|
|
【朗報】ドラゴンボール超の新章、悟天トランクスがメインキャラへ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:15:56.62 ID:bmIjN5zd0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:16:27.46 ID:0s4CLiLD0
同人やん
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:16:32.14 ID:XKV52wCc0
悟天急に成長して草
89: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:30:26.07 ID:Sl2Mnte+p
>>3
サイヤ人は急に成長して急に老いるんやぞ
サイヤ人は急に成長して急に老いるんやぞ
431: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:01:49.49 ID:jdD2e7ajM
>>3
悟空も急に成長したし
悟空も急に成長したし
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:17:01.28 ID:HSdgvcnTp
映画見ればそんなの分かるやん
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:17:05.11 ID:d2b61Ptg0
悟天ヤムチャ化
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:17:05.19 ID:Vy09YqW20
スーパーヒーローの時出しながら全然活躍しなかったの見ると次やるんやろなってわかる
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:17:43.31 ID:kJJPgW7a0
悟天に関しては救済ってレベルやないよな
掘り下げや、ようやく掘り下げ
掘り下げや、ようやく掘り下げ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:17:45.31 ID:dRtejJ0y0
映画では悲惨な活躍でしたね
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:18:07.72 ID:3/2TzI1Z0
>>8
ケツ出して笑い取ってたぞ!
ケツ出して笑い取ってたぞ!
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:18:15.87 ID:dRtejJ0y0
どっちも修行サボりやしなあ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:18:54.09 ID:Vy09YqW20
映画やなくてテレビアニメでやるんかね
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:19:04.09 ID:xzmozrpj0
トランクスが未来のトランクスそっくりやん
16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:19:29.71 ID:vd6WdeeI0
ヒーロー路線やりたくてしょうがないんかな
17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:19:29.83 ID:F/Y+wcwQp
悟天のモブくささは異常
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:19:47.10 ID:3Zlu1m6Z0
スーパーヒーローは売れなかったな・・・
46: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:23:58.08 ID:o3a5vrao0
>>18
いつものドラゴンボールくらいやろ
いつものドラゴンボールくらいやろ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:24:34.17 ID:No3V7ZXR0
>>18
海外では売れたのでセーフ
海外では売れたのでセーフ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:20:33.51 ID:5ygjz5J1d
悟天は声変えたらどうや
22: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:20:40.05 ID:YA5+ikSG0
そろそろゴテンクス青年期見せてくれ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:21:00.90 ID:Zwp2sDsm0
悟天なんて人気ねぇのにバカだな
原作でも映画でも悟天トランクスコンビが面白かったことないだろ
原作でも映画でも悟天トランクスコンビが面白かったことないだろ
349: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:53:31.09 ID:aM5fWL/8a
>>24
バイオブロリーのやつはおもろかったやん
バイオブロリーのやつはおもろかったやん
33: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:22:02.59 ID:3Zlu1m6Z0
若トランクスは声が無理
39: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:22:49.11 ID:8wu0R3rj0
鳥山明「好きにしてクレメンス」
61: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:25:56.49 ID:cRAU+o1R0
そろそろゴテンから声変えてけや
62: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:26:12.96 ID:0n5tqHrF0
誰が声やるんだ
69: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:28:29.81 ID:3/2TzI1Z0
超の漫画の方のストック溜まったらまたアニメシリーズ再開するって前から言われてるけどどうなんやろな
あのヤギみたいな敵からやるんかな
あのヤギみたいな敵からやるんかな
85: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:29:42.71 ID:Gj7OF7nK0
>>69
ストックだけならもう結構溜まってるよな
ストックだけならもう結構溜まってるよな
103: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:32:21.38 ID:1e4KWw0Ya
>>69
8月か9月くらいにアニメ化するって話あがってたけど結局どうなったんや
8月か9月くらいにアニメ化するって話あがってたけど結局どうなったんや
112: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:33:27.21 ID:a5vfOXcR0
>>103
エロ多めなデジモンがそのくらいに終わるとは言われてたな
エロ多めなデジモンがそのくらいに終わるとは言われてたな
80: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:29:25.27 ID:a5vfOXcR0
106: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:32:42.83 ID:qRqqif4I0
>>80
おっさん共が髪染めたりコスプレしてうりゃあああって叫んでるだけでおっさん共が歓喜するってもう終わりだよこのコンテンツ
おっさん共が髪染めたりコスプレしてうりゃあああって叫んでるだけでおっさん共が歓喜するってもう終わりだよこのコンテンツ
851: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:42:15.78 ID:21KAnUvI0
>>106
草
草
84: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:29:41.60 ID:SDsOx4Rj0
主役交代させるとするなら悟天だよなぁとは思ってる
性格が悟空に近いし
性格が悟空に近いし
116: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:33:35.83 ID:Uyab31hrp
悟天て本当いい所無いよな
活躍したのゴテンクスになった時ぐらいやろ
活躍したのゴテンクスになった時ぐらいやろ
140: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:36:26.29 ID:TEyTVkMR0
162: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:38:06.18 ID:cRAU+o1R0
>>140
完全にトランクスの付属品やなゴテンは
完全にトランクスの付属品やなゴテンは
142: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:36:32.21 ID:jv+bR6cs0
未来トランクスのその後の物語みたいなのやってくれよ
153: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:37:26.96 ID:/X83bqe00
>>142
未来トランクスのその後って
全王が世界消したアレやん
未来トランクスのその後って
全王が世界消したアレやん
152: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:37:14.79 ID:4OdhzhWb0
なんか滅茶苦茶強くなったフリーザはどうなったん?
158: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:37:44.27 ID:aaULvQbC0
>>152
強さ自慢して帰ったで
強さ自慢して帰ったで
164: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:38:22.26 ID:4OdhzhWb0
>>158
えぇ…
昔のフリーザならそのままとりあえずサイヤ人滅ぼすやろ
えぇ…
昔のフリーザならそのままとりあえずサイヤ人滅ぼすやろ
197: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:40:49.52 ID:TEyTVkMR0
432: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:01:52.89 ID:1e4KWw0Ya
>>197
未来トランクスええよな
未来トランクスええよな
307: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:49:41.14 ID:2841OwiCr
悟飯ビースト結構好きなんやがワイだけか?
322: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 21:50:36.57 ID:OZcMXKTi0
>>307
パンじゃなくてピッコロの危機で覚醒するのはどうなのかと思った
パンじゃなくてピッコロの危機で覚醒するのはどうなのかと思った
506: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:10:45.05 ID:swbyTGpsa
519: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:11:42.95 ID:SDsOx4Rj0
>>506
言ってること猪木みてぇだけどな
言ってること猪木みてぇだけどな
790: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:36:32.22 ID:puCrO3NV0
>>506
スカッとジャパン並みの浅さ
スカッとジャパン並みの浅さ
831: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:40:46.87 ID:l8pA3ryC0
842: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:41:22.97 ID:jM7NUlh/0
>>831
スポポはもう弱体化食らったぞ
スポポはもう弱体化食らったぞ
846: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:41:37.23 ID:6hF4DgYKa
>>831
草
草
850: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:42:03.30 ID:lG7t7Dlw0
>>831
スポポビッチブレイカーズはまじで草生えた
スポポビッチブレイカーズはまじで草生えた
703: 名無しのアニゲーさん 2022/11/17(木) 22:27:36.41 ID:2tu92ndT0
さすがに野沢雅子キツそうだもんな
主人公交代はアリでしょ
主人公交代はアリでしょ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
これが大覇権だ
ttps://getdaytrends.com/ja/japan/trend/%E3%
浮浪者みたいな髪
悟飯ですら微妙だったのに、もっと魅力ない悟天なんて絶対成功せんだろ
現代でもドラゴンボール知らん子供はいないレベルだからな。
懐古老人ネット民は最近のドラゴンボール嫌悪してるみたいだけど。
漫画の話やコレ
無印原理主義者からしたらZ以降の作品は好きになれないのは解かる
こういう奴は何がどう終わりなのかちゃんと理屈述べてみてほしいわ
めちゃくちゃ笑った
ズルいだろw
ブウ編のゴテンクスは年齢一桁の子供には人気あったぞ
週刊少年ジャンプでの連載が終わって四半世紀が経過しているからな
原作最終回覚えてますか?
当時はスナックに付いてたメンコも、オッサン組の悟空ベジータではなく、同年齢で感情移入しやすい悟天トランクスのキラがクラスで一番人気だった(次いでスーパーサイヤ人2の青年悟飯)
それなのにこのチビっ子戦士二人をゴテンクスの為のパーツ化してしまって個性を潰し、悟飯にはアルティメットという見た目地味強化
主役が結局悟空ベジータのおっさん組に移ってからはクラスでドラゴンボールの話する奴がどんどん少なくなって行ったのを今でもよく覚えてる
電通に見捨てられた敗北者
特に悟天は遊び人みたいな性格に成長してるし
悟飯→天パ眼鏡で陰キャ化
悟天→厨二病発症でヒーローごっこ
チチが可哀想だ…
サイヤ人は基本髪型変わらなくて悟天は悟空に瓜二つだったからあえて髪型を強引に変えたんじゃなかったっけ
その未来編すら
超でうんこ塗りたくられて終わったからな
テレビシリーズも次はこの路線?
確かにチチはサイヤ人じゃないから老けるスピードが早いしなぁ
主人公にした方が盛り上がるって...ぺこらちゃんの事ぺこかぁー‼
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l. . ⋂ ⋂ ゙、_
.j´ ||_||🥕イイ ペコネ! (.
─ _ ─ { ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) /─ _ ─
) c/::::::,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
そんな変な理由なんて言わずに「サイヤ人だからだ」でいいんだよ
俺は香港映画っぽいと思った
原作最終回で悟空とベジータは若いままなのにチチとブルマはしっかり老けてるのに無常観を覚えたわ
あのテレビSP版が一番だな。
ネームバリュー商法なんて誰が望んでるんや? いい加減終わらせてやれ
ネームバリュー商法なんて誰が望んでるんや? いい加減終わらせてやれ
あいつらの所為で、これまでの話が全て茶番と化して嫌になった
インフレを防ぐためにも次の白羽の矢がこいつらってのは分かる
人気落ち始めたのはスーパーサイヤ人3からだと思うけどな
あのデザインはキッズからは当時敬遠されてた
フュージョン自体は休み時間に真似してる奴とか多くて結構人気だった
いうてその内アニメ化(映画化)するでしょ
>>おっさん共が髪染めたりコスプレしてうりゃあああって叫んでるだけでおっさん共が歓喜するってもう終わりだよこのコンテンツ
むしろそれだけでも成り立つコンテンツだから長続きしてるのにな
GTの髪型残念過ぎるからそのドラクエ7主人公を6までの絵柄で描いたみたいな路線でいってくれ
大人トランクスも悟天もそのまま声やっとるやんけ
ガンダムV.S.ドラゴンボール!!!!!爆誕!!!!!!
乞うご期待!!!
草尾繋がりでワンチャンあるぞ。覚悟しておけよお前等・・!
悟天はクソガキのまま成長した上に髪型モブ化
その上女好きっていうのが好きになれないな
トランクスは未来トランクスの性格のイメージに
引っ張られてるんだろうけどめっちゃ真面に育ったから嫌悪感はないわ
ぶっちゃけ合体素材の舞台装置と小さい悟空みたいで可愛いというマスコットキャラクターの域を出てなかった
鈴置洋孝・郷里大輔「俺も参加したかったなぁ」
悟天とトランクスも銀髪になるんかね
その為の悟天
楽しみ
「よく頑張ったなお前たち‼」
この台詞絶対にあると思います
せっかく人気再熱してたのに馬鹿だなぁ
悟空はまだジレンジレン言ってて時間の流れに違和感を感じる
どれだけ期待してたかしらんけど期待下回って売れんかったら前日譚とかやらんやろ多分ワイが編集ならやらん
少年というアイデンティティのない悟天のファンとか存在すら怪しいレベル
十分長続き定期
100歩譲って画力が鳥山に及ばないの別にいい、漫画力だけはどうにかしろ!
ファンというか青年悟天が掘り下げられるという圧倒的レアリティに価値を感じる人は多いだろう
キャラの扱いとして冷遇されまくってきたし
なにをどうやったら好きになってもらえるのやら
当時は今より子供人気えぐかったったけど主人公交代で悟飯失敗した
御飯は別に陰キャ化してなくね
元々陰キャだったのが大人になって陽キャ寄りになったろむしろ
服装はダサすぎてヤバい
修行なしで超サイヤ人になって御飯が到達できなくて悟空が必死でようやくなった超3にゴテンクスですぐなったのに劣化…?
なんか鳥山に気を使ってて思い切りやれてない感じもする
もっと大体な絵で良いんだけどな
まぁ変な構図は多いよな。超一巻の表紙みたいな感じで
一応原作最終回の髪型だからGTの髪型になることはないでしょ
いくら成長が旧けぎって設定あると言われても今の子供は混乱するんじゃないか
悟空が天下一で大人になった時はマシリトがクレームを怖がってたって逸話があるくらいだ
エアプか?
普通にやったらサバイバー圧倒的に有利やろ
鳥山は畳むためにブウ編引き受けたんですがそれは
連邦軍「太陽拳!!!!!!!!(ソーラーシステム)」
ジオン軍「太陽拳!!!!!!!(ソーラーレイ)」
アムロ「残像拳!!!!!!!(マグネット・コーティング)」
シャア「元気玉!!!!!!(アクシズ落とし)」
行けるな!
アニメのブルマの髪色に合わせただけ?
映画の前日譚やコレ
いうてトランクスはカプセルコーポレーションの次期社長として社会人として大きく成長しとるぞ
他のキャラ主人公にしたほうが期待できるわ
スーパーヒーローも超の中だとブロリーの次くらいに面白かったし
悟飯もヤムチャに似てるって言われて托卵説あったなぁ
力の大会評判悪かったんかな
あと一人誰か忘れちゃいませんかってんだ!
この天才・イケメンサイヤ人トランクスだ!
イケメン過ぎるっ…! イケメン過ぎるんですよ僕はっ!
毎年キャラが変わって人気が上下するとはいえ、プリキュア、スーパー戦隊より
アンパンマンが売り上げ強い上に今年は上向いてるという、
ご長寿作品の底力地味にすごい。
鳥山明は「もうちっとだけ」の時点で畳むつもりだったけど、
売れたから引き伸ばしを要求されて、
さすがに疲れた(後に週刊連載は人間のすることじゃない的なことを述べている)から、
最後に今度こそ本当にコンテンツを畳むためにあの展開を描いた
・・・ってことをご存知ですか?
悟空、悟飯の性格は大体決まってるけど
悟天は子供の時でしかもたいして作中にでてないから
青年時からキャラ作るのが可能
超は見てないから知らんけど、原作主軸でセル倒しても自分はみんな死んでしまった未来に帰る選択肢しかないのも切ない
GTの話じゃないぞ、原作最終2話の話だぞ
マイと2人で別の地域でひっそり暮らしていくしかやることないんだよな
人気なのは未来トランクスであってガキの方じゃねーのよ
うん
うん?
なんか前のシリーズのヤムチャの髪型真似てるんだよね
なお戦績
わいの周辺ではフリーザ編の盛り上がりを最後にあとは落ちてってるだけやったで
あんだけ苦労して倒したのに復活したフリーザをかませキャラとして雑に処理した辺りで
真面目に読んでる奴はいなくなり、「もうちっとだけ続くんじゃ」の頃には
終わる終わる言ってんのにいつ終わるんだよこの詐欺漫画!とかって詐欺呼ばわりされとったわ
悟空→働かなかった夫が、自身の能力を活かして大規模な農地で働く
悟飯→お父さんににて強くて学者で、嫁は超有な金持ちの家の娘で美人
悟天→世界で有名企業の一族の子の親友が出来る
苦労はしてるけど、家族愛には恵まれてるし、
幸せじゃねーか
ひっそり暮らす気なかったような気がするぞ
あんま噂を聞かんのたが
子供の頃は泣き真似して駄々をこねたりとするような性格や
GTでは青年期になると女の子のケツを追い掛け回すような軟弱な性格だったのを
子供悟空のようなやんちゃで素直だけど魅力あるキャラに改変するのは良いと思うんだが
グレートサイヤマンのノリが続くのかって思うと、求めているのと違うなぁって思う。
しかし悟天は悟空の髪型からピッコロに育てられていた頃の孫悟飯の髪型になっているから
凄くややこしいキャラにもなっているなとも思う。
だから浅いって言われるんだよ。