【速報】『途中で読むのをやめた漫画』ランキングが発表されるwvwvwvwv

1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:37:54.91 ID:QzVuf8dH0
no title


https://news.allabout.co.jp/articles/o/52303/
2022.11.14

All About編集部は、全国376人を対象に「漫画」に関する独自アンケート調査を実施しました(調査期間:10月17日~11月8日)。
その中から今回は「途中で読むのをやめてしまった漫画」ランキングを発表。

第1位:『ONE PIECE』
「戦いのシーンが長すぎて、話が全然進まなかったので飽きてしまった(53歳女性)」
「台詞の文字数が多すぎたり絵柄がゴチャゴチャしてきて読む気が起きなくなってしまった(39歳女性)」
「途中から1コマの絵の量が増えギャグ要素が多く含まれはじめてから読む気が失せました(37歳男性)」

同率2位:『進撃の巨人』
「文字数が多く読むのに疲れてしまった(23歳男性)」
「途中から人間同士の戦争になり、殺伐としてきて止めてしまった(51歳男性)」
「人を食べるシーンで気分が悪くなったので(38歳女性)」

同率2位:『呪術廻戦』
「技の説明がなく唐突すぎて入っていけなかった(35歳男性)」
「五条が封印されて少し経った後の展開についていけなくなってしまったからです(31歳男性)」
「戦闘シーンが何をやっているかわからなく、どう進んでるか理解できなかった(30歳女性)」


4位 HUNTER×HUNTER
5位 名探偵コナン
6位 キングダム
7位 BLEACH
8位 ドラゴンボール
8位 ガラスの仮面
8位 NARUTO -ナルト-
8位 東京卍リベンジャーズ
12位 DEATH NOTE
12位 ジョジョの奇妙な冒険
12位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
15位 FAIRY TAIL
15位 テニスの王子様
15位 銀魂
15位 ハイキュー
15位 NANA

3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:38:25.34 ID:QzVuf8dH0
納得の結果やね

4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:38:27.14 ID:Ft7HUog10
おっさんババアばっかやん答えてるの

5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:38:47.89 ID:mqeCwCo40
尾田くん...

6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:39:05.79 ID:YeXMRfv/0
なろう系全部
3話までで飽きる

11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:39:57.16 ID:/KybCkIV0
1位は納得なんやけどさ

>全国376人を対象に

なにこれ・・

292: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:13:58.12 ID:EAZut6xb0
>>11
ランキング付けるのもええけど圧倒的に数字足りないの怠慢よな
明らかに桁足りないわ

15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:40:37.79 ID:p7L0GLm/0
ワンピースはガチ

18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:40:49.40 ID:lF7elp870
はじめの一歩定期

20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:41:19.77 ID:pAdeOgfza
ドラゴンボールくらい読み切れよ

21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:41:23.61 ID:Lf8rQv++a
ゴルゴ13が一位にならなおかしいやろ

300: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:14:50.70 ID:v4QOpFIPa
>>21
むしろ最近のも面白いぞ
スッキリしてて読みやすいし

631: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:39:57.22 ID:CpXs+Gjz0
>>21
あれはどこから読んでも読める漫画やし

638: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:40:40.92 ID:pr+8M4/40
>>21
名前は知ってるけどどこで連載されてるかも知らないマンガ

26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:42:03.55 ID:t8tQVVji0
Dグレがないぞ

33: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:43:23.72 ID:eu9MMJuRd
NANAは続き出ないから諦めただけやろ

34: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:43:27.64 ID:p6fbPciIa
個人的にはキングダムと土竜の唄

35: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:43:28.04 ID:cHokJ+/Q0
ワイはマギ
途中までは本当に面白かった

37: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:43:41.35 ID:oeRh0vcf0
タフがない

51: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:45:30.91 ID:ETjrOvKXp
>>37
そもそも途中までも読まれてないんだ

41: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:44:17.08 ID:9EkvLlz90
彼女お借りしますは
主人公がキツかったからやめたわ
よくある優柔不断系とはなんか違うんよなぁ…

81: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:48:49.25 ID:WM/A1eQc0
>>41
あの主人公キツくて1話目でギブした

55: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:45:53.61 ID:aZnDKd+Q0
こち亀は草

65: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:47:26.21 ID:Na0UUEHE0
東京喰種とかいう失速のレジェンドがおらんやん

76: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:48:36.03 ID:Zn6ZsWdz0
ハンタ読もうとして毎回ゲームの世界入るとこで飽きるんやが?

515: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:34:00.11 ID:MzZBjyed0
>>76
いっちゃんおもろいとこやろ

77: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:48:43.26 ID:wvYLQxfqa
カイジ
はじめの一歩
約束のネバーランド
テラフォーマーズ


↑なんGでアンケート取ったらこいつらやろ

90: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:49:56.26 ID:JMLnyMzA0
デスノート短いしLが死んだ後も先が気になる程度には面白いと思うんだけど挫折するもんなんだな

100: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:51:07.14 ID:3JnigT/N0
>>90
話題になってるから読んでみて文字ばっかやんけ!で投げた層ちゃうん?

99: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:51:01.19 ID:BIFx4/d80
エア・ギア

101: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:51:10.61 ID:elrsB0Ye0
「人を食べるシーンで気分が悪くなったので(38歳女性)」
これほぼ読んでないだろ

113: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:52:35.45 ID:jHYQQNtEp
>>101
流石に早すぎるよな
人対人うんぬんならまだ

104: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:51:37.92 ID:DInQdL40M
おお振り

105: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:51:38.98 ID:zBbZeuvG0
これは圧倒的にジョジョ6部だろ
漫画読みまくってるワイでもポイしたわ

180: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:02:18.90 ID:RJQ2bloId
コナンやな
完結しても読まんと思う

359: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:22:51.74 ID:aFgjfP7t0
部数で語れよ

ハヤテのごとく! 18 400,434
ハヤテのごとく! 19 366,918
ハヤテのごとく! 20 365,553
ハヤテのごとく! 21 323,775
ハヤテのごとく! 22 309,941
ハヤテのごとく! 24 322,751
ハヤテのごとく! 25 313,270
ハヤテのごとく! 26 255,045
ハヤテのごとく! 28 264,822
ハヤテのごとく! 29 271,838
ハヤテのごとく! 30 228,748
ハヤテのごとく! 31 275,947
ハヤテのごとく! 32 234,264
ハヤテのごとく! 33 262,342
ハヤテのごとく! 34 170,989
ハヤテのごとく! 35 178,858
ハヤテのごとく! 36 191,527
ハヤテのごとく! 37 171,824
ハヤテのごとく! 38 145,857
ハヤテのごとく! 39 155,701
ハヤテのごとく! 40 154,182
ハヤテのごとく! 41 145,841
ハヤテのごとく! 42 120,320
ハヤテのごとく! 43 78,146
ハヤテのごとく! 44 86,799
ハヤテのごとく! 46 62,837
ハヤテのごとく! 47 84,446
ハヤテのごとく! 48 72,196
ハヤテのごとく! 49 33,920
ハヤテのごとく! 50 38,605

363: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:23:22.23 ID:qYiV3csWd
>>359
これでよく打ち切りの話が出ないな

374: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:23:46.94 ID:uMwYgF/Z0
>>363
功労者やからな

459: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:30:58.78 ID:cHokJ+/Q0
これ系だと銀魂が一番多いと思う
最終回どんな話やったか知ってる奴いないでしょ

471: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:31:40.76 ID:91yPivF10
>>459
読んでないけど宇宙人と戦ったんやろなぁ

645: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:41:08.42 ID:x5SJACVi0
漫画は画力よりスラスラ読めるかが肝心

654: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:41:41.35 ID:nGnxViioa
>>645
そう考えるとBLEACHは凄い
全74巻でデスノート全巻読むのと同じくらいの時間で読める

706: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:44:07.73 ID:x5SJACVi0
>>654
バトル漫画は特に肝心やな
説明多くて絵もごちゃごちゃしてるとスピーディーに読めなくなるのは致命的

728: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:45:10.40 ID:UIvuRpSdd
>>706
尾田くん…

855: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:52:28.39 ID:2jrbD4FW0
監獄学園
体育祭のペットボトルロケットの所で脱落
クレイモア
キャラが一気に増えて見分けが付かなくて脱落

861: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:52:49.24 ID:vomIVfvs0
>>855
監獄は騎馬戦できったな

897: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:55:24.46 ID:2j9g5eu/a
ベルセルク・セスタス・バスタードやな
大体読んだような気がするけど話全然覚えとらんわ

899: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 20:55:39.35 ID:BMi6iqBL0
かぐや様やろ

学園祭まででよかったわ

103: 名無しのアニゲーさん 2022/11/15(火) 19:51:31.94 ID:jauUUseKd
長いのはな
完結してからでええわってなってくる

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:27:27 ID:- ▼このコメントに返信
アンケートは結局1番認知度が高いものが上位に選ばれるからね。実質人気ランキング。さんまさんが人気ランキングと不人気ランキングどっちも1位取ったのと同じ現象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
全国376人対象で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
こんな長期連載じゃ少年ジャンプじゃなくて中年ジャンプだよ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
※1 なんだワンピースが一位か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
進撃の巨人読むのやめたのはマーレあたり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
空島で読むのやめたわ
いずれまとめて読もうと思ってたけど、エース死ぬとかギアとか覇気とか微妙にネタバレくらってるからなんかもうどうでもよくなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
サムネ見て思い出したけど何で今週の呪術を記事にしないの?
アンデラをパクってるから?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
進撃は『よくあるやつね、はいはい。』って感じで一度読むのやめてて
25巻くらい出てた時にやたら人気になってたから読み直したら
全然思ってたのと違う展開になっててドハマりした記憶
正直スマンカッタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいいけど最近アニゲー開くとPCに悪さするようになってるよな
めちゃくちゃ重くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
魔法先生ネギま
初期のラブコメが好きだったのにバトル路線入って、そのまま異世界行ったのをきっかけに切った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
このランキングを見ると総合的にハガレンが最高の少年漫画って事で良い?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
進撃の1個以外高齢者の意見しかなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
D.Gray-manはレベル4倒したとこまでしか知らない
16巻くらいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
これは文句なしでワンピだろ
全部が面白くないとは言わんけど、今更読む気にならんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:32:19 ID:- ▼このコメントに返信
みんな、チェンソーマンって知ってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
少年漫画のご感想は少年に聞いてくれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
ハヤテとおお振りはなんかわかる
話の内容もだけど、それよりも絵が悪い方向に変わっていった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
たいして連載期間長くない呪術飽きられてるのやベーな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
エアプランキングガチなのは弱虫ペダル、カイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:33:36 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様とか誰がどう見ても藤原書記の人気だけでアニメ化まで持っていけて
アニメも無駄に高品質だったけどそのせいで儲かりすぎて原作があからさまにやる気なくして
絵がメタメタにレベル下がって打ち切られたのに、なんか勘違いして栄誉の引退ぶってお気持ちした
みっともない作者のマンガ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
コナンは黒の組織関連や重要な話のみの全30巻くらいで漫画出してくれたら一気読みするよ
10年、酷いと20年くらいかかりそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
※6 こういう人が最終回だけは見そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
長期連載ばかりの中に全13巻でランク入りしたデスノートが強者感あって好き
絶対Lが死んだ後すぐリタイアしてるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
※15
この中では売れてないほうだから入ってないのは当たり前じゃん
最初から少ないからやめるもクソもないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
超長期連載よりも連載が不定期になるタイプが無理
雑誌には載ってねぇし、単行本がいつ出るか分からなくなるから、買って読む習慣がなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
※20
その辺りは読んでる奴が少ねえもん
率じゃなくて数になるからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
デスノは巻数少ないんだから全部読んじゃえよw
まぁどうせLが死んだ所で切ったんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
他が長期連載ばかりの中に上位に位置してる呪術ってどんだけなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
少年漫画ばかりなのに意見が高齢者しかいねえやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
※11
巻数的にちょうどいいし
読む層読まない層が簡単に分かれるのがでかいとは思う
連載当時はともかく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
これはドラゴンボール
なんか悟空がブウの生まれ変わりみたいなのと修行しに行くところで読むのやめたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:35:42 ID:- ▼このコメントに返信
ファイティン飽きられるの早すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
30代はギリいいとして、20代以下の意見もっと取り入れろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
ブリーチは十刃~フルブリング編で投げた人が多いからの結果だろうけど
極論今やってるアニメだけ追えばいい気もする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
超長期連載とかグロとか長期休載とか連載誌変更とかの作品に囲まれて
つまらなくなったから切られた呪術とか言う漫画よ。
でも分かる。俺も渋谷編で切ったし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
※30
そりゃ読むをやるのは面白さというより、結局歳のせいだよ
どんどん集中力が続かなくなるし、ピントが合わせるため、細かい文字を読むと疲れるし
読む時間もどんどん少なくなるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
※6があっという間に赤文字になったけどやめてくれよ…
アニゲーで票操作してるようなのに共感される意見だったとか悲しくなるやろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
最近だとかぐや様だな
わたモテ炎上以降良い印象は正直なかったけど、Vtuberとエペで読むのやめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※39
わりと最近まで読んでて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
じゅじゅじゅって最強のステマ漫画だったと思うわ
まじで面白さが分からなかったし
読んでた層も今ダンマリだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
カイジは和也編の最初のあたりまでは読んだけど
大部分の読者は17歩で脱落したと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
ハンタかな
めちゃくちゃおもろかったけどあいだ開きすぎで興味を無くした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
※40
まぁ普通のラブコメくらいな感覚で読んでたからな
それ以前も若干きついネタもあったが、作者の趣味全開になって限界になったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピコナン一歩バキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
ただの知名度ランキング
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:45:24 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀も今は評価高いけど連載末期はつまらん早よ終わればっかだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
大長編の中に目立つのがごり押し呪術回戦ちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
例え集計人数が多くても有名なタイトルは母数が大きいから票も増えるという
アンケートとして成り立たないクソアンケート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョはジョジョリオンでついていけなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピー

全然面白くない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
刃牙はなんやかんや読んじゃうな
ノリが好きなんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
今だとカイジ
堕天録以降ずっといまいちだったけど
逃走編はまじで丸々なくなっていいくらいには蛇足
アカギの地獄編がまだマシに思えて来る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
しかも人気作品の長編なんて途中で読むの止める人も多くなるに決まってるでしょ
何の意味もないランキングだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
呪術朝鮮って今どうなったの?
いまだにハムニダ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
一位は納得だけど嫌みなランキングだねーー 流行りに後乗りしてたのが殆どやろ?

一位は納得だけど嫌みなランキングだねーー 流行りに後乗りしてたのが殆どやろ?

一位は納得だけど嫌みなランキングだねーー 流行りに後乗りしてたのが殆どやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
上位は割と納得 比較的ドラゴンボールがえ? と思う位かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
376人ほんと草。最低でも2桁増やせよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
長期連載作品ならともかくこの巻数でもう飽きられてる呪術は何なんだよ
本当に7千万部も売れてるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
クッソ最近なのに呪術と東リベが入るのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>41
今更ながら撮り貯めしてたアニメを見始めたが…、
あの主人公って毎回イライラさせるな。

3話くらいでもう良いわってなった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
※50
ワイはストーンオーシャンで一度読むのやめて、シリーズアニメ化の時に一から読み直したけどスティールボールランが限界だった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
※60
こういうのって基本有名所や最近のやつしか入らないぞ
答えてるやつ400人にも満たないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースハンターBLEACH等はまぁ脱落して当たり前
途中脱落しない方が異常
何年やってんだって話だからな
進撃辺りも割と長くやってたしまぁ妥当
呪術はちょっと意外かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
3×3アイズ、ああ女神さま、ぼくのマリー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
※12
つか進撃の人を~って1巻でもう有るだろ
途中で読むのを止めたランキングに入れるかよ普通頭おかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
億ごえの漫画が上位にあるから基本的に読んでる数に比例してるだけだろうけど
売上の割りに8位のドラゴボはそうとう読みやすいってことだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ連載ものは長くなりすぎると無理だわワンピとか。鬼滅はすぱっと終わって良かったよね、タコピーとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
※63
数で結果が決まる方式だとどうしても知名度勝負になるからな
10万人が答えても結果は大して変わらんやろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ネギまキャラ見せ終わりきらないうちからバトルやってたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:58:29 ID:- ▼このコメントに返信
俺は東京喰種だな
無印まではまだ良かったけどreは途中から作者もやる気が失くなったのか投げやりなストーリー展開で読むの止めたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 18:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
※37
まずこれAll About編集部がとったアンケやぞ
それに答えようと思ったら、それなりに読む時間と金がいるんだから、例えば小学生の子供には答えられんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
※30
そりゃ若いもんが途中で読むのやめた作品とか上位になってたら
どんだけ読むのやめるの早いんだって話だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
>途中から人間同士の戦争になり、殺伐としてきて止めてしまった

これよく言うやついるけど、一巻でエレンが変身した時点で巨人の中身が人間だって気づくよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
進撃は連載中も売上に比して過剰刷り言われてたからな😅
120万部も初版落としてるし、発行部数一億アピールしたいがために無理しすぎ🤣🤣🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
※32そこでやめるとかもったいない
そこからもけっこう面白いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピはある意味仕方ないというか
中学だかの頃に連載始まって、ワンピースって何だろうみたいに盛り上がって、毎週楽しみにしてたしコミックスも集めてたけど。流石に進まな過ぎて脱落したわ、自分はアラバスタ終わった後くらいから徐々に熱が冷めて、気がついたら呼んでないし集めても無かった
そしてそういう、最初集めてた物から脱落した場合、驚くくらいにもう一度手を伸ばす気持ちが湧かないんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
『不滅のあなたへ』だな。
テーマは良いんだけど、3部制にするには1部に時間かけすぎてグダグダや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅 遊郭入ったあたり
東京グール Reで部下が死んだとこ
ナルト アスマ死んだとこまで
かぐや様 石上メイン回が増えた辺り
はじめの一歩 板垣がクソ強くなったとこ
ジョジョ ストーンオーシャン序盤
ダイヤのA クリス先輩引退したとこ
スラムダンク 仙道出てきたとこ
マギ アリババがハニワになった辺り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
巻数が多いのは次が出ないとか、長期間なのもあってどうでもよくなってしまいやすいしギャグマンガみたいなのは続けて見ないといけないもんでもないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのは手に取ってみた母数次第で参考にならないな
でもまあ富樫は別格か

俺はテラフォーマーズだな
ゴキに他の生物を足しだしたあたりから萎えてきて
一人に複数の生物を合成するようになって完全に冷めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
購読で追いかけるにはストーリー物は長編になればなるほどお辛い
マン喫で一気で駆け抜けるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
※74
巨人が元人間でもあくまでエレン達vs元人間の巨人かと思ったら
エレン達vs世界の人間になったのは結構大きな違いだと思う
面白かったけど、マーレ編の最初はちょっと戸惑うし離脱する人多いのも分かるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
※74
1巻では変身しない。1巻のラストで主人公が片手片足切断して巨人に食われて終わる。
主人公だから生きてるとしても手足欠損どうすんだよ感の見事なヒキ構成。天才。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
呪術東リベ入るのに鬼滅はみんな最後までちゃんと読んでる辺り一過性のブームと社会現象の違いやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
単行本20巻くらいしか出してない呪術が2位とかヤバいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には長編は割と読んでも問題ないというか、途中で止まることはない。むしろ最後まで読んだ上で「早く続きを読ませろ」と言うのが強い。そもそも「途中で興味も関心もなくなるような作品は最初から読まない」ことにしてるから。
それでもごく一部読むのを止めて買うだけになった作品はあって、例えば物語が終盤になって「完結してからでいいや」と言う作品や、災害や新刊の買い逃しなどで買わなくなった(買えなくなった)作品くらいだろうか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
ベルセルク、ああっ女神様、無限の住人、バガボンド、辺りが挫けた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
別に言ってることは間違ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
全部長期連載だし、中には50巻超えるものもあるんだからそりゃ読むの途中でやめる人もいるでしょ
これ単純に長期連載してる知名度ランキングなだけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
昔と違って人気連載漫画が長期化しがちだから途中で挫折する層が増えてると思う
ギャグ漫画や1エピソードが数話以内に終わるようなものならともかく
普通のストーリー漫画で10年20年続くと好みも変わるし漫画読まない人間に
なることだってあるわけで結局鬼滅くらいが丁度良かったのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
君に届けとか女性向け雑誌の恋愛漫画いろいろ
女性向けって恋人になった後の話も長々続けるの多いけど
先がどうなるかのドキドキみたいなのがないからそうなると飽きやすい
その点男性向けのは大抵終盤で付き合ってダレる前に終わるから
最後まで読めるの多いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ハガレンは絵柄も初期から完成されててストーリーも最後までブレずに一貫してて巻数も多くない
特にアクションが上手いんだよなめっちゃ見やすい
本当に女性が描いてんのかと疑いたくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:18:24 ID:- ▼このコメントに返信
※77
ワンピは本誌で読んでるから読まなくなることはないな
ただ買い集めて途中で買うの辞めると完結してようが手に取ろうとしないのはマジよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:20:31 ID:- ▼このコメントに返信
※82
話キレーに忘れちゃうよね・・・
歳だからってのもあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>459
銀魂は原作の最終盤を映画化したから今なら外れるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
※13
Dグレは昔のアニメの範囲だけ見とけばええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
※1
じゃ何で鬼滅ないんだ?
皆アニメオンリー派?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
ひだまりスケッチとからきすたとか連載してるのかもわからなくなった作品
別に描く気ないならないでいいけどそれならもう終わったって公言してほしいわ
待ってていいのかわからなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ヒロアカでもいいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
※85
単純にブームが最大加熱してる時に一気読みしただけじゃね?
てかあの巻数で途中脱落とかアホやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
売れてる漫画と長期で続いてる漫画が途中で読まなくなる人が多いって当然のことがそのまま出てるだけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
呪術に関しては全部共感できるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
途中で描くのをやめた漫画は抜くべきだろ。
描けなくなったのも。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
ち、超人ロック・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
進撃の巨人は終わらせただけまし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:31:40 ID:- ▼このコメントに返信
カマキリ嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
※22
完結後にコンビニコミックでも良いから要点だけをまとめたシリーズとか出してくれないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも長いと完結までついていけるやつのが少ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
初期から仕込んでる謎を馬鹿みたいに引っ張り続けてる作品ってあるよな
絶対にそこまで大きな衝撃を与えられる展開じゃないのに勿体ぶってるやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
呪術読んでるけど脱落した人の気持ちも分かる
個人的には世間では人気ある五条過去編から渋谷事変もなんかしんどかった
過去編は絵が汚過ぎて作者飽きてない?って思ったし、事変は話が重過ぎて楽しく読めなかった
死滅回遊は逆にギャグ入れ過ぎだし話が散らかってる
あと真希を贔屓し過ぎたせいで話が破綻した
もう五条要らないやん真希が宿儺も羂索も倒せそうやんつまんな
0が一番分かりやすくてキャラの関係性も話も納得いく出来だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
絶チルと藍蘭島
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:51:33 ID:- ▼このコメントに返信
漫画は30巻超えたらあかんわ。寄生獣とかデスノートとかやっぱすごかったんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>人を食べるシーンで気分が悪くなったので
これで途中までは読んだ気なんか笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 19:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
1ヶ月も投票期間を設けておきながら

総票数376票 1位72票 2位18票 8位5票

なんの参考にもならねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
むしろワンピースはいつまでも読んでる方がおかしいやろ
作者自身がその時々の子供向けに書いててずっと読んでる奴なんか考慮してない言うてるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
1.ワンピース 72票
2.呪術廻戦 18票
2.進撃の巨人 18票
4.HUNTER×HUNTER 16票
5.名探偵コナン 14票
6.キングダム 13票
7.BLEACH 12票
8.ドラゴンボール 5票
8.ガラスの仮面 5票
8.ナルト 5票
8.東京卍リベンジャーズ 5票
12.デスノート 4票
12.ジョジョの奇妙な冒険 4票
12.こちら葛飾区亀有公園前派出所 4票
15.フェアリーテイル 3票
15.テニスの王子様 3票
15.銀魂 3票
15.ハイキュー!! 3票
15.NANA 3票
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
途中から読むのやめるの多いけど途中から読むの復帰する場合もある
ワンピ、コナン、ブリーチは読むの復帰しやすい。他のは復帰できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゴルゴやコナンは1巻=ワンエピソードな上、前後もほとんど関係ないのでどこからでも読めるし途中から読んでも良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロアカは右肩あがりに面白くなっていくから途中でやめられないのわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロアカとかDBみたいなインフレが激しい漫画は逆に1からもう一回読もうって気にあんまならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
※85
鬼滅の最盛期は最終巻が出るまでの大人買いと一気読みが続出してたから、脱落者が出るのは考えにくい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールを途中で投げる人って、
他の漫画も普通に読めないんじゃ…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
何とは言わんがアニメ効果とかでバズった作品って何故かその時から原作つまらなくなってくよね
それで「〇〇編までは面白かった」って意見が多数出てくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンポールとナルトならゲームやれば大体のストーリーだけは追えるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀なんて気軽にどっからでも読めるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
※99
ひだまりのきまぐれ掲載はクソだと思うわ
きららキャラットは冗談じゃなくキルミーしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
進撃の巨人は終わったんだからまだ全然優しいだろ
ハンターハンターなんて死ぬまでに完結しない作品確定だろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
※10 ラカン戦で邪王炎殺黒竜波2回使ってスーパーサイヤ人3になるのは良かった
ブリーチ最終章は四天王がトンデモ過ぎで投げた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
アンケ回答したやつらもうマンガ卒業しろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:32:07 ID:- ▼このコメントに返信
呪術も東リベも10巻くらいでギブったけど
前者はスタートダッシュは良かったのに作者が香ばしくなるのに比例して
つまんなくなった。後者は黒幕っぽいのがアゲインする前の主人公を
アゲてるの見てなんだコレ…。キングダムは薄いバキシリーズみたいな
感覚で作者の人の良さそうな雰囲気だけで読んでたが不倫で一発アウト
…進撃?やり口は統一教会と大差ない経済効果の権化(あなたの先祖、呪われてるわよ?)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
※98
発売した時に一冊ずつじゃなくて、まとめ買いした連中が大半だからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:44:42 ID:- ▼このコメントに返信
銀牙やな ノアで脱落したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:45:00 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の産屋敷は世界の抑止力みたいなもんだろうけど(とばっちりだけどガチで呪われてる)
途中で挫折する漫画って、大抵アンチヒーローと反社を勘違いしてる
主人公やライバルが多いな。最後まで楽しめるなら十分反社の素質がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※79
他はわからんでもないけどスラダンの仙道出てきた所って結構、盛り上がったとこなだけに変わってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 20:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
長寿漫画は大体当てはまるが中でもコナンは毛色が違う、マジで色々長い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 21:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
デスノートぐらい最後まで読めよ
L死んだとこで脱落したんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 21:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
逆に最後まで読んだのあんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 21:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀とゴルゴはどこからでも読めるしどこで終わっても平気なタイプだからこの例に入れていいか悩む
ヤンキーものの漫画は今日オレとブッコミの拓以外どれも途中で投げた

※135
流行りで読んだけどバスケ自体好きじゃなかったとかそんな感じじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 21:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
HUNTER×HUNTERは初見は雰囲気で読んで
読み返したら、ああそういう意味だったんだが良いんだろ
一回で理解しようとするから挫折する
あと、なんかNANAがあって安心したw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 21:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
連載長期化も途中で何かもういいかなって感じになるけどハンターハンターやブラックラグーンみたいな
単行本発売スパンが長いやつも続きが出た時もどうでも良くなってる事が多い

あと鬼滅の刃はまとめて買って残り〇冊が可視化してたから完走したけど連載追ってたら多分途中で投げてる
内容はともかく絵も馴染めなかったしどうでもいい事まで文字で説明するから読み難かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 22:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
※2
サンプルが偏ってる上にN数も少ないランキング出して何がしたいんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 22:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
※139
それなら仙道出てくる前に読むの止めないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 22:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
夜桜カルテット
頑張ったけどイマイチ盛り上がらなくて10巻ぐらいでギブアップしたな
むしろ何で2回もアニメ化できたんだアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 23:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
ガラスの仮面はクソながい長期休載のあとちょろっと連載して単行本だすからそこらへんで脱落するんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 23:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
銀魂はガチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 23:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
ぶんぼがぶんしで
たた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/17(木) 23:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
有名な漫画がたたきやすいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 00:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピはさすがに長すぎるわ
どうでもいいキャラの過去回想ばっかだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 00:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
東京リベンジャーズ
→ドラケンが死んだあたり
弱虫ペダル
→モブだったパーマ先輩贔屓が酷くなったあたり
進撃の巨人
→王政編?の辺り ってのはあると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 00:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
※15
最初から特別面白くないと思いつつ惰性で読んでたけど、不快なゲロキスで完全に見限ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 01:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロアカは仮免試験とインターンで脱落した奴ら多そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 01:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
※127
ひだまりには同意だが、キルミーなんか年に1回笑える事があるかどうかって程度だわ
ぶっちゃけ終わっても何も痛くないレベル

そして今のCaratは恋アスとまたぞろが面白い
これでまぞくが復活すれば雑誌の危機感も大分払拭される感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 01:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
コメ欄呪術アンチ大はしゃぎでドン引きですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 01:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
ただの逆張りランキングで草w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 02:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
※155
漫画でも何でも一巻が最も売れて、二巻以降で下がっていくのは当たり前
なぜか?そこで切ったからだよ
こんな子供でも分かることを説明しないといけないとは・・・知性ヤバイな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 02:33:26 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピ、ハンハン、進撃
このあたりはマジウンコ全部切った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 02:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピース含むジャンプ連載(ヤンジャン含む)は週刊誌で買わなくなったから途中斬りしたのも多いから抜きにしてガチで途中リタイヤしたのはエア・ギアかな。
中盤以降から登場人物も増えて内容についていけなくなって読まなくなった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 03:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
連載期間が長すぎてついて行けなくなったのは抜いて 自ら切った漫画ランキングやってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 04:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピは途中で読むのやめた漫画じゃなくて、幕間の世界情勢動くとこだけ読む漫画だろ
あそこ以外ガチでつまらんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 05:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀

いや話飛び飛びでは読んでるんだけどあれ全話頭に入ってる奴はさすがにおらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 05:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
何ワンピースに忖度してんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 05:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
すまんワンピース1位なのガチで見落としてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 05:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
10年以上レベルで続いてる週刊誌はだいたい途中で読むのやめちゃうよね、単純に長すぎて飽きたり完結してからでいいやってだるくなっちゃうんだよね
あくまで週刊誌だけどね、月刊誌だと10年レベルだったらまだ良心的な巻数だから続くんだけど週刊誌だとこの段階で恐ろしい巻数になるから物理的にも邪魔になるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 07:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
光とともに…
散々迷惑かけといてなに被害者面してるんだって読んでてイライラした。
光とともにいたくない…
光とともにいたらロクなことにならない…
光は重荷…
という印象。
障害者に対するネガティブな発言を見かねた知り合いから勧められたんだが、今でいう植松的な思想がより強くなった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 08:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
ドカベン・あぶさん がないぞ。
40年以上も読み続けられるか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 08:18:28 ID:- ▼このコメントに返信
やめたタイミングも知りたいな
デスノート位しか思い浮かばん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 09:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョリオン
あんないきあたりばったりじゃ愛想が尽きるのも当たり前だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 09:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
俺はワンピはイーストブルーまで買って読んでた世代やけどな。チョッパーが誰かも分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 12:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピはビビが登場したあたりで絵がごちゃっとしてきて一旦雑誌で読むのやめて
のちにコミックスで続き読んでたけどそれも船大工の話しが終わったところでやめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 12:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
浦安

小さい頃からずっと読んでて好きだったけど
歳とるにつれてあんまり面白さを感じなくなって
惰性で単行本買ってる気がして読むの辞めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 12:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
そんなもんいちいち覚えてねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 14:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
※57
10年以上連載してたからな
10歳から読み始めたとして、高校生でサイヤマンだの魔人ブウだのを夢中になって読むと思うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 14:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
ガラスの仮面最後まで読めてないわ 古い漫画だしもう完結してるよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 14:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
※171
序盤の勢いも面白さも失われてるし、読むのを止めて正解だと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 18:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
※11
実際国内でも原作が人気だし、オリジナル、原作準拠と2回やったアニメ影響で海外人気もあって結構なダークホース
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 18:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
※3
客呼び込めればそれでもいいと思うよ?こち亀は実際面白かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 18:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
※5
1回主人公が巨人になったところでやめて、録画残したの見直したけど第二シーズンの時見ないでそのまま…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 18:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
※15
確かに見るのやめるランキングに入りそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 18:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
※34
そもそも客にあんまいないんだよ、言わせんな恥ずかしい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 19:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
あれ?犬夜叉が無いぞ!
ここのランキングにあるのは本当に人気の作品達なんだな・・・

本当に途中でやめるレベルだったら本当に・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 20:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
人と3×3EYESの話する時ほとんどが最初の5巻くらいの話になるくらい初期とそれ以降での落差がすごい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/18(金) 23:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
※123
ひらすら同じ事繰り返してインフレし続けてるだけの漫画なんかに付き合う気はねーよ
まあそれ言ったら星矢とかでも同じだけどな
あの時代の漫画はワンパターンすぎてとにかく退屈
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/19(土) 11:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ONE PIECEは最近、陰謀に関する湯田屋に不都合な話が出てきたから地味に叩く工作する命令が出てるんだろw 300人のアンケート?マスゴミの部署で取ったの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/19(土) 11:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
女作家の恋愛モノは途中からだいたいフェミ臭くなるからやめてる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 06:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
※1
よく分かるんだけど、それで行くと鬼滅は人気ではなかったってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 09:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
※98
そうだねアニメだけ
あの作画じゃ読む気もしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 12:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
ゆびさきミルクティーをネカフェで最初から通しで読もうとしたら主人公クズすぎて引いたわ
いや二股してる時点でクズだけど書き方もうちょいあるやろ…
もう最終巻読んで ひだりのエロは興奮するけど 主人公がクズだとなあ
作者も投げ出し謝ってるし 不穏エンディングだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 16:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
ランキングの中だと唯一連載開始から終了まで読み続けたのがこち亀
オッサンには他の連載を追うのは無理だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 16:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
進撃は地下室行って海見るまでだな

マーレ編でライナーが真の主人公みたいな扱いになって
サシャが死んで一気に読む気無くした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 16:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
連載を追うか単行本で読むかでだいぶ違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 10:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※171
俺は初期のクソに頼りきりのネタ嫌いだったから逆だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/22(火) 06:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
※19
飽きられるというか、たんに盗作がバレて嫌われだしたってだけなのでは
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【606件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事