|
|
トライエース「スターオーシャン6売れて欲しい…7やヴァルキリープロファイル3の可能性が出来るので」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:01:21.09 ID:+Skl2NKl0

https://www.inside-games.jp/article/2022/11/11/141748_2.html
──これは、決まった予定などではなく、あくまで個人的な要望や希望という範囲の話という前提を踏まえた上の話として、今度やりたいことや取り組みたいものはありますか?
向峠氏:
『スターオーシャン6』が出たばかりなので、まだなかなか考えられない感じですね(笑)。
とにかく本作が大変だったので、もし『7』があるとしても、もう少し落ち着いてから考えたいですね。
今回の『スターオーシャン6』で、トライエースらしいスターオーシャンができたと思いますし、それを皆さんに評価いただいて、
そしてやはり売れて欲しいです。そうすれば『7』の可能性もあるのかなと思います。
あと、あくまで個人的にという話ですが、『ヴァルキリープロファイル3』が作りたいですね。『2』が出てから、かなりの時間が空いているので。
──それはぜひとも遊びたいですね!
向峠氏:
でも、『7』があれば『7』やります(笑)。
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:02:45.90 ID:Qw1eyKhpd
あの売上で出せるのか…?
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:03:05.08 ID:g71o2T9L0
トライエースの夢は超でっけぇ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:04:43.69 ID:fp4fFKEJd
こんだけ現状認識力無いとむしろ凄いな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:05:06.71 ID:pbxiuGzJM
6は良いからこの路線で7作って欲しい
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:05:41.05 ID:F6NsfRIAd
ホントに書いてあって草
16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:06:40.20 ID:EmONt6ko0
スターオーシャンもVPももう需要無いよ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:07:28.49 ID:tDWgf96i0
6出せたってことは5は売れたんか?
32: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:13:41.33 ID:TkA+4/Lia
>>18
SOAでそれまでの借金完済した
そのSOAはもうない
SOAでそれまでの借金完済した
そのSOAはもうない
51: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:33:01.23 ID:+Skl2NKl0
>>18
5が駄目な結果に終わったから新規ユーザーがシリーズに入れるように新作を作った経緯らしい
──それでは最初に、本作が開発されたきっかけをお聞かせください。
向峠氏:
本シリーズは、ナンバリングの前作に当たる『スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-』の後、
スマホ向けに『スターオーシャン:アナムネシス』が登場しました。この『アナムネシス』がヒットし、ユーザーさんに受け入れられたという背景がまずあります。
前作の『スターオーシャン5』は、シリーズのリブートを目指し、過去のシリーズファンに向けたトラディショナルな作品として作られたものでした。 ですが、『スターオーシャン5』はあまり良い結果とはならず、一方でアクション性を高くするなど、
大きく方針を変えた『アナムネシス』は新たなユーザーさんが増えたりと、広く受け入れていただきました。
この『アナムネシス』の成功をきっかけに、『スターオーシャン6』を開発する流れが生まれ、『スターオーシャン5』の反省を活かして「新しい『スターオーシャン』を目指そう」と方向性も定まりました。
ただし、「新しい『スターオーシャン』」といっても『スターオーシャン』らしい部分はしっかりと受け継ぎつつ、
そして『アナムネシス』で好評だった要素などを入れながら、新たなユーザーさんにも入ってきてもらえるような作品にするべく、開発がスタートしました。
5が駄目な結果に終わったから新規ユーザーがシリーズに入れるように新作を作った経緯らしい
──それでは最初に、本作が開発されたきっかけをお聞かせください。
向峠氏:
本シリーズは、ナンバリングの前作に当たる『スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-』の後、
スマホ向けに『スターオーシャン:アナムネシス』が登場しました。この『アナムネシス』がヒットし、ユーザーさんに受け入れられたという背景がまずあります。
前作の『スターオーシャン5』は、シリーズのリブートを目指し、過去のシリーズファンに向けたトラディショナルな作品として作られたものでした。 ですが、『スターオーシャン5』はあまり良い結果とはならず、一方でアクション性を高くするなど、
大きく方針を変えた『アナムネシス』は新たなユーザーさんが増えたりと、広く受け入れていただきました。
この『アナムネシス』の成功をきっかけに、『スターオーシャン6』を開発する流れが生まれ、『スターオーシャン5』の反省を活かして「新しい『スターオーシャン』を目指そう」と方向性も定まりました。
ただし、「新しい『スターオーシャン』」といっても『スターオーシャン』らしい部分はしっかりと受け継ぎつつ、
そして『アナムネシス』で好評だった要素などを入れながら、新たなユーザーさんにも入ってきてもらえるような作品にするべく、開発がスタートしました。
54: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:34:13.04 ID:OwM7StF6a
>>51
やっぱりスマホのおかげか
やっぱりスマホのおかげか
26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:10:30.00 ID:obnWeaOM0
やめろよ悲しくなるだろ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:11:07.37 ID:nKIZEBKVM
ゼノブレ3の対抗馬だったらしいのに
見る影もないな
見る影もないな
29: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:12:07.80 ID:BG2m7vyp0
トライエース「スターオーシャンが売れなくて厳しい、次回作は作れない」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667635597/
この頃より状況悪化してね?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667635597/
この頃より状況悪化してね?
40: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:21:54.30 ID:t13YlY7Z0
>>29
悪化してるな
トライエースの遺作なのに売れなかったし無理だろ
悪化してるな
トライエースの遺作なのに売れなかったし無理だろ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:12:19.27 ID:tYThh7s7d
この人プロデューサーなのか
スタッフに好きにやらせるタイプの人だったよね
トライエースとの相性は…
スタッフに好きにやらせるタイプの人だったよね
トライエースとの相性は…
33: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:13:41.70 ID:Kh3od5Ba0
売れなかったから7の可能性はないな
シリーズ終了
シリーズ終了
37: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:19:48.54 ID:OQOqWfuvd
3と5がなければワンチャンあったかもな
38: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:21:23.08 ID:X7GIwgv90
ヴァルキリーもソシャあったよな、あれまだ続いてるんか?
41: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:22:29.80 ID:TkA+4/Lia
>>38
終わってるよ
まあ、あれそもそもトライエース関わってないけど
終わってるよ
まあ、あれそもそもトライエース関わってないけど
53: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:33:20.73 ID:h1mJKC8w0
そこはラジアータストーリーズ2だろ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:39:12.45 ID:TkA+4/Lia
SOAをコンシューマ向けに出した方が売れたまである
65: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:42:02.62 ID:8kNj2gcFa
VP3あるならエリュなんて外注にやらせんと3作ったら良かったじゃん
67: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:45:14.87 ID:TkA+4/Lia
そういや、SOAでVP1と2の間の話を中途半端にやったよな
スターオーシャンのソシャゲなのにスターオーシャン何も絡まなくて草だったわ
スターオーシャンのソシャゲなのにスターオーシャン何も絡まなくて草だったわ
70: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 15:48:02.15 ID:aeXIaVtDH
5を真面目に作らなかったせいだぞ
因果応報
因果応報
86: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 16:04:25.08 ID:lEMImm330
スターオーシャンは6よりソシャゲの方がモデリング良かったんじゃないかって
ほんとあきまんの無駄遣い
ほんとあきまんの無駄遣い
185: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 18:28:00.12 ID:g71o2T9L0
192: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 18:35:26.92 ID:WoU2ADHga
>>185
バビロンより低い奴らは何なんだよ
バビロンより低い奴らは何なんだよ
230: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 19:36:15.56 ID:m40VQQMC0
始まりがあれば終わりもある
潔くシリーズ畳んだ方が良いかも知れぬ
潔くシリーズ畳んだ方が良いかも知れぬ
239: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 20:01:59.57 ID:4xxXhlov0
なんで買わないんだろうな
279: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 22:56:02.25 ID:v5v8Td9r0
続編じゃなくてエンドオブエタニティみたいに単体で出したほうが売れたかも
もうスタオとFFはデバブだろ
もうスタオとFFはデバブだろ
334: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 10:16:55.98 ID:vcTUM5sF0
2のリマスターSwitchで出してほしいな
1しか出てないのは1だけ元がSFCだからなのか
1しか出てないのは1だけ元がSFCだからなのか
373: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 12:48:23.67 ID:sJb9H2Itd
シリーズ25周年だし、ヒットしたSO2のプレイヤーもアラフォーだし、新規のユーザーを獲得出来なければ厳しいよね
390: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 13:31:38.38 ID:2LKMP3HO0
SO4が発売された2009年で技術も考えもセンスも止まってる
105: 名無しのアニゲーさん 2022/11/12(土) 16:37:21.42 ID:q1BLE46r0
次はVP3か
楽しみだな
楽しみだな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
自業自得です
さようなら
諦めが肝心 新規作れや
諦めが肝心 新規作れや
年貢の納め時ってやつだ
残念だけどその一言しかないわ
すれ違う女女女皆性欲の対象になってしまう
でも指一本触れられない
つれぇわ
量産型ソシャゲと一緒に消されてしまった…
どこか拾ってくれるところあるんか
イチャラブセックスがしてぇんだよ
カネとか時間とか気にせず一日中ベタベタしてたいんだよ
今はもう
それを切っていった結果
もう眠れ
反応届いてないはずないだろうし不思議ですらある
ツクールとかUNITYでも作れるでしょ。
妖精人間どっちのルートも胸糞で真エンドない事に絶望したけど
アーリィ「ガタッ」
今の時代萌えかフォトリアルのどっちかに振らないと興味持ってもらえんでしょ
過去の名作作った人は関わってないんでしょ?
駄作ではないのにエンディングがモヤっと展開多すぎて総評下がってるの自覚して欲しい
金あれば次はいけるって
そんなことよりUIを早くなんとかして欲しい
戦闘は面白いのにこれのせいでいちいちパーティー組み直すのもめんどくさい
日本はいつまでナンバリングタイトルで粗製濫造してるんだい?w
テイルズみたいに後で謝罪したわけでもねえし
自業自得だろ
不気味の谷って言葉を知らないのか
CGはなリアルに寄せれば寄せるほど気持ち悪くなって忌避感が出るんだよ
ゲームは面白けれドット絵で十分
試しにスイッチでVPとスタオ2を余計な事せずに完全移植してみな?
この百倍売れるって断言できるから
THE QUIET MANってやつどんだけクソなんだよ
メナスだぞにわか
そんなのの続編とか誰も望んでねえから
とりあえず咎2でもswichで出せば今すぐ買えるよ
個人的な要望を聞かれたからシリーズ新作作りたいですねって答えてるだけの記事で
どの辺がパチカスで次あれば行けるなんだ?
PS市場がメインのシリーズだからどうにもならんね
叩きの内容が体験版すら触ってねーんだもん
なおトライエースノータッチのヴァルキリーを既に2作も作って爆死なもよう
まず遊びたい買いたいと思えるゲーム作ってから言え
スマホの力を過信したな
ほんとにテストプレイしたんか? ってくらい不親切な所が多い
主人公2人にするなら周回要素や引継ぎくらい当然用意しろよ
どんな会社も金ないと何もできんやろ
エルデンみたいに成功すると思ってんのか?
3でのスタオの世界の真実は覆らんから、やるなら3以降の時系列でFD世界を舞台にスターオーシャンしてく!
そこで見限ったわ
自分らが作ってきたゲーム一回見直してみたほうがいいよ。ユーザー離れて当たり前
ゾンビみたいなCS版出してんじゃねぇぞ
今のところAIのNPCたちの話だし、.hackやソードアートみたいにログインして遊んでる主人公視点みてみたい
サ終した1年前くらいから過疎りまくってたけど...
あれのせいで全部箱庭の中の話って頭の隅にあるから純粋に楽しめんのよ
これ待ちのひと結構居たりして
アナログな発想で打ち込んだ文字しかしゃべんないわけじゃないのは
3のプレイヤーキャラとFD人の会話でわかるだろ
当時のスマホゲーにしては出来が良く売り上げもそれなりにあったスマホゲーを運営ks開発もksで食い潰すとかもう駄目だここってなるだろ普通
箱庭だとか関係ない
我々が買わなくてもスクエニ的に痛くない
それなら少しは応援する
売れてないゲームがやると人質商法にしか見えんな
4 → ゴミ 5 → さらにゴミ
アナムネシス → しばらくはウケてたけど途中で色々あって見限られ見捨てられる
これだけやらかしててまだ続編作ろうと思う方がおかしいのでは……
まともなの1と2 ブルースフィア入れても失敗作の方が多いんだし
新作気合い入れて作ってその利益をSOやVPに回す方がまだ見込みある
でもそんなもん作る予算も無いし詰んどる
構図上、3のフェイト等をあやつるプレイヤーが正にログインして遊んでるFD人なんだ…
そういうのは良し悪しを判断して購入を前向きに検討する人が言うことであって
無料の体験版すら触らず叩いて遊ぶオワコン扱いする人が言うこっちゃないの
あんなクソ運営見せつけられてよく支えようと思った信者いるもんだわ・・・
本当にちゃんとしてくれたらね
未完成品を臆面もなく売って
一向に取り入れられないグラフィック
とある界隈では評価されとるよ
SOAがなんで売れたか分かってなさそう
アーリィが主役をもらえないことを公式がネタにしてたの知ってればそんなにわかなんて発言出ないぞ
でもまあ色々古臭いしこの辺で幕を閉じるのも悪くないよ
全く関係ないじゃん
キャラ続投や子孫出すのでもなければ3以降である意味もないし
それ以降は死体をいじくりまわしてるだけ
これ
現実的に遊べるハードで出さないで売れるわけない
アホかと
しかもそれを女子供が倒すという変な話だった
トライエースの場合、
真に足りてないのはP・D・ライターの能力や仕事に対する責任感なんだよなぁ
どれだけ予算あっても中核がアレじゃ持ち腐れよ
できたら4みたいにいろんな惑星に行かせてほしかったが、結局9割アスター4号星内のフィールドだったのは残念
おまけに帝国領土に足を踏み入れても探索できるのは2フィールドのみなのもなぁ
制作側のこのコメントには未来の新作を人質に取る前に目の前の作品作りに注力してくれって感想
自分が作った世界のキャラが現実に出てきて殺されるとか完全にホラーなんだわ
会社自体がでかい同人サークルって感じだしね
それならそれでやりようはあるんだが、一作一作が大規模すぎて会社のキャパを超えてるんだよな、資金力的な意味で。
あ、あれはトライエース開発じゃないから…
スターオーシャンで売れ筋作れたトライエースは何故か迷走し続けた この2つの会社は色々考えさせられる
任天堂に買われた会社が再起も何もwって感じ
ヴァル”プロ”じゃねえから👿プロ付けんな別物や👿
テイルズはゼスティリアとアライズの間にベルセリア挟めたのが良かった
勝ち組に乗れたモノリス
瀕死のトライエース
勝敗が完全に分かれたね
ゼノブレ3に売上惨敗してる時点でなあ
あのストーリーでやるならスターオーシャンの名を付けてはいけなかった
終わった原因が真実かどうか分からんがあのやらかしのせいかもしれないと言われてるし
3から逃げるな
反省し考えを変えたからモノリスは任天堂に拾われた
反省すらできないトライエースとは雲泥の差があるな
4~6も時系列的には3の前なんでしょ?
行きつく先が3ならどのみちダメだろ。
評判が悪いって話が出た時に原因をきちんと認識出来なかったのが全てだろう
まぁ評判が悪くても単にアンチが喚いてる程度にしか思わなかったんだろうな
シナリオ自体は悪くなかったけど最後の最後で
今までのシリーズが茶番になってしまった点が叩かれた
そういう対岸の家事を見てSO3のライターは何も感じなかったんだろうか
SOシリーズが何作も続いてSO finalをやるって時にああいうネタにするなら
まだ良いかもしれんけど3作目でやるのはアホだと思うよ
現状でも別に続編作れない設定とは思ってないけどな
いつまで3のその後から逃げてんだよ
世界観は共有してますって製作者のオナニーでしかない設定やめたほうがいいよね
売り逃げしてんじゃねーよ
横だけど
今回は損したけどタネ銭あれば次で取り返すって発想が、ね
ゲーム作りはギャンブルじゃないんだからさ
3の先ではなく、3の前の時間軸を永遠に擦ってるからだよ。1→2→3と未来へ進んでたのに、それ以降過去編しかやらねーじゃねーか。ゲームでゲーム世界の話されても…
後、人気あった3の戦闘システムを継承してて、なおかつモデリングもナンバリングタイトルより遥かにカッコいい/かわいいアナムネシス返して?絶対アレの方が面白い
なにがとは言わないが
それをやめちゃったら宇宙を舞台にして壮大な世界観を作った意味が無いじゃん
んでそういう舞台設定なのになんで3のシナリオを採用したのかが意味不明で皆から死ぬほど叩かれてるだけ
そんなこと答えてないって話なんだよなぁ
456が全部3の前の話の時点で興ざめや
ただそのせいでシリーズ全体がゴミになっただけなのよw
いっそ新しいシリーズ(スターオーシャン◌◌1みたいなの)打ち出したほうがいいよ
そりゃお前さんが客観的に読めてないだけや
内輪の企画プレゼンでやってるように自信満々に売れます言えるようなもの作れればいいのにね
取り敢えずナンバリング止めて新しい歴史でも作れば?
どうせ宇宙飛び回るゲームじゃないんだし
制作側が変な舵取りしないなら7も出て欲しいな
2の十賢者の時点で上位存在匂わせる発言はあったけど、まさかこんなオチとは思わんかった
スキルも使い回し多かったしグラ以外手抜きが酷かった
もうSOもVAも良いからEOEの続編か斬新なゲーム作ってくれ
今のトライエースにそんな人材居るか分からないけど
1も2もゲームの世界の出来事だったんやでw
これが原因