぞ、戦争ならともかく。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 17:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
※17
「はだしのゲン」も「火垂るの墓」も実体験がある人の原作だけどね。昭和のボンボンが何故こんなにも災害に執着して三部作も作るのか。他に舞台装置となるセカイ系のアイデアは湧かないんだろうと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 18:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
いつまで震災被害震災被害言ってんの?
前向いて生きろよ、それが亡くなった方への供養だと思うよ。
自分もおじさん家族亡くなったけど、それ自体は悲しい事だけどいつまでも引きずるのはなんか違うだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 18:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
いや、前を向いて生きてるのに突然肩を叩かれて「ねえねえ前を向いて生きよう、頑張って、一人じゃないよ」なんていらん。しかも災害もの三作も。震災も体験してない裕福な社長の50の息子に言われたくない。一作ならへえで済むけど三作は完全にアイデアの枯渇だと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 19:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
当時のトラウマが蘇るからNGっていうなら震災に関する報道や追悼式にも文句を言うべきじゃないのか?
売名の為に難癖付けてるようにしか見えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 21:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
文科省推薦の災害での啓発・啓蒙・警告を兼ねた物ならいいけど。
結局若い男女のあれやこれやのエンターテイメントなんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 21:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>24は青葉事件の後に出たやつですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 22:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
風立ちぬでも震災描写あったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 22:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
※345
アメリカでも9.11題材のピクサーアニメ作ったら批難されるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 23:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリはまだ簡略化した絵だしポニョだって波が誇張表現になってる
震災時テレビでも遠景の映像流れるくらいだし震災直後のめちゃくちゃになった町中の映像は流れず配慮がされてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/13(日) 23:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
自分の家族、友人、親戚が被災したり亡くなったりしてない奴がよく言う言葉
"〇〇年以上経ってるのに"
お前に近しい人が亡くなったとき、お前がどれほど悲しもうが、お前が放ったのと同じ言葉を周りは使うぞ
それどころかネットのおもちゃになってるかもな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/14(月) 08:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
扱っても良いけどこれは流石に震災を扱ってるって発信が弱すぎや
ただの大衆向けアニメ映画だと思ったら3.11ぶり返されるの嫌やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/14(月) 15:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
波乗りエ●ジ思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/14(月) 15:07:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>361
ガイジイライラで草😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 18:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
※17
はだしのゲンや火垂るはちゃんと戦争の悲惨さ残酷さを一部分でもリアルに描写してるけど
新海は現実の悲惨さをファンタジーでラッピングして美しいもの感動ポルノあるいは物語としてエンタメ消費してる化けの皮が透けて見えるから叩かれる

巨大な映画利権の広告会社が絡んでくるとほんといいことないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 19:05:59 ID:- ▼このコメントに返信
※63
「10年経ってやっと当時の心境を吐露できるようになった」という人もいるくらいだし、どれだけ被害を受けてどれだけトラウマになってるか、あるいは乗り越えられてるかどうかなんて経験してない他者にはわからんし、環境状況または各人によってグラデーションが存在する問題よね
心中お察しします
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 19:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
※103
震災も自然災害も世界中であまた発生してるけど
放射線の問題で未だに明確に解決できてない天災+人災+国家間のエネルギー利権が複雑に絡み合ってる事例がここだけだからでしょ

そして大きな地震が起きれば明日は我が身かもしれんのに、そういう想像力の働かない人間が一定数いるのは世も末だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 20:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
※227
片隅に原発描写はない 原爆な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/20(火) 01:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
新海誠の自己顕示欲しか感じない
被災者思って作るんだったら、不誠実な警告で当の被災者を騙し討ちにする意味一切無いからな
口先だけ上手いDV男と粗末にされて一生懸命合理化する女みたいだ
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【606件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事