|
|
【悲報】任天堂「ポケモン最新作はオープンワールドです!!」←ジムリーダーの順番は決まってます
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:01:16.60 ID:/qzkL0UFp
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:01:33.84 ID:Jl/l4fEgp
これ、オープンワールドか…?
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:02:06.70 ID:VGtm+DmX0
ええやん
RTAのルート考えたりするの楽しそうやな
RTAのルート考えたりするの楽しそうやな
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:02:14.35 ID:5QoQrQwG0
バッジの数に応じて各ジムリーが強くなるシステムにすりゃいいのに
151: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:14:05.78 ID:EVBU5why0
>>4
それし出したら周りの野生ポケモンの強弱が無茶苦茶になるからな
それし出したら周りの野生ポケモンの強弱が無茶苦茶になるからな
861: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:48:54.06 ID:nnslyhf1a
>>151
バッチの数で野生ポケモンも強くなるようにすればいいのでは?
バッチの数で野生ポケモンも強くなるようにすればいいのでは?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:02:21.55 ID:PMO+GFGB0
それは普通じゃね?
こっちに合わせて
敵の強さ変わったら萎えるわ
こっちに合わせて
敵の強さ変わったら萎えるわ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:02:21.88 ID:nbxhm2sZd
エルデンリングもいきなり強いとこ行くと勝てないよ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:03:53.95 ID:uHL7pWY3a
>>7
エルデンリングは試行回数さえ増やせば低レベでも倒せるやろ
エルデンリングは試行回数さえ増やせば低レベでも倒せるやろ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:02:27.58 ID:r7jMjJ20F
うーんこのなんちゃってオープンワールド
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:02:36.99 ID:ZXZcoLemM
そういうもんやろ
アホなんか
アホなんか
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:02:40.98 ID:1rugsK/Mp
進行状況によって強さ変わるとかじゃ無いのかよ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:03:07.67 ID:sJnHMG6yd
そりゃそうだろ
最初からマップの奥行っても雑魚しかいませんとかなって楽しいか?
最初からマップの奥行っても雑魚しかいませんとかなって楽しいか?
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:03:14.43 ID:GLS2e4nv0
そこはバッジの数で戦力調整してる設定活かせよ
40: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:06:36.51 ID:dXwIud3Cp
>>14
それで良かったよな
それで良かったよな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:04:08.18 ID:xtrazfhDp
オープンワールドって大抵そんなもんちゃうん
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:04:13.47 ID:CPcy/Y2LM
ゼルダもガノン挑めるけど強いだろ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:05:41.64 ID:ZVsXIVWpd
>>21
ゼルダはカースガノン討伐数に応じて世界中の敵の強さ変動するから、ハイラル城以外はどの順番で回ってもある程度適切な強さになるよ
ゼルダはカースガノン討伐数に応じて世界中の敵の強さ変動するから、ハイラル城以外はどの順番で回ってもある程度適切な強さになるよ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:06:53.01 ID:qir3AN4Z0
>>30
ほんこれ
ゼルダがお手本見せてくれてるのに何故ポケモンには出来ないのか
バッジの数でレベル変動とか普通のプログラミングでできる範疇だろ?
ほんこれ
ゼルダがお手本見せてくれてるのに何故ポケモンには出来ないのか
バッジの数でレベル変動とか普通のプログラミングでできる範疇だろ?
27: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:05:16.04 ID:gwlr6f190
そんな難しい調整できるわけないやろ…
36: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:05:53.27 ID:PMO+GFGB0
序盤に無理して秘境行ったら
クソ強モンスにズタボロにされるのが
オープンワールドの醍醐味や
クソ強モンスにズタボロにされるのが
オープンワールドの醍醐味や
42: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:06:45.47 ID:9joxDVIk0
オープンワールドってそんなもんだろ
順番無視して先に行けるけど別に先の敵が弱くなったりしないじゃん
順番無視して先に行けるけど別に先の敵が弱くなったりしないじゃん
73: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:08:56.64 ID:wnIz0SE/a
>>42
主人公のレベルに応じて敵の強さも変わるヤツもまぁあるで
主人公のレベルに応じて敵の強さも変わるヤツもまぁあるで
46: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:07:02.01 ID:xthcV7Yia
相手に合わせて手持ち変えるって公式やっけ妄想やっけ?
50: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:07:31.84 ID:5I/d91Z9a
>>46
BWくらいから公式になったで
BWくらいから公式になったで
93: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:10:23.00 ID:sTNUN7Mxa
>>50
公式なら今回もそれで良かったやんけ
公式なら今回もそれで良かったやんけ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:07:42.63 ID:4VtpBpQ0a
今作処理落ち多すぎてゲームやるってレベルじゃないんやろ?
ポケモンブランドも地に落ちたな
ポケモンブランドも地に落ちたな
71: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:08:53.78 ID:uEl2a9r6r
>>52
普通に遊べるエリア6割
処理落ち3割
ガクガク1割ってところかな
普通に遊べるエリア6割
処理落ち3割
ガクガク1割ってところかな
86: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:10:02.80 ID:yABVq76br
>>71
終わりやんけ
終わりやんけ
60: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:08:18.77 ID:BlQ/khaA0
70: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:08:51.70 ID:HzltkusId
>>60
草
草
150: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:13:59.31 ID:Jj/1crAz0
>>60
さすがにコラやろ?
2022年のゲームで飯食う描写もまともに出来んってこと?
さすがにコラやろ?
2022年のゲームで飯食う描写もまともに出来んってこと?
905: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:51:01.12 ID:9SRIdU/N0
>>60
流石に草
久々に笑ったわ
流石に草
久々に笑ったわ
956: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:52:59.59 ID:VSISvGPaM
>>60
剣盾のカレーはちゃんと食ってたのに…
剣盾のカレーはちゃんと食ってたのに…
97: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:10:34.84 ID:SGoKG9xE0
425: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:27:38.48 ID:zwRNBMM7a
>>97
野生ポケモンも?なってるやん
野生ポケモンも?なってるやん
222: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:18:06.09 ID:wKjrzR9l0
251: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:19:12.38 ID:hgyhpD1e0
>>222
このTT兄弟になる現象他のゲームでも最近見たな
なんやっけ
このTT兄弟になる現象他のゲームでも最近見たな
なんやっけ
258: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:19:44.00 ID:2RuIuqf8d
>>222
Tポーズとかサイパンでも何度も見たわ
Tポーズとかサイパンでも何度も見たわ
689: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:41:20.80 ID:ZED8wHBH0
>>222
熱い初期ポーズすき
熱い初期ポーズすき
404: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:26:53.41 ID:6zHtHnjX0
3137万 赤緑青
2300万 金銀
1614万 RS
1767万 DP
1564万 BW
1662万 XY
1628万 SM
2450万 剣盾
SVはどこまで行けるか
2300万 金銀
1614万 RS
1767万 DP
1564万 BW
1662万 XY
1628万 SM
2450万 剣盾
SVはどこまで行けるか
435: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:28:15.12 ID:UBOxoHzKd
>>404
未だに初代がぶっちぎりなんやな
剣盾が2位ってのも驚きやけど初代以来やってないおじが復帰したりしたんやろか
未だに初代がぶっちぎりなんやな
剣盾が2位ってのも驚きやけど初代以来やってないおじが復帰したりしたんやろか
780: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:45:12.32 ID:V1dxx49/0
今日届くけど、クリア時間どんくらい?
過去ナンバリングより長い?
過去ナンバリングより長い?
803: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:46:12.15 ID:Mx5+AsGLa
>>780
30時間ぐらい
ヌルゲーやからサクサク進むで
30時間ぐらい
ヌルゲーやからサクサク進むで
853: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:48:12.54 ID:jytnQnn10
>>780
物量も難易度も史上最高って感じや
ジムリーダーはきっちり対策してくるし
スター団も状態異常でいじめてくるし
ヌシはまぁうんって感じやけど鋼は許さん
物量も難易度も史上最高って感じや
ジムリーダーはきっちり対策してくるし
スター団も状態異常でいじめてくるし
ヌシはまぁうんって感じやけど鋼は許さん
346: 名無しのアニゲーさん 2022/11/18(金) 12:24:13.75 ID:kcuPYaWMp
売れてる時点でゲーフリの勝ちや
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
サトシを見習え
レベルを上げて強引に想定の順番を無視するってこともまずできないんだよな
と、こどおじが申しております
またアニゲー民負けたんか
またアニゲー民負けたんか
最近は自分のポケモンも言う事聞かないんか?
出来とかあまり関係ないよ
感じさせてくれるだけで旅をしている感は味わえるんだよね
アホなんか
こないだダイパやったばっかだし
バッチが無いと言うこと聞かないんだっけ?
ポケモンやってなさ過ぎて忘れた
ダクソ2系
冷気ゲー出血ゲー
探索が苦痛なクソ広いOW
戦技ゲーバフゲー
敵のあたおか反応速度
遺灰前提難易度
ノーヒントだらけのイベント
メリナ
アレキサンダーが死ぬ
ドロップ率の低さ
最近…?
今さらやろ
マジでその辺の石にポケモンってつけたら買うレベルのカルト信者ビジネスや
実際、剣盾の時は海外で無料のおまけだったものを希望者が金出して引き取ってた
RTA動画が面白くなりそうまである
何のために世界を広く自由に動き回れるようにしたのかわからんシステムなのはむしろマイナス要素
発売してから24時間経ってないのに何言ってんだコイツ
これホント草
去年のダイパリメイク思い出すわー
よかったなゲーフリ、次はもっと手抜きできるぞ
コマンドバトルに戻ってるとか草も生えん
グラもゲーム性も劣化してる
最後までファストトラベル使わずに徒歩で楽しんでる奴だけオープンワールドを好きというべき
もう任天堂のポケモンすら自由度が高いオープンワールドの売り切りゲームを作るのはコストに見合わなくなっている
FF16もそうだけどオープンワールドRPGはオンに対応しないと利益出ないんだよ
例えばタマムシシティからスタートしたトレーナーどうしようもないからな
ポリコレどんだけ意識してんだ
史上最高の売り上げでしたとかで手のひらくるくるしとるで
順番決まってないのにwレベル差あったら絶対負けるゲームと思ってるのかw
バッジの数云々は人から貰ったポケモンだけじゃなかった?
今のポケモンは自分で捕まえて育てたポケモンでもそうなん?
どこ行っても敵の強さが平坦なのはつまらん
もうどんなゴミだってポケモンってシール貼れば売れるよ
うーんこの清々しいほどのエアプ
そういうプレイヤーの都合で世界が作られてる感が嫌やねん
オープンワールドてプレイヤーが存在しなくても回ってる一つの世界で、プレイヤーはその世界の一住人に過ぎない存在であるべきなんや
_____
🦋~ (_)###ノ ミ.⋂ ⋂
 ̄ ̄ \ ||_||🥕 今日こそぺこーらが伝説のポケモンを捕まえるぺこ‼
O(,,•ω•,,)
.\⊂ )
_、,, _、,, (__)ヽ_)=3=3、,,
"'' "'' '' ' ''' ''' '''
他のオープンワールド物で雑魚敵の強さはスタート、周囲が弱くて奥のが強いなんて普通じゃね?
それに文句言ってる奴なんて見た事無いけど
ああいうのが来ると思ってたのに
自分のチームを作ってからジムを一から突破していくってのが出来るのはいいと思うが
今の時点でバグだらけなのに
叩くしかしないなら、もうゲームやめろ
ストレス無くなって健康になれるぞ
エルデンリングはやろうと思えばボス一体も倒さずに武器を+20もしくは喪色+6ぐらいにできてグレイオールさんからルーン強奪してステ振りある程度完成させればロケットスタート切れる、一時間ぐらいかかるけど
剣盾そんなに売れてたのか
すまん爆笑したわ
途中で出てくる?の破壊力が高い
初代ならボタン連打すればタケシもシカトできる
最初のジムは、どこでどういう順番で行けば良いんだ?
そいつらのせいで客が舐められてるんだよ
マジでアニポケの主人公ゴウになって草
サトシがいなくなったのにシゲルがゴウに同行するとかさらに草
それで客が満足して
次もまた買うんだからそれでいいんだろ
バッヂ0個は1〜10Lv、バッヂ1個増える毎に+10Lvでええやん
ステはLv依存やろし、何を難しいことがあるのか?
じゃなきゃレベル上げる楽しみがなくなるやん
ブレワイはそもそもアクションだしな、ジャンルが違うわ
ぼくのかんがえたさいきょうのレベルデザイン(笑)
俺には見えるよ
ポケモンを育てるよりジムを早く攻略して野生で捕まえたポケモンの方が強いし早いって
そしてひっかえとっかえするから全然ポケモンと旅をしている感じがしないってコメントが付くんだよ
レベル上げると進化させないと不自然だし進化すると能力値がレベル以上にアップするからバランス調整難しいと思う
実はゴミではないのではないだろうか?(名推理)
スカイリムとか遊んだら違和感感じるよ
結局自分のしたいように自由に冒険できんやんけってなる
ステはLv依存だけならいいけどポケモンは進化すんのよ…
何なら特性やタイプさえ変わんのよ
コマンドの悪いところでてる
オープンワールドは序盤に無理して強い敵にボコボコにされるのが醍醐味
スニーキングとか駆使して高レベルのアイテム取ったり街に逃げ込んだりした時が一番楽しい
しかもその少数派たち、実際にゲームをプレイした感想として語ってる人ほとんどいないんだよね…
できるに越したことはないが縛りプレイがザラって…動画しか見てないの?
言うてポピュラーな縛りだろ
なんならエルデンとか対人がレベルで調整されてるからレベル上げないまでも特定レベルで止めてマッチングしやすくするのは当たり前だし
地下通路で金のたま拾ったらアイテム買い込んでセレクトバグでマサラに戻れる
壁抜けしてイーブイ育ててもいいぞ
テーマがポピュラーなだけでLv1のまま即死しても不屈の精神で何十何百時間も挑み続ける人がザラにいるわけないだろ
常にレベル調整されてるゲームなんてやってもおもんないやろがい
ファンだったら知ってる設定だから、好きな順番でジム回れる
なんて書いてあったらそら期待するわな。
まあ倒せるとは一言も書いてないから広報も嘘は言ってないな
公式「ジムリーダーはトレーナーの強さに合わせてくれんですよ~」
だったのがこれだからな、じゃあオープンワールドにしないで一本道にしろよって話だわな、別に素直にこっちの手持ちのレベルに合わせてレベルが変わるだけで良いだろっていう
過去作でも普通に野生でレベル40超えのポッポとか出てたやんけ
そうでなくともバッジ数に応じてレベルじゃなく野生の出現テーブルそのものを変えれば済む話やろ
つまりレベルの低いジムから攻略していくのが一番旅を満喫できるってことだな
それっていつものポケモンだな
今のままでも四苦八苦して拙い技術のゲーフリにそんな一手間掛けて工夫する余裕なんてあるわけないだろ
ゲーフリなめんな
これ実はRPGでやらん方が良い奴です
自由に旅できんやん
結局レベル通りになぞるだけ
コマンドってどうしてもレベルが絶対になる
それをしたらどうなるか
なんでしなかったか
想像するに難しくない
みんなが違う旅をしてるゲームにできたっていうチャンスをドブに捨てた
ここにそんな技術力はないから
売れてる…売れてるだろうか?
なんかワイの近所のジョーシンではダイパリメイク新品で2000円なのに
ちっとも売れてへんみたいなんやが
雰囲気で語るな
RPGはレベルを調整しないと好きな順番で攻略できないだろ
共通の話題じゃなくなるから
そんなことはせんだろう
コアなゲーマーしか喜ばん
俺は西から無茶気味に北上してるな。
効率考えれば、結局下のレベルのジムなりアジトなり行くことになるだろ普通に考えて
正直、適正レベルの報酬で有用なアイテムとか金とかもらえるし、適正レベルの場所をスルーしていくメリットがあまりないかな。強いて言うなら、奥に行けば良さそうなアイテムを早い段階で入手するくらいか。俺は怖いものみたさで極力奥にいってるけどな。
更には野良モンスターもバッジに応じて強さ忖度してくれるとか違和感しかないだろ
自分で育てて上限Lvを越える場合はわかりませんが、捕まえたての時点で上限Lvを越えている場合は、そいつを使おうとしたら言うこと聞きませんでした
ゼルダなんて消化試合どころかエンディングじゃん
タイプ相性理解してればちょっと背伸びしてレベル高い敵倒すほうが経験値多くて効率よいだろ
バッジがなきゃ高Lvのポケモンの捕獲率が極端に下がる上、捕まえたとしても言うこと聞かないんだよ
※132
ちょっと背伸びして倒せるレベル差ならいいがlv50まで上げたかったらどうすんの?
それに常にレベルちょっと高めのポケモンがいるところに移動し回るとして、行った周辺のジムをあえて倒さない理由はなんなんだ?移動が伴うと結局その辺のジムを攻略することになるのが自然で、それは結局順番通りに攻略してることに他ならない
ちょっと上の敵倒し続けるだけじゃん
順番に攻略して自分より下の敵倒し続けるより遥かに効率良いぞ
もしかしてエアプ…?
順番に弱い奴から出てくる親切設計しろってのはそれこそ従来の「今こっちには行く必要ないな」と同じやんけ
オープンワールドを端から端までなめ回すように遊ぶタイプは相当覚悟せなあかんで
道を見つけたらまっすぐ進まずに横に逸れて左右の壁沿いまでいくタイプもな
特に意味もないのに突き当たりや最奥地にアイテムがおいてあって辛いわ
最序盤が終わるまで今こっちに行く必要ないなのオンパレードで心折れかけたわ
あとリーダーの手加減設定もあるんだから、順番はフリーにしつつプレイヤーに合わせてパーティが変わるぐらいの柔軟性があったら良かったな
ヌルゲー過ぎてつまらなそ
いい歳したおじオバがはしゃいでるのが不思議だ
最序盤くらい我慢しろよ
自由行動まで1時間もかからんだろ
手前のジム飛ばしていきなりナンジャモに会いに行くプレイヤーが大多数です
ソ連時代からモデルチェンジしないロシアの車みたいに
微塵もオープンじゃない
出てくるポケモンまで全部探してたら全然進まんよな
とっとと進むのが全てにおいて最適だとわかってても無駄に探索してしまう
分かりづらいというかゲーム中には書いてないが
言う事聞くかは入手レベル依存よ
あれ?って思ったらバッジの数だったわ。
今猫がレベル40超えてるけどバッジ0だったから飛び回ってジム攻略してる
まぁリージョンなんて要素出しておきながら元々図鑑で生息域で姿が違う設定持ってたポケモンを一切出さない公式だからな
問題はどこがどの適正レベルか分かり辛い事、普通にフィールド走りまわってたら余裕で適正レベルの範囲から外れる
過去のシリーズみたいな凝ったダンジョン無くね?
発売「前」に修正来てこれだぞ
ZLでポケモン観察しろよ
レベル表示されるだろ
今回自分のIDでもバッジ上限のレベル超えしたら言う事聞かない仕様なの?
言うこと聞く状態から育ててレベル上がったポケモンは全部言うこと聞くよ
いきなり超高レベルのポケモン捕まえても言うこと聞かないだけ
低レベから育てた自分産のポケモンはバッジ0の100レベになってもいう事聞くで
こういう遊びが出来るのがいいよな
石にPS5って書いてたら売れるんだろうなw
何言おうが勝手だが
エアプでそれ言うのは滑稽だわな
勝ち負けの土台にすらいない
4時間だが?
USUM以来久々にポケモン買ったけどかなり楽しんでるよ
信者と客って同じじゃないの?
3つも目的用意しておいてオープンワールドで放り出しておきながら適宜強さ調整されるシステムを一切導入しないのはバランス調整を放棄してるだけ
エアプはお前と※3にbad入れてる連中
剣盾辺りから自分で捕まえたポケモンでも捕まえた時点で現在バッジで言う事を聞くレベルを超えてたら言う事を聞かなくなる仕様を知らない