ラノベ作家「異世界転生小説が流行ったのは3.11で理不尽に亡くなった人生の『続き』を日本人が願ったから」 「異世界転生は供養」

1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 11:57:10.28 ID:bqwPMcgD9
no title
























3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 11:58:05.68 ID:+4LNrpF10
後付で何とでも言える

5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 11:58:15.93 ID:Uuq3WD1L0
いやいやいや…

6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 11:58:46.21 ID:Qcc1c3Aq0
無理矢理、震災や原発に絡める奴なんなの?

9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:00:11.16 ID:KoRPfkUh0
単なる変身願望が多いだけじゃろ

10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:00:19.38 ID:Y+enFbhw0
俺は志村けんとか竹内結子とか三浦春馬、岡江久美子はGANTZに招集されて
夜中に戦ってると思ってるわ

123: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:26:08.66 ID:d0s5Q6Gd0
>>10
なおミヤネ

304: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 13:15:29.85 ID:fyL9te4w0
>>10
なお上島‥

11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:00:22.63 ID:QpxWZeRr0
ぼんやり暮らしてる人間にもカタルシスを作りやすいシステム

13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:00:34.11 ID:0yGvg6iz0
なるほどー
深遠なる考察だー

15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:00:41.66 ID:DlB2WJMX0
ただのテンプレ設定が使いやすいから
使い回されてるだけだぞ

16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:00:53.72 ID:nyjeQVee0
昔からあるネタを無理矢理311にこじつけられて被災者も困惑

28: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:03:42.20 ID:lKCkcRrr0
なんでも高尚な理由にしようとするな

29: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:03:53.01 ID:WvLw4miF0
書いてるキモオタも読んでるキモオタも全くそんなこと考えてないと思う

32: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:04:24.96 ID:LkO5YyrZ0
関係ないw

36: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:05:21.26 ID:YqZMpyti0
震災ではなく氷河期中年の現実逃避、願望充足だと思うが

53: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:09:35.95 ID:AY/jBz/a0
>>36
そっちが正解だなw

44: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:07:33.43 ID:UgYGgcpy0
ごめん
ニートの逃げかと思ってた

47: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:08:42.52 ID:0U6S1ilC0
大した努力もせずに最強になるってストーリーが日本人の若者にささっただけなのにね

54: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:09:36.82 ID:FwRFr/zc0
>>47
若者?

77: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:15:04.89 ID:6GKLw92w0
死んだ人がどうこうってより
生きてる奴が現実の人生に絶望してるからじゃね?w

85: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:16:19.97 ID:zKiBbRBx0
>>77
それだ
現実逃避

106: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:21:54.26 ID:oSvnLV030
それはない

108: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:22:11.07 ID:9HBWLKGI0
描く方も読む方も頭使いたくなくなったから

109: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:22:12.81 ID:CB8jOPr80
設定が楽で脳無しでも理解できるから
そんだけの理由だよ

169: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:37:45.98 ID:IhIt8bXV0
マジレスすると大半の日本人は無宗教、仏教、神道だからだぞ
信仰の自由もあり弾圧もされないし
キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の国や信仰の自由のない国では異世界転生作品量産は無理だろう

467: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 14:11:17.76 ID:58cYP/EU0
設定を作り易いからだろ

87: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 12:17:43.40 ID:MvqIu5dw0
じゃあ今度はウクライナでも異世界転生が流行るのか

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
かっこつけて高尚っぽいこと言って酔ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
んなわけあるか
そもそも転生物なんて大昔からあるだろ
セーラームーンだってそうじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
ただの負け犬の妄想だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
いや、現実逃避やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
震災以前から流行ってただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
俺つええに現実逃避したい以外何があるってんだ
カッコつけやがって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は言い訳ばかり都合のいい解釈だらけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
時代劇と一緒だよ
黄門様御一行や暴れん坊将軍や金さんがいつも同じ時間帯に無双して正義執行するのが安心するだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
作家っぽいこと言ってみたかったんやろなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
前世だの輪廻転生だのが流行ったのは昭和じゃん
中二病に名前が付く前から中二病の諸症状だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
なろう教爆誕
カルト教祖の才能あるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
コミックとかが発売されてるから宣伝のための話題作りだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
異世界に救いを求めさせる自民党が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
※7
お前には当て嵌まることだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
ヘボ作家でもそれなりの形になってバカが読むからだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:30:41 ID:- ▼このコメントに返信
学のない人間でも簡単に書けるから
流行ったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーの主人公を中身日本人にすることによって描写しやすいってだけでしょ
願望がどうのこうのは難癖つけたいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
※2
なろうって言ってるだろ
色盲か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
あるあ…ねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
この認識のズレ方でよう物書きになろうと思えたな
クリエイターとして成功できるのは物事を正しく認識した上で要所だけあえてズラせる人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
サムネの頑張れ農強少女はお薦め
転生要素も異世界要素もチートもないが
リアル農業もの
最大の敵が無知な農民って辺りが特に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
ならこいつは今現在ロシアとウクライナで死んでる民間人や戦争に参加した日本人題材になろう小説書いてみろよ、続きを望むなら書けるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
異世界転移が流行ったのはチート能力をもらう理由付けにすぎないぞ
あと現実世界を舞台にすると現代について相当な知識量がないとツッコミどころしかなくなるから
作者の思いのままの世界を用意できる異世界が創作にあたって超便利ってこことにすぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:31:13 ID:- ▼このコメントに返信
何を言うとるんでおまんのや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
※2
マザームーン!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
いやトラックにひかれて異世界に行って神様に都合のいい力もらってハーレムだろ
完全なる現実逃避セットじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:32:16 ID:- ▼このコメントに返信
震災と絡めて反論を封じるのは卑怯者のやること
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:32:19 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは嫌いだけど存在理由については評価してるぜ
社会的弱者は楽しめる娯楽がないから弱者の立場に寄り添い低俗で使い回せて誰でも作れるなろうは社会的弱者のオナネタにピッタリだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんの配信を見てる時だけは辛い現実を忘れられるんだ😢
ぺこらちゃんは僕の救世主なんだ!😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
供養として書くならもっとまともな作品を書いてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
後悔してももう遅い(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:33:26 ID:- ▼このコメントに返信
絶対にないとは言わんけど転生物が流行る最大の理由は現実世界に希望を持たなくなったからだろう
せめてフィクションの世界で生まれ変わってあれもこれも色々手に入る夢を見たいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
現実逃避でいいんだよ 
別に重苦しい作風が偉いってわけでもないんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
※31
もう遅いはもう遅い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
普通の人はなろうなんか読まずにちゃんと勉強や仕事に打ち込んでるんだけど
こんな都合のいい妄想の世界に逃げても現実の自分は一切成長できないんだよ?
こんなもの読む時間があったらその時間を自分磨きにかければいいのになんでそれをしないんだ?
なろう読んで何か自分が変わったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
震災を自分の宣伝に利用するならそれなりに覚悟してもの喋れよな
怒る人達はガチで怒るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系が流行ってるのは現実に疲れた人の現実逃避だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
岡田なんたらさんもだけど自分の脳内設定を事実みたいに語るのやめよう
Good 0 Bad 0
. 名無し2022/11/20(日) 18:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
そうだな。ジャンルが嫌われてるんじゃなくて、この幼稚な感性で書かれた作品が溢れてることが嫌われてる原因だろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:35:03 ID:- ▼このコメントに返信
あっさw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
何を良い話にしようと…w
ギャグ的に死んだりトラックに轢かれるのばっかりだったのに?
流行った理由は現実がつまらないから現実逃避して
せめて空想の中で楽しく暮らしたいからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
またまた香ばしい説が出たなぁ

関東大震災や東京大空襲の後、異世界転生流行ったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
のちに追放系に派生したことを考えれば
根っこが全然違うところにあるのは一目瞭然だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
※33
現実から逃げようとしてもにげられないぞ
結婚は?
貯金はいくらある?
両親の歳は?
現実逃避し続けても現実は何も変わらないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
なろうはポルノってはっきり認識して書いてる人達の方がまだマシだな
震災の供養て
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
テンプレと独自要素のバランスが優れてて読み易いからだよ
面倒な設定は異世界モノのテンプレで補って、必要な独自要素だけ追加していけば立派な作品が出来上がるんだから、作者も読者も楽だろ?

言うなればRPGツクール製の作品みたいなもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
そんなこと考えて書いてるのなんて殆どいないだろ
異世界転生が現実の逃げみたいに言われるのは、こういう作者がいるのが原因でもあるだろうけど
実際にはただの一つの流行でしかないからな
現実なんて物価高とかでどんどんキツくなってるけど、なろうの流行としては異世界転生は下火。それが現実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱラノベの人ってセンスねーよな 面白い文章書くのは何故か大体漫画家
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
ただの現実逃避だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
異世界といってもゲームの世界観を借りたにすぎないので
主人公が廃人ゲーマーだとカッコが付かないから
わざわざ死亡させ転生させているだけだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
こういうきれいごとと大嘘言えないとなw
日本人はいい年して単なる自堕落なごみが増えただけとか言えないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
※21
転生もチートも無いせいで主人公が一番ぶっ壊れてる辺りが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
異世界転生が売れたからイナゴが群がっただけだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
ここでなろうを馬鹿にしてるのこそなんとかして自分より下の存在を作りたいっていう現実逃避臭いけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
昭和恐慌から226事件までくらいの、暗い閉塞感漂うくらい時代には「エログロナンセンス」が大流行した。
これは、時代が生んだ流行といっていもいい気はする。
俗物的な快楽を求める風潮。

異世界転生自体も、現実生活で頑張ってもどうにもならない感が蔓延しているのが一因ではあると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
※44
そんな事四六時中考えてるのか?
戦っていく上で心のリセットも結構重要じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
実際に震災をモチーフにしてるジャンルなら転生の要因がドラックではなく震災になるんじゃないのか
個人規模の交通事故が起点の時点でおかしいでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
※50
別にそんな理由以前に死んで別の世界で生まれたら、やり直したら
ってなろう以前からあるよくある考えから生まれたもんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
見に行ってないけどチー牛正義マンが不謹慎連呼してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
頭異世界かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
ただのオタクの妄想垂れ流しに高尚な意識なんて持たなくていいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽なんてほとんどが現実逃避やなんだから
そんな格好つけて言わんでもええのに
現実逃避して心を休ませることなんて、人間誰しもがしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
※21
最初はただの復讐系シンデレラストーリーだと思ったのに妹の方が正常だったなんて・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの主人公って元の世界に何の未練もないやつばっかりじゃん
被災者がみんなそうとでも言いたいのかこいつは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
割とあってんぞ
最初になろう、異世界転生が流行ったのは
元朝に滅ぼされて仕事が無くなった漢民族が食うために小説を書き始めたのがきっかけだ
どうしようもない現実から逃避するために様々ななろう小説が中国人の間で流行ってこの時代に生まれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
これこそ本当の死者への冒涜

これこそ本当の死者への冒涜

これこそ本当の死者への冒涜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
ジハードの聖戦士だろ。あらーあくばー🤯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
実際に震災の供養なら主人公一人が転生してハーレムになる物語はやらないだろ
最低限、集団で転生しないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:46:23 ID:- ▼このコメントに返信
なら80年代~90年代頭に掛けての異世界転移・転生ブームはオイルショックが原因だとでも言うのか?
その論だと、『新連載始めました。~破滅フラグの悪役令嬢モノです。』で絶賛エタッてるコレも想いを込めてるんだよな?エタッてる所為でハッピーエンドじゃなく自縛霊化させそうなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
僕も震災死者を異世界転生させたら良さそうと思ってたけどやっぱり不謹慎だからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
クソみたいな自己正当化するなよ
あんな酷いジャンルで供養とか馬鹿にしてるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
お手軽に(底辺の)自分でも、周りを圧倒できる妄想に浸れるからだろ
いかに卑屈で劣等感にまみれてる奴が増えてるのかがよく分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
頓 珍 漢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
亡くなった人に続きがあってほしいっていう考えは異世界転生じゃなくて輪廻転生じゃないのか
なんでなろう小説発祥の思想みたいになってるの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
転生トラックというマジックアイテム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
昔からラノベや漫画で繰り返してきたように、話題になったらその流れで大量にそれが増えるってだけ
なろうは誰でも投稿できて大量にある分、目に見える数も増えるだけで本質は同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ここでそんな説教されたかないな
そんな厳しい目線、自分の人生に向ける勇気ないくせに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
宗教なら韓国でやってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
リーンの翼やな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあそうやって描いてみろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
※64
ホントこれ
異世界転生してチートハーレムやってるのは元の世界に夢も居場所も未練もないやつだけ
震災で亡くなった人なら元の世界にもどりたいでしょうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
安いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは自慰みたいなもの
人様に迷惑かけなきゃどうでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
※46
よみやすい?
お前腐った生ゴミを食べやすいとか思ってそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
そう思うのは良いが墓まで持っていけ
世の中にはお前のアホ丸出しのくだらない言葉で不快に思う人もいるんだ
ほんとどうかしてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
負け犬の現実逃避定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
ただの昔からあるごっこ遊びの延長だぞ
「わんぴーすのるふぃになってわるいやつらをやっつけてやる!」もしくは「どらくえのゆうしゃになってまおうをたおしてやるすぞ!」を装飾したものに過ぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
日本人がファンタジー世界で剣と魔法で戦う。
多くの人間にとってこれほど心躍る話も無いだろう。
それが1つ2つ流行ってそのまま数が増えていっただけや。
3.11や原発でどれだけくたばったとか関係ない。
寧ろそんな瑣末事を頭に浮かべてる奴なんて0に等しいだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:52:27 ID:- ▼このコメントに返信
やれやれ
この発言は生者と死者の両方を侮辱するものだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
どんだけ底が浅いんだ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
ダメ人間が異世界とやらで無双する 現地人はバカ

ご都合主義が過ぎでキモチワルイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
コイツすずめの戸締まり観てきて思いついたんだろうなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
この人が岩手出身だからそう思ってるってだけで
大半の人はそんなこと考えて無くて
昔からあるweb小説の流れなだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
震災で亡くなった人をどんな人達だと思ってんねん
皆現実逃避したい無能だと思ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
死者の行き先は天国でいいじゃないか
なぜナーロッパに転生された挙げ句ステータスオープンとか叫ばなきゃならんのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ中学生くらいの認識しかないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※5
そもそも異世界転生も召喚もタイムトラベルも日本が起源じゃない
イギリスとアメリカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
これ3.11の犠牲者に対する冒涜だろ
人の死を自分の営業に利用すんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
※3
下賤日本畜生めの逃げというのは、何か都合悪い事あれば中国ガー!韓国ガー!関わっていると喚いてデタラメ見つけて自己納得する事だよ

腐れジャップ性根などみれば本当に日本畜生めはヒトモドキであり同等の人類ではないと理性で理解できるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
『ステータスオープン』という呪文(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
既にコメントで言われてるけど宗教の教祖みたいな言い分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
まず異世界物ははるか昔から連綿と存在するいちジャンル
エルハザードとか、ワタルとかね
それが最近急激に、手軽に発表できる場が整って敷居が下がった結果
なろう的方向に膨張しただけなのであって大震災きっかけではない
死の続きがあってほしいということに関しても仏教的輪廻思想を引き合いに出すならともかく
大震災以前から大量にあるのだからこの意見はどう考えてもおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
面白くて人気のある作品ができると次々と類似品が大量に出回るから数が増えて全体の割合が増えてるだけだろ
なろうに限らずどんなジャンルでも起きる現象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
どちらかというと就職氷河期で線路に飛び込んだ人たちだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
すずめの戸締まりでも見て思いついたんだろうなあこの恥ずかしい話
悲しいかな作品としての格が違いすぎて立派な気概も犠牲者に対する侮辱にしかならないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:55:26 ID:- ▼このコメントに返信
自分が書いてるのが高尚なものとでも言いたいのかな?
低俗なのに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
ならわざわざチート能力得て無双する必要ねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
別にこういう考えあってもいいと思うわ
自分も死ぬの怖いし………
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
※87
ドラクエ5劇場版の「大人になれ」というメッセージは実に素晴らしいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
某掲示板に出没する、なんG民とかいう現実逃避集団w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
自分で自分を慰めて正当化しようとしてるラノベ作者さんwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
統一教会かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
津波で理不尽に亡くなった方々の魂が
あんな追放と復讐にまみれた世界にいるなんて
報われないにも程があるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 18:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
※18
異世界転生作品って言ってるだろ
なろうとは一言も言ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
なろうに嵌るかカルト宗教にかけ込むかネット弁慶になってウヨサヨするか色々逃避方法はあるねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
WW2に生まれた世代が東大紛争を始めとした学生運動をしまくって
その東大紛争を始めとした学生運動が盛んな時期に生まれた奴らがバブル崩壊直撃で国家転覆狙った物語を好んで
バブル崩壊に生まれてと就職氷河期が重なった連中がなろうを好む

世の中は良く出来てるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
311利用して売名成功やねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエやFFなどRPG世界に慣れ親しんだ人たちが作り手にまわったからかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:02:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>36

呼んでるのは中年サラリーマン
叩いてるのは中年無職
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
どっちかつうと遺伝子ガチャ外すと秒で残り80年の人生が消化試合になるからもっと強い肉体で生まれたい願望のほうが強いと思う
お前ら風に言えばリセマラ、強くてニューゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
何言ったところで生きてる奴の現実逃避であることに変わりはない
死者に栄光の未来を与えるのに転生させる必要なんかないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
※102
エルハザードの監督は異世界で活躍するというアイデアを1917年に出版されたSF『火星のプリンセス』から思いついたと言っている
第一次世界大戦までさかのぼれるアイデアなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:04:47 ID:- ▼このコメントに返信
※115
統一教会は政治の力を利用して現実(法律)を変えようとしているから
現実的だよね

オウム真理教も選挙に挑んでいた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
「そういう考え方で書いてます」なら分かるんだけど、こういう手合いってなんでこう押し付けてくるのかが分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
こういう死者を勝手に代弁して売り物にしてるこいつが一番死者を冒とくしてるとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
現世で希望を持てないから来世に期待って宗教は今に始まった事じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
東北大震災以前に理不尽に死んでいった人には
無条件に転生出来ないのか。
自分は死が一番怖い、お前らがゲーム感覚で死を選ぶ言い訳が判った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
被災犠牲者に対しては確かに「来世で幸せになって欲しい」は思うけどさー

その話とは違うだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
※123
カルト嵌りの結末は養分扱い
カネでもよし、鉄砲玉でもよし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
基本的に震災で亡くなった人達って、リアルは充実してて転生なんて望むようなタマじゃないと思うわ。
無論、俺らのような救いようのない人生のまま終わったようなのもいるかも知れないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
妄想で独り悦に入ってるなら勝手にしろだが
災害で亡くなった他人をエンタメにするとか遺族の心をどんだけ踏みにじってるかわかってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
ダンバイン「え?一人残して全員タヒんだのにか?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
転生のきっかけがどれも自然災害とかなら納得するけどトラックやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
創作の中で殺されやすい著名人はどう解釈すりゃいいんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
とってつけた理由だなあ。本気でそんなこと考えてもいないだろう👉
あの世というのがあるのに異世界にする必要はない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
全く関係ないとまでは言わないが
現実の絶望した人間の墓場だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
※7
と朝鮮人が息を吐くように嘘を言ってます。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
意味不明過ぎて草も生えない
なろう書いてる奴は支離滅裂な事を吐かないといけない病気にでも罹っとるんか

震災後に生まれた子供に輪廻転生しているんですよとかならまぁ2000歩譲って理解出来なくも無いけど何をどうしたらナーロッパに転生したいに違いない!死んだ魂をナーロッパへ送った方がええやろ!とか宣えれるんや
現実逃避もガス抜きの意味合いでは適度に必要かもしれんがずっと現実逃避しとるとゆたぼんの親父みたいになるやろ あれこそ現実を直視せず逃避し続けとるええ見本やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
※132
ダンバインは転生じゃない定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
アニメだけしか見てないけどほとんどの異世界転生はゲームのようなステータス画面が出てきてそれに基づいて行動してる
これにどこに震災が関係あるの?自分にはお手軽にゲーム世界を体験したいだけにしか見えん
震災と向き合っているというならそれこそ犠牲者全員、異世界に転生させてみてはどうかな?
それとも自分が寡聞にして知らないだけ?
どうせなら「十二国記」や「はてしない物語」みたいな緻密に世界が作られていてドラマチックな展開があるものを見たいな(この二つは厳密には転移だけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターで発散してねぇで、そのファンタジーな解釈を小説に盛り込めや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
この人の念いなんだからこれでいいんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:19:23 ID:- ▼このコメントに返信
何言ってんだこいつ・・・としか
ツイッターやらない方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
願望や現実逃避で何が悪いの?でいいだろ
震災や災害に絡める必要あった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
嫌われてるのってタイトルで終わってて中身のないテンプレだけのゴミ作品を大量量産してるからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの中の人が主人公無個性にしろ
読者が共感できるようにって言ってるし

どう考えても負け犬用のおもちゃだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿にされすぎてこじつけたんだろう
これも一つの現実逃避よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
※4
需要はおそらくそれだと思う
供給側は311なんて高尚なこと考えてなくて大喜利やってただけ
無意識にポリコレからの避難路を探していた、ってのならあるかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
流石に3.11は関係ないやろ
あの地震とも津波とも無関係で生きてる日本人どれだけ居ると思ってんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
話の内容がどう見ても人生やり直したい人向けなんだよな
別にそれならそれでいいと思うけど
誰だってやり直したいとか思う時があるのはおかしくはないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
※134
著名人を題材に扱うにあたって少なからず「どんな人物か」は把握するのが前提だが
著名人と違って災害で亡くなった人という属性だけで
その人の事を何も知らないのに勝手に忖度するのに嫌悪がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
※35アニゲー民のお前が自分を否定してどうすんだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは大きく言うとゲームの二次創作みたいなのが受けたのをだんだんおっさんが転生したりしたんだと思う。
ドラクエパーティーの話はブログ時代からネットによく転がっていた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
311とこじつけるのはどうかと思うが異世界転生という概念は現代版の仏教みたいな思想はうかがえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
異世界に行きたいという願望からの転生という手段であって
災害で亡くなった人は家族に会いたいだろうに異世界とかどんな地獄だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの異世界モノってそもそもにじファンでやってたゼロの使い魔の二次創作が源流でそっから派生したもの
ゼロ魔の二次創作は2011年以前からあるし震災と関連付けるのはこじつけに感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
何言ってんだこの勘違いの無名作家
3.11出してきてあんま頭悪い舐めた発言してんじゃねえぞ
大体日本的な考え方は転生は転生でも異世界にじゃなくて輪廻転生だろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
それなら震災直後に異世界転生ものばかりになってないとおかしいだろw
無理やりこじつけ感が半端ないわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
なろうとかいう韓流並にキモいごり押しさっさと廃れてくれ
9割以上が冷ややかな目で見てるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
このジャンル好きな人には悪いけど、現実で何者にもなれないまま歳をとったオタクたちの現実逃避でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
コイツ本売るためにわざと震災と絡めやがったな

他のツイート見たら全くいいねとリツイートが付いてない宣伝と滑り倒してるクソ寒いツイートしか無いから確信犯やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
ガイジなりに大喜利頑張ったつもりなんだろうな
普通に不謹慎だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
あたおか長文をペラペラと恥ずかしくないんかね??
雀の戸締まりとかけた炎上商法のつもりなんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
なろう作家ってなんでなろうの主人公みたいに馬鹿なこと言って洞察の鋭い俺みたいな顔するんだろうな?
別に作家本人が小説の登場人物みたいに振る舞う必要なんてないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
こいつこの前も中世ヨーロッパの歴史観について適当なこと言って
周りからツッコミ入れられたら削除してたな
適当なことほざきすぎなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
311に限らず、輪廻転生の概念の始まりがそれでしょうが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
ん-...小中学生並の感想だったら『そうだといいねー^^』って流してやるんだけどな
これをおっさんが本気でそう思って発言してると思うともうね
どんだけ自分に酔ってんだよと。というかリアルに酔っ払ってんのか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
マジレスすると社畜が現実逃避を願った結果流行っただろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
まず流行ってる事にしたいだけで、なろう系なんざ大半が評価されとらんやん
死が絡んでるような人気作品書いてるような奴がそう言うんだったら、一理あるかもってなるかもしれんが
書いてる奴が多い=人気があって流行ってる わけではないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿にSNS
手の施しようがないさま
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
子どもたちは可哀想だけど他は危険な土地にあえて住んでたんだからそこまで理不尽でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
異世界行ってチートハーレムする事が3.11で亡くなった人たちの願望なのか?
普通災害とは無縁な話がいいってならないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
異世界転生作品が嫌いな人は多いですけど、11年前の3月、あまりにも理不尽に人が死んでゆく現実を見た日には、多分異世界転生が必要だったと思いますよ。私はこれ死ぬまで言いますよ。

異世界転生は人の宿願です。死んだら続きがあって欲しいじゃないですか。

これもう壺に片足突っ込んでるやん
Good 0 Bad 0
. 的外れ乙2022/11/20(日) 19:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
現実逃避の題材やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
トウェインやバロウズ、C.S.ルイスにロバート・ジョーダンが2011年まで生きていたとは知らなかったな
ムアコックにヤマグチノボルは存命な気がしたが
なろうアンチは文盲だから困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
異世界転生は311よりも前から流行ってるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイの現実逃避それがなろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※6
今アニメやってるビーストテイマーもそうだが
無能扱いされて追放→実は凄い能力持ちでしたってパターンが多いからなぁ

社会に出て絶望してる人が多いんだと思うわ
中には「ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた」という
就職に失敗した人が願望するような作品もあるしな
3.11とか言ってる奴はアホだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 19:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
なろうキッズさぁ...現実逃避するのはいいけど、流石に3.11と絡めるのはやめなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
台頭ではないけど流行に関わってるってのは割と納得な気はする、言ってることはちょっとズレてると思うけど
ただ著名人の死には転生を願わずにはいられないな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
よくある題材に何言ってんだか
こいつらのいう異世界転生って、西洋的な建物+ファンタジー+何かしらの能力を指して言ってんだろうけど
もっと言えばそれも3.11以前からあるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
あたまゆたぼんかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
思うのは自由だけど主語がデカすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
3.11供養の話から結局現実逃避したいからってどっちだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
他のツイートのいいね数俺以下で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
探偵小説は、英米における第一次大戦、日本における第二次大戦の匿名の大量死を経験した後に、人間の死に固有性、特権性を取り戻す試みとして位置づけられる。

現代人は鎮魂のためになろう小説ぐらいしか書けないって事。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
自分は本当は凄いけど社会は全然評価してくれない、他の世界に行ったらおれも
とかそんなしょーもない願望が殆どだろ、現実から異世界いく意味が全然なかったり
中身すっかすかのハーレムだったりが殆どだし、まぁ高齢化社会でそんなおっさんが多いから売れてるんだろうけど
震災とかそんな考えてる奴居ないのは確かだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:08:51 ID:- ▼このコメントに返信
トラックに轢かれて(事故)転生と災害を一緒にすんなよ
規模も全然違うだろ
どんな結び付け方だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
オ○ニーで死者を冒涜、ほんまおぞましい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
震災の被害者を思って書いた作品がなろうとか馬鹿にしてんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
で、Twitterで高尚なことを宣われているなろう作家様の本は売れてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
そうかなぁ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:13:59 ID:- ▼このコメントに返信
「3.11の地震怖かったぁ・・・」→「よし!供養のためになろう小説でも読むか!」

普通に考えてそうはならんやろw
当時はまどマギリアルタイムで見てたが、タイムリープ作品の方が注目されてたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅1本でなろうなんて知名度、流行は足元にも及ばんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ほんとうだ
現実は辛くなっていってるのに大ヒットする異世界ものは逆に出てこなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
なろう主人公…というか作者の思想なんて
「俺ツエー美少女ハーレム作れるなら俺を評価しない日本での人生なんて喜んで捨てて死ぬ方を選ぶ」って感じだろ
被災者の感情から最もかけ離れていると言っても過言じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
こういうことを言うからなろう好きは馬鹿にされるってどうして気づかないのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
自分の仕事があまりにもみっともないからなんとか自己肯定して精神を保つのに精いっぱいって感じw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ自殺願望とかある奴が異世界転生好きそう
マイナスを0にするのが自殺なら
マイナスがプラスになるのが異世界転生だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
※198
馬鹿にされたら、こんなことで自分達より下がいると安心して叩く云々って
叩き返してくるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
※197
まあ、根本が「他人を助けたい」じゃねえからななろうって
ひたすら自分が自分がで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:42:27 ID:- ▼このコメントに返信
※198
これはなろう売りの妄言であって、なろう好きはそんなおぞましいコトは全然思ってないぞ
自分の妄想に浸る事しか考えてないので、それはそれで馬鹿にされてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
三流大学サブカル学科の准教授になろう系
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:45:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
生まれ変わりの概念なんかずっと昔からあるやん
急に災害と異世界転生をむすびつけるソースあるん?
阪神淡路大震災の時はどうだったんですかぁ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
現実逃避は良いけど変に高尚な理由つけるのはダサくないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
※10
そういや前世の戦士症候群ってあったな
「今の児分は仮の姿」ってののアイデンティティが前世にあるか来世にあるかの違いはあるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
地震で亡くなった人なんか以前にもいくらでもいるやん
自分が体験したからってそれが全てなのは世界が狭すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
※206
作者読者共に弱者オタの願望みたいに叩かれ過ぎるから、
なんかもっともらしい逃げ道を作りたいんじゃないかと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
>また、とあるアフリカの映画館で、主人公が全力で走るシーンが映画で流れた途端、アフリカ人たちは一斉に笑い出したという。

そのアフリカの国では「走る」という概念が存在しておらず、主人公の走るという行為は突如人間が空を飛び始めたというくらい奇妙な光景に見えたんだそうな。

この作者のツイートでこんなのあったんだけどこれマジなん?
アフリカなんて身体能力がすごいから走りまくってるイメージなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
ただの氷河期世代の現実逃避なのに何言ってんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
※211
世代そのものを救おうとするような逃避ならまだ共感もできます
でもそうじゃないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
※210
それは故・桂枝雀師匠が落語の枕で話していた内容と全く同じだ。
自分も直接見たわけじゃないから、多分音源が残っている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 20:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
自分の身近な人が異世界でざまぁや蹂躙してるとか地獄だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
自ら発言してわざわざ底の浅さをさらけ出すとはとんだ自虐趣味だなこの作家
亡くなった人たちが皆好き放題無双しまくる人生を現実で目指してたわけでもあるまいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>87
ウクライナはロシア兵殺すのに忙しくてそんな暇はない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
だったらもっと元の世界に戻って家族と再会できる作品が増えるんじゃないですかねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:02:49 ID:- ▼このコメントに返信
※35
なろう相手に何ムキになってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
これならはっきり「異世界で俺つええええ!したり、ハーレム作りたい!」って言った方が全うな理由だわ
作家も読者も、そんな理由で書いたり読んだりしてるやつおらんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
昔は人の死を受け入れなければ神や仏に縋り、今はなろう転生に縋るってか?そうかい
死ぬまで言ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
※210
アフリカなんてマラソンランナー山ほど出してるのに走る概念存在しないわけないだろ
てか走る概念が存在しない国なんてない
人間大昔から逃げるため、急ぐために走ってるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
※219
そういう開き直りが素直にできないから
色々取り繕うのでは
昔からあるだのとかそういうの含めて、
なんだかんだなろうにはどこか正当性があって異常じゃないって証が欲しいのかなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
※54
こいつらのなろう叩きの内容はまんまこいつらの語るなろう主人公のしてる事をなろう作家や読者にしてるだけだよな
なろう叩いて現実逃避
なろう相手に俺ツエー
普通の人の反応は※83
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:18:14 ID:- ▼このコメントに返信
400年前の本願寺の極楽浄土の亜流だと思ってたけど。

まあ、とりあえず漫☆画太郎に異世界転生物を描かせろ。
最初のトラックから話が前に進まなくなるけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>87
ウクライナ兵の俺がロシア軍の砲撃で死んだと思ったらプーチンに?~このままじゃ祖国がヤバい! 大統領になってウクライナとの友好を模索します~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
何言ってだこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
※225
そこはスターリン転生で、憎きロシア人を大粛清だ!で。
ウクライナ人も巻き込まれちゃうけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあその後俺TUEEEじゃなくて日常を過ごせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
※228
自分を認めなかった気に喰わない奴を徹底的に断罪した後は
やることなくなって日常すごすやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 21:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
異世界ものなら面白おかしく見れるけど、現実だと共感してしまう部分があるから、
過激な内容ほど異世界物のほうが気楽でいいや。
人が喰われるシーンがあっても異世界物と現実物じゃ感じ方が違いすぎる。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 22:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
※28
すげえ悔しそうだなあ
別にお前らがいくらなろうを卑しめたところでなろうアニメは無くならないぞ?社会的弱者よりも世間から相手にされてないなろうアンチくん
早くお前らの忠告を聞かなかった世間に「もう遅い」できるといいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 22:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>87
むしろウクライナや東欧、黒海沿岸はこれから地獄やろ?
ロシアはプーチン倒れたあとは内乱やし、中央アジアはロシア帝国やソ連時代からあったパックスルーシニカが崩れて既に民族や国家紛争が始まっている
ウクライナは大量に輸送されてきた武器を国家が管理できてないから、発泡事件や民族大量虐殺が起きるし、東欧一帯の治安が悪くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 22:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
小泉構造改革とテロだよな
植民地に行って無双するってのに近い
基本なろうの遅れた国&文明描写はそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 22:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
いかにも自分の言葉に酔ってそうなセリフで鳥肌立つわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 22:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
別に思うのはええけどそれをツイッターで公開しちゃう低能さよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 22:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
ラノベ作家は作品外で一言もしゃべらないほうがいいよ
何言ってもズレた馬鹿にしか見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 22:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
※10
その頃は前世の自分と今の自分との間で葛藤とドラマがあった
けどなろう系は前世の自分が恵まれた容姿と才能に恵まれたら~って話しかないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 22:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※137
落ち着け、チャイニーズかもしれんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 22:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
ただ単に売れない作家を抱える資金が出版社になくなっただけやぞ
漫画家方式に切り替えただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 22:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※12
炎上マーケティング?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※21
買わなきゃいいわけだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあチート能力とかステータスオープン()とかいらなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
※238
チャイニーズにまでワンパターンだとか言われてんだよななろう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
震災抜きに現実なんて逃避したくなるほど辛いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:02:31 ID:- ▼このコメントに返信
※6
単に暇潰し、現実逃避ですらない可能性ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
なるほど、一理あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
※32
二次創作で別作品ネタ混ぜた実験してる感が好き、なろうは知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
※13
東日本大震災のとき自民党じゃねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
※248
そういうことじゃないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
佐々木鏡石クンは、
本気で脳の病院( )に逝った方がいいと思うんだwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/20(日) 23:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
2000%関係ないと思うわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 00:10:01 ID:- ▼このコメントに返信
それは無い
ただ異世界転生ものが売れたからこぞって同じのを書かれただけなんてみんな知ってる事でしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 00:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
人生は1回きりだよ
次があるなんて言っていると人生が雑になりかねないし
どっかの過激派組織みたいに聖戦でどうこう言うチョットアレな人に見えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 01:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
エデンの檻だっけ、飛行機事故で古代に転移した学生他多数が生きていく話で、「ク〇ニしろおらぁ!」で有名になった奴
確かラストが実は本当に事故が起きて全員タヒってるけど、主人公の母親があの子たちは別の世界で生きていると信じているみたいな今までの話は全部母親の妄想エンドだった作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 02:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
時代考証警察が重箱の隅突くから異世界に逃げたんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 02:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
なろう好きなやつはみんな近しい人が誰かしら死んでんのか?
んなわけねえだろ
ただの現実逃避の正当化に3.11を軽々しく使うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 02:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは「死んだ後に続きがあって欲しい」じゃなくて「死んで人生やり直したい」だろ
似ているようで前々違うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 04:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
テンプレと言いながらパクリ前提で書いていて寝言を…

大体異世界転生の導入はみんなそんな事チラリとも匂わせてないだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 04:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
生きながら死んでるような、2度と浮上できないことが確定した弱者男性(40代無職職歴なし未婚DT)にこそ異世界転生という救いが必要、それが無いと自作銃作って無敵の人ムーブすることになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 05:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
……なんでも結びつけようとするのやめてくれへん?(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 07:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
※139
バイストンウェルって死後の世界だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 07:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり内心恥ずかしいって思ってるのかな
だからこういうこと言い出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 09:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
書いてる奴はただの現実逃避でそこまで考えてないと思うよ(千代ちゃん並感)
こいつもどうせ「小説家wキモい妄想垂れ流してるだけだろw」とか煽られてでっち上げたんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 09:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
※3
たまに勝ち犬になるやつもいるからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 13:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあひろゆき転生はなんなん?
ひろゆきにさっさと転生してほしいってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 15:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
自分のジャンルを売りたいのが見え見えのステマでこじつけがすぎる
輪廻転生は2500年前からあるし宗教や書物で大昔からある時点で小説なんかより流行ってる。
本質は社会不安や不遇の人が多ければ多いほど輪廻転生思想は増えるが
3.11と結びつけるなら東北に限定しないとあれだけの東北や福島叩きと矛盾する。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 16:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
不謹慎連呼の警察野郎は嫌いやけどこれについては言うわ
不謹慎やろ流石に
書き込む前に考えろよ それか匿名掲示板の中で一意見として書きこんどけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 16:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
※266
ネットで組織的に東北叩きしてたのは五毛の地域対立煽り部隊だぞ
日本じゃ使わない文字を使った書き込みもあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 18:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミ以下の言い訳をするために被災者を利用するな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 21:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
ただ単純に作りやすい書きやすいだけだと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/21(月) 23:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
※261
バイストン・ウェルは魂の安息の地だが
ショウたちはそこへファラリオによって「召喚」されて
来たので死んだ訳では無いし転生した訳でも無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/23(水) 09:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
※21
農業描写は確かにしっかりしてるが主人公を追放した妹(貴族)の言動がガキ丸出しでつらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/23(水) 10:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
※179
女に生活費を要求するヒモなろう主人公は数多くいるが
ビーストテイマーみたいに自分の戦闘能力を女に要求するヒモなろう主人公は珍しい
無論、悪い意味で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/23(水) 10:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
※271
転生したのはシオンだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/23(水) 10:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
大抵のナーロッパは現代日本より暮らしにくいので転生してまで行きたいとは思わない
サムネにある小説の世界に関しては餓死が発生するほど生産性が低いしヒ素まみれの小麦料理を食って中毒で死ぬし無知蒙昧の貧民の暴動で善良な人間が苦しむしでこの世の地獄のような世界なので絶対に転生したくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 21:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
異性転生したら、チートで屑になるんだよ
災害で死んだ人は、転生先で人を見下したりしないし、露出のある変な人にも関わらず普通に暮らすと思うぞ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ラノベ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【10件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事