|
|
【画像】ラノベ作家「ガンプラ転売を封じる方法を考えたわwww」1万3000いいね!
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:06:37.78 ID:zvLT0DCo0● BE:584964303-2BP(2000)
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:07:41.12 ID:I11+X5YF0
臭くなるだろ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:07:54.25 ID:DbjPByQf0
普通の店で売れなくなるし
取ってしまえばネットでも売れるし
取ってしまえばネットでも売れるし
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:08:04.44 ID:JSzdLkys0
湿布貼りながらガンプラ作ればいいしな
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:08:48.62 ID:f2OrogJR0
いままで売ってた店が売れないじゃん
62: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:20:50.47 ID:j1fpG6xJ0
>>7
売ってた店が転売屋対策してないからでしょ
売ってた店が転売屋対策してないからでしょ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:09:23.16 ID:zvLT0DCo0
まあ、医薬品になった段階でおもちゃ屋は売れなくなるな
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:09:23.51 ID:ywpkV6020
どうにかせにゃならんのは「買い占め」の方では?
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:10:10.42 ID:1chGihlna
小さい小売で売れなくなるじゃん
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:10:52.32 ID:KI3+aT710
ええやん
15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:11:14.82 ID:c0YDgI9l0
中身抜いた開封品として売られるだけでは?
46: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:17:43.00 ID:o9VSkklVa
>>15
ランナーに組み込むか
さすがにランナーから切り取ったら価値ダダ下がりするだろ
ランナーに組み込むか
さすがにランナーから切り取ったら価値ダダ下がりするだろ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:11:17.80 ID:Q7sFmBFjM
薬だけ抜いて転売されるだけ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:11:35.96 ID:hC4dQcCi0
またオタクがネットで軍師やってんな
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:12:20.82 ID:jwLV2zH4a
完全受注生産でいいだろう
欲しい奴だけ 予約して要らない奴はスルーする
何故これができないんだい?
欲しい奴だけ 予約して要らない奴はスルーする
何故これができないんだい?
122: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:35:00.42 ID:1i4wy4m70
>>65
やっぱり一番の問題は
何か方法考えたり対策練らなくても売り側的には何も困らないって所だろうな
しかも欲しい客は転売でも買うアホとその転売屋を叩くだけで
売り側は対岸の火事状態だし
やっぱり一番の問題は
何か方法考えたり対策練らなくても売り側的には何も困らないって所だろうな
しかも欲しい客は転売でも買うアホとその転売屋を叩くだけで
売り側は対岸の火事状態だし
29: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:13:56.19 ID:BoYLKxm/0
パーツ袋の中に入れれば開封済で価値は下がるか
31: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:14:12.37 ID:WfBtpXm00
思いついた事なんでも口にする奴いるよな
32: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:14:29.08 ID:+uhMcrOJ0
薬抜いたら終わりやん
43: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:17:26.17 ID:fRouqqMg0
ガンダム薬を売れということか
47: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:18:05.50 ID:JPf193lI0
メルカリ潰せば
50: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:18:31.47 ID:K4dKe4lg0
ガンプラはオタクの医薬品なんだから間違ってない
75: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:25:46.22 ID:CQtCr2Y30
転売屋「※しっぷは取り除いています」
88: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:28:43.39 ID:VlFQ8Kgj0
一応公式側の人間が何言ってんだ
アホなのか?
アホなのか?
123: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:35:54.86 ID:NDyTbaRM0
薬剤師が忙しくなるな
136: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:41:02.34 ID:dkqgjhmv0
薬剤師と登録販売者が喜ぶね
265: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 18:50:36.85 ID:sghCiTstM
大手サイトでガンプラ自体を禁止にさせれば良いだけでは?
340: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 20:16:37.75 ID:HxaiOgdq0
受注生産で解決するのにしないアホメーカー
341: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 20:18:57.72 ID:u5FPcKE00
>>340
ガンプラは受注生産してるからバンダイは困らないんだよな
大きなブラモ問屋三ツ星商店ですら潰れたのはそのせい
ガンプラは受注生産してるからバンダイは困らないんだよな
大きなブラモ問屋三ツ星商店ですら潰れたのはそのせい
402: 名無しのアニゲーさん 2022/11/14(月) 01:24:33.36 ID:PDJhJgkY0
そもそも店で売れなくなるのでは?
23: 名無しのアニゲーさん 2022/11/13(日) 17:12:28.36 ID:hv0jf3/Ra
転売ヤーが買って中身だけ売る未来しか見えない
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
それを…得意気に話すのは、もっと愚か者のすることだ…
普通の事宣ってるわ
普通の事宣ってるわ
それの再来だな
転売屋アンチって低学歴なのかな?
銃免許のないヤツが銃を扱っていたら逮捕されるしな。ガンダムと銃なら相性もいい
なんでこんな恥ずかしいこと堂々と言えるんだ
まぁその調子で本業でも面白いアイデアを出す努力しなよ
誰も政治家には働きかけてすらいないだろ
お前も
そして医薬品を除いて転売屋可能だという
意味のない行為
どうせ法律の拡大解釈という名の妄想全開で『普通の小売りも営業できなくなる! 政府の息がかかった所しか販売を許可しないつもりだろ!』とか言って足を引っ張るヤツが出てくるのが目に見えてるからなぁ
弁護士と裁判官の反日コラボで外人優遇で多くの外人が不起訴になるんだから無理だろ
まあ、オレは今のところ困っていないからな。これだけ騒ぐんなら政治家に働きかければ良いんじゃないの?
今度は中国人差別か
トレンドイキリといいネトウヨらしいアニメだな
それを抜いた時点で中古品になって値段も下がるしな
どうせ小売りも転売やってたりしてるのが大半なんだし
これだけネット通販が発達してるから公式と大手通販サイトで買えればええやろ
今の転売増加の根本原因はふたつ。
ひとつはコロナからのウクライナ情勢のコンボによる不景気からくる失業・貧困問題で
もうひとつは中国人転売屋および業者レベルの中国への輸出というチャイナ問題。
抜本的な対策をするなら貧困層がまともに食っていけるような政策を取り景気を回復させることと
中国に対する人と金の流れをアメリカらの対中制裁の流れに乗って規制すること。
…うん、岸田政権じゃどっちも死んでも無理だな。
増税+外人にもナマポ出してウェルカムで状況は悪化するだけだ。
商品の発売から半年間は中古取引が出来ないってすればいいのでは?買い占めが問題なのだから、商品が満遍なく出回るまでは中古取引をさせなきゃ良い。要は、転売屋は購入機会を奪っているわけだからさ。
転売屋はいつも通り小売店から買い占めてその薬やらを除いて売るだけだから何の解決にもなってないじゃん
むしろ正規購入できる場所が減って転売が加速する未来すらある
こうやってメーカーや小売、本当に欲しい消費者が迷惑が掛かってあれこれ対策を考えてる時点で犯罪じゃなくても厳しい対応しないと駄目なんだよね
ガンプラに限らずだけど、転売で買えず諦めた人辞めていった人もいると思うよ。
日本語でOK
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
自分が社会的にどれだけ信用があると思ってるんだよ転売ヤーは
薬事法って言葉も知らないのか
転売屋がグルグルしてるだけじゃなくて
一瞬で予約終わって速攻で転売価格で出てんの放置する業界が悪い
何のために医薬品の取り扱いを許可制にしてると思ってんだ…
色々なコスパ考えてどうなのって気はするな
発想は嫌いじゃないけど
あいつらは転売ヤーだろうが一般消費者だろうが売れた時点で勝ちなのよ
が、彼らの誤算は再入荷が進まず在庫切れが続くせいで
常連客にすら逃げられたこと
数少ないプラモ屋が潰れるような事態になりつつある
大昔に、何かのオマケに絵柄の付いた絆創膏を入れた時にも、ちょっとしたことになったんですけどね
いや、ガンプラをつくらなければいい
接着剤が必要ですと言う事で作れませんでした。
どう言う事でしょうかガンプラオタクの人。
は?自演操作までして見当違いのレスと操作して恥ずかしく無いのか?
この作家は一切触れないで単に転売屋の愚行とそれをどうにかしないとしか書いてないんだが
やっぱり転売屋って馬鹿がやってのかい
いかにも中国人みたいなババアが大量にガンプラ買ってたが
あれが転売屋か、初めて見たわ。
PS5でも転売屋から買ったって人が多かったな。
抽選疲れで楽になる為に転売屋から購入したって
ゲーム実況者が居た。
供給を増やす以外に解決方法なんてない
一番シンプルな方法は全く同じものを再販することだろ
再販は完全受注生産でちょっと高値でもいい
転売屋を逮捕しろとか法整備しろって対策の例え話に何ムキになってるの馬鹿な転売ヤーだからビビってるの?
コストがかかるのと再販が出来ないから
半年間はメーカー希望小売価格や定価の半額以下でしか売れないことにすれば
一般の中古取引を萎縮させずに転売だけ潰せるんじゃね?
普通の中古は定価の一割以下で買い取って三割くらいで売る商売だし
薬局はそんなの売るスペースないだろうし利益率低そうだから取り扱わないでしょ
気軽に増産しますってできないんじゃないかな?
これ大手の会社やメジャーコンテンツ以外での話ね
ガンプラに限らず、おじさんたちの子供の頃はね?シンナー臭い接着剤でプラスチックの表面を溶かして接着してたんだ。シンナー系接着剤は子供の身体に悪いとかPTAで禁止する地域もあったりね。今も戦艦物とか海外の模型は接着剤で接合させるものは多い。バンダイさんが頑張りすぎて、今は接着剤なしで簡単に素組できてバラすこともできるから塗装も楽になったけど、押し入れのソレは…きっとパッパとかジッジの想い出の逸品では?
定価を超えた釣り上げ価格に飛びつくほどのユーザーがたかが湿布を抜く行為で怯むとは思えないね
例えば箱の中に虫が湧いてるという中古があれば取ってくれたほうが当然助かるわけで
そこ止めてもダメだと思う
実際の店舗で販売する場合を除く、で
日本人ならな
不便になるがしゃーない
PS5もそうだけど転売屋ないしは転売屋から買い上げた中古業者が海外に送ってる
パターンが相当あるんだからメーカーの需要で解決は難しいだろうな
もし読み違えて日本の本来の需要+転売業者が海外に流してた数を生産・出荷して
転売屋が食いつかずだだ余りになったらそれはもう在庫の山で爆死することになる
その意味じゃ海外への輸出を個人の並行輸出まで含めてハードル高くして実質的に
封鎖するのが一番だと思うけど法的にどうなのかというとよくわからんな
付属する食物は消費期限1日くらいのにして
開封しない限り腐臭のするガンプラを抱えることになる
そうなんだよね実際中韓ゴブリンが買い占めてるパターンもかなりあるようだし
甘い法整備ってやってもそいつらには関係無い事になりそうなんだよな
「ロキソニンの空箱」「養命酒のラベル付き空き瓶」「タイガーバームの蓋」みたいな
明確に医薬品として販売されたものの薬品ではない一部って出品できるの?
仮に出来ないのであれば一度医薬品として販売されたものは薬品を取り除いても出品不可能なのでは?
という疑問がふと浮かんだ
PS5は実は転売ヤーから買った人は多そう
転売ヤーが売れないなら値段下げるし、新規で買わなくなるはずだけど1台制限が基本になってても一向にそんな気配ないから普通に売れてるとしか思えん
シン・テコンVのプラモデルが出たら
手のひら返しで買うんだろ?
企業が十分給料払えば済む話
高額転売を禁止すると書かれてる。
見付け次第対処するっぽいケド
どんあ対処だろ?
最初の販売時に完全受注生産で再販(手数料込み)すると言っとけばいい
転売ヤーへのけん制になるし
その時点で買えなかったやつがどれだけいるかで需要がわかるだろ
まだ抽選とか購入条件とかやってるんだよな。
任天堂Switchは買いなやすくなったのに。
売る側が困らない訳ないんだけどな
プラモだったら転売屋から買う分の上乗せで他のプラモも買えるだろ
客がプラモに回せる金を転売屋に取られてんだから明確に損してる
企業の仕事だろうが
転売屋は買い占めても無駄だから買い占めない。
部品が足らんから生産無理なんでしょ?
どうにかする法整備しないとな
一般人が気軽に利用できる闇市みたいになってるし
ゲームメーカーはなかなか
出せないよな。
リターナルとか勿体無かった。
1年も買い占めたまま持ってるのはリスクがでかいし
どうしても売りたいならフリマサイトじゃなくて専門店とかで売るとかさ
買い叩かれるから利益はそんなに出ないみたいな感じで
ただ、外人にはあまり意味なさそうか
「発売日より○○年以内の期間、定価以上の金額で販売することを禁ずる」
これで解決しないかな?
糞みたいなことしないと海外に持ってかれるのは止まらない気がする
その増産する分の製造ラインはどこから?
あとその商品を増産する場合に他の商品の製造ラインを使う場合元々そのラインで生産されてた製品の供給はどうするの?
需要が落ちついて問屋に卸す量が減った場合その増産された出荷待ちの商品は丸々損失になる訳だけどそこに関してはどうお考えで?
簡単に増産しろっていうけどそんな簡単にできるならやってるんだよ
今度は完全受注で再販もしろとか言い出すんだろうけどメーカーも何でもかんでも好きなだけ作れるワケじゃねーだろうし
馬鹿が考えた馬鹿な法律
単品での定価が存在しない商品が存在してる時点で無理
そのブレムアム価格で儲けるなのに
それは株、為替、小麦、原油、国債、土地までに及び、市場の需給バランスを見ながら投資家が利益を抜き続ける仕組みでもある
今の資本主義で今日の転売屋が行っている事は、より富のある人に商品を届けるサービスであり、実は何一つ問題ない
勿論、転売屋は商品を眺める為に購入した訳ではなく利益を得るために購入しているので、必ず市場で売買が成立する価格に設定せざるをえなくなり、在庫が増えれば価格低下は避けられない
資本主義では「人命」ですらお金でどうにかなるのが当然であり、それは今の日本も全く同じである
だから転売は合法であり、どれだけ騒いでも対策が行われる事はない
何度でも言うが商いの基本は転売であり、人気商品になれば株、為替、小麦、原油、国債、土地なども高騰して当然である
法律で保護されない限り、自分の欲しいものだけ守られるという事はない
ただ医薬品は見りゃ一発で医薬品だとわかるが、転売品は見ただけじゃ転売品か判断できないから難しいわけで。
広まるかどうか知らんが、違法転売だと第三者でも見抜く方法を教えよう。
「同じものを2つ以上売りに出したかどうか」だ。あくまで同じものだからな?ガンプラでも違う種類なら同じものにならない。
要は許可なしで売っていいのは「不要品」だけなんだよ。同じもの2個持ってたら、どっちかは転売目的で買ったよね?って法的に判断できるって事。
これを古物商許可の明示無く売ってたら違法転売確定。
転売屋は不健全な存在で居ない方がいいが、ぶっちゃけガンプラ程度の嗜好品で収まってくれるなら、別にいても構わない。
あいつらが問題なのは、緊急時にマスクや医薬品みたいな絶対に必要な物資を買い占めて暴利を取るという反社会的行為の方。こっちは本当に執行猶予無しで実刑くらわせていい。
それに転売が横行するまでも争奪戦だったのを忘れてる連中が多すぎる
確かに現状はかなり酷い事になってるけど、俺が買えなかったのは全部転売のせい、メーカーのせいと言ってるのは少し頭冷やした方が良いよ
申告無しでフリマサイトやオークションサイトで一定額以上収入得たらペナルティやで。
ヤフオクもメルカリも税務署から資料出せよって言われたら断る理由ないんで出すで。同アカウントまたは同一の出品先の奴のリストなんていの一番に報告するし、誰が職員でも普通に思いつくし回収するわ。声かからなんのは払う意思があるだろうという見込みで声かけないだけやで。「まあ払う意思ないってことで、コイツから回収でええやろ」って感じで表に出てないだけで毎日税務署はハガキ送ってるで。
一年後発売の予約を何故か平日の昼間にさせる癖にクソ雑魚サーバーで中々買えずやっと手が出せると思ったら自注生産じゃないから当然売り切れ、で当たり前のように一年後発売なのに既にプリマサイトやAmazonでバイヤー達が倍以上で出品してる
理屈的には可能
転売屋から買うやつが一人もいなけりゃいい
現実的には不可能
転売屋から買う馬鹿がいるから。
この時みたいにフリマサイトやアマゾンなどで出品を禁止するようにするのが一番簡単なんだろうけど無理だろうね
食料品やマスクみたいな医療関連の物はすぐに動くだろうけど、ガンプラやカードにゲーム機のために法律変えるとか転売させないように働きかけるなんて残念ながらありえない
メーカーや小売の対策なんてもうなんの意味もなさないし諦めて別の趣味見つけるのが良いと思う
自分も買えなかったらもうどうでもいいわって切り替えるようにしてから凄く楽になったわ
「転売目的を隠して商品を購入した場合」は詐欺罪になるんだけどね
政治家なんて凄い金が動く時以外動かんからな
というか一人に買われるよりバイヤーなどが商品を回してく方が税金取れるから尚更手を加えるつもりないだろ、実際給付金や年金あげたいから増税するねって言ってるしな
航空機をとめて一部人間にしかとこうきょこがおりないですとぴあ?
意味ないけど
こんなことされてこまるのは小売店だよな
食品として扱うとなるとイオンとかの食べ物を扱ってる店はいいだろうけど、模型専門店なのに食品関連の申請が必要になる
そもそも転売ヤーは中から食品取り出してプラモ部分だけ売ればいいわけでなんの解決にもなってない
未開封が欲しい人に関しても結局のところお菓子を取り出さないままってのが具合わるい
この発想って率直に言ってなんの価値もないくだらない意見でしかないよ
それやってブームだったのに赤字で終わったのがたまごっちだぞ、予想以上に転売屋が抱え込んでて出荷前に転売屋が値段下げて売りさばいたら需要を満たしてしまった
Switchとかの何年間も売れる一商品とかなら対策もできるけど多数の商品を抱えてる所は安易に増産なんてしたら大変な事になる
自分には現実的じゃないがこんな方法どう?程度の話の作家を妙に非難してるコメントだし転売屋なのかな
そう思わない内心の自由とそう思わないという意見を表明する言論の自由があるんでよろしく
何を売るにしても医薬品を付けるなら自分が販売したい商品を売る販売店にも医薬品販売の許可が必要になる
そもそも散々書かれてる通り医薬品だけ抜かれて終わり
手間をかけて自分で販売できる場所を減らして転売ヤーはノーダメージで自分の首を絞めてるだけ
それならサイト自体プラモ類の出品が禁止になるよう
メーカーや政府が働きかけたほうがいいのでは?
利益目的のための転売なら古物商許可が必要。
ちゃんと取ってる?
ガズR/Lってのがあってなぁ
一番の問題は正規流通からの購入が難しくなっているってところだぞ?
フリマサイトとかは実質関係ないんだよ
会員制で販売に制限掛けるような小売りが少ないっていう民間の無策もあるが
そこにコストかけるほどの利益が得れますか?って話
結局、転売屋から買うやつが一番転売をのさばらせてるんだわ
そりゃ政治家に献金してる連中には土地転がしとかで儲けてる奴がいっぱいいるからな
コロナという特殊状況に関わるわけでもない特定の商品を規制する根拠がないんだから見ないふりするしかないんだわ
それの湿布バージョンてことか。
過去に多くの人が説明してるしここでも説明してる人が居るからそっち読めばいいけど
受注生産や増産は転売ヤーだけが得して一般と店が損するだけだからな
好きな店をわざわざ潰したい奴は何も考えずに吠え続ければいい
中国朝鮮ベトナム人を追い出してくれる「れいわ新選組」に投票するしかない!
予約品を発売前に売ってるの異常すぎるよなぁ
あれくらいは禁止しろよアマゾン
勘違いしてる人ばっかりやが
プラモ屋が売れなくなるが、一応免許取れば売れる。
商品自体は、プラモ・おもちゃ扱いではなく、プラモ部分含めて医薬品として販売されてる商品だから、薬抜いてもフリマサイトで売れない。薬が付いてない医薬品という訳分らん物が出来上がる。
着想は良いんやけどな。
店舗入荷数が1だか2なので買い占めどうこう以前っていうか
そりゃなくなるよねとしか言えねえ
そして転売屋から買うやつの多いことよ
無断転載ってやつじゃねーのかアレ?
提携してるUSJやディズニーがアレな状態で何の意味もないよね・・・
どうせ店で買えないし転売ヤーの値段から考えたら公式に高く払ってもいいからしろっつってんだよ
PS5の国内市場みたくなってからじゃ遅いぞ
薬機法に変わってます
作家って程度が低いんですね
入荷した日に合わせて問題はかえていく
子供客への問題はやさしめに
商品単価が上がったり、納期が数ヶ月先とかでも買うんだろうか。
中国人に売らないことだけで転売は防げる。
プレバンすでにそうなんですけど
色変えで価格上乗せとか普通ですけど
2次とか3次届くの半年以上先ですけど
転売業者に払うくらいなら全然いいですけどね
転売するときに取り出されて終わりだと思うけど
いい加減、レスの付け方覚えろよ
>>が本文、※がコメント
転売ヤーはお買い物代行の手間賃やで。
何が代行だよ寝言は寝て言え害虫ども
取り除くと開封済み中古品になる。
ポケカなら裏に書き込んでおけ
小売りが薬品取り扱いの免許持って無いと売れないからな
営業中に誰か一人は居ないといけない
そうなってない時点で本気で転売対策する気がないんだよ
スレでも言われてる通り完全受注生産にするだけでほぼ息の根止められるのにそれすらしないからな
バンダイにとっては基本転売ヤーなんて上客もいいとこだからそこまで本気で潰すとは思えんな。
最近の動向だって何のかんのただのポーズだろう。
おわり
彼らのせいで被害を被っているので肯定はしないが、あれらはゴローちゃんと似たジョブの個人輸入雑貨商。
チャイナマーケットに物がないから外に仕入れに来ているだけ。
だからチャイナマーケットに潤沢なものがあれば来るのがバカバカしくなる。
だからバンダイがチャイナ市場の拡大をしない限り湧いて出てくる。
国内も海外も、結局品が無いからこういうことが起きる。
転売ヤーどうこうもあるが何より、小売りが問屋に注文しても降りてこないってのがそもそもの原因。
その小僧の使いレベルの手間賃に法外な値段付けて、且つ押し売りの状態になってる事が社会悪なんだぞ。
こういう細かいのはパニック買い占めのほうが大きいんよ。
薬局の湿布コーナーは臭くないだろアホか
転売で一番儲かってるのは…全国のテンバイヤーから手数料貰ってるフリマの会社だからな
そう言ってると自分の必要なものまで転売されて
結局自分が損するようになるんだよ
転売目的の買い占めだからな・・・
免許取れば売れるのはそうだが
実際は免許取ってからも薬剤師を雇うか自分自身が5年以内に2年間以上薬局等で働いた後じゃないと売れない
企業努力かな。30MSなんて手首以外の部品を店頭で見かけるだけでも
はぐれメタルと遭遇する以上にレア
そいつら在日を追い出すどころか日本の参政権をプレゼントしようとしてるんだが
本当にパヨクって嘘ばっかりだな
たまごっちもバンダイやん。生産計画立てるのが下手クソなんだな
店が回収してエコプラ推進にもなるし。
いやバンダイにとっても迷惑だぞ。
例えば転売ヤーが1000円のプラモデルを、
ファンに2000円で売ったとする。
転売ヤーから買わなければそのファンは
違う種類のプラモデルを2つ買えたことになる。
単純計算でバンダイに落とされたはずだった利益が半分になる。
趣味に使えるお金って無限じゃないからな
でもフリマは知らんぷりしてるし無理だろう
まぁ医薬品だと普通の店でも扱いに困りそうだし、実現性はゼロだけど
こういう意見があっても面白いんじゃない?
色んな意見が楽しめて、SNSの有意義な使い方だね
なんか切れてる奴がいるけど、何故発狂してるのかよくわからんなぁ
大手サイトは、何の得があって禁止にするんだよ
大手フリマサイトは、何の得があって禁止にするんだよ
それな
資源は有限
有限の魚を各企業が一つの漁場から奪い合ってるんだよ
転売屋がせしめた分漁場は枯渇する
薬抜いた開封済み売りますと出品ー>間違えて未開封品送っちゃいました
ってやったらどうなるの?
それも事実だがこれを全て正すと「買占めによる転売」が悪って事だね
方を適用するかは販売側が商品ごとに適用するか選択式にすればいい
プラモデルの転売対策として思い浮かんだのはこれだね
発売した年をパッケージ及びランナーにわかりやすく明記して1年後までは転売できないようにするとか…
お上の許可だって取り付けにゃアカンわけだし、バンナムの重い腰が上がるとは思えんな
そもそも、彼らにとっては想定内の売上だけあれば十分なんだから、やる必要もない程度に考えてるんやろうしな
転売のせいでガンプラ全体の売れ行きが不調なるでもしない限り動かんやろう
結局、他人事でやってるようなのは痛い目見ないと目を覚まさんのよ
法律が問屋とか小売は悪い事をしないって性善説でできてるからメーカーが何かをするってのが難しいんだよな、大体が独占禁止法に阻まれてしまう
フリマサイトを免許制にして、業務停止を盾に禁制品項目設けるしかないな
メーカーが要求したら禁制品
転売ガーと鼻息荒くして勝手にキレてるオッサンどもが週末の朝イチや品出しされる平日の真昼間からお互いを転売屋と決めつけながら売り場で仁王立ちしてるのが品薄の一番の原因だよ。
情報のアプデが遅い池沼だらけだから買えるうちに集めなきゃ…が先行してHGUCとか買い漁ってるだけ。
で、積む割に作んねーから置き場に困って定価でフォロワーに売ったりしてて本末転倒なのが現状。
もはや再販や新製品買えた報告して承認欲求を満たしたいためだけに買われてるまであるわ。
だからそもそも転売屋の横行する大手の量販店に卸す製品に対しての話でしょ?
実際今ドラッグストア用の販路を拡大するためにに入浴剤付きのフィギュアが子供向けのバスボムだけじゃなく
普通のコレクションサイズのチェンソーマンのフィギュアで計画が始まってる
医薬品程ではないけどこんなことだって昔なら考えられなかった突拍子もない話だからね
代理で韓国人が買います
AV新法のようなクソ案で草
転売ヤー最低
低学歴だから転売屋になるんだろうね
定価は1000円なのに2000円かぁって買ったのは自分自身だろ。
別に2000円で押し売りしてないし、2000円で買うなよ。
バンダイの利益がと言うならバンダイが定価2000円で売ればいい
定価は1000円なのに2000円かぁって買ったのは自分自身だろ。
別に2000円で押し売りしてないし、2000円で買うなよ。
バンダイの利益がと言うならバンダイが定価2000円で売ればいい
それ転売屋に届けてあげて
アメリカ「…わかってるな?」
ガンプラ程度の嗜好品で収まってくれるなら、別に死刑でもいいよな?
一般日本人(笑)装って動員して買いに来るから難しいな、転売行為に税金かけてこういう行動自体脱税行為にして税務関係者においしい思いさせないと取り締まりに動かないだろう
?「子供の玩具なんかより、消費税を上げることの方がはるかに重要です」
はともかく、良くも悪くも「たかが子供の玩具」程度の扱いだからと思われ。それこそビックリマンチョコとか仮面ライダーチップスの騒動位大きくならないことには、政治屋の人々も「興味も関心もない」以前の話だと思う。
韓国人もその必要があるだろ。
今もやってます……
RGゴッドガンダムやガオガイガーの注文とってないんだから
転売されても上限越えだから通報って理由出来るしサイト側も動きやすくなる
>取ってしまえばネットでも売れるし
話をちゃんと聞かないやつだな
大手ドラッグストアはすでにアニメとかのコラボもしているし
コンビニ並に店舗数も多いから販路も十分と言ってるだろ
中国人が金持ってるから仕方がないだろ
カードショップ全滅しちゃう
実際にドラックストア行けば、買いだめしているヤツはいっぱい居るからな。
薬だけ抜いてしまえば、転売できるワケだし。
医薬品じゃ真っ当な店舗でも売れなくなるわ
食玩にするのは流通ルート利用するため
同じように、新発売半年は扱わないようにバンダイは各フリマサイトと取り決めをすればいい
残念ながらメルゴミは規約破ってます
結局は流通経路監視して違反者取り締まる以外にないが現状無理だからな