|
|
【画像】遊戯王、遂にとんでもないぶっ壊れカードを出してしまう...
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:21:13.72 ID:GqeGkrVad
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:21:31.61 ID:GqeGkrVad
ガチでやばいやろこれ...
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:21:44.33 ID:GqeGkrVad
ブルーアイズで殴ったら6000ダメージやぞ?
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:22:03.24 ID:GqeGkrVad
こんなん即禁止やんけ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:22:16.42 ID:GqeGkrVad
流石にインフレしすぎやろこれ...
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:22:24.32 ID:vfr0YbJe0
マジックシリンダー自体が壊れカードやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:22:56.09 ID:GqeGkrVad
>>7
そうやぞ
しかもそのぶっ壊れが倍になるんやぞ
そうやぞ
しかもそのぶっ壊れが倍になるんやぞ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:22:24.91 ID:8pQuGHtO0
マジシリ地味に強ない?
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:23:07.70 ID:GqeGkrVad
>>8
派手に強い定期
派手に強い定期
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:22:32.91 ID:GqeGkrVad
ちょっと笑えないカード出てきたな
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:23:35.70 ID:GqeGkrVad
なんでもっと騒がれないんやこれ...
遊戯王史上一番のぶっ壊れやろ
遊戯王史上一番のぶっ壊れやろ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:24:52.95 ID:o8CKAoDBa
どんな会議やったらこれが通るんだよ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:25:32.27 ID:GqeGkrVad
>>17
ガチでやばいよな
カオスエンペラーよりやばいと思うわ
ガチでやばいよな
カオスエンペラーよりやばいと思うわ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:24:54.52 ID:GqeGkrVad
ワイらが散々泣かされてきたマジシリが2倍て...
24: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:25:49.99 ID:diNAk6DK0
今マジシリ禁止じゃねえのか
これで決着つくことめっちゃ多いやろ
これで決着つくことめっちゃ多いやろ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:27:18.15 ID:GqeGkrVad
>>24
なんと3枚入れられる模様...
なんと3枚入れられる模様...
27: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:26:42.01 ID:GqeGkrVad
デッキからマジシリを伏せる←おー強いやん
セットしたターンでも発動できる←ファッ!?
反射ダメージが倍になる←!!?!?!?!!?wwwwwwwww
セットしたターンでも発動できる←ファッ!?
反射ダメージが倍になる←!!?!?!?!!?wwwwwwwww
32: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:27:41.73 ID:UNUs6GwP0
マジックシリンダーゲーとか
22年ぶり2回目くらいの快挙ちゃうか
22年ぶり2回目くらいの快挙ちゃうか
34: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:28:09.65 ID:+R0gLuo/0
弱すぎ定期
36: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:28:40.86 ID:b9k9pLux0
これでもセットしたのわかるから相手は攻撃できないかんじになるの?
41: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:29:11.66 ID:aodvZxVUa
>>36
サイクロンで終わるよね
サイクロンで終わるよね
51: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:30:43.88 ID:/WDtdOaG0
>>36
見えてる地雷を貼る事は出来るけどそんなもん無効破壊祭りの遊戯王でロクな効力ないからね
これが強いならどのデッキもミラフォ3枚積んどる
見えてる地雷を貼る事は出来るけどそんなもん無効破壊祭りの遊戯王でロクな効力ないからね
これが強いならどのデッキもミラフォ3枚積んどる
69: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:32:43.70 ID:b9k9pLux0
>>51
見えてるから対策できるもんな
もうルール忘れてるけどこれがカウンタートラップなら攻撃された瞬間セットできて発動できるからやばいのか?
見えてるから対策できるもんな
もうルール忘れてるけどこれがカウンタートラップなら攻撃された瞬間セットできて発動できるからやばいのか?
43: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:29:50.10 ID:RfG9Eiz70
小 学生ワイの切り札やん
これで一撃で倒してたわ
これで一撃で倒してたわ
45: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:29:55.65 ID:Alz1/55Ya
弱すぎて草
46: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:30:13.78 ID:G/O0nFbx0
60: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:31:06.99 ID:0IbfAmxG0
>>46
全部光ってるパックやっけこれ
全部光ってるパックやっけこれ
67: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:32:26.56 ID:G/O0nFbx0
>>60
せや
ブラック・マジシャン・ガール
ブラック・マジシャン
千本ナイフ
黒魔術のカーテン
死のマジック・ボックス
マジックシリンダー これが入ってる
せや
ブラック・マジシャン・ガール
ブラック・マジシャン
千本ナイフ
黒魔術のカーテン
死のマジック・ボックス
マジックシリンダー これが入ってる
55: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:30:59.98 ID:6Hva4GA+0
これに対抗してマジックシリンダー使えば3倍やろ
63: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:31:24.86 ID:qvcXePsHd
サイコショッカーで防げるやん
68: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:32:40.16 ID:OfXUdo74a
チェーンサイクロン😁
これが現実😤
これが現実😤
107: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:38:36.93 ID:Qg78hCB10
これ使った時点で筒あるのバレバレじゃん
109: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:38:47.34 ID:pmCsI2Yz0
121: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:40:55.34 ID:t1S9Nj6R0
>>109
今の遊戯王って結構こいつか変なトカゲ出すだけでマジで面白くない
今の遊戯王って結構こいつか変なトカゲ出すだけでマジで面白くない
126: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:42:54.95 ID:6wYY4zAh0
134: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 01:44:11.02 ID:3zWy0f75M
>>126
サイドラでも嫌だったのにいまはこんなのがポンポン出るのか
サイドラでも嫌だったのにいまはこんなのがポンポン出るのか
235: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 02:12:34.42 ID:7TFOwo5D0
そんなん攻撃する訳ないやん
244: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 02:14:25.55 ID:ZH99NDqr0
おいおい小 学生の思い出やんけ
270: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 02:19:30.28 ID:rGN/sZ380
お守り代わりにマジシリ入れてるけどよく刺さるわ
都合よく羽箒引いてるのやめろ
都合よく羽箒引いてるのやめろ
271: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 02:19:32.81 ID:3yl4MpIy0
遊戯王って罠が強すぎるよな
何か伏せカードがあるだけで攻撃したくなくなる
攻撃に爽快感がない
何か伏せカードがあるだけで攻撃したくなくなる
攻撃に爽快感がない
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
目に見えた地雷なんか踏まないから1ターン延命できるだけじゃん
相手に何もさせず勝つか自分が何もできず負けるかしかないゲームだからすぐ飽きるわ
このために複数枠割くならもっと入れるカードあるな。
ファンデッキでしか使われないやつ。
はいモンスター効果で無効除外します
こうなる現実
モンスター効果の方がよっぽど壊れてるから
でもぶっちゃけオリジナルピン刺しの方が強いけど
にしてもこれだけぶっ壊して来ると流石に使われそうだけども
じゃあ攻撃宣言前に発動してセットしても、相手はバトルフェイズをスキップすれば良いだけ。
そもそも現環境だと伏せカードはバトル前に除去されるか、発動自体封じられるから弱い。
スレの奴らは分かっててやってるのなw
類似品にミラーフォースランチャーとかあるけど、あっちの方が昔やってた人はビックリするんじゃね
昔は効果説明1行だったやろ
開闢の使者無制限
サンダーボルト無制限
王家の神殿無制限
エンシェントフェアリードラゴン禁止
ハリケーン禁止
このカードを相手の攻撃宣言時に使ったらその攻撃には使えない
だから相手が攻撃宣言する前にこいつでシリンダー持ってくる必要があるけどモロバレのジレンマ
破壊輪の方がまだ使える
やっぱり子供の頃学校終わってから集まってやるってのに特別感があったんやなって
子供達が会話してたら親御さんびっくりするやろ
今1回攻撃を凌いだ所で盤面なにも変わってないんだぞ
🐰でも、ぺこーらより破壊耐性あって強かったアンデット族のるーちゃんが墓地から除去されて今だ戻ってこないぺこよ?
変なトカゲって何のことだろう
これ自体は3枚積めて、墓地からもマジックシリンダー回収できるんだぜ
見えてる地雷は除去されるだけと言っても、それを複数回も相手に強要できる
相手だって除去するためにリソース割いてるんだから妨害としてはかなり有用だと思うけどな
マジックシリンダー自体が強いからわざと踏んで無理やり除去って乱暴な手段にも出づらい
お前らには関係ないだろって言いたいわ
攻撃反応型は踏ませるにはひと工夫ふた工夫いる
その分強力だから決まれば強い枠ではある
①の効果はセットしたのが分かるから除去するだけちゃうの?
墓地効果は最近のカード知らんけど墓地発動無効にする汎用カード位ありそう
どのタイミングで「罠発動!リローデッド・シリンダー!!!」ってやればいいんだ?
相手の攻撃宣言時に発動しても無駄だろうし
普通に自分のターンでマジシリのサーチ魔法として使いたいな
罠だと一旦伏せなきゃいけないから遅すぎる
言いぐさとアクセスも上げてるあたりマスターデュエル勢っぽいから
ミラジェイドな気がするわ
どのタイミングがいいかと言われれば、相手のバトルフェイズ開始時かフリチェなんで相手がセットされたこのカード単体を破壊するタイミングかな
表現の自由が現実になっちゃったからね…
相手の罠除去に合わせて使えば、それ無駄撃ちさせた上に自分はマジックシリンダーをセットできるわけだ
そして相手はマジックシリンダーを除去するためにまたリソース割かなきゃいかん、と
こんなのチンタラ伏せてる間に制圧盤面組まれて死ぬしデッキに展開にも妨害にも使えないゴミ突っ込まないといけないから論外や
これに貴重なデッキスロット割くくらいならメインからマタンゴ採用するわ
対象をとる時点で抜け道多いし、大体、伏せてるのがわかってる時点で、小型でタコ殴りにすればいいだけだし。
環境初期~5年くらいまでが1番おもしろい
ならぶっ壊れだけどそんなわけないので・・・
使用禁止も枚数制限すらする必要ない程度って話だぞ
何歳まで遊戯王やるんすかwww
無論死ぬまで!
実際強い
3積みしないと先行展開でゲームセットだからな
クシャティアラスプラふわん烙印勇者相剣ってマスターデュエルの時〜今までやばいデッキ出まくってるし
エースモンスターも中継モンスターもインフレもやばい
ミラジェイドアクセスバロネスアーゼウス
しばらく前までハリ餅ユニキャリも生きてたしねぇ
意外と決まるし見た目がオナホだからなんかあってる
こんなカードを投入しないとプレイヤーの購入欲が満たされないのか
なんで?w
これはリボルバーをイメージしたコンマイのオリカ
去年の7月くらいに出たバーストオブデスティニーってパック
なお、リボルバー新規はオール産廃だった模様
蟲惑魔だとセラ退かすのに殴るのが一番早いしバック破壊守るカードも積むからからそれなりに成功は見込める
ただその目的なら破壊輪の方が確実な場合が多いし、ダメージなくていいなら強制脱出装置という選択肢もある
地雷じゃなく真面目に使われたのはチェーンバーン辺りが最後だと思う
もう15年以上前や
マスターデュエル最近までやってたけどクソゲーだったわ
一回辞めると2度とやる気にならない
攻撃に対応してこれを使ったら解決後にもう攻撃宣言のタイミングが終わってるからその攻撃内じゃ無理やで
なんだそのクソゲー
罠の時点でまず弱いから効果盛らないといけないのに
カードゲーマーってこれ全部暗記してんのか
1ターンに1回はほぼ魔法無効化される環境だからな。
こんなの使われても屁でもない様なデッキが巷に溢れてるって話よ
遊戯王はテキストの簡略化をもう諦めたからな
分かりやすいゲームがやりたかったらラッシュデュエルをやってねって方向に舵を切った
攻撃に対応する罠カード不遇と言われ
ミラフォやシリンダーは使えないと散々言われてる時期にこのスレ内容は草
そこにハーピィの羽箒も加え入れたらまさに最強や
2枚だった
攻撃強要と組み合わせようとしても事故率上がってキツそー
攻撃宣言に対してこのカードを発動してセットした場合、攻撃宣言前まで巻き戻るので即シリンダーで迎撃というこの行動はとれない
オープンリーチに振り込む間抜けしか引っかからないだろこれ
いや、うんwwいいんじゃないかなwカードゲームww
対象を取る有無と攻撃を無効にする有無で結構差別化されてね?
ノーコス2枚ドローが許されるわけないだろ
次回 城之内素死す
10年前だったら強いかもしれんが
ネタでしょ
イシズティアラメンツとクシャトリラの2強環境でこれは弱すぎる
サポートカードが必要だと判断したという事は、つまり弱いっていう事だ
ミラーフォース・ランチャーのが不遇だと思う
今の環境だと破壊耐性付いてるか破壊された時の効果が強力なやつばっかりで破壊したところで全然アドを取れないわ
超絶ネタだね。
巨神鳥のえじき
《切り込み隊長》くらいの説得力が欲しいもんだ
状況が一切改善しないね
効果書くとフレーバーテキスト書くスペースないんや
墓地から回収したらそのターンには発動できない
これを何発も打つのを相手が許すような状況なら環境デッキじゃなくても普通に殴れば勝てる
社員の転売の為に作ってね?
最近の遊戯王はアドで言えばそれに匹敵するカードもチラホラあるんだけどな。
しかも攻撃さえしなければ無害なだけ、まだ優しい。
シリンダーって対象取る効果だから対象取れないエース級がごろごろいる昨今の遊戯王では正直……
本命は直に伏せた不意をついたマジックシリンダー